...

国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」
平成 24 年 12 月 3 日
国際協力のお祭り「ワン・ワールド・フェスティバル」まもなく開催
主なプログラムが決まりました!
(公財)大阪国際交流センターが参画しているワン・ワールド・フェスティバル実行委員会では、市民に国際協力に対す
る理解を深めていただくことを目的に、平成 25 年 2 月 2 日(土)、3 日(日)の両日、大阪国際交流センターを会場に、「ワ
ン・ワールド・フェスティバル」を開催します。このたび主なプログラムが決まりましたのでお知らせします。
1993 年より開催されたワン・ワールド・フェスティバルは今年度で 20 回目を迎えることとなりました。20 周年を記念して、
20 という数字をキーワードにプログラムを実施するほか、地球課題の問題に取り組む国際協力だけではなく、異文化理
解を促進する多文化共生についてのプログラムも実施します。
また、昨年度多くの来場者があったルー大柴さんのトークショーを今年も開催するほか、なんとかしなきゃ!プロジェ
クトの著名人メンバーである真戸原直人さん(ロックバンド アンダーグラフ ボーカル担当)&田中雅美さん(タレント、
元水泳選手、シドニーオリンピック銅メダリスト)のトークショーなどの著名人参加を始め、2 日間にわたり、「共に生きる
世界をつくるために一人ひとりができること」をテーマにさまざまなプログラムを実施します。入場は無料、申込は不
要です。ぜひお気軽にお越しください。取材を希望される記者の方はご自由に会場までお越しください。
1 開催日時
平成25年2月2日(土)・3日(日)10時~17時
2 開催場所
大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8-2-6)
最寄駅=大阪市営地下鉄谷町九丁目駅、近鉄大阪上本町駅下車
3 主催
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会
(構成団体 (公社)アジア協会アジア友の会、
(一財)アジア・太平洋人権情報センター、
(公財)
オイスカ関西支部、(公財)大阪 YMCA、(公財)大阪国際交流センター、(公財)大阪府国際交流財団、
(独)国際協力機構関西国際センター、在日コリアン青年連合、(特活)地域環境デザイン研究所
ecotone、(特活)南東アジア交流協会、なんとかしなきゃ!プロジェクト実行委員会、(般財)日本
国際飢餓対策機構、フェアトレード・サマサマ、(特活)関西国際交流団体協議会:事務局)
4 プログラム内容・スケジュール
<予定されているプログラム(一部)>
※日時等は変更になる場合があります。詳細はホームページ(http://www.interpeople.or.jp/owf )をご覧ください。
【シンポジウム】
■なんとかしなきゃ!見過ごせない55億人(仮) 2/2(土) 午後(予定)大ホール
なんとかしなきゃ!プロジェクトの著名人メンバーである真戸原直人さん(アンダーグラフ)と田中雅美さんがそれぞれ視
察で訪れた途上国の現状を伝えます。
共催=なんとかしなきゃ!プロジェクト実行委員会
■「国際協力について語ろう!」 2/2(土)午後(予定)大ホール
日本で感じられる身近なアフリカ、アフリカにおける日本人や日本企業の活躍など、成長の大陸であるアフリカの今につ
いて、外務省をはじめとする関係者が熱く語ります。
共催=外務省
■ルー大柴さんトークショー
2/3(日)12 時~13 時(予定)大ホール
1
今まで様々な発展途上国を訪れたルー大柴さん。訪れた国の現状やその国の発展のために現場で活躍する日本人の
姿を「ルー語」を交えながらリポートします。
講師=ルー大柴さん 主催=外務省
■地球のステージ 2/3(日) 13 時半~15 時半(予定)大ホール
途上国の支援で活躍する医師・桑山紀彦さんが、歌、音楽、映像で展開するコンサート「地球のステージ」。
講師=桑山紀彦さん 他 共催=なんとかしなきゃ!プロジェクト実行委員会
■湾・ワールド、海は地球の鏡〜大阪湾から世界を知る 2/3(日)午後(予定)小ホール
身近にある大阪湾のことを学びながら地域のことだけではなく、世界の水環境について、これから今後 20 年後に向けて
私達は何をすることができるかパネルディスカッションを通して学びます。
講師=ジェフ・バーグランド
【写真展】
■アフリカ写真展「成長するアフリカと日本」
アフリカで活躍する日本人、日本の団体(NGO、企業、援助機関等)の写真展示を通してアフリカと日本の絆を紹介しま
す。
主催=外務省
【映画上映】
開発途上国の現状と課題、課題解決に向けた取り組みをテーマとした映画を上映します。
■人権啓発映画の上映「人生、ここにあり」 2/2(土) 15 時~17 時(予定)小ホール
2008 年イタリアで大ヒットした、精神病院を廃止したイタリアの 1983 年当時の実話に基づく映画を上映します。
イタリアにおける精神科病院を廃絶する「バザリア法」や、「国連障害者権利条約」など、国際的な人権保障の取り
組みがあることを伝え、日本における「共生社会」の実現に向けた関心を喚起します。
http://jinsei-koko.com/
■「バレンタイン一揆」 2/3(日)(予定)小ホール
日本の普通の女の子 3 人が、アフリカのガーナで出会ったのは、たくさんの子どもたちがカカオ農園で働かされ、学校に
通うこともできない「児童労働」という現実でした。彼女たちが児童労働の問題と出会い、悩み、闘った物語です。
バレンタインデーに、フェアトレードでつくられたほんとうに愛のあるチョコレートを日本のみんなに選んでほしいという思
いをのせて上映します。
http://acejapan.org/campaign/15th/
●2/2(土)、2/3(日) 両日実施されるもの
【民族舞踊と音楽のステージ】
ベリーダンス、コリアの音楽と舞踊、インド舞踊など(予定)
【体験】
楽しい環境体験コーナー、民族衣装の着付け、みんなのキッチン(民族料理模擬店)、JICA研修員を探せ!など
【ワークショップ】
「体感!ボルネオの生物多様性を守ろう!~みんなで考えよう ロールプレイ~ 」、「国際理解教育のためのヒントを見
つけよう!」、「国際子ども村を体験しよう!」、「「20」カ国語で話そう」など
【講演会・トーク】
「「関西へ避難した女性たち~震災・原発事故から二年・報道されない避難者の今~」、「外国にルーツを持つ若者から見
た日本社会」、「日本と世界のフェアトレード」、「外国人母子支援ネットワーク・シンポジウム」など
2
【参考】
・ 開催主旨
ワン・ワールド・フェスティバルは、環境破壊、難民、貧困など世界中で起きているさまざまな問
題を解決するための国際協力の大切さを認識し、多様な団体や企業の活動を通して国際協力の現状を
知ることを主な目的として 1993 年より開催し、今回で 20 回を数える西日本で最も規模の大きな国際
協力のお祭りです。
「共に生きる世界をつくるために一人ひとりができること」をテーマに、関西を中心に国際協力に
携わっているNGO、ODA機関、国際機関、教育機関、自治体、企業などが協力して、毎年、約 140
団体が参加、約 60 のプログラムが組まれ、約 15,000 人がご来場(2011 年度は 17,000 人)いただいて
おります。国際協力が私たちの生活と密接に関係していることを知り、一人ひとりが問題解決のため
に何ができるのかを考え、日頃の行動につなげることへのきっかけづくりの場として開催しています。
・ 事業の特色
(1)国際協力に携わる関西一円の主要なNGO/NPOと、全国から政府機関、国際機関、高等教育機関、企業(社会
貢献担当)など多様な団体・機関が一堂に会し、活動を紹介する関西で最大の国際協力の催しで、昨年は 146 団体
が参加しています。
(2)実行委員会は、NGO/NPO、ODA機関、国際交流協会、教育機関、企業など多様な団体、機関が主体的に参
加され、発案段階から事後処理までのプロセス重視、ネットワーク形成の機会となっています。
(3)一過性のお祭りではなく、日常の活動理念を反映したプログラムを企画し、事後につながる事業として、取り組ん
でいます。
(4)ボランティアの主体的な参加と活躍により成り立っています。フェスティバルの企画・運営は公募のボランティア
と実行委員会が担当することとなりますが、例年約 200 人のボランティアに参加いただいております。20 代の若者
や社会人に加え外国人留学生、シニア層が多いことも本事業の特徴です。
(5)
「協働」の取り組みであり、他分野の団体間、NGO/NPOとODA機関、企業、教育機関などが連携して事業に
参加します。
(6)多様な市民の方が積極的に参加されます。会場に来る市民は「ボランティア活動に関心がある」
「国際協力に参加
したい」
「国際理解教育の情報がほしい」
「外国文化にふれたい」など、何らかの関心や目的を持ってくる人が多く、
会場に1日中いる人もたくさんおられます。主催者側もそうした市民の関心に対応するため、
「見る」
「聞く」
「味
わう」
「考える」
「話し合う」
「体験する」といったことを行うことのできるプログラムを実施します。
<問い合わせ>
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会 (事務局:(特活)関西国際交流団体協議会)
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 エンゼルピックビル2階
TEL 06-6944-0407 FAX 06-6944-0408
E-mail: [email protected]
http://www.interpeople.or.jp/owf
3
20 th ONE WORLD FESTIVAL
.
ワン・ワールド・フェスティバル
感じる・ふれあう・助け合う
入場無料
世界につながる国際協力のお祭り
International Cooperation Festival - bringing the world closer
through education, interaction and mutual assistance.
FREE ADMISSION
ルー大柴さん
2/2 3
2013 SAT.
両日とも 10 時∼17 時
20th
SUN.
会場:大阪国際交流センター 共に生きる世界をつくるために
地下鉄:谷町九丁目駅/近鉄:大阪上本町駅
一人ひとりができること
ご来場は、電車・バスなど公共交通機関をご利用下さい。
周辺道路への駐車はお断り致します。
@one_world_festi
ワン・ワールド・フェスティバル
国際協力のお祭り
たの
し
いよ
し
よ
い
詳しいお問い合せは ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会事務局
〒540-0026 大阪市中央区内本町1-4-12 エンゼルピックビル2階
関西国際交流団体協議会内
TEL:06-6944-0407 FAX:06-6944-0408
おい
【主催】
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会
【協力】外務省
【協賛】大阪ガス
(株)、大阪府生活協同組合連合会、
(社)大阪労働者福祉協議会、関西電力
(株)、近畿労働金庫、国連環境計画 / 国際環境技術センター、
シャープ
(株)、
(宗)真如苑、
住友生命保険(相)、
(公財)太平洋人材交流センター、大和ハウス工業(株)、
(公財)大遊協国際交流・援助・研究協会、
(公財)地球環境センター、
なんとかしなきゃ!プロジェクト実行委員会、
(財)
日本国際協力システム、
(財)
日本国際協力センター、
パナソニック
(株)
【運営協力】
(株)大塚商会、
サラヤ
(株)
【会場提供】
(財)大阪国際交流センター
【広報協力】上町台地マイルド HOPE ゾーン協議会
【後援】総務省、文部科学省、経済産業省、環境省、大阪府、大阪市、堺市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会、大阪府 PTA 協議会、大阪市 PTA 協議会、
堺市 PTA 協議会、大阪商工会議所、
(公社)関西経済連合会、
(一社)関西経済同友会、連合大阪、
(株)
ゆうちょ銀行、
(財)
自治体国際化協会、
(公財)
ユネスコ・アジア文化センター、
(公財)関西・大阪 21 世紀協会、
(財)大学コンソーシアム京都、
(特活)大学コンソーシアム大阪、
(特活)南大阪地域大学コンソーシアム
民族料理模 擬 店
みんなのキッチン
マイ箸・マイ食器を持ってくると
いいことがあるかも!?
検索
ホームページ http://www.interpeople.or.jp/owf
20 th ONE WORLD FESTIVAL
.
ワン・ワールド・フェスティバル
きっかけに!
<活動紹介展>
20th
解決のために!
<シンポジウム>
■NGO/NPO大集合活動紹介展
■ルー大柴さんトークショー
関西に拠点を持つNGO/NPOを中心に活動を紹介。NGO相談員に
よる情報&相談コーナーもあります。
3 日(日)12 時∼13 時(予定)
今まで様々な発展途上国を訪れたルー大柴さん。訪れた国の現状やそ
の国の発展のために現場で活躍する日本人の姿を「ルー語」を交えな
がらレポート します!
■ODA実施機関・政府機関活動紹介展
ODA(政府開発援助)のプロジェクトや政府機関・ODA実施機関な
どの活動をわかりやすく紹介。
■国連機関活動紹介展
日本に事務所を開設している国連機関が、環境や貧困撲滅、開発援助など世界各地での
活動を紹介。
■企業のCSR活動・社会貢献活動紹介展
国際協力・交流、子供の支援、環境保全をテーマに、社会貢献に積極的に取り組んでい
る企業の活動を紹介。
■高等教育機関の活動紹介展
留学生の受け入れ、学生のボランティア活動や国際協力活動の支援、国際理解教育など、
教育機関の取り組みを紹介。
<写真展>
■アフリカ写真展「成長するアフリカと日本」
アフリカで活躍する日本の NGO や企業,個人,国際機関等の写真を展示します。写真を
通じて,成長する元気なアフリカや日本とアフリカの絆に触れることができます。
来年6月には,第5回アフリカ開発会議(TICADV)が横浜で開催されますが(ア
フリカ54カ国から首脳や閣僚も来日予定)、同会議でも本写真展が開催される予定です。
【主催:外務省】
<映画上映>
■国際協力について語ろう!「アフリカと日本の絆(仮)」
2 日(土)午後予定
日本で感じられる身近なアフリカ、アフリカにおける日本人や日本企業の活躍など、成
長の大陸であるアフリカの今について、外務省をはじめとする関係者が熱く語ります。
【主催:外務省】
■地球のステージ
3 日(日)13 時半∼15 時半(予定)
途上国支援の現場で活躍する医師・桑山紀彦さんが、歌・音楽・映像で展開するコンサー
ト「地球のステージ」。
■なんとかしなきゃ!見過ごせない 55 億人
2 日(土)午後予定 「なんとかしなきゃ!プロジェクト」メンバーと一緒に国際協力や世界の現状について、
今私たちに何ができるのかを考えます。講師=戸原直人さん(アンダーグラフ)、田中雅
美さん(予定)
楽しく!
<体験>
■楽しい環境体験コーナー 楽しいおもしろい体験が盛りだくさん。あっというまに、環境にやさしいスタイルが身
につきます。
■JICA研修員を探せ!
■人権啓発映画の上映「人生、ここにあり」
2008 年イタリアで大ヒットした、精神病院を廃止したイタリアの 1983 年当時の実話に
基づく映画を上映。登場人物が奏でる「人生を思い切り肯定」する感性にふれましょう。
<ワークショップ・セミナー・トーク>
■「湾・ワールド、海は地球の鏡〜大阪湾から世界を知る」
身近にある大阪湾のことを学びながら地域のことだけではなく、世界の水環境がおかれ
ていることを学びます。
■グローバル教育コンクール表彰式
グローバルな課題を身近な問題として捉え、解決へ行動していく人の育成に活用できる
素材を集めるコンクール。優秀な作品への表彰を行います。
■JICA教師海外研修報告会 この夏、学校の先生がカンボジアとサモアへ派遣され、そこで学んだことを子どもたち
に伝えました。自分たちは何を感じ、何を子どもに伝えたかったか、子どもは何を学ん
だか?そしてどのように教材化したかを報告します。
■外国にルーツを持つ若者から見た日本社会(仮)
外国にルーツを持つ若者がアイデンティティの問題や当事者から見た日本社会について
などそれぞれの取り組みを紹介します。
研修のために海外から来ている外国人が、ワンフェス会場内にいます。声を掛けてスタ
ンプをもらいましょう。スタンプがカードいっぱいになれば、研修員から小さな景品が
もらえます。
■民族衣装の着付け体験
世界の民族衣装の着付け体験ができます。民族衣装を着て、ワンフェ
ス会場内を見学しませんか。
■民族音楽・舞踊のステージ
関西在住で国際協力・交流活動を行っている団体やミュージシャン、
外国人グループが各国・地域の音楽や舞踊を披露します。
■アジアの遊び体験
日本を含めたアジア各国・地域のおもちゃを直接手に取り、ゲームを
しながら異文化を体験します。
■みんなのキッチン
たのしいよ!
おいしいよ!
「食」を通して異文化理解。ゴミを出さない「リユース・食器・システム」や料理にふく
まれる食材の輸送時にかかるエネルギー量を表示した「フードマイレージ」も導入。
■アートが拓く社会的企業 ■「心においしいチョコ」のためにできること
チョコレートの原料、カカオ。カカオの実はだれがどうやって育てているのでしょう?
チョコのふるさとを訪ね、日常を知ることから、私たちの心においしいチョコを考えます。
バレンタインデーのチョコを用意する前に、ぜひ!
マイ箸・マイ食器を持ってくると
いいことがあるかも!?
■日本と世界のフェアトレード
日本と欧米のフェアトレードへの取り組みはどう違うのでしょう? 何故日本、関西地
区でフェアトレードの普及が頭打ちなのでしょう?豊富な事例を参考にして、今後のフェ
アトレードを考えてみましょう。
■マイクロファイナンス・シンポジウム
〜「出資」でできる、もう一つの途上国支援
大阪国際交流センター
貧困削減を始め、途上国の多くの問題解決に役立つマイクロファイナンスを実感してく
ださい。そして、日本の市民の「出資」でその支援が可能だという取り組みをご紹介します。
■フェアトレードタウン・トレッキング
〜イギリスのフェアトレードタウンを歩いてみよう
フェアトレードの普及に、イギリスではフェトレードタウン運動が大きな役割を果たし
ました。実際にその街を体験してみませんか? バーチャ ル・トレッキングでイギリス
の街中に入ってみることで、日本でできることが見えてくるのでは?
大阪市天王寺区上本町 8-2-6
■ 近鉄 :「大阪上本町」駅 徒歩 5 分
■ 地下鉄 :「谷町九丁目」駅 ( 谷町線・千日前線 )
⑤号または近鉄⑩号出口 徒歩 10 分
「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅 ( 谷町線 )
①号または②号出口 徒歩 10 分
■ 市バス :「上本町八丁目」バス停 徒歩 1 分
そのほかにも様々なプログラムがあります。詳細についてはウェブサイトをご参照ください。
http://www.interpeople.or.jp/owf/
※プログラムは一部変更になる場合もございますので、ご了承下さい。
【主催】
ワン・ワールド・フェスティバル実行委員会 (公社)
アジア協会アジア友の会、
(一財)
アジア・太平洋人権情報センター、
(公財)
オイスカ関西支部、
(公財)大阪国際交流センター
(公財)大阪府国際交流財団、
(公財)大阪YMCA、
(独)国際協力機構関西国際センター、在日コリアン青年連合、
(特活)地域環境デザイン研究所 ecotone、
(特活)南東アジア交流協会
なんとかしなきゃ!プロジェクト実行委員会、
(般財)
日本国際飢餓対策機構、
フェアトレード・サマサマ
【事務局】
(特活)関西国際交流団体協議会
注目!
1 月 26 日(土)∼2 月 17 日(日)までの 23 日間、魅力的な建物や空間を一挙に開く「オープン台地 in OSAKA vol.3」も別途開催!
詳細は WEB にて「オープン台地」で検索!
Fly UP