...

Ⅴ 飼料の自給率の向上に関する事項 1 飼料需要見込量(目標年度) (注

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

Ⅴ 飼料の自給率の向上に関する事項 1 飼料需要見込量(目標年度) (注
Ⅴ 飼料の自給率の向上に関する事項
1 飼料需要見込量(目標年度)
粗飼料
給与率
区分
乳
牛
粗飼料
自給率
都道府県内産飼料から
供給されるTDN量
1頭当たり
年間必要 年間必要TDN量
TDN量
③=①×② うち うち うち うち
良質 低質 良質 低質
②
④ ⑤ ⑥ ⑦
頭数
①
粗飼料
うち
良質
⑧=
③×④×⑥
うち
低質
⑨=
③×⑤×⑦
計
⑪=
⑧+⑨+⑩
濃厚
飼料⑩
飼料 現在の
自給率 飼料
備考
⑫= 自給率
⑪/③
⑬
頭
kg
kg
%
%
%
%
kg
kg
kg
kg
%
%
成牛
7,300
4,798
35,025,400
60
0
79
0
16,574,714
0
56,257
16,630,971
47
42
育成牛
3,200
2,174
6,956,800
60
0
79
0
3,292,096
0
0
3,292,096
47
42
計
10,500
19,866,810
0
56,257
19,923,067
47
42
繁殖雌牛
4,450
1,328
5,909,600
60
25
80 100
2,836,608
1,477,400
0
4,314,008
73
67
550
1,193
656,150
60
25
80 100
314,952
164,038
0
478,990
73
67
3,151,560
1,641,438
0
4,792,998
73
67
育成牛
計
肉
肉専
用
用種
牛肥
育 乳用種
牛
交雑種
41,982,200
5,000
6,565,750
8,400
2,432
20,428,800
1
10
20
27
41,388
559,442
0
600,830
3
2
5,100
2,928
14,932,800
1
10
20
20
30,254
298,656
1,832,813
2,161,723
14
1
4,400
2,598
11,431,200
1
10
20
20
23,159
228,624
464,534
716,317
6
1
計
17,900
46,792,800
94,801
1,086,722
2,297,347
3,478,870
7
1
合計
33,400
95,340,750
23,113,171
2,728,160
2,353,604
28,194,935
30
24
(注)1.区域ごとに記載する必要がある場合にあっては、区域ごとに記載すること。
2.①の頭数は、年間平均常時飼養頭数を記載すること。
3.育成牛は、繁殖用に供する目的で飼養しているもので繁殖雌牛以外のものをいう。
4.供給TDN量については県外に供給される分も含む。
- 11 -
2 飼料給与
(1)飼料給与
現在
粗飼料
牧草類(良質粗飼料)
都
稲発酵粗飼料(WCS)
道 野草
府 稲わら
県
その他
内
濃厚飼料
産
飼 飼料用米
料 エコフィード等
その他
合計
粗飼料
都
道 輸入品
府 濃厚飼料
県 飼料用米
外 エコフィード等
産 輸入品
飼
料 合計
目標
TDNkg
20,784,218
19,251,001
722,900
4,250
1,509,600
19,367
73,139
0
73,139
0
TDNkg
25,841,331
23,113,171
1,569,984
8,500
2,698,410
21,250
2,353,604
2,280,465
73,139
0
20,857,357
28,194,935
12,408,615
12,408,615
52,880,643
0
82,714
52,797,929
10,076,085
0
57,069,730
0
82,714
56,987,016
65,289,258
67,145,815
(注)1.都道府県全体の数値を記入すること。
2.食料・農業・農村基本計画における平成32年度の粗飼料自給率は100%を目標としているため、これとの整合性を図る観点からすれば、上表の中の 粗飼料のうち輸入
品の目標は、ゼロとすることが望ましい。
(2)具体的措置
県内から発生する食品残さ等のうち、飼料として利用可能な資源については、安全の確
保を第一に、排出業者と利用者の連携の推進を図るものとする。
また、県内で生産される飼料用米の活用を進めていくために、周年供給のための保管施
設及び流通体系の整備を進める取組を推進するとともに、適切な飼料設計と飼養管理技術
の普及を図るものとする。
- 12 -
3 飼料供給計画
(1)飼料供給計画
区
域
名
田
区分
飼料作物
作付面積
(ha)
1,210
飼料作物の作付面積
畑
稲発酵 普通畑 牧草地
粗飼料
(WCS)
152
1,620
950
現在(平成20年)
放牧面積
小計
田
②
畑
24.0
5.0
13.0
162,465
120.0
25.0
計
①
林地
区
域
名
田
区分
飼料作物
作付面積
(ha)
1,450
4,089 70,549 41,610
計
29.0
26.0
3.0
71.0
15.0
4,563
19,251
17.6
4.3
2.7
4.4
4.4
4.3
0.5
0.5
0.5
0.6
0.6
0.5
0.6
0.5
0.1
0.1
0.1
0.5
300
1,680
950
計
①
林地
1,570 10,169
目標(平成32年)
放牧面積
小計
田
②
野草地
23.6
1,510
稲わら
畑
その他
計
4,080
25.0
10.0
190,732
125.0
50.0
5,021
23,113
18.4
8.5
8,880 80,612 45,790
1.7
4,800
ソルゴー
13.5
イタリアン
10.7
0 WCS
20.8
播種
0 牧草
12.9
稲ワラ
37.0
8,845
飼料作物の作付面積
畑
稲発酵 普通畑 牧草地
粗飼料
(WCS)
21.9
960
飼料
供給地 乳牛換
飼料用
面積 算1頭
備考
米作付
③=① 当たり
け面積
+②×
④
0.1
(a)
TDN%
3,812
0 トウモロコシ
26
19.1
723
野草地等
面積(ha)
生産量
64,330
(t)
全
域 生産量の
TDN換算量 7,924
(t)
10a当た
4.4
り生産量
(t)
10a当た
0.5
りTDN量
(t)
稲わら
その他
3,780
野草地等
面積(ha)
生産量
50,306
(t)
全
域 生産量の
TDN換算量 5,844
(t)
10a当た
り生産量
4.2
(t)
10a当た
0.5
りTDN量
(t)
野草地
35.0
30.0
35.0
5.0
105
25.0
26.9
2.9
3.0
4.8
4.8
4.7
0.5
0.5
0.5
0.6
0.6
0.6
0.6
0.1
0.1
0.1
1,556
8,580
30
2,698
TDN利用
率85%
飼料
供給地 乳牛換
飼料用
面積 算1頭
備考
米作付
③=① 当たり
け面積
+②×
④
0.1
(a)
TDN%
4,084
500 トウモロコシ
26
19.1
ソルゴー
13.5
イタリアン
10.7
3,300 WCS
20.8
播種
2,280 牧草
12.9
稲ワラ
37.0
0.7
0.5
TDN利用
率85%
(注)1.TDN換算量の諸元を備考欄に記入すること。
2.稲わらの面積の欄は利用面積、生産量の欄は飼料としての利用量を記入すること。
3.④=③÷乳牛換算頭数(乳牛飼養頭数+繁殖雌牛飼養頭数×0.7+繁殖雌牛以外の肉用牛飼養頭数×0.1)
4.飼料用米の欄は、乳牛及び肉用牛への仕向量を推計し記入すること。
(2)具体的措置
ア 飼料自給率の向上
本県の優良草種・品種の導入、草地の計画的な更新等を通じた栽培管理技術の高位平準
化により飼料作物の単収の向上を図る。併せて、飼料生産に係る作業規模の拡大に伴う労
力の軽減及び低コスト化のために、地域の実情等に応じて飼料生産の共同化、飼料生産用
機械利用の共同化並びに、コントラクターの育成等を図り、労働時間の縮減に努め効率的
な飼料生産を推進する。特に、畜産ヘルパー組織の育成活用、TMRの生産供給など高能
率な生産体系の確立を図るため、組織運営に必要な作業量の確保、人材育成・確保など組
織管理運営体制の強化を図る。
良質かつ低コストな自給飼料生産を推進するとともに、有効な地域資源である稲わらの
飼料としての有効利用を図るために、農協、集落及びコントラクター等を単位とした組織
的な取組の下に、地域での飼料作物生産・流通システム等の確立を推進し、その他の未利
- 13 -
用・低利用資源についても利用の促進を図る。
また、耕畜連携の取組として定着している稲発酵粗飼料の生産に加え、飼料用米の栽培
についても推進していくこととし、水田を有効活用して飼料自給率の向上を図る。
イ 放牧の推進
本県は中山間地域が多いことから、小面積の水田や耕作放棄地等を活用した和牛放牧の
一層の拡大を図るため、衛生対策及び放牧地の維持・管理、地権者と和牛農家との連携支
援等の総合的な指導・支援体制を整備する。
公共牧場については、地域の飼養動向、利用農家のニーズ等を踏まえ、広域利用等によ
り利用頭数の確保を図るとともに、各牧場の機能分担を図り効率的利用を推進する。
4 飼料基盤の確保等
(1)飼料基盤の造成・整備計画
現在の飼料基盤面積
区域名
全域
(単位:ha)
牧草地
950
飼料畑
2,830
その他
71
計
3,851
造成
目標年度までの事業実施予定面積
整備
牧草地
飼料畑
その他
487
34
計
521
(注)その他は、野草地や放牧に利用される林地等
(2)具体的措置
農地の流動化による土地利用の団地化・集積を促進するとともに耕種経営との連携強化
による転作田や水田裏利用による稲発酵粗飼料を始めとする飼料作物の生産拡大を推進す
る。また、経営実態や畜種に考慮した草地の整備・活用することで飼料基盤の拡充を推進
する。
- 14 -
Fly UP