...

第4部 各区の将来像

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

第4部 各区の将来像
第
部
4
各区の将来像
西区の将来像
豊かな自然と歴史文化を活かす すべての人と生活にやさしい 潤いあるまちづくり
北区の将来像
私が住みたいまちづくり 市民参加で日々創造
―「ちょうどよいまち」から「もっとよい北区」―
大宮区の将来像
うるおいのある高度な生活基盤と氷川の杜の緑と文化が調和するまち
見沼区の将来像
見沼の自然との共生
―私たちが まもり育てる 見沼の文化―
中央区の将来像
調和のとれた都市文化の創造と交流が育てる安心なまち
桜区の将来像
三世代がつくる元気印のまち
―自然あふれる住みよい環境―
浦和区の将来像
にぎわいと文教の調和する緑豊かなまち
―ワクワク浦和区、わたしの明日をつくるまち、わたしが明日をつくるまち―
南区の将来像
あなたが主役 住んでよかったまちづくり
緑区の将来像
ホタル舞い・風かおる緑の街
岩槻区の将来像
自然と歴史、文化を守り育て、楽しむまち
各区の将来像
第4部
113
後期基本計画
西 区
● 特 性 ●
西区は広大な緑の空間を抱える荒川、桜並木の美しい鴨川やび
ん沼川が巡り、大宮花の丘農林公苑や錦乃原桜草園などがあって、
自然環境に恵まれた季節の花々も豊かな「水と緑と花のまち」で
す。また、祭りなど伝統芸能が今も親しまれ、地域文化が息づい
たまちでもあります。
秋葉ささら獅子舞
指扇餅搗き踊り
都市基盤・環境
区域の東部には国道17号新大宮バイパスが南北方向に、北部には国道16号西大宮バイパスが東西方向
に伸びており、西区と大宮駅周辺地区を結ぶさいたま春日部線やさいたまふじみ野所沢線とともに道路体
系の骨格を形成しています。また、JR川越線によって大宮駅周辺地区を経て東京と結ばれています。
区の中央部は、JR川越線を挟んで住宅を中心とする市街地が広がっており、その周辺は雑木林や農地が
残る緑の多い地域となっています。特に、区の西を流れる荒川沿岸は近郊緑地保全区域*に指定されてお
り、まとまった緑地や優良農地が広がると同時に、スポーツ・レクリエーション施設もある憩いの場となっ
ています。今後はこれらの豊かな緑の保全とさらなる活用が求められます。
JR川越線の指扇駅や西大宮駅周辺地区は、身近な商業機能の集積する区民生活の拠点となっています
が、区域が広いこともあって、駅周辺と各地区を結ぶ交通利便性の向上が強く求められています。コミュ
ニティバス*が運行されるようになって一定の改善が図られましたが、一層の充実が必要です。また、団地
が開発された地区や土地区画整理事業*が進行中の地区では生活基盤が比較的整備されていますが、区南部
を中心に駅や主要施設を結ぶ交通や生活道路*、公共下水道の整備が遅れている地区もあり、充実が求めら
れています。水稲栽培や果樹栽培などの農業も盛んな西区ですが、スプロール化*が進んでいる箇所も見ら
れ、農地と住宅地との調和も課題となっています。
現在、西大宮駅の北側、区役所を含む一帯と南側で土地区画整理事業が進められており、区民の交流や
日常生活における新たな拠点として、役割を発揮していくことが期待されています。
114
地域資源
区内には荒川や鴨川などの大きな河川のほか、桜並木が整備されたびん沼川などの水辺や雑木林があり
ますが、これに加え、東部の三橋総合公園や鴨川みずべの里、西部の荒川沿いの西遊馬公園、南部の錦乃
原桜草園、北部の秋葉の森総合公園や大宮花の丘農林公苑など、特色ある公園が多いことも区の魅力となっ
親しまれ、神社仏閣など地域固有の歴史・文化資源が保存・継承されています。
部
しかし、西区の歴史を伝えるこれらの資源も、一部には十分活用されていないものもあり、区の魅力向
第
ています。また、秋葉ささら獅子舞や指扇の餅搗き踊りなど市指定無形民俗文化財*である民俗芸能が今も
4
上に向けて、まちづくりに生かしていく視点が求められます。
地域コミュニティ*の温かさ、活発さは西区の特徴の一つとなっています。今後は、コミュニティの力を
自立的なまちづくりに生かしながら、地域文化の伝承と創造、豊かな自然環境の保全、子育てや高齢者の
支援などに取り組むために、具体的な施策をどのように進めていくのかが重要な課題です。
各区の将来像
コミュニティ
西
区
大宮花の丘農林公苑
秋葉の森総合公園
西区役所
線
川越
ス
パ
イ
や
おみ
お
にし
バ
宮
ぎ
大
おう
西
さし
三橋支所
さいた
ま春日
部線
三橋総合公園
鴨川
西遊馬公園
新大宮バイパス
馬宮支所
線
所沢
野
じみ
ふ
たま
さい
鴨川みずべの里
植水支所
錦乃原桜草園
荒
川
凡 例
コミュニティ関 連 施 設
図書館
公 園・スポーツ施 設
びん沼川
N
0
500
1000m
区役所
支所
115
後期基本計画
西 区
の
将来像
豊かな自然と歴史文化を活かす
すべての人と生活にやさしい
潤いあるまちづくり
水と緑と花が象徴する豊かな自然環境、それに囲まれた潤いある住環
境、歴史に根ざした地域文化、地域コミュニティ*の温かさなど西区の特
性が調和したまちを実現するとともに、地域住民による主体的な取組を
基礎として、すべての人々が共に生きるまちづくり、協働によるまちづ
くりを進め、区民が心豊かに誇りをもって住み続けられるまちを実現し
ます。
まちづくりのポイント
1 安全で、安心して暮らせるまちづくり
●歩道や街灯などの充実やバリアフリー*のまちづくり
●鉄道駅や主要施設を結ぶ交通ネットワークの充実
●災害や犯罪などに対する安全性の向上
●公共用水域*の水質保全のための公共下水道の普及、公園やコミュニティ関連施設など公共施設
が身近に利用できる環境の整備
2 活力のあるまちづくり
●生活に密着した商業、都市農業*など、区の特色
を生かした産業の育成
●生産者、消費者、行政が連携した地産地消*の推
進
●鉄道駅周辺の整備による活性化
●区の特色を生かした学習活動やスポーツ、健康
づくりの機会の充実
●三橋総合公園などの特色ある公園を生かした交
流の場づくり
荒川サイクリングロード
●豊かな自然と歴史文化にふさわしい景観の保
全、文化財や史跡の活用と維持、保存による地
区の魅力向上
●市民参画のまちづくりに向けた、ボランティア活
動に関わるネットワークの支援
三橋総合公園
116
3 子育てしやすいまちづくり
●子育て世代にあった保健福祉、教育、交流の充実
●共働き世帯の増加と少子化の流れに対応し、区民による支え合いの仕組みなども取り入れた、
仕事と家庭を無理なく両立できる子育て支援の充実
第
●公共施設などを活用した多世代交流の機会づくりや、子ども・青少年の活動機会の充実
部
4
4 高齢者が生き生きと生活できるまちづくり
●高齢者が社会活動に参加できる機会や高
各区の将来像
齢者の健康づくりの充実
●地域住民や民生児童委員*、地区社会福祉
協議会*との連携・協力などを通じた高齢
者の自立した生活を見守る環境の整備
西
区
秋葉の森総合公園
5 環境と共生したまちづくり
●雑木林や川、貴重な動植物などの豊かな自然を残し、生かすまちづくり
●自然環境と調和したまちづくりに向けた、農地の保全と休耕地の有効活用
●市民参加による自然環境の保全
びん沼川
大宮花の丘農林公苑
117
後期基本計画
北 区
● 特 性 ●
市の北に位置する北区は、世界に誇る日本の文化である盆栽を
継承する「大宮盆栽村」や盆栽文化振興の拠点施設である「大宮
盆栽美術館」、日本近代漫画の先駆者北沢楽天ゆかりの「漫画会
館」や「日進餅つき踊り」などの伝統的な文化財産を有し、個性
豊かな地域資源に恵まれた区です。また、区のほぼ中央にある日
進・宮原地区は、本市の副都心に位置付けられており、「プラザ
ノース」をはじめ、その
周辺などでは、新たな魅
力となる公共・公益・商
業・業務機能及び都市型
住宅*の複合市街地が整備
されています。
大宮盆栽美術館
都市基盤・環境
北区には大宮駅から放射状に延びる鉄道・軌道系5路線が走るとともに、国道17号、国道16号東大宮バ
イパス、産業道路の広域幹線道路*などが通過し、交通利便性の高い地区となっています。また、土地区画
整理事業*などにより都市基盤施設の整えられた市街地がほぼ全域にわたり、北部には大規模な工業団地
が、駅周辺や幹線道路周辺には工業・商業・業務地が広がる一方、区の東部を流れる芝川、見沼代用水西
縁に沿って緑の空間である見沼田圃が広がっています。
また、宮原地区では区役所、図書館、ホール等の機能を複合化し、さらに芸術創造・ユーモア機能を有
する施設であるプラザノースを中心として、周辺には商業、都市型住宅等が整備され、日進駅周辺地区で
は、住宅・商業施設等が建設されるとともに、日進駅の橋上化により北口が開設し、駅前広場が整備され
ています。
このように都市基盤*整備は大きく進展する一方で、今後の急激な人口の高齢化に備え、歩行者や自転車
利用者が安全に通行できる道路の整備や駅のバリアフリー*化など交通環境の向上、災害への対策、中高層
住宅と周辺環境との調和なども求められています。
産業
北部の吉野町には「大宮総合食品卸売市場」や工業団地があり、本市の流通・生産拠点としての顔を備
えているほか、区の中央部から南部にかけてもJR高崎線・川越線の沿線を中心に工場の立地が多く見られ
ます。また、日進・宮原地区での副都心整備により商業・業務機能が向上し、産業面での役割も一層高ま
るものと期待されます。
118
地域資源
区の南部にある盆栽町にはその名のとおり、盆栽園が集まった一画があり、「大宮盆栽村」として親し
まれ、盆栽の素晴らしさ、面白さに気軽に触れていただくための拠点施設である「大宮盆栽美術館」を中
心に、国内外から多数の見学者が訪れています。近くには、日本の近代漫画を確立した北沢楽天の作品を
部
ます。また、氷川参道から大宮公園、「大宮盆栽村」、「市民の森」へと続く緑の回廊は、全国にも類例
第
展示する「漫画会館」や「市民の森」などもあり、個性的な地域資源に親しめる緑豊かな一帯となってい
4
のない貴重な緑地エリアとなっています。さらに、西部に位置する鴨川沿いには斜面林に湧く清水があ
り、「三貫清水」として住民による自主的な清掃活動などにより守られています。
北区は早い時期から副都心として都市基盤施設の整備が進められてきた地区であり、新たな住民も増加
していることから、地域住民の交流を活性化していくことが重要です。また、安全・安心の確保や健康・
各区の将来像
コミュニティ
福祉に対する関心も高く、住民、地域団体、事業者、行政など各主体の連携による防災・防犯への取組
北
区
や、子育て環境の充実及び健康づくりの促進が期待されます。
埼玉新都市交通
ニューシャトル
大宮総合食品卸売市場
高崎線
パス
イ
宮バ
よしのはら
国道
東大
号
17
見沼代用水西縁
こんば
見沼田圃
ス
産
パ
三貫清水
イ
ひがし
みやはら
道
みやはら
宮原支所
新
大
宮
バ
路
川
芝
鴨川
宇都宮線
業
かもの
みや
にっしん
プラザノース
とろ
見沼グリーンセンター
市民の森
北区役所
東武野田線
(東武アーバンパークライン)
川越線
日進支所
凡 例
コミュニティ関 連 施 設
図書館
てつどうはくぶつかん
(おおなり)
おおみや
こうえん
きたおおみや
大宮盆栽美術館
大宮盆栽村
漫画会館
N
公 園・スポーツ施 設
その 他
東北・上越・長野・山形・秋田新幹線
0
500
1000m
区役所
支所
119
後期基本計画
北 区
の
将来像
私が住みたいまちづくり
市民参加で日々創造
―「ちょうどよいまち」から「もっとよい北区」―
まちづくりとは、日々、より良いも
のを創り続ける持続的なものです。住
民、地域団体、事業者、行政など各主
体が互いに協力して、豊かな自然と快
適な生活環境の調和を図り、盆栽をは
じめとする地域資源を生かしつつ、北
区の魅力あるまちづくりを進めます。
プラザノース
まちづくりのポイント
1 安全で安心して元気に暮らせるまちをつくる
●防災・防犯・事故防止に取り組む安全・安心なまちづくり
●子育て環境の充実、健康づくりへの支援、地域における支え合いなどによる、子どもから高齢
者まで、誰もが心身ともに健康で元気に暮らせるまちづくり
2 良好な住環境と円滑な交通環境をつくる
●住宅、工場、農地及び自然環境との調和や景観形成、生活に身近なインフラ*の整備などによる
良好で快適な住みやすい環境づくり
●公共交通の充実、道路の整備、道路や駅のバリアフリー*化、自動車・自転車・歩行者の交通
ルールの啓発と交通マナーの向上などによる安全で良好な交通環境づくり
3 教育・文化の充実とコミュニティの活性化を図り、
ふれあいのあるまちをつくる
●学校と地域の結び付きの強化などによる、地域への愛着心の育成と子どもを地域全体で育てる
風土づくり
●盆栽・漫画など固有の伝統文化の育成・継承とともに、新たな地域資源を発掘し、国内外への情
報発信とこれらを生かしたまちづくり
●スポーツ・レクリエーションや、様々な生涯学習のための環
境づくり
●古くから住んでいる住民と新しい住民の交流や世代間交流、
コミュニティ同士の交流など多様な交流が盛んなまちづくり
●地域活動への住民の参加促進と行政の支援による元気な地
域づくり
日進餅つき踊り
120
4 自然環境の豊かなまちをつくる
●市民の森、三貫清水、北区の花「菜の
花」や、盆栽町に代表される街なかの緑
など豊かで心安らぐ緑地と、鴨川・芝川
第
など水辺環境とのつながりによる、潤い
部
のあるまちづくり
4
●水と緑との共生に向けた、環境保全のた
めの活動の充実と意識づくり
5 産業の活性化を図り、働きやすい環境をつくる
各区の将来像
市民の森
●地域資源を生かし、地域住民のニーズに
北
区
密着した、人が集まり楽しく過ごせる活
力ある商店街づくり
●盆栽や漫画などの地域資源を活用した、
多くの人が訪れる観光のまちづくり
●地域産業の活性化と、事業者との連携に
よる若者や女性などが働きやすい環境づ
くり
漫画会館
121
Fly UP