...

水石けんの補給方法

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

水石けんの補給方法
保証書付
自動水石けん供給栓
オートソープ
KS-921
KS-922
KS-923
取扱説明書
このたびは当社商品をお買い求めいただき
誠にありがとうございました。
ご使用前にこの説明書をよくお読みのうえ
正しくお使いください。
お読みになった後もすぐ取り出せる場所に
大切に保管してください。
この説明書に書かれている注意事項は、必ず守ってください。
不適切な使用により事故が生じた場合、
当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
転居される場合、次に入居される方にこの説明書と保証書を
お渡しください。
もくじ
安全上のご注意・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
品番と各部の名称 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
ご使用前に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
ご使用方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
水石けんの補給方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
お手入れ方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
点検・修理依頼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
アフターサービスについて・・・・・・・・・・・・14
仕 様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
保証書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19
フラ
袋 PP
GMS-0000
●安全上のご注意(お使いになる前に必ずお読みください。)
●ご使用の前に、この「安全上の注意」をよくお読みのうえ、正しくお使い
ください。
●ここに示した注意事項は、
状況によって重大な結果に結び付く可能性があ
ります。いずれも安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず
安
全
上
の
ご
注
意
守ってください。
用語および記号の説明
「取扱いを誤った場合に、使用者が死亡または重傷を負う危険な状態
警告 ・・・・・・・・・・が生じることが想定されます。」
「取扱いを誤った場合に、使用者が軽傷を負うか又は物的損害のみが
注意 ・・・・・・・・・・発生する危険な状態が生じることが想定されます。」
「注意しなさい!」
(上記の『警告』
『注意』と併用して注意をうなが
・・・・・・・・・・す記号です。必ずお読みになり、記載事項をお守りください。)
・・・・・・・・・・「してはいけません!」(一般的な禁止記号です。)
・・・・・・・・・・「指示通りにしなさい!」(一般的な行動指示記号です。)
・・・・・・・・・・「分解してはいけません!」
・・・・・・・・・・「アースをとりなさい!」
警告
修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修理・改造は行わないでください。
※感電・火災の原因や、異常作動してケガをすることがありす。
水につけたり、水をかけないでください。
※ショート・感電のおそれがあります。
2
注意
バスルーム等の水のかかる場所や、
表面に水滴を生じるような湿気の多い場所
では使用しないでください。
※火災、感電の原因となります。
電源コードを傷つけたり、破損したり、加工したり、無理に曲げたり、引っぱっ
たり、ねじったり、束ねたり、重いものを載せたり、挟み込んだりしないでく
ださい。
※電源コードが破損し、火災、感電の原因となります。
安
全
上
の
ご
注
意
電源コードや電源プラグが傷んだり、コンセントへの差し込みがゆるいときは
使用しないでください。
※発火、ショート、感電の原因となります。
電源プラグを抜くときは、電源コードを持たずに必ず先端の電源プラグを
持って引き抜いてください。
※発火、ショート、感電の原因となります。
必ずアース工事を行ってください。
※故障や漏電の時に感電する恐れがあります。
ご注意
AC100V 以外では使用しないでください。
※火災、感電の原因となります。
ご使用中に普段と異なった
音や煙、ニオイなどがした
ら、ただちに使用をやめて
電源プラグをコンセントか
ら抜き、お求めの取扱店ま
たは(株)INAXメンテナン
スにご連絡ください。
3
GMS-0000
●品番と各部の名称
■品番
水石けん
水石けんタイプ
カウンター
上あり
ムース状
タンクのみ
品
番
と
各
部
の
名
称
連立数
補給方法
カウンター
上あり
液状
電源タイプ
1連
2連
3連
直結式
KS-921MCD
KS-922MCD
KS-923MCD
コンセント式
KS-921MCP
KS-922MCP
KS-923MCP
直結式
KS-921MTD
KS-922MTD
KS-923MTD
コンセント式
KS-921MTP
KS-922MTP
KS-923MTP
直結式
KS-921LCD
KS-922LCD
KS-923LCD
コンセント式
KS-921LCP
KS-922LCP
KS-923LCP
直結式
KS-921LTD
KS-922LTD
KS-923LTD
コンセント式
KS-921LTP
KS-922LTP
KS-923LTP
タンクのみ
■各部の名称
同梱品
上補給口本体
コントロールボックス
センサーLED中継コード
1連用
1連タイプ、2連タイプ、3連タイプに付属
2連用
2連タイプ、3連タイプに付属
3連用
3連タイプに付属
供給栓本体
延長用水石けんチューブ
1連用
1連タイプ、2連タイプ、3連タイプに付属
(0.8m)
2連用 2連タイプ、3連タイプに付属
(2.0m)
(コンセント式)
3連用
3連タイプに付属
(3.2m)
延長用エアチューブ
水石けんタンク
1連用
1連タイプ、2連タイプ、3連タイプに付属
(0.6m)
2連用 2連タイプ、3連タイプに付属
(1.8m)
3連用
3連タイプに付属
(3.0m)
ポンプ
ロート
六角棒レンチ
(対辺:2.0mm)
※図はカウンター上補給タイプ
4
●ご使用前に
■電源、スイッチの確認
コントロールボックス
「電源は入っていますか。
」
●コンセントに電源プラグを根元まで差し込
んでください。(コンセント式の場合)
●コントロールボックスの電源スイッチを
「ON」にしてください。
電源スイッチ
ON
OFF
ON
フロートスイッチコネクタ
エコモードスイッチ
OFF
水石鹸タンクコネクタ3
水石鹸タンクコネクタ2
水石鹸タンクコネクタ1
吐出口本体コネクタ3
吐出口本体コネクタ2
吐出口本体コネクタ1
ご
使
用
前
に
■チューブ、ホースの確認
「チューブ、ホースは接続されていま
すか。
」
●ポンプ部、中継部、エアーポンプ中継部が
確実に接続されているか確認してください。
(エアーポンプ中継部はムース状タイプのみ)
●各接続部にチューブが確実に接続されてい
るか確認してください。
●チューブに折れ曲がりがないことを確認し
てください。
上補給口本体
コントロールボックス
供給栓本体
■コネクターの確認
「コネクターは接続されていますか。
」
●供給栓本体コネクター、水石けんタンクコ
ネクター、フロートスイッチコネクターが
確実に接続されているか確認してください。
(エアーポンプ用コネクターはムース状タイ
プの場合)
水石けんタンク
:確認カ所
※2連、3連の場合も同様に確認してください。
5
GMS-0000
●ご使用方法
■水石けんの吐出と停止
●水石けん吐出口の下に手を差し出すとセン
サーが感知し吐出します。
m
1c
約1
水石けん吐出口
感知エリア
ご
使
用
方
法
■エコモードについて
コントロールボックス
●水石けんの吐出量を少なくしたい場合は、
コントロールボックスのエコモードスイッ
チを「ON」にしてください。
エコモードスイッチ
ON
OFF
ON
フロートスイッチコネクタ
エコモードスイッチ
OFF
水石鹸タンクコネクタ3
水石鹸タンクコネクタ2
水石鹸タンクコネクタ1
吐出口本体コネクタ3
吐出口本体コネクタ2
吐出口本体コネクタ1
注意
●センサーの感知領域内に障害物が入らないようにしてください。
※誤動作の原因になります。
また、インバーターや赤外線を用いた他の機器により誤動作することがあります。
●必ず使用方法ラベルを供給栓本体近くの見やすいところに張り付けてください。
※ラベルを張り付けていないと、誤った使い方をされるおそれがあります。
●ノズルをふさいだり、ノズルをのぞきこんだりしないでください。
※水石けんが目に入り、身体異常をおこすおそれがあります。万一、目に入った場合は、
すぐに多量の水で洗ったあと、すみやかに医師の診察を受けてください。
6
●水石けんの補給方法
水石けんは右表のものをご使用ください。
※クレゾール等の消毒液は使わないで
ください。
商 品 名
推奨希釈倍率
アルボース
7∼10倍
アルボース G-N
7∼10倍
シャボネット ユーム
7∼10倍
C&C ハンドソープ
7∼10倍
シャボネット ゴールド
7倍
ハンドソープ プラス
7倍
ハンドソープ プラスC
7倍
■カウンター上補給の場合
供給栓本体
供給栓本体センサー部の水石けん補給
LED が点滅したら、水石けんを補給し
てください。
水
石
け
ん
の
補
給
方
法
水石けん補給LED
(緑色)
1. 上補給口キャップを外します。
※フタを反時計回りに回して取り外します。
上補給口キャップ
上補給口本体
2. 補給口にロートを差し込み水石けんを
補給します。
※ロートを根元まで確実に差し込み、水石け
んをゆっくり注いでください。(水石けんタ
ンクの容量は約 4 Lです)
※ロートのエア抜き口から泡が大量に出てき
たら満水のお知らせです。すぐに注入をや
めてください。
エア抜き口
ロート
上面補給口
満水
7
GMS-0000
3. 供給栓本体の水石けん補充ランプが消灯していることを確認します。
4. 上補給口キャップを閉めます。
※フタを時計回りに回して取り付けます。
■タンク直接補給の場合
供給栓本体センサー部の水石けん補給
供給栓本体
LED が点灯したら、水石けんを補給し
てください。
水
石
け
ん
の
補
給
方
法
水石けん補給LED
(緑色)
※水石けんタンクの補給口キャップを外し、
水石けんをゆっくり注いでください。(水石
けんタンクの容量は約 4 Lです)
※補充が終わりましたら、補給口キャップを
もどし、しっかりと閉めてください。
8
補給口キャップ
水石けん補給口
注意
●水石けんの補給量が少なく、LED が点灯している場合には、水石けんは出ませんので、
LED が消灯するまで水石けんを補給してください。
●満水の状態で水石けんを補給した場合、満水でもあわが出ない場合があります。その場
合水石けんの流れがわるく、補給口に溜まった状態になりますので補給口を外して溜
まった水石けんを捨ててください。
●補給に使用する容器はきれいなものを使用してください。ペットボトルや市販の補給タ
ンクを使用すると便利です。シンナー等の有機溶剤、洗剤の空き容器などを使用すると
故障・異常の原因となりますので使用しないでください。
●クレゾール等の消毒剤の使用はさけてください。故障やムース吐出状態悪化の原因にな
ります。
●水石けんは必ず指定水石けんおよび推奨希釈倍率でご使用ください。推奨希釈倍率以外
で使用されると、故障やムース吐出状態悪化の原因になります。
●水石けんを補給する際は、ゆっくり補給してください。急に補給すると、あふれる場合
があります。
●あらかじめ希釈した水石けんを補給してください。水石けんの原液を先に入れ、後から
水を補給するとムース吐出状態悪化の原因になります。
水
石
け
ん
の
補
給
方
法
9
GMS-0000
●お手入れ方法
■ノズル部のお手入れ
ノズルにゴミなどが詰まると、
水石けんが吐出できなくなることがあります
ので、定期的にノズルを清掃してください。
1. 電源スイッチを「OFF」にする。
六角穴付
皿ビス
2. 同梱されている六角レンチで固定ビス
を外し、キャップを外す。
キャップ
3. 同梱されている六角棒レンチで固定ビ
スをゆるめ、ノズルを取り外す。
お
手
入
れ
方
法
4. ノズルを清掃(水洗い)する。
六角棒レンチで
固定ビスをゆるめる。
注意
●洗面器内で洗う場合は、あらかじめ排水口
をふさいでください。
部品が小さいため、紛失のおそれがあります。
●メッシュ部分は強くこすらないでください。
破れの原因となり、ムース感が悪くなります。
※取り外さないで
ください。
ノズル
※水洗い後は、乾いた柔らかい布で水分をふ
き取ってください。
5. 清掃後、ノズルを元どおり取り付ける。
※確実に取り付いていることを確認してくだ
さい。
奥まで確実に差し
込まれていること
注意
●必ず、ノズル吐出口が下を向くように 取
り付けてください。
ノズル吐出口が下を
向いていること
10
十分な機能を発揮させるため、また、美しさを保つために日ごろのお手入れ
をお願いいたします。
■お手入れ
●汚れは、硬くしぼったぬれぶきんでふいてください。
汚れがひどいときは、薄めた中性洗剤を湿らせた布でふいてください。つぎに硬くし
ぼったぬれぶきんでふいてください。
●商品の表面を傷める恐れのある以下の物は使用しないでください。
・クレンザー、磨き粉等の粒子を含んだ洗剤
・酸性洗剤、アルカリ性洗剤、塩素系漂白剤
・シンナー、ベンジン等の溶剤
・ナイロンたわし、ブラシ等
■水石けんタンク洗浄の仕方(1ヵ月に 1 回程度)
1. 電源スイッチを「OFF」にする。
①ナットをはずす
2. 水石けんタンクを洗浄する場合は、水
石けん補給用ナットを外して、タンク
を手前に引き出して行ってください。
※水石けん補給用ナット以外は外さな
いでください。
3. バケツを用意し、タンク内に水を入れ
ゆすいだのち、バケツに水を捨て洗浄
します。
※水を捨てるとき、ケーブル・ホースを
強く引っぱらないでください。
故障や水石けん漏れの原因になります。
お
手
入
れ
方
法
②手前に
引き出す
コネクターやホースは
外さないこと
11
GMS-0000
■水石けん補給チューブフィルターのそうじ(1ヵ月に 1 回程度)
●水石けんタンクから給水ナットを外し、給水
チューブ先に付いているフィルターを外し
て、そうじしてください。
ナットを外して給水
チューブを取り出す。
フィルター
お
手
入
れ
方
法
12
●点検・修理依頼
警告
修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修理・改造は行わないでください。
※ケガをする恐れがあります。
■修理を依頼される前に
●修理を依頼される前に、下記項目をご確認ください。
現 象
水石けんが
出ない
点検
処置
停電中ではありませんか。
回復するまでお待ちください。
電源元のブレーカー、
ヒューズは切れていま
せんか
ブレーカー、
ヒューズを修復する。
水石けんの
出が悪い
ー
ー
電源コードがコンセントから外れていませんか。
電源コードをコンセントに差し込む。
5ページ
タンクコードが外れていませんか。
タンクコードを接続する。
5ページ
赤外線センサー表面が汚れていませんか。
柔らかい布で掃除する。
6ページ
水石けんは補給されていますか。
水石けんを補給する。
7ページ
水石けんチューブは外れていませんか。
水石けんチューブを接続する。
5ページ
水石けんタンクの保護キャップはついていま
せんか。
保護キャップを外す。
ー
ノズルはつまっていませんか。
水洗いして取り除く。
10ページ
コンセントプラグを抜き、1分後に再度差し込んでください。
ムースに
ならない
参照ページ
ー
エアーチューブは確実に接続されていま
すか。
チューブを差し込む。
5ページ
チューブに折れ曲がりがありませんか。
チューブの折れ曲がりを直す。
5ページ
ノズルにゴミなどが詰まっていませんか。
ノズルの掃除をする。
水石けん指定の種類、希釈倍率を間違って
いませんか。
指定の水石けん、希釈倍率でご使用くだ
さい。
7ページ
たわみがないように適当な長さでカット
してください。
5ページ
補給できない
水石けん補給ホースが折れたり、曲がったり
(カウンター
してトラップを形成していませんか。
上補給の場合)
10ページ
故
障
か
な
と
思
っ
た
ら
上記の処置をしても直らないときは、コンセントプラグをぬいて、お取付店(または販売店)、
または(株)INAXメンテナンスにご相談ください。
13
GMS-0000
●アフターサービスについて
■修理依頼・ご相談について
より安全にご使用いただくために、次の場合は必ずお求めの取扱店にご相談ください。
●“取扱説明書”どおりに使用されても、まだご不明な点があるとき
警告
修理技術者以外の人は、絶対に分解したり修理・改造は行わないでください。
※ケガをする恐れがあります。
■定期点検のおすすめ
有料となりますが、
次のような場合は定期的に点検を受けていただくことをおすすめします。
●ご使用上支障がなくても長くお使いいただくため、お買上げより 3 年たったもの。
●温泉地域および海岸付近など、特に腐食をおこしやすいところで使用されるもの。
■保証書と保証期間
ア
フ
タ
ー
サ
ー
ビ
ス
に
つ
い
て
この商品は保証書がついています。保証書は、取扱店で所定事項を記入してからお渡しいた
します。記載内容をご確認いだだき、大切に保管してください。
保証期間は取付日より 2 ケ年です。
保証期間内でも有料になることがありますので、保証書の記載内容をよくご確認ください。
■修理を依頼されるとき
お求めの取扱店または、巻末に記載の(株)INAX メンテナンス(フリーダイヤルをご利用
ください)までご相談ください。
〈保証期間中は〉
・修理に際しては、保証書をご提示ください。
・保証書の規定にしたがって修理させていただきます。
〈保証期間が過ぎているときは〉
・修理すれば使用できる商品については、ご希望により有料にて修理させていただきます。
〈修理料金は〉
・“技術料”+“出張料”+“部品代”で構成されています。
〈連絡していだだきたい内容〉
1. ご住所、ご氏名、電話番号
2. 商品名
3. 品番(商品に表示)
4. ご購入日
5. 故障内容、異常の状況
6. 訪問ご希望日
14
■部品の保有期間について
当社は商品の補修用性能部品(商品の機能を維持するために必要な部品)を製造打切り後最
低 10 年保有しています。この部品保有期間を修理対応可能の期間とさせていただきます。
保有期間が経過した後でも、故障箇所によっては修理可能な場合がありますのでご相談くだ
さい。なお補修用性能部品の保有期間は通商産業省の指導によるものです。
■アフターサービス等についておわかりにならないとき
取扱店またはお客さま相談センター(巻末のフリーダイヤルをご利用ください)へお問い合
わせください。
ア
フ
タ
ー
サ
ー
ビ
ス
に
つ
い
て
15
GMS-0000
●仕様
■仕様表
定格電圧
AC100V 50/60Hz(電源コンセントまたは直結式)
ムース状:待機時2W、吐出時1連7W、2連12W、3連18W
消費電力
液 状:待機時2W、吐出時1連5W、2連9W、3連13W
水石けん吐出能力
ムース状:約2ml/回、液状:約3ml/回
感知距離
約11cm
電源コード長さ
チューブ長さ
センサーコード長さ
1m
1連
1m
2連
2.2m
3連
3.4m
1連
1.8m
2連
3.0m
3連
4.2m
水石けんタンク容量
使用石けん液
4L
手洗用水石けん液を水で7∼10倍に希釈
赤外線センサー
感知方式
使用環境温度
0∼40℃
使用環境湿度
90%RH以下
あり(センサー内LED点滅)
水石けん残量検知
水石けん満タンお知らせ機能
あり
仕
様
16
MEMO
17
GMS-0000
MEMO
18
オートソープ
無効
19
GMS-0000
GMS-1329(06040)
Fly UP