...

オーストラリアの次期LNGプロジェクトは 世界的競争に勝ち残れるか?

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

オーストラリアの次期LNGプロジェクトは 世界的競争に勝ち残れるか?
JOGMEC シドニー事務所
[email protected]
三宅 裕隆
Lainie Kelly
JOGMEC シドニー事務所
[email protected]
アナリシス
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは
世界的競争に勝ち残れるか?
オーストラリア連邦政府産業観光資源省は、2007年4月に開催されたAPPEA(豪州石油生産探鉱協
会)の年次総会の場で、 例年どおり、所管する海域部分の新規探鉱開発鉱区の公開を行った。
2006年以来、政府関係者は、地球温暖化対策あるいは豪州経済の発展・維持のため、エネルギー資源
の輸出促進、とりわけLNGの役割に重きを置いた発言が目立った。また、2006年2月からオーストラ
リア(以下、「豪州」 と呼ぶ)第2番目の北部準州ダーウィンLNGプロジェクトの出荷が開始され、次
のプロジェクトへの関心が高まっている。しかし、他のLNG輸出国との市場獲得競争や、液化プラン
ト建設費の大幅な増加も課題となっている。それらの視点も踏まえ、本稿をまとめた。
1. 豪州LNGプロジェクトの概観
(1)既存LNGプロジェクト
いて、まず簡単にコメントする。
豪州には、二つの既存LNGプロジェクトがある。一
①豪州NT北方のティモール海海域には、東ティモール
つは、1989年の操業開始以来約20年が経過した西オース
と豪州に跨るグレーター・サンライズ・プロジェクト
トラリア州(Western Australia以下「WA州」と呼ぶ)
や、ダーウィンLNGプロジェクト拡張計画の原料ガ
の北西大陸棚プロジェクト(North West Shelf project)
ス供給源とされるガス田がある。
またが
で、オペレーターは、Woodsideである。二つめは、 2006
Ichthys
年よりLNG出荷を開始した、北部準州(Northern
Greater Sunrise
Scarborough
Territory以下「NT」と呼ぶ)のダーウィンLNGプロジェ
Gorgon
クト(Darwin LNG project)で、オペレーターは
ConocoPhillipsである。両プロジェクトの概要を表1に
Pluto
BayuUndan
Browse
North West Sheif
示した。
(2)新規LNGプロジェクト
豪州では、1970年代以降に発見されたが、経済性の面
から開発に至っていなかった油ガス田が多くあり、昨今
の原油価格の高騰、LNGの環境優位性等からの需要増
に対応し、開発・生産段階へと進むプロジェクトが多い。
このなかで、現在、検討が進められているLNGプロジェ
クトを表2に示す。また、図1には、既存・新規プロジェ
出所:Woodside Petroleumホームページ
クトの位置を示す。
図1 既存、新規LNGプロジェクト位置
以下、豪州の新規LNGプロジェクトに係る事項につ
表1 NWSとダーウィンプロジェクトの現状
名称
場所
液化能力(万トン/年)
事業参加者
出荷先
備考
北西大陸棚 WA州 1,190(4トレーン)
Woodside他5社
日本、中国 2008年に440万トン増設後1,630万トン(5トレーン)
ダーウィン NT
ConocoPhillips他5社
日本
371(1トレーン)
出所:各種情報・報道
31 石油・天然ガスレビュー
許可能力1,000万トン
アナリシス
表2 検討中の新規LNGプロジェクト
プロジェクト名
権益保有者、権益比率(%) 埋蔵量(兆cf) 液化能力(百万トン/年)
操業開始予定時期
Chevron 50%
*
Gorgon
Shell 25%
40
10
当初予定(2010年)に遅れ
Pluto
Woodside* 100%
4.1
5~6
2010年
Pilbara
(Scarborough)
BHP Billiton 50%
ExxonMobil* 50%
8
6
当初予定(2010年)に遅れ
9.5
6~12
2012年
20.7
7~15
2012~2014年
検討中
ExxonMobil 25%
Ichthys
Inpex* 76%
Total 24%
Woodside*
BP
Browse
Chevron
Shell
BHP Billiton
Greater Sunrise
Woodside* 33.44%他
8.4
5.3
計
90.7
39.3~54.3
*オペレーター
出所:各種情報・報道
②豪州のこれらLNGプロジェクトの市場は、日本、韓国、
ジェクトの最終投資決定(FID:Final Investment
中国、インドのアジア圏と需給逼迫の米国である。
Decision)がなかった。これは、プロジェクトコストの
③豪州の新規LNGプロジェクトは、 お互いが競争相手
急激な上昇、熟練労働者・技術専門家および資機材の不
ひっぱく
であるとともに、海外のLNGプロジェクト、具体的
足等が影響している。
にはカタール、アラブ首長国連邦、イエメン、オマー
百万トン/年
ン、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、ロシア(サ
70
ハリン)、イランおよびパプアニューギニアと、需要
60
家の確保を争うことになる。
50
④豪州は、信頼性の高いLNG供給国との評価を得てい
るが、近年は環境問題対応や政府の許認可取得等に際
して、困難な問題が発生している。
40
Greater Sunrise
Pilbara
Gorgon
Browse
Ichthys
Pluto
Darwin Phase Ⅰ&Ⅱ
North West Shelf 1 to 5
30
⑤豪州内の天然ガス資源量の過半を占めるWA州政府
20
が、生産ガスの州内供給義務(ガス田埋蔵量の15%相
10
当)を政策としていることから、 当該政策の対象とな
るプロジェクトの場合、経済性を悪化させる事態が考
Existing & Potential LNG Capacity
2006
2007
2008
2010
2012
2014
2015年
出所:JOGMECシドニー事務所
えられ、投資判断に影響を及ぼす可能性がある。
豪州内の既存、新規LNGプロジェクト
図2 液化能力の推移
⑥世界の石油ガス産業界では、2006年度中にLNGプロ
2. 新規LNGプロジェクトの概要と課題
(1)ゴーゴン/Gorgon LNG Project
①概要
いる。
同プロジェクトを構成するガス田とその埋蔵量は、表
Gorgon LNGプロジェクトは、WA州北西(Onslowの
3のとおりである。
北)の沖合約200kmに位置するGreater Gorgonガス田群
なおChevronは、2006年7月にJanszガス田の北西
を開発するものであり、埋蔵量は約40兆cfと見込まれて
12kmの試掘井(Chandon-1)で、 また同年11月には
2007.7 Vol.41 No.4 32
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは世界的競争に勝ち残れるか?
Gorgon Joint
表3 Greater Gorgon 埋蔵量
地域名
表4 Venture Partners
ガス田名
Gorgon Area
埋蔵量
(兆cf)
Gorgon, Spar, West Tryal Rocks, Chrysaor, Dionysus
Greater Gorgon Area
17.5
権益比率(%)
Chevron
50
Shell
25
20
ExxonMobil
25
41.9
*オペレーター
Geryon, Orthrus/Maenad, Urania, Eurytion
4.4
Io/Jansz
計
権益保有者
*
出所:Texaco Press Release 23/9/99, WA Oil & Gas Review 2006 pg 59, ChevronTexaco Press Release
16/7/03
Barrow島の北西60kmの試掘井(Clio-1)で、新たにガ
炭素含有量が14%と高いため、Barrow島では二酸化炭
ス田を発見した。
素の地下注入施設が設置され、 地球温暖化排出ガスの抑
また、同海域では2004年にDampierの北西沖合約
制を行う計画である。
170kmでWheatstoneガス田が発見され、Chevronが
④LNG販売計画
100%権益を保有している。
共同事業者の3社は、それぞれの権益シェアに基づい
②LNG事業枠組みの設定
て販売先を確保する取り決めであることから、各社の
C h e v r o n T e x a c o ( 現 C h e v r o n )、 S h e l l お よ び
LNG販売量は、Chevronが年500万トン、Shellと
ExxonMobilの3社は、2005年4月にGreater Gorgon地
ExxonMobilが各年250万トンとなる。
域におけるLNG事業化枠組みを定める基本協定を締結
Chevronは、 2005年にわが国の東京ガス、中部電力、
し、権益比率を表4のとおりとすることに合意した。
大阪ガスの3社と、年計420万トンを供給する基本合意
なお、BPはGreater Gorgon地域内の Geryon、Orthrus
書を締結している。またChevronは、韓国のGS Caltex
および Ioに一部権益を保有しているが、Gorgon LNGプ
に2010年から20年間、年間25万トンを供給する基本合意
ロジェクトには参加していない。
書を締結している。
Shellは、メキシコに建設中のSempra/Shell Energia合
③開発計画
弁であるCosta Azul LNG受入基地へ年間250万トンを供
ガスは、海底パイプラインでBarrow島に移送され、
給すると発表している。
そこで液化される。第1フェーズでは、年間1,000万トン
また、ExxonMobilは、インドのPetronetをはじめと
の規模を想定しており、Gorgonエリアのガス田(1981年
する複数の需要家と販売契約を交渉中である。
発見)群とIo/Janszガス田(2000年発見)が原料ガスを
なおGorgon LNGプロジェクトは、2003年9月に中国
供給する計画である。当該ガス田の生産ガスは、 二酸化
CNOOCとMOUを締結した。CNOOCが12.5%の権益を
取得し、プロジェクトに参加するとともに同社に年間
400万トンのLNGを供給することを計画したが、その後
LNG販売環境が変化したことから、いまだに正式な契
Indian Ocean
AUSTRALIA
約には至っていない。CNOOCの事業参加は断念された
ものと見られる。
North West Shelf
Io/Jansz
Scarborough
Gorgon
Pluto
現在までに締結されたHOA(Heads of Agreement:
Burrup Penisula
Karaltha
Barrow Island
基本合意書)等販売契約の概要は表5のとおりである。
⑤環境問題
当該プロジェクトの液化プラント建設予定地である
Barrow島は、1911年にWA州において、高度の環境対
AUSTRALIA
策が要求されるクラスAの自然保護地区となった場所で
ある。
出所:JOGMEC
新規LNGプロジェクトのガス田と
図3 パイプライン位置(点線は計画中)
33 石油・天然ガスレビュー
2006年6月、WA州政府環境保護庁(Western
Australia Environmental Protection Authority=EPA)
アナリシス
表5 Gorgon LNG 販売契約
販売会社(販売量:万トン/年)
購入者(HOA締結時期)
購入量(年間)
契約期間
備 考
東京ガス(2005年10月)
120万トン
2010年から25年間
東京ガスは権益取得を交渉中
中部電力(2005年11月)
150万トン
2010年から25年間
中部電力は権益取得を交渉中
大阪ガス(2005年12月)
150万トン
2010年から25年間
大阪ガスは権益取得を交渉中
GS Caltex
25万トン
2010年から20年間
インドGSPC(Gujarat State
Petroleum Corporation)
50万トン~
2010年から15~20年間
Chevron(500万トン)
Shell(250万トン)
ExxonMobil(250万トン)
中長期のLNG供給について
基本合意済み,Hazira基地受け入れ
Sempra/Shell Costa Azul LNG 基地 ~250万トン
Shellは、メキシコで建設中の
Costa Azul基地でのLNG受け入れを発表
Petronet LNG(インドのKochi基地) 250万トン
2007年4月にインドPetronetと
交渉開始
出所:Gorgon Project HP、ExxonMobil HP 、Chevron HP
は、Barrow島での開発は、 ウミガメの生態や産卵に影
(2)プルート/Pluto LNG Development
響を与えるとして反対し、その報告書を環境関係の許認
①概要
可に決定権を持つWA州政府環境相に提出した。しか
Pluto LNGプロジェクトは、 WA州Kartathaの北西沖
し、WA州政府環境相は2006年12月、次に述べる環境保
合約190kmのWA-350-P鉱区にあるPlutoガス田をガス供
護対策実施を条件に、LNG事業を承認した。
給源とする、Woodsideが100%権益を保有するプロジェ
それは、当初の環境保護対策費4,000万豪ドルとは別
クトである。同ガス田は、 2005年4月に発見され、埋蔵
に、ウミガメや他の絶滅危惧種の保護対策費用として、
量ガス約4兆1,000億cf、コンデンセート4,200万バレル
新たに6,000万豪ドル超を拠出するという内容である。
を見込んでいる。
一方、連邦政府環境相は、 Gorgonガス田からの二酸
また、 同鉱区内では、埋蔵量4,000億cfと小規模ではあ
化炭素を地下に圧入するための事業支援として、連邦政
るが、Xenaガス田が2006年9月に発見されている。
き
ぐ
府が6,000万豪ドルを拠出すると語っている。ちなみに、
豪州政府が進める総額8億5,000万豪ドルの排出ガスの
②開発計画
地下圧入プロジェクトは、世界でも最大規模であり、豪
Woodsideが2005年8月に発表した開発計画では、ガ
州の地球温暖化排出ガスを毎年300万トン削減できると
ス田から約200kmのBurrup半島に液化プラントを建設
いわれている。
する。第1フェーズでは、年間500万~600万トンの規模
を想定している。
⑥事業進捗状況
第1フェーズは、PlutoとXenaガス田のガスを利用す
Gorgon共同事業者は、WA州政府の許認可取得に向
るが、第2フェーズは、今後発見が期待されるガス田に
け、集中的に詳細な検討を行っている。また、最終投資
加え、他鉱区のガス田のガスを想定している。
決定を前にして、連邦政府からの環境関係の許可取得を
開発コスト(ガス田開発と液化プラント建設)は、60
待っているところである。
億~100億豪ドルと見込まれる。
なお、当初110億豪ドルと想定されていた建設費は、
同社は、基本設計(Front End Engineering and
コストアップ等により現在では150億豪ドルと、約36%
Design=FEED)を2007年末までに終了させ、最終投資
もの増加が見込まれている。Chevronは2007年4月にプ
決定も同時期に行い、2010年末のLNG出荷開始を目指
ロジェクト実施を決めているが、建設コスト上昇の問題
している。
が解決するまでは、2007年半ばに予定している最終投資
決定を急がないと言明している。
③LNG販売計画
最終投資決定が2008年第2四半期に行われた場合、最
販売先としては、東京ガス、関西電力と基本合意書
初のLNG出荷は2012年第2四半期と想定されている。
(HOA)を締結しており、内容を表6に示す。
しかし、コスト増への対応や二酸化炭素の地下圧入事業
等の環境対策もあり、さらに遅れる可能性もある。
④進捗状況等
液化プラントの建設予定地であるBurrup半島は、豪州
の先住民であるアボリジニの洞窟壁画芸術が多数ある場
2007.7 Vol.41 No.4 34
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは世界的競争に勝ち残れるか?
表6 販売先の概要
購入者
購入量(万トン/年)
契約期間
備 考
東京ガス
150~175
2010年から15年間(5年の延長オプション) 東京ガスは、LNG事業権益5%取得を交渉中
関西電力
175~200
2010年から15年間(5年の延長オプション) 関西電力は、LNG事業権益5%取得を交渉中
北東アジア(その他市場)
(注)上記以外の北東アジア需要家とも売買契約交渉中
出所:Woodside HP
所として知られ、2004年には半島とその周辺域が国家遺
cf、コンデンセート約3億バレルと見込まれている。
産リストに登録されている。WA州政府遺産相が、施設
Torosaガス田は、INPEXの開発プロジェクトである
建設地の開発に対し暫定承認を与えて2007年1月に造成
Ichthysガス田から、わずか45kmの位置にある。
工事に着手したが、Woodsideは、プロジェクト全体に対
同プロジェクトは、Woodsideをオペレーターとして
する環境関係の許認可取得を待っているところである。
いる。事業参加者と各ガス田の埋蔵量を表7、表8に示
作業の進 捗 状況は、海洋と陸上施設の詳細設計がほ
す。
しん ちょく
ぼ終了している。
表7 Browseガス田群のユニタイゼーション比率
(3)ブラウズ/Browse LNG Development
(%)
①概要
Browse LNGプロジェクトは、WA州Broome海岸の
Torosa
Brecknock
Calliance
(1971年発見) (1979年発見) (2000年発見)
事業者
北西沖合約425kmにある三つの油・コンデンセート田か
Woodside*
ら 構 成 さ れ て い る ( 図 4 )。 T o r o s a 、 B r e c k n o c k 、
Callianceの各ガス田であり、埋蔵量は合計でガス約20兆
50
50
25
BP
16.67
16.67
20
Chevron
16.67
16.67
20
Shell
8.33
8.33
15
BHP Billiton
8.33
8.33
20
計
100
100
100
*オペレーター
出所:各種情報・報道
表8 Browseガス田群の埋蔵量
ガス田名
ガス(兆cf)
コンデンセート(百万バレル)
11.5
121
Brecknock
5.3
109
Calliance
3.9
87
20.7
317
Torosa
計
出所:各種情報・報道
②開発計画
LNG液化プラントは、年間700万~1,500万トンの生産
規模を計画している。建設予定地は、WA州Kimberley
海岸線に沿った陸上地域、あるいはTorosaガス田近く
のScott Reefの洋上LNG液化プラントとして、検討が進
められている。
出所:Woodside
Browse LNGプロジェクト(Torosa、
図4 Brecknock、Callianceガス田位置)
35 石油・天然ガスレビュー
建設費は、当初計画の700万トン規模で総額120億~
140億豪ドルと見込んでいるが、陸上に液化施設を建設
する場合には、洋上液化プラントに比べて数十億豪ドル
アナリシス
程度割安になるものと見込まれている。
③進捗状況等
しかし、洋上液化プラントの案は多くのインドネシア
BHP Billitonが輸出先として計画していた米国カリ
漁民が操業を許されている海域にあり、その対象海域か
フォルニア州LNG受入基地(Cabrillo Port LNG Import
ら漁民を排除することに加え、Scott Reef海域の環境保
Facility)では、著名人を中心に、環境への悪影響とテ
護という難問がある。
ロの目標になるとの強い反対運動が起きていたが、2007
設備概念設計を進め、2007年末までには建設地を決定
年4月に同州土地委員会と沿岸委員会が、同社計画を否
したいとしている。
決した。5月には、環境保護を理由に同州知事も同計画
を否決した。米国連邦法の下では、州知事の拒否権は最
③進捗状況等
終的なものとされており、同計画の承認取得は不可能な
参加事業者は、2009年までに当該プロジェクトの最終
状況となっている。
投資決定を行い、2013~2014年のLNG出荷開始を目指
このため、他の輸出国としてアジア諸国がクローズ
している。
アップされることになったが、BHP Billitonの2009~
2007年中に、LNG液化トレーンとプラント施設規模
2010年に操業開始との従前の計画は、ほとんど不可能と
を決める要素となる埋蔵量を確実なものとするための探
なった。
鉱と評価作業を集中的に行う予定である。
また、洋上液化プラントと陸上液化プラント両案の検
(5)イクシス/Ichthys LNG Project
討が進められるとともに、環境認可を取得するための概
①概要
念設計等が行われる。なお、販売関係の協定書等は、現
Ichthysガス・コンデンセート田は、WA州北西海岸
在のところ締結されていない。
の沖合約250kmに位置するWA-285-P鉱区内のBrowse
ベースン(堆積盆)にある。当該ガス田は2000年に発見
(4)ピルバラ/Pilbara LNG Project
され、埋蔵量ガス約9兆5,000億cf、コンデンセート約3億
①概要
1,200万バレルと見込まれている。オペレーターは
Pilbara LNGプロジェクトは、WA州Onslowの北西沖
INPEXで、2006年Totalに一部権益を譲渡した。表9に、
合約280kmに位置するScarboroughガス田を主な生産源
参加事業者の権益比率を示す。
としている。
参加事業者は、Scarboroughガス田があるWA-1-R鉱
②開発計画
区は、オペレーターを務めるExxonMobilとBHP Billiton
INPEXは、Ichthys
がともに50%の権益を持ち、小規模なJupiterガス田が
ガス田の生産ガスを、
あるWA-346-P鉱区は、BHP Billitonが100%権益を持つ。
Kimberley海岸沖の
ScarboroughとJupiterガス田の合計埋蔵量は8兆cf以
Maret島に建設する液
上と見込まれる。
化プラントまで海底配
管で移送し、処理する
表9 権益保有者
(%)
事業者
参加権益比率
INPEX Holdings*
76
Total
24
*オペレーター
②開発計画
LNG事業として計画している。
BHP Billitonは、LNG液化プラントの建設予定地とし
液化プラントは、第1期として年600万トンの処理能
てOnslow南西約4.5kmのPilbara地区を選定した。年間
力を予定している。なお、将来計画では年約1,200万ト
生産規模約600万トンで、 輸出先はアジア諸国または米
ンとなっている。
国を予定している。BHP Billitonは、2004年以降
第1期の建設費は、2007年4月に80億~100億豪ドル
Scarborough海域で3D震探作業、3坑の試探掘井を掘削
を見込むとの会社発表があったが、120億豪ドルとの見
し、事前検討作業を行ってきた。投資額は総額60億豪ド
方もある。2008年中に最終投資決定を行った上で、2012
ル、初期投資としてガス生産施設およびパイプライン敷
年後半の操業開始を目指している。
ふ
せつ
設に35億豪ドルが見積もられている。
なお、オペレーターのExxonMobilは、いまだ基本設
③進捗状況
計開始の発表をしていない。
2006年5月に、連邦政府およびWA州政府あてに、ガス
田開発に必要な環境関連の許認可申請を提出済みであり、
現在、許可取得を待っている。申請書類には、環境影響
2007.7 Vol.41 No.4 36
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは世界的競争に勝ち残れるか?
評価のための開発ガイドラインが含まれており、同社は、
②開発計画
2008年初頭までに環境承認手続きを終えたいとしている。
開発計画には、次の四つのオプションがある。
なお、Ichthys LNGプロジェクトは、2006年に連邦政
a)既存のダーウィンLNGプラントの拡張
*1
府によりMajor Project Facilitation(MPF) の指定を
b)ダーウィン陸上での新規LNGプラントの建設
受けている。
c)洋上LNG液化施設の建設(固定式あるいは浮遊式)
d)東ティモールにおける新規LNGプラントの建設 (6)グ レーター・サンライズ/Greater Sunrise
LNG Project
オペレーターのWoodsideは、東ティモールでの液化
プラント建設案に対して、技術的には可能であるが経済
①概要
的には不利であるとの見解を示している。
Greater Sunriseガス田は、NTダーウィン北西沖合約
450kmのティモール海に位置している。同ガス田は、
③進捗状況等
SunriseとTroubadourガス田の集合体として知られ、埋
Greater Sunrise LGNプロジェクトは、 2007年2月に
蔵量はガス約8兆cf、コンデンセート約3億バレルと見
東ティモール議会が「ティモール海境界線条約」
( the
込まれている。同ガス田は、その一部が豪州と東ティ
Treaty on Certain Maritime Arrangements in the
モール政府が共同で管理する共同石油開発地域(Joint
Timor Sea=CMATS)と、the International
Petroleum Development Area=JPDA)内に入り、大
Unitization Agreement(IUA)を批准したことにより、
部分は豪州の経済水域内にある。
実現性が高まった。Woodsideは、CMATS条約の批准
参加事業者は、当該ガス田の探鉱費(評価費、市場調
により当該プロジェクトに係る法規制の確実性を担保さ
査費、技術経費と事業化調査費等を含む)に、既に総額
れたが、今後、最適な開発コンセプトや市場開拓、年度
2億5,000万豪ドルを支出している。
予算の確定等について合意に達することが必要としてい
オペレーターのWoodsideは、 当該事業からの収益配
る。
分に関する豪州と東ティモール両政府の交渉が未解決で
また同社は、 技術データの見直しや新規評価井の掘削
あったため、 2004年にはプロジェクトを一時中断してい
計画の検討を行っている。
ひ じゅん
た。事業化には、両政府の関係法制、税制面等に関する
規定内容の最終確認が必要とされている。事業参加者は
表10のとおりである。
(7)ダーウィンLNG拡張計画/Darwin LNG Expansion
ダーウィン LNGプロジェクトは、ティモール海の
Bayu-Undanガス田をガス供給源としている。
ダーウィン市郊外のWickham Pointにある液化施設の
Greater Sunrise
表10 権益保有者
能力は、現在1トレーンで年間371万トンであるが、年
(%)
事業者
参加権益比率
Woodside Petroleum*
ConocoPhillips
Shell
大阪ガス
計
33.44
30
26.56
10
100
*オペレーター
間1,000万トンの規模までの建設許可を得ている。
オペレーターの ConocoPhillipsとパートナーの Santos
は、 当該プロジェクトの拡張計画に向け、ガス埋蔵量の
増加を目指して探鉱計画を進めている。
新たなガス供給源候補としては、Calditaガス田(2005
年発見)、Barossaガス田(2006年発見)、Evans Shoalガ
ス田(1998年発見)等が想定されている。
3. 豪州LNGプロジェクトを取り巻く環境
(1)豪州と世界のLNG貿易
豪州の2005/06年度(2005年7月~2006年6月)の
LNG輸出は、輸出量1,240万トン、輸出額44億豪ドルで、
日本へのLNG輸出国としてはマレーシアを抜いて第2
*1:豪州連邦政府によるMajor Project Facilitation(主要促進プロジェクト)の認定は、長期にわたり豪州経済発展に貢献する事業に対して行われる。
認定により、Ichthys事業は、認定されていない他の事業に比べ、事業の推進に必要な連邦・州政府、関連地方当局の許認可を速やかに取得する
支援を、豪州連邦政府対内投資促進局から受けることができる。
37 石油・天然ガスレビュー
アナリシス
表11 豪州の天然ガス生産量、LNG輸出量及び輸出額の見込み
2006/07年度 2007/08年度 2008/09年度 2009/10年度 2010/11年度
生産量(10億m )
45
50
56
60
63
輸出量(万トン)
1,500
1,500
1,700
1,900
1,900
輸出額(百万豪ドル)
5,231
5,269
6,066
6,414
6,507
3
(注)豪州の会計年度は、7月~6月であり、上記統計・見込みも同様
出所:Australian Bureau of Agricultural and Resource Economics(ABARE),Australian Commodities
位となった。豪州農業資源経済局によれば、LNG輸出
協定書(preliminary agreement)を締結し、同じく
は2006/07年度には前年比22%増の1,520万トンとなり、
ExxonMobilは、インドのPetronetと売買契約交渉中で
その後も着実に増加して2008/09年度は1,700万トン、
あることを公表している。
2009/2010年度は1,900万トンと見込まれている。
また、Woodsideは、米国西海岸にLNG受入基地を建
また、APPEAの報告では、LNG輸出量は2008年2,000
設するOcean Way計画を進めているが、BHP Billitonの
万トン、2017年5,000万トンとなり、カタール、ナイジェリ
米国カリフォルニア州のCabrillo Port LNG受入基地計
アに次いで世界第3位のLNG輸出国になるとしている。
画は、2007年4月と5月に州政府等から不許可の決定が
一方、 世界のLNG貿易量は、 民間石油会社の予想で
下されている。
は2005年度の1億4,500万トンが、2015年度には約3倍
の3億7,000万トンとされている。
(3)LNGプロジェクト事業化の課題
豪州政府統計部局による天然ガス生産量、LNG輸出
①競合国と事業
量及び輸出額の見込みを表11に示す。
アジア太平洋地域のLNG貿易は、ガス生産国のマレー
シア、
ブルネイ、インドネシア、豪州および中東諸国から、
(2)豪州のLNG輸出市場
消費国の日本、韓国、そして最近は中国へと流れている。
民間石油会社の2005年度の統計資料によれば、世界の
2007年4月開催のAPPEA年次総会では、以下のよう
ガス消費の7%、ガス貿易の26%がLNGである。
に報告された。豪州LNGプロジェクトは、現在あるい
1989年度から始まった豪州のLNG輸出は、日本、韓
は将来ともにカタール、アラブ首長国連邦、イエメン、
国向けであったが、2006年度にはWA州北西大陸棚LNG
オマーン、インドネシア、マレーシア、ブルネイ、ロシ
プロジェクトから中国広東省への輸出が開始された。こ
ア(サハリン)、イランおよびパプアニューギニアとの
れは中国にとっても初めてのLNG輸入であり、同国の
市場獲得競争に晒されている。特にカタールは、 豪州の
エネルギー需要の急激な増加から、 今後の伸びが注目さ
約10倍のガス埋蔵量を有し、LNG輸出量は豪州の約2
れる。また、 豪州のLNG事業者の想定市場としては、
倍であり、その輸出先は、アジア太平洋と大西洋市場で
他に米国とインドが挙げられる。
競合している。
具体的には、Gorgon LNGプロジェクト事業者のShell
2006年にインドネシアを抜いて世界第1位のLNG輸
は、インドのGujarat State Petroleum Corporationと
出国になったカタールは、 さらに液化施設規模を、現在
Hazira LNG受入基地への中長期のガス供給に関し基本
の年2,700万トンから2011年には年7,700万トンと3倍増
さら
全6.405兆立方フィート
インドネシア 1.5%
マレーシア 1.4%
豪州 1.4%
百万トン/年
イラン 16%
その他
米国
カタール 14%
ロシア 26%
ナイジェリア
アルジェリア
UAE
出所:IEA(2006)
図5 既存および計画中のLNGプロジェクト
サウジアラビア
出所:BP統計(2007)
世界の天然ガス埋蔵量の比率
図6 (2006年)
2007.7 Vol.41 No.4 38
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは世界的競争に勝ち残れるか?
させる計画で、着々と建設工事を進めている。図5に、
り、熟練技術者、特に石油エンジニア、ジオロジスト、
世界のLNG生産設備の既存、増設計画を示す。
化学エンジニアが不足していると言われている。
豪州は、天然ガス埋蔵量では世界の1.4%を占めるに
LNGプロジェクトの建設、操業に係る専門技術者等
過ぎず、ロシア、イラン、カタールの3カ国で約56%を
の見込み数を表12に示す。建設段階では、ピーク時で
占めている。図6に、世界の天然ガス埋蔵量比率を示す。
日1,500人から3,000人の専門技術者、熟練工を必要とす
図5から、約7,500万トンが建設中のプラント、約6,500
ることから、複数プロジェクトの建設が同時期に重なる
万トンが設計中のプラント、約7,500万トンが計画中の
場合、必要数を確保することは至難の業で、着工時期、
プラントで、これらの合計2億1,500万トンが、近い将
工程に影響する可能性が大きい。
来のLNG貿易の増加量に相当することになる。
④豪州の国内事情
②建設費の高騰
(ア)西オーストラリア州の独自政策(州内供給義務)
豪州では近年、石油関連プロジェクトが建設費の高騰
豪州は、政治安定性、公平性、経済環境、市場の競争
に直面している。例を挙げると、北西大陸棚LNGプロ
性および連邦政府地質調査所のデータ閲覧など、資源輸
ジェクトの第5トレーン(年440万トン)増設事業は、
出国として非常に信頼性の高い国である。しかし、その
当初の20億豪ドルが24億豪ドル(20%増)になり、Roc
評判を曇らせる事態が起こっている。
OilのCliff Head石油開発プロジェクトは25%増の2億
豪州は連邦制であり、資源開発の許認可等は、連邦政
8,500万豪ドルになっている。
府と州政府が、資源の生産あるいは処理設備の所在に
2007年2月、CERA(Cambridge Energy Research
よって、それぞれ主体的な権限を持っている。石油天然
Associates)は、2006年10月までの過去2年間に石油・
ガス開発については、連邦政府は陸岸から3海里以遠の
ガスプロジェクトの建設コストが、世界的に53%以上増
海洋の地域、州政府は陸岸から3海里以内の海洋と陸上
加したと報告している。このなかで過去1年間に海洋掘
の地域を所管している。
削リグのレートが4倍になり、恒久的リグ施設は41%、
WA州政府は2006年に、州内の将来的な需要増に対応
エンジニアリング・プロジェクト管理費は23%、ヤード
する目的で、州所管地域の開発プロジェクトの生産物の
内製作費は22%上昇し、過去6年間の累計で、新規LNG
15%相当量を州内に供給する義務を制度化している。同
プラントの建設費は3倍に大幅増加しているとのことで
州は、豪州の天然ガス埋蔵量の約80%、生産量の66%を
ある。
占めていること、州内供給ガスの価格が輸出価格に比較
このコスト増加が、豪州のLNGプロジェクトの事業
し安価であることが影響を大きくしている。豪州国内の
化にも影響し、Gorgon LNGプロジェクトのオペレーター
ガス埋蔵量、ガス供給価格を図7、図8に示す。
のChevronは、コスト見直しを理由にして、2007年の年
連邦政府および事業者は、この州内供給義務政策につ
央に予定していた最終投資決定を延期している。
いて、自由競争を旨とする豪州の基本方針に反する、外
国投資家の信頼を損ね、将来のLNGプロジェクトの事
③熟練技術者の不足
業化に大きな影響を与えると、強く反対している。
豪州の石油ガス産業では、連邦政府による豪州の労働
しかし、WA州政府は、政策の継続であるとして、実
者保護を目的とした海外の専門家の受け入れ制限等もあ
施の意向は強く、BHP BillitonのPilbara LNGプロジェク
ト、WoodsideのPluto、Browse LNGプロジェクトへの
影響が懸念される。
表12 建設・操業従事者数見込み
LNGプロジェクト名
Woodsideは、既存プロジェクトに加え、2006年12月
(ピーク時:人/日)
にPluto LNGプロジェクトに関し、事業化が可能との前
操業従事者数
提で、WA州政府と州内供給義務15%とする協定書を締
建設従事者数
NWS拡張(第5トレーン)
1,500
20
Gorgon
3,000
600
Pilbara
2,400
125
Pluto
1,500
150
Browse
2,000
NA
Ichthys
2,000
500
出所:Prospect Magazine,会社HP
39 石油・天然ガスレビュー
結している。
各プロジェクトの対応について、以下に概要を記す。
・北西大陸棚プロジェクト:WA州と1979年に締結し
たState Agreementで、4兆7,000億cfの州内供給を
規定。残りの供給量は、2兆cf。
・Gorgon LNGプロジェクト:WA州と2003年に締結し
アナリシス
たState Agreementで、1兆8,500億cfの
供給を規定。ただし、経済性が損なわれ
る場合は供給せずとの条件。
・Pluto LNGプロジェクト:WA州と2006
年12月締結のState Agreementで、15%
の供給を規定。
・Browse LNGプロジェクト:最大15%の
供給義務が課された場合の経済性の検証
が必要。
・Pilbara LNGプロジェクト:Gorgonと
Pluto LNGプロジェクトと同様の供給義
務でも、事業化が可能の見通し。
・Ichthys LNGプロジェクト:WA州政府
と適用内容等について協議中。
(イ)LNGプロジェクトの建設許認可手続き
事業実施に伴う環境問題、自然保護等の承
認手続きが一つの関門になっている。
(注)Bonaparte Basin 22.92兆cfの内訳(西豪州政府1.43兆cf, 北豪州政府21.46兆cf)
出所:Western Australian Oil & Gas Review 2006, Department of Industry and
Resources
図7 豪州内の天然ガス資源量
一つの石油・ガスプロジェクトで、連邦政
府所管の海上地域および州政府所管の海上・
陸上地域に関連し、許認可の取得が複雑にな
るケースがある。最近の小規模油田プロジェ
クトでは、22の許認可機関から163の許可を
取得した事例もあった。
LNGプロジェクトでは、Gorgon LNGプロ
ジェクトで、環境関係の許認可取得に苦労し
ており、また、Ichthys LNGプロジェクトで
も、地域土地委員会から自然保護関連規則に
出所:Wood Mackenzie
図8 豪州内の天然ガス価格2005年(ブレント原油価格との比較)
抵触するとして反対がある模様である。
4. まとめ
(1)世界とアジア太平洋地域のLNG需給について
(2)価格競争力
世界のLNG需要は、2005年の1億4,500万トンから
LNG基地の建設と維持管理コストが経済性検討の指
2015年の3億7,000万トンへと、10年間で2億2,500万ト
標の一つとなり、LNG販売価格に反映する。各プロ
ンの飛躍的な増加が見込まれている(第3章)
。
ジェクト概要に建設費見込み額を記したが、近年、豪州
これに対し、ガス生産国の新規LNGプラントの建設
では、コストアップを理由に事業化の最終投資決定が延
予定は、IEA資料(図5参照)によれば、建設中約7,500
期されている事業事例が多い。しかし、これは豪州のみ
万トン、設計中約6,500万トン、計画中約7,500万トンの
ならず世界的な傾向であり、世界のLNG産業でも2006
計2億1,500万トンとなっている。
年度には同様にめぼしい意思決定がなかった。
数値的に見れば、10年スパンで考えた場合、需給はほ
会社、政府関係機関、民間コンサルタントが発表する
ぼ均衡することになる。しかし、実際の取引関係では、
豪州内プロジェクト間の建設コストの想定額を単純に比
供給時期のマッチングや価格設定で、生産者と消費者間
較すると、次のとおりとなる(建設コストの最大値を用
の折衝は熾烈なものとなろう。
いて、設備能力を年間300万トンとした単位額を算出)
。
し れつ
2007.7 Vol.41 No.4 40
オーストラリアの次期LNGプロジェクトは世界的競争に勝ち残れるか?
Browse(60億豪ドル)≒Ichthys(60億豪ドル)>
Pilbara LNGプロジェクトは、輸出先として検討して
G o r g o n( 5 0 億 豪 ド ル )≒ P l u t o( 5 0 億 豪 ド ル )>
いた米国カリフォルニア州は環境保護等の問題でLNG
Pilbara(30億豪ドル)
受入基地の建設見通しが立たないが、豪州側の液化施設
この数値比較からは、Pilbara LNGプロジェクトが最
基地については、大きな問題はないと考えられる。
も価格競争力を有していることになる。
Ichthys LNGプロジェクトについては、地元団体との
間で若干の問題を抱えるが、WA州政府、連邦政府との
(3)販売先の確保
間では大きな課題はないものと見られる。
GorgonとPlutoプロジェクトは、アジア・太平洋地域
のLNG主要輸入国である日本の需要家と基本合意書等
(6)総括
を締結し、販路を確保している。本邦法人がオペレー
最終的に投資判断を行うための要件である、建設費、
ターを務めるIchthys LNGプロジェクトには、現時点で
許認可取得、環境問題および販路の確保等を総合的に判
需要家と合意したとの情報はないが、日本のガス需要家
断すると次のように考えられる。
が興味を示すと見られることから、販売先が決まってい
①Pluto LNGプロジェクト:液化施設用地の造成工事
ないPilbara、Browse LNGプロジェクトに比較して優位
に着手。建設労働者確保で先行しており、すべての
にあると考えられる。Pilbaraプロジェクトについては、
項目で課題が少ないが、埋蔵量は少ない。
BHP Billitonが計画していた米国カリフォルニア州の
LNG輸入基地計画が地元州政府等の反対でほぼ不可能
となったことから、北東アジア圏がターゲットになるも
のと考えられる。
②Ichthys LNGプロジェクト:経済面と環境面に解決
すべき課題が残るが、課題は小さい。
③Gorgon LNGプロジェクト:高含有二酸化炭素処理
の環境対策に関連する経済面に解決すべき課題が残
る。許認可取得で有利。
(4)操業開始時期
④Pilbara LNGプロジェクト:経済面で優位が見込ま
各プロジェクトともに建設費の高騰、環境許認可の取
れるが販売先の確保が課題。
得、販売計画の見直し等を理由に、当初予定の操業開始
⑤Browse LNGプロジェクト:液化施設の建設位置に
時期に遅延が見られるが、表13の操業開始時期が妥当
より環境対策で大きな課題があり、関係する経済面
と考える。
と販売先確保も課題。
昨今、事業コストの急激な上昇や、より厳しい環境対
(5)許認可取得(環境問題等含む)
策が求められるなど、LNG液化事業を取り巻く事業環
Gorgon LNGプロジェクトは、WA州政府環境省の許
境は難しい局面にある。
可を取得し、また連邦政府からも環境対策技術に関する
しかし、豪州は東アジアのエネルギー大消費地に近く、
事業支援を受けている。同様にPluto LNGプロジェクト
同地域向けLNG輸出に有利な立場にある。また政治情
もWA州政府の開発承認許可がほぼ下りるものと考えら
勢、社会的環境等において安定しており、LNG輸出国
れ、事業推進に対する大きな障害はないと考えられる。
としての評価が高い。豪州は既にLNG輸出国のトップ
Browse LNGプロジェクトは、液化施設を海上に建設
グループのなかにいるが、今後の液化設備建設計画が目
した場合、建設費の相当な削減が図れるが、海上案は、
白押しで、東アジアのLNG需要家獲得でも先行してい
環境保護に関して大きな課題がある。
ることから、将来はLNG大輸出国のカタールに次いで
優位な位置に就く可能性が高い。
2007年5月開催のAPECエネルギー担当大
表13 操業開始時期
臣会合では、参加各国から原子力発電所の建
プロジェクト名 当初予定時期
想定時期
Gorgon
2010年
2012~2014年
Pluto
2010年
2010年
Browse
Pilbara
2013~2014年
2009年10月
Ichthys
Greater Sunrise
NA
FID2007年中
FID2009年中、環境問題
2012年
販売先、許認可
2012年
FID2008年後半、建設費
NA(2015年~)
出所:各種資料からJOGMECシドニー事務所推定
41 石油・天然ガスレビュー
備 考
建設費高騰
設について積極的な発言があったが、これに
関連し、将来的には原子力とLNGの競合も
あり得るのではないかとの政府関係者の発言
も注目された。
なお、2007年中の最終投資判断を予定して
いるプロジェクトもあり、程なく本稿で述べ
た内容の一部が確定することになろう。
アナリシス
【参考資料】
1 .Gorgon Project HP
2 .Chevron HP, ChevronTexaco Press Releases
3 .Wood Mackenzie
4 .Dow Jones News“ExxonMobil confirms Gorgon LNG talks with India’s Petronet”16/4/07
5 .Western Australia Department of Industry and Resources (DOIR)
6 .The West Australian,“ExxonMobil denies dragging its feet on Gorgon gas development”17/4/07
7 .Woodside HP
8 .WA Prospect Magazine, December 2006-February 2007
9 .Case Study-the Browse LNG development, Paul Moore, Woodside Energy Director of Development, APPEA
Conference, 17/4/07
10.BHP Billiton Annual Report 2006
11.INPEX HP
12.Australian Department of Foreign Affairs and Trade HP
13.Dow Jones International News,“Australia’s Woodside FY Net A$1.43B”, 21/2/07, ABC News,“E Timor
approves Aust oil deal”, 20/2/07
14.Petroleum Magazine, March 2007
15.Energy in Australia 2006, Australian Bureau of Agricultural Resource Economics (ABARE)
16.Strategic Leaders’ Report, APPEA Conference, April 2007
17.BP Statistical Review 2006
18.How to Facilitate or Strangle an LNG Project, Robert Pritchard, Resources Law International
19.WA Government Policy on Securing Domestic Gas Supplies, October 2006
20.The Hon Ian Macfarlane, MP, Minister for Industry, Tourism and Resources, Keynote address, APPEA
Conference, April 2007
21.Western Australia Oil & Gas Review 2006, DOIR
22.APPEA Issues Paper, A Platform for Prosperity, May 2006
23.APPEA Submissions Paper on WA Government Policy on Securing Domestic Gas Supplies, April 2006
24.Australian Commodities, march quarter 2007, ABARE
執筆者紹介
三宅 裕隆(みやけ ひろたか)
出生地:群馬県
1976年東京都立大学工学部卒(現 首都大学東京)、同年旧石油開発公団入団
石油・天然ガス開発関係は、旧石油公団で計画第二部(プロジェクト採択、会社管理)、天然ガス・新石油資源事業部(天然ガス地
下貯蔵、GTL、メタンハイドレート調査)および華南石油開発㈱出向中国駐在経験あり。前職は、備蓄部門で石油・LPG備蓄基地の
安全防災・環境保全を担当。2006年7月よりJOGMECシドニー事務所次長(石油・天然ガス担当) 妻、娘2人を残しわびしい単身
生活中。趣味は、安全なドライブ、ゴルフ、自炊?。
Lainie Kelly(レイニー・ケリー)
出生地:豪州シドニー、豪州国籍とイギリス国籍。
シドニー大学文学部(日本語専攻)卒
JETROシドニーに勤務
2005年7月よりJOGMECシドニー調査員(石油・天然ガス担当)現在に至る。
2007.7 Vol.41 No.4 42
Fly UP