...

横浜ポートガイド

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

横浜ポートガイド
横浜
ポートガイド
Yokohama Port Guide
横浜
シャトルバスの運行
下船客対象にターミナルから最寄駅
(桜木町駅)まで運行
・下車場所:
‌‌JR桜木町駅‌
(横浜駅まで1駅、所要3分)
・ターミナルからの所要時間:約 10分
・運行時間:下船の時間に合わせて運行
※‌「桜木町駅」から主要駅などまでの
アクセス
・横浜駅:JR京浜東北線3分
・‌東京駅:「横浜駅」で東海道線乗り
換え27 分
・‌新幹線「新横浜駅」:JR横浜線14分
/市営地下鉄15分
・‌羽
田空港:
「横浜駅」で京浜急行乗り
換え27分 または YCATよりバス24分
観光情報は、こちら!
公益財団法人 横浜観光コンベンション・
ビューロー
電話045-221-2111
URL:http://www.welcome.city.
yokohama.jp/ja/
船舶代理店
ユニエックス エーゼンシー
電話 045-505-6125
大さん橋から眺めるランドマークタワーと富士山
1859 年の開港以来、日本の玄関口
として重要な役割を果たしてきた横
浜港は、国際貿易港という顔のほか、
日本を代表するクルーズポートとい
う顔があり、多くの客船でにぎわっ
てきました。現在も国内外の客船の
拠点港として利用されており、客船
寄港数は日本最多を誇っています。
客船ターミナルのある大さん橋ふ
頭は、1894 年に日本最初の鉄さん
橋として完成し、120 周年を迎える
今日まで、横浜の発展に大きく貢献
してきました。
2002 年、現在の「横浜港大さん
橋国際客船ターミナル」 としてリ
ニューアルオープン。国際コンペで
選ばれた斬新なデザインは他に類を
見ないもので、世界でも高い評価を
得ています。
船を主役とするため、建物の高さ
をできるだけ抑え、屋上面は波をイ
メージした曲線を描き、建物内部は
柱のない大空間を形成しています。
その形状から「くじら」の愛称で親
しまれ、横浜港のシンボルとして市
民と港をつなぐ拠点となっています。
屋上は 24 時間オープンの広場と
なっており、客船の入出港を間近に
楽しむことができるほか、みなとみ
らい地区の素晴らしい景観とともに
富士山やスカイツリーも望むことが
できます。
横浜は古今東西の文化が融合した
多彩な表情を持つ、活気あふれる国
際都市です。
ターミナルの徒歩圏内にも、緑豊
かな山下公園、横浜を代表する商店
街である元町、世界最大級の中華街
や横浜の歴史を物語る赤レンガ倉庫
などがあり、乗船前や下船後の時間
を利用して、東洋と西洋、今と昔の
溶けこんだ横浜の文化や歴史を感じ
ながら観光を楽しむこともできます。
また、交通の利便性が高く、地下
鉄やバスなどを利用して東京方面に
も容易にアクセスできるほか、富士
山や鎌倉などの観光名所も日帰りで
十分楽しむことができます。
❶
❶ みなとみらい 21新港地区
みなとみらい 21新港地区は、
「赤レンガ
倉庫」や、かつての船員養成用船「帆船日
本丸」、鉄道線路の一部を利用した遊歩道
「汽車道」など、歴史資産を活かし、近代
港湾発祥の地としての歴史性を継承した
特色ある市街地となっています。
また、世界最大級の観覧車「コスモク
ロック21」、
「ランドマークタワー」、
「カップ
ヌードルミュージアム」
、世界初の自然体感
ミュージアム「Orbi」など、いろいろな施
設で楽しめます。
❷
❸
❹
❺
祀る「関帝廟」、航海の安全を守る神様・
子宝の神様、安産の神様、縁結びの神様、
学問の神様といったさまざまな神様を祀る
「媽祖廟」など、見どころも一杯です。
❸ 山下公園周辺
ベイブリッジや港を行き交う船の眺めが
ロマンチックな山下公園。赤い靴はいてた
女の子像、インド水塔、アメリカ・サンディ
エゴ市寄贈の水の守護神などのモニュメ
ントや、かつての大型客船「氷川丸」が、
海外との豊かな交流を感じさせます。
山下公園周辺には、横浜開港 100 周年
の記念事業として1961年に建設された横
横浜中華街
浜のシンボル「マリンタワー」、1927年に
世界最大級の規模を誇る横浜中華街に
開業し、日本のホテル史と共に歩んできた
は、600 件以上の店がひしめいています。 「ホテルニューグランド」などがあります。
北京、上海、四川、広東などなど、中華料
理はよりどりみどり。お気に入りの一軒を
横浜三塔
見つけてみては。
また、風水思想に基づいて建てられた
横浜の歴史的建造物であるキング・ク
いくつもの個性的な門(牌楼)や、三国志
イーン・ジャックの総称。
の英雄として有名な実在の武将、関羽を
五重の塔をイメージした塔屋を持つ「神
❷
❹
足を延ばして
❻ 山手地区
外国人居留地として横浜
の開港当時の歴史と深く関
わり、横浜の移り変わりを見
守ってきた山手の丘。 歴史
の息吹を感じられる「横浜山
手西洋館」や「大仏次郎記念
館」、
「近代文学館」など、文化の香り高い数々の施設や横浜市の
花の制定を記念した「バラ園」、ベイブリッジが望める絶好のロ
ケーションの「港の見える丘公園」など、横浜の観光から外せな
奈川県庁」
(キングの塔)、イスラム寺院風
のドームの「横浜税関」
(クイーンの塔)
、開
港 50 周年を記念して建てられた「横浜市
開港記念会館」
(ジャックの塔)は、古き良
き横浜を体感できる貴重な存在。かつて
は、横浜港に入港する船が、この三塔を目
印にしたといわれています。三塔を同時に
見ることができるスポットを全て巡ると、願
いがかなうという都市伝説も。大さん橋も
そのスポットの一つです。
❺ 元町商店街
1859年の横浜開港当時、山手居留地に
住む外国人を対象に誕生した元町商店街
は、生活必需品をそろえる街からファッショ
ンストリートへと発展。今では、横浜を代
表する商店街の一つです。明治時代に創
業のバッグ店やベーカリー、1970 〜 80年
代に流行したハマトラファッションで有名
な洋品店が軒を並べます。また、老舗の日
本料理店やフレンチレストランなど、グル
メも楽しめます。
❼ 三溪園
生糸貿易で財をなした実
業家であり著名な美術愛好
家でもある、原三溪が開園し
た敷地面積 18 万平方メート
ルの広大な純日本庭園。園内
にある「臨春閣」や「旧燈明
寺三重塔」などの 10棟は、重要文化財に指定されています。梅
や桜、ツツジ、紅葉などの名所として知られ、海外からの観光客
にも人気が高い景勝地です。
港までの所要時間
「日本大通り駅」より
■ みなとみらい線(東急東横線・副都心線相互直通)
「日本大通り駅」より徒歩約7分
「横浜駅」より
■ タクシーで約20分
■ 横浜市営バス(26系統)利用「大桟橋」停留所下車、徒歩約3分
「関内駅」より
■ JRおよび横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩約15分
「新横浜駅」
(新幹線)より ■ タクシーで約30分
羽田空港より
■ タクシーで約30分 ※羽田空港より「大桟橋」停車のバスも運行しています
(所要時間約30分/料金700円)。
※バス運行会社問い合わせ先:電話045-771-5411 /横浜京急バス
成田空港より
■ タクシーで約90分 ※成田空港より「横浜(YCAT)」行きのバスも運行しています
(所要時間約90分/料金3,500円)。
※問い合わせ先:電話045-459-4800 /YCAT(横浜エア・シティターミナル)
ターミナル所在地
横浜港大さん橋国際客船ターミナル 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
電話 045-211-2304
お す す め グル メ ガ イ ド
Gourmet Guide
横浜
異国文化の玄関口として、西洋を受け入れてきた横浜は、" はじめてグルメ " の宝庫! アイスクリー
ムやビールなどの " 輸入モノ " はもちろん、実はこの地で誕生した " 横浜モノ " も数多くあります。
ナポリタン
ナポリではなく横浜生まれのパスタ " ナポリタン "。横浜を代表
するクラシックホテル、ホテルニューグランドの総料理長が考案
したメニューと伝えられています。進駐軍の兵士たちが、ゆで
たてパスタにケチャップをかけておいしそうに食べている姿を見
て、もっと味わい深くと、ニンニク、タマネギ、そしてトマトケチャッ
プは一滴も入らないオリジナルソースであえたメニューを発案し、
「スパゲッティナポリタン」と命名しました。ちなみに、プリン・
ア・ラ・モード、ドリアもここが発祥です。
サンマーメン
横浜のご当地ラーメンです。横浜の老舗中華料理店で考案され
たといわれるメニューで、ハマっ子にとっては、定番の一品です。
サンマーとは、中国語で「生の野菜」という意味があり、炒め
たモヤシやキャベツといった野菜のあんかけをラーメンにトッピ
ングするというもの。中華街や市内のラーメン店で食べられます。
牛鍋
肉食の外国人の風習を真似た和洋折衷料理「牛鍋」が、明治
の初めに一世を風靡しました。牛鍋はいわば、文明開化の薫り
なのです。外国人居留地があった横浜には、たくさんの牛鍋屋
があったといわれます。今も続く、明治時代創業の老舗牛鍋店
がいくつかあり、当時の製法をそのまま守り続け、「文明開化」
の味を堪能することができます。
Fly UP