...

活版印刷機とコンピュータの発明

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

活版印刷機とコンピュータの発明
第26号 2009 年11月 年4 回発刊
発 行 NPO 法人松戸ITV ネットワーク
企画編集 情報グループ
〒271-0077
松戸市根本224
TEL&FAX: 047-367-8889
Eメール
[email protected]
ホームページ
http://home.matsudo-it.net/
∼広く人類に知識と知恵を与えた二大発明∼
「 活版印刷機と コンピュータの 発明」
人類史上、大衆に知識と知恵を与えた大発明を二つ挙げよう。
その一つは 15 世紀の半ばにドイツで発明された活版印刷である。それまでの手書きの情報の伝達から、
活版印刷により広く大量の情報伝達ができる社会を実現したことである。
もう一つは 20 世紀半ばのコンピュータの登場である。電気信号で情報を一瞬に遠方まで伝達できる最
も効率的な機械の開発である。二つの発明で広く人類に「知識と情報と知恵」を与えた。
1445 年、初めてドイツで活版印刷機が登場した。
それまでの印刷は木版の上に紙をのせて、インキを移し紙の裏から一枚ず
つこする木版刷りが中心であった。
しかしドイツのグーテンベルグの活版印刷は合金で「活字の型」を何本も
作り平版に強い圧力をかける効率的な印刷技術を開発した。
活字の組み合わせを変えると自由な文章を印刷することが可能となった。
今日の円形輪転機の基礎を作った。聖書やテキスト等の大量印刷の普及は
人類の「知的教育」に大きな役割を果たしたのである。
約 500 年を経た 1950 年代、今度はアメリカでコンピュータが開発され
た。当初コンピュータは経理中心の大型機械であったが、個人用のパソコ
ンの登場で誰もが利用できる情報発信の道具となった。情報を電気信号に
変えて一瞬に世界中へ発信できる画期的な道具である。
活版印刷は、新聞印刷や雑誌印刷、教科書印刷へと大衆教育の普及に大きな役割を果たした。
「知識や情報」を一部の特権階級だけでなく、大衆が共有できる社会を実現させたのだ。
コンピュータは、 インターネットを中心に情報伝達を飛躍的に進化させた。
あらゆる情報を、広く公平に享受できる民主的な世界の実現を目指しているのだ。
活版印刷機とコンピュータの開発は、広く人類に「知識と知恵」を与えた二大発明品と言えよう。
松戸 IT ボランティアの会
初 めてのパソコン講 座・ワード初級 講座 ・エクセル初級 講 座
パソコン講座紹介
イ ンタ ー ネ ット 入 門 講 座 ・ H P作 成 講 座 ・ デ ジ カ メ講 座 他
第 19 回 「グーグルの書籍デジタル化」
Q.グーグルの挑戦?
Q.書籍のデジタル化問題?
Q 法体系の違いも?
「グーグルの書籍のデジタル化」
★書籍のデジタル化プランも進め
★アメリカの著作権法では報道や
★用語というより、現在 IT 業界で
ている。これは「世界中の書籍を
教育、調査等の公正な利用には許
話題になっている問題である。
一ヶ所に集める」という構想だ。
諾なく複製ができる「フェアユー
インターネット世界で、グーグル
★家庭でいながらにして、誰でも
ス規定」がある。著作権者に損害
はいろいろ話題をまいている。
自由に書物を読むことができると
を与えねば許されるとの商業主義
★インターネットをやっている人
いうビジネスである。
が優先されているのだ。
なら誰でもご存知の世界最大手の
★アメリカの大学や大手図書館の
★判例主義のアメリカで、グーグ
Web 検索のベンチャー企業であ
蔵書のデジタル化は、現在グーグ
ルは法律にしばられず果敢に、新
る。
ルによって進められている。
ビジネスの挑戦している。
★最近では、グーグルの道路地図
★構想は立派である。しかし出版
★日本の著作権法では許可なく、
「ストリートビュー」がプライバ
界や著作者の間で大きな問題とな
デジタル化すること自体が著作権
シーの侵害問題で話題になった。
っている。問題点を上げよう。
法違反に当たる。
★ 一 昨 年 は ビ デオ 共 有 サイ ト
★そもそも図書館の書籍をデジタ
★日本の著作物がアメリカでデジ
YouTube を買収した。無料動画
ル化して配信されると、本そのも
タル化されても違法ではない。損
の世界配信を進めている。著作権
のが売れなくなる。著作者が食え
害を受けてから、アメリカへ出か
侵害の問題も含んでいる。
なくなる、当然の主張である。
け訴訟をして争うことになる。
パン屋さんの
香り
お店には香りがある。肉屋さん、菓子屋さん、酒屋さん、喫茶店。私はパ
ン屋さんの香りが特に好きである。スーパーの一角にあるパン屋さんの前
を通ると立ち止まりたくなる。
特別パンが好きというわけでもないが、とても幸せな気分が味わえる。焼
き立ての香りと甘い香ばしい匂いが何ともいえない。
香りは人間の感情を動かす大きな力となるそうだ。焼き立てパンの匂いで
急にお腹が減ったり、焙煎コーヒーの香りに誘わ れて喫茶店へ入った
り・・・・と。
香りの演出でお客の誘導を企画している専門の会社もあるらしい。
専門会社への依頼者は、何も飲食関係のお店だけではない。飲食店以外で
は、一流ホテル、香りの高級感の演出が大切らしい。続いてデパートなど
の高級ブランドショップ、そこでは、その場の雰囲気に長く浸りたいとの
感情を抱かせる演出を工夫するそうだ。
銭湯での檜の香りも集客効果があるそうだ。
NPO 法人松戸 ITV ネットワークは、IT を通して
社会へ貢献することを常に目指しています。
Fly UP