...

真値

by user

on
Category: Documents
36

views

Report

Comments

Description

Transcript

真値
直流回路の測定誤差(2題)
傾向と対策
・幾つかの公式を覚える
・電流/電圧計の内部抵抗について理解する
⇒ あとは,オームの法則程度で解ける
・空欄補充,式導出,正誤判定など様々
・超重要なトピックなのでぜひ抑えておきたい
工
学
基
礎
1
直流回路の測定誤差(2題)
(H21.7) A-18
抵抗と電流の測定値から抵抗で消費する電 工
力を求めるときの測定の誤差率e を表す式とし 学
基
て,最も適切なものを下の番号から選べ。ただ 礎
し,抵抗の真値をR [W],測定誤差をDR [W],電
流の真値をI [A],測定誤差をDI [A] とする。また,
抵抗及び電流の誤差率DR/R 及びDI/I は,1よ
り十分小さいものとする。
過去問題
2
直流回路の測定誤差(2題)
1 e ≒ DI I  DR R
工
学
基
礎
2 e ≒ DI I  DR R
3 e ≒ DI I  2DR R
4 e ≒ 2DI I   DR R
5 e ≒ 2DI I  DR R
3
直流回路の測定誤差(2題)
要点整理
【公式1】
測定誤差と誤差率
工
学
基
礎
測定誤差 測定値  真値
誤差率 e 

真値
真値
4
直流回路の測定誤差(2題)
【基本】
直流計器の内部抵抗
直流電流計
工
学
基
礎
直流電圧計
A
rA
I
V
rV
V
5
直流回路の測定誤差(2題)
【公式2】
抵抗による分圧
RL
VL 
V
R A  RL
V
工
学
基
礎
RA
RL VL
交流でも同じ

Z
L
VL 
V
Z A  Z L
V
Z A
Z L VL
5-1
直流回路の測定誤差(2題)
解答例
まずは落ち着いて,選択肢を注視しよう!
いくつのことに気づきますか?
工
学
基
礎
・すべての選択肢が「≒」の数式
⇒ どこかで「近似」を使うはず。
・選択肢2だけ仲間はずれ(これだけ掛け算)
⇒ 正解の可能性薄いかも…
・べき乗の項は無い
(I2 だのDR3 といった項が無い)
6
直流回路の測定誤差(2題)
題意を回路図で整理する。
[真値]
R [W]
[測定値]
R+DR [W]
I [A]
I+DI [A]
P = I2R [W]
工
学
基
礎
Pm = (I+DI)2(R+DR) [W]
改めて,パラメータを整理しておく。
2
(1)
電力の真値
PI R
2
電力の測定値 Pm  I  DI  R  DR  (2)
7
直流回路の測定誤差(2題)
誤差率は,公式1より直ちに,
2
Pm  P I  DI  R  DR   I 2 R
e

P
I 2R

I

2

工
学
基
礎
 2 I  DI  DI R  DR   I R
I 2R
2
2
I 2 R  2 IR  DI  R  DI 2

I 2R
I 2 DR  2 I  DI  DR  DI 2 DR  I 2 R

I 2R
8
直流回路の測定誤差(2題)
2 IR  DI R  DI
I DR

 2
 2
2
I R
I R
I R
2
2 I  DI  DR DI DR

 2
2
I R
I R
2
2
2DI DI 2 DR 2DIDR DI 2 DR

 2 

 2
I
R
IR
I
I R
(3)
さあ,困った。
これ以上簡単にできそうにない…
そこで…
9
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
選択肢をもう一度よく見よう。
・ 近似を使うらしい
・ どの選択肢もべき乗の項が無い
2DI DI 2 DR 2DIDR DI 2 DR
e
 2 

 2
I
R
IR
I
I R
工
学
基
礎
(3再)
式(3)と選択肢の共通点は…
選択肢は(DR/R)及び(DI/I)の項のみで…
式(3)にも同じ項がある!
そして,式(3)には, DI2,DR2 やDIDRが余分!
待てよ…
10
直流回路の測定誤差(2題)
一般的に誤差DI 及びDR は小さいはず…
では,DI2,DR2 やDIDRは,もっと小さいのでは
ないか?
2DI DI 2 DR 2DIDR DI 2 DR
e
 2 

 2
I
R
IR
I
I R
2DI DR
e 

I
R
(3再々)
(4)
正しい選択肢は4。
11
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
(H20.1) A-17
次の記述は,図に示す回路を用いて抵抗R 工
学
[W] で消費される電力を測定したときの誤差に 基
ついて述べたものである。 内に入れるべき 礎
字句の正しい組合せを下の番号から選べ。た
だし,直流電流計Aの指示値がI [A],直流電圧
計Vの指示値がV [V] のときの電力の測定値P
は,VI [W] とする。また,Aの内部抵抗をRA [W] ,
Vの内部抵抗をRV [W] とする。
過去問題
12
直流回路の測定誤差(2題)
(1) SWをaに入れたとき,P には A で消費さ
れる電力が含まれるので, P の百分率誤差の
値は, B ×100 [%] である。
(2) SWをbに入れたとき,P の百分率誤差の値
は, C ×100 [%] である。
13
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
1
2
3
4
5
A
RA
RA
RA
RV
RV
B
R/RA
RA/R
R/RA
RA/R
R/RA
C
RV/R
R/RV
R/RV
RV/R
R/RV
工
学
基
礎
A
a
直流電源
SW:スイッチ
RA
b
SW
V RV
R
14
直流回路の測定誤差(2題)
解答例
題意より,電力の測定値P は,電流計と電圧計
の指示値のみから決められ,
P  VI
(a1)
以下,SWをaに入れたとき,SWをbに入れたと
きに場合分けして考える。
15
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
(i) SWをaに入れたとき
内部抵抗を含む回路図を整理する。
工
学
基
礎
A
RV
V
RA
I
R
V
抵抗R による消費電力の真値P0 は,
P0  I 2 R
(a2)
16
直流回路の測定誤差(2題)
測定誤差は,公式1から直ちに
P  P0
P
e

 1 (a3)
P0
P0
工
学
基
礎
これに,式(a1)(a2)を代入し,
P
VI
V
e  1  2 1 
 1 (a4)
P0
IR
I R
空欄Bの選択肢は,R とRA との分数であるから,
この式のV とI が余計。
そこで,電圧V に着目すると…
17
直流回路の測定誤差(2題)
電流I が通る二つの直列抵抗RA,R の電位降
下に等しいので,
V  I RA  R 
(a5)
これを,式(a4)に代入すると,
I R A  R 
RA  R
V
e
1 
1 
1
IR
IR
R
RA  R  R RA


R
R
(a6)
18
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
(ii) SWをbに入れたとき
内部抵抗を含む回路図を整理する。
A
I
RA
RV
V
R
V
工
学
基
礎
抵抗R による消費電力の真値P0 は,
2
V
P0 
R
(a7)
19
直流回路の測定誤差(2題)
測定誤差は,公式1から直ちに,
P  P0
P
e

 1 (a8)
P0
P0
工
学
基
礎
これに,式(a1)(a7)を代入し,
P
VI
VIR
IR
e  1 
1  2 1 
 1 (a9)
2
P0
V
V
V 


 R 
空欄Cの選択肢は,R とRV との分数であるから,
この式のV とI が余計。
そこで,電圧V に着目すると…
20
直流回路の測定誤差(2題)
並列抵抗R // RV を電流I が通る際の電位降下
に等しいので,
RV R
V  I RV // R   I
(a10)
RV  R
これを,式(a9)に代入すると,
IR RV  R 
IR
IR
e
1 
1 
1
RV R
V
IRV R
I
RV  R
RV  R
RV  R  RV
R

1 

RV
RV
RV
(a11)
21
工
学
基
礎
直流回路の測定誤差(2題)
さて,空欄Aは…
(空欄Bと空欄Cから,もう「2」しかないが)
SWをaに入れたとき,負荷抵抗R と直列に電流
計の内部抵抗RA が入る。
電流I は,負荷抵抗R だけではなく,内部抵抗
RAによっても消費されるため,この分の電力が
測定誤差となる。
正しい選択肢は2。
22
工
学
基
礎
Fly UP