...

(第3報)9.2豪雨における土砂災害について

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

(第3報)9.2豪雨における土砂災害について
平成20年9月2日∼3日出水による被害状況
越美山系砂防事務所
◆気象状況
日本海と四国沖にある低気圧の影響で暖かく湿った空気が東海地方や西日本に流れ込み東海
地方や近畿地方では記録的な大雨となった。
9月2日の降り始めからの降水量(3日16時まで)は、国交省小津観測所(揖斐郡揖斐川町小
津)で579mm、国交省杉原観測所(揖斐郡揖斐川町杉原)で473mmを記録した。
9月3日3時00分天気図
岐阜県記録的短時間大雨情報
注意報・警報の発表状況
発表日時
警報
9月2日12:52
9月2日13:33
大雨・洪水
9月3日11:55
洪水
9月3日14:59
9月3日3時00分気象衛星
注意報
9月2日18:54
岐阜県記録的短時間大雨情報【1号】
大雨・雷・洪水
9月3日0:53
岐阜県記録的短時間大雨情報【2号】
9月3日1:24
岐阜県記録的短時間大雨情報【3号】
大雨・雷
大雨・雷・洪水・洪水
岐阜県土砂災害警戒情報(岐阜県と岐阜地方気象台の共同発表)
号
発表日時
警戒対象市町村
解除対象市町村
1
9月2日15:17
大垣市
2
9月2日15:45
大垣市、本巣市※、関ヶ原町※、揖斐川町※、池田町※
3
9月2日17:50
大垣市、本巣市、海津市※、関ヶ原町、揖斐川町、池田町
4
9月2日18:13
大垣市、本巣市、海津市、養老町※、垂井町※、関ヶ原町、揖斐川町、池田町
5
9月2日21:20
大垣市、海津市、養老町、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町
本巣市
6
9月2日23:20
大垣市、本巣市、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町
海津市、養老町
7
9月3日1:05
大垣市、養老町※、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町
本巣市
8
9月3日4:25
大垣市
養老町、垂井町、
関ヶ原町、揖斐川町、
池田町
9
9月3日11:44
大垣市
※は新たに追加された地域
2008/9/3 15:00
140
579
100
0
2008/9/3 9:00
0
1:00 下谷の土石流を確認
80
400
60
300
40
200
20
100
2008/9/3 15:00
2008/9/3 13:00
2008/9/3 11:00
藤橋雨量観測所
時間最大
(mm/h)
372
100
80
60
250
200
40
150
20
100
0
50
0
小津観測所(国土交通省)
時間雨量
累積雨量
700
600
500
累積雨量
112
累積雨量
小津雨量観測所
2008/9/3 7:00
2008/9/3 5:00
2008/9/3 3:00
2008/9/3 1:00
2008/9/2 23:00
2008/9/2 21:00
2008/9/2 19:00
2008/9/2 17:00
2008/9/2 15:00
2008/9/2 13:00
2008/9/2 11:00
2008/9/2 9:00
2008/9/2 7:00
2008/9/2 5:00
2008/9/2 3:00
120
2008/9/3 13:00
2008/9/3 11:00
2008/9/3 9:00
2008/9/3 7:00
116
2008/9/3 5:00
120
2008/9/3 3:00
観測所は国土交通省
観測値は速報値
(9月2日降り始め∼9月3日16時)
2008/9/2 1:00
116
2008/9/3 1:00
579
雨量
94
2008/9/2 23:00
112
2008/9/2 21:00
372
2008/9/2 19:00
473
2008/9/2 17:00
小津
総雨量
(mm)
2008/9/2 15:00
藤橋
2008/9/2 13:00
杉原
2008/9/2 11:00
雨量
観測所
2008/9/2 9:00
揖斐川
2008/9/2 7:00
河川名
2008/9/2 5:00
2008/9/2 3:00
2008/9/2 1:00
雨量
◆雨量状況
揖斐川町小津での総雨量は約20時間で579ミリを記録した。
主要な地点の降水量
時間雨量
累積雨量
400
350
300
総降水量分布図
木曽川水系総降水量分布図
平成20年9月2日∼3日
杉原
小津
岐阜市
大垣市
名古屋市
◆避難勧告の状況
揖斐郡揖斐川町(管外)
日
時
地
区
平成20年9月3日1時05分 避難勧告【発令】
揖斐川町上野地区、白樫地区
平成20年9月3日15時00分 避難勧告【解除】
揖斐川町上野地区、白樫地区
避
難
15世帯53人
大谷(揖斐川町上野)の氾濫状況
揖斐郡池田町(管外)
日
時
地
区
平成20年9月3日1時58分 避難勧告【発令】
池田町全域
平成20年9月3日7時00分 避難勧告【解除】
片山地区除く全域
平成20年9月3日9時10分 避難勧告【解除】
片山地区
避
難
不明
◆越美山系砂防事務所の体制
1.越美山系砂防事務所災害対策支部設置状況
発令時間
体制
人員
9月2日16時00分
【注意体制】
6
9月2日17時00分
【警戒体制】
6
9月3日8時30分
【警戒体制】
18
9月3日18時30分
解除
2.リエゾン派遣
9月3日11:00∼12:00 揖斐川町(2名)
9月3日∼4日(随時) 岐阜県揖斐土木(1名)
※リエゾンとは、県及び自治体から災害情報を収集し支援活動に反映させたり、入手した情報を
提供するなど、迅速に災害対応を行うための情報連絡員のことです。
2.その他
CCTVの状況
CCTVから送られるリアルタイムの映像
を逐次監視し、渓流の状況を確認
CCTVによる確認状況
カメラ設置場所
カメラの状態
備考
外津汲
良好
東津汲
良好
出水状況の確認
小津
停電
停電による映像配信
停止
日坂
落雷
落雷による映像配信
停止
貝月
落雷
落雷による映像配信
停止
西横山
良好
白川合流点
良好
大谷川合流点
良好
川上赤岩
良好
川上
良好
根尾水鳥
良好
樽見
良好
東板谷
良好
東小鹿
良好
松田
良好
下大須
良好
根尾大井
良好
八谷
良好
能郷
良好
◆9月2日∼3日の管内の状況
平成20年9月2日から降り続いた雨は9月3日16時までに揖斐川町の藤橋観測所(国交省)
で累積雨量372mm、杉原観測所(国交省)473mm、小津観測所(国交省)579mmを記録した。
この豪雨により、揖斐川町東津汲の下谷では流出した大量の土砂が国道303号を塞ぎ、約39
時間にわたり全面通行止めとなるなど、揖斐川町内を中心に各地で土砂災害が発生した。
−経過−
日時
内容
体制
12:52
岐阜西濃【大雨・雷・洪水注意報】発令
13:33
岐阜西濃【大雨・洪水警報】、【雷注意報】に切替
15:17
土石流警戒情報【第1号】発令(大垣市)
15:45
土石流警戒情報【第2号】発令(大垣市、本巣市、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)
16:00
越美山系砂防事務所災害対策支部【注意体制】
17:00
越美山系砂防事務所災害対策支部【警戒体制】
17:15
藤橋で土砂崩れの情報(情報提供:横山ダム)
17:50
土石流警戒情報【第3号】発令(大垣市、本巣市、海津市、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)
18:04
ドンドン橋上流の内谷上流の町道で3箇所土砂崩落、水資源機構の車が取り残されていたが、徒歩で脱出。(情報
提供:藤橋振興事務所)
18:10
町道下山線(山本プラント∼外津汲)の2箇所で谷からの土砂が道路に流出。西平ダム右岸でシーテックのパトロー
ルカーが谷からの土砂流出で孤立。役場から小津集落へ向かう道路が2∼3箇所で流出した土砂が道路を塞いで
いる。(情報提供:久瀬振興事務所)
18:13
土石流警戒情報【4号】発令(大垣市、本巣市、海津市、養老町、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)
18:54
岐阜県記録的短時間大雨情報【第1号】
21:20
土石流警戒情報【5号】発令(解除:本巣市)
23:20
土石流警戒情報【6号】発令(解除:海津市、養老町)
23:40
道の駅「藤橋」の裏山の擁壁が崩れている。横山ダム上流の2つ目の沢から303号に土砂流出(情報提供:藤橋振
興事務所)
9月2日
久瀬トンネル(北出口)の応急復旧
注意体制
下谷の土砂流出による被害
警戒態勢
日時
内容
0:00
ギオ谷:出水(未だ余裕ある)、梶谷:赤い水(未だ余裕ある)、北ノ谷(かなりの出水)(情報提供:藤橋振興事務所)
0:53
岐阜県記録的短時間大雨情報【第2号】
1:00
久瀬トンネル北出口で土砂流出(全面通行止)
1:05
土石流警戒情報【7号】発令(大垣市、本巣市、養老町、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)
1:05
揖斐川町上野地区、白樫地区に避難勧告 15世帯53人が避難
1:24
岐阜県記録的短時間大雨情報【第3号】
1:58
池田町全域 避難勧告発令
4:25
土砂災害警戒情報【第8号】(解除:養老町、垂井町、関ヶ原町、揖斐川町、池田町)
7:00
越美砂防管内パトロール出発
7:00
池田町の片山地区以外の避難勧告解除
9:00
池田町片山地区の避難勧告解除
9:15
砂防施設異常時巡視点検(1日目)開始
9:30
越美砂防管内パトロール終了(事務所∼久瀬トンネル)
体制
警戒態勢
9月3日
11:00
揖斐川町へリエゾン派遣(2名)
11:10
越美山系砂防事務所への応援(2名)が本局を出発
11:45
土砂災害警戒情報【第8号】(解除:大垣市)
11:55
岐阜西濃【洪水警報】、【大雨・雷注意報】に切替
12:00
ヘリによる管内の調査開始(職員2名搭乗)
13:00
越美砂防管内パトロール出発(久瀬方面:2名、藤橋方面:2名)
14:30
ヘリによる管内の調査を開始(搭乗者4名)
14:59
岐阜西濃【大雨・洪水・雷注意報】に切替
15:00
砂防施設異常時巡視点検(1日目)終了
15:00
揖斐川町上野地区、白樫地区の避難勧告解除
17:30
越美山系砂防事務所災害対策支部「警戒態勢」解除
8:00
9月4日
砂防施設異常時巡視点検(2日目)開始
11:00
多治見班(3名)到着
12:00
天竜川上流班(3名)到着
14:15
多治見班、天竜川上流班調査出発
16:00
久瀬トンネル通行止め解除(片側交互通行)
16:18
砂防施設異常時巡視点検(2日目)終了
18:30
多治見班調査終了(4渓流を調査)、天竜川上流班(6渓流を調査)
体制解除
8:50
多治見班(3名)、天竜川上流班(3名)調査出発
9:00
富士砂防班(3名)、新丸山ダム・三重河川国道班(3名)調査出発
15:40
新丸山ダム・三重班(3名)調査終了:(池田町の9渓流を調査)
16:10
富士砂防班(3名)点検終了(池田町の10渓流を調査)
16:40
多治見班調査終了(11渓流を調査)
18:20
天竜川上流班調査終了(管内7渓流、旧春日村4渓流を調査)
10:00
越美班(3名)調査開始
14:30
越美班(3名)調査終了(垂井町の7渓流を調査)
9月5日
9月8日
6:00
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
9/3 0:00
1:00
2:00
3:00
4:00
5:00
6:00
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
9/4 0:00
1:00
2:00
3:00
4:00
5:00
6:00
9/2
◆揖斐川の状況
万石観測所(大垣市)で、はん濫注意水位を超える
水位(m)
8
6
4
万石(大垣市)地点水位状況(雨量:藤橋観測所)
16
雨量(mm)
0
14
20
12
40
10
60
今回最高水位 4.21m
80
計画高水位 7.09m
はん濫危険水位 6.40m
避難判断水位 5.80m
100
出動水位 5.00m
はん濫注意水位 4.00m
120
水防団待機水位 2.50m
140
2
160
0
180
-2
200
万石観測所付近の様子
◆緊急点検
1.上空からの緊急点検
9月3日に関東地整災害対策用ヘリコプター「あおぞら号」を始めヘリコプター2機による被害状
況の収集・把握を実施。
藤波谷
下谷
2.土砂災害危険箇所調査
9月4日∼5日には越美山系砂防事務所管内の揖斐川町28箇所、岐阜県補助区域の揖斐川町
春日4箇所、池田町19箇所、9月8日には垂井町7箇所の合計58箇所の点検を実施。
資料整理状況
調査状況
調査状況
班名
所属
人数
調査エリア
調査期間
1班
天竜川上流河川事務所
3名
揖斐川町藤橋地区、春日地区
9月4日∼5日
2班
多治見砂防国道事務所
3名
揖斐川町久瀬地区
9月4日∼5日
3班
富士砂防事務所
3名
池田町
9月5日
新丸山ダム工事事務所
1名
池田町
9月5日
三重河川国道事務所
2名
越美山系砂防事務所
3名
垂井町
9月8日
4班
5班
調査結果
揖斐川町
藤橋地区
久瀬地区
池田町
垂井町
合計
春日地区
Aランク
1
5
2
3
1
12
Bランク
4
1
0
7
1
13
Cランク
8
9
2
9
5
33
合計
13
15
4
19
7
58
◆渓流の被災状況
渓流名:下谷(揖斐郡揖斐川町東津汲)
判定:ランクA
平面図
東津汲集落
位置図
久瀬振興事務所
揖斐川↓
2
303
1
ネル
トン
久瀬
川
斐
揖
下谷(ランクA)
下谷
←
1
2
林道の流出状況
渓床の状況
既存えん堤(治山)上流
渓床の状況
渓床の状況
被災前
被災後
1
4
2
3
2
1
浸食状況
4
3
土砂堆積状況
渓床状況
航空レーザ測量による河床変動調査。
航空
航空レーザ測量差分図
2008計測データ−2007計測データ
堆積量
23,753m3
浸食量
30,540m3
差 分
-6,787m3
№2
№1
№1
横断面図
№1
№2
№2
被災前(H19)
被災後(H20)
渓流名:社宮神洞(揖斐郡揖斐川町外津汲)
判定:ランクA
位置図
平面図
久瀬振興事務
所
川
揖斐
1
外津汲集落
2
揖斐
川
↓
社宮神洞
(ランク
A)
社宮
神洞
→
1
2
倉庫への土砂流入状況
治山えん堤下流の堆砂状況
倉庫への土砂流入状況
堆砂状況
堆砂状況
渓流名:根倉谷(揖斐郡揖斐川町外津汲)
判定:ランクA
位置図
平面図
1
3
外津汲集落
揖
斐
川↓
川
揖斐
根倉谷
(ランクA)
2
谷
倉
根 →
久瀬振興事務所
被災状況写真
1
民家への土砂流入状況
2
治山えん堤の堆砂状況
3
谷出口の状況
流路工の状況
渓流名:木戸谷(揖斐郡揖斐川町三倉)
判定:ランクA
位置図
平面図
久瀬振興事務所
三倉集落
揖斐川↓
川
揖斐
2
谷
戸
木
→
1
木戸谷
(ランクA)
被災状況写真
1
揖斐川合流点での堆砂状況
2
崩壊状況
渓流名:小谷(揖斐郡揖斐川町小津)
判定:ランクA
位置図
高
知
川
小谷(ランクA)
平面図
小谷
↓
揖
斐
川
2
杉谷→
高
知
川↓
久瀬振興事務所
1
被災状況写真
1
2
土砂流出状況
渓流名:ハラセ谷(揖斐郡揖斐川町鶴見)
判定:ランクA
位置図
平面図
ハラセ谷(ランクA)
ハ
揖
斐
川
ラセ
→ 谷
2
横山ダム
揖斐川↓
1
被災状況写真
1
堆砂状況
2
渓床の状況
◆渓流の土砂流出状況
原谷
荒谷
深谷
尾蔵谷
親谷
谷中谷
藤波谷
大蔵谷
12 下谷
渓流名:親谷(おやだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見
流域面積:
既存施設:砂防えん堤3基
親谷
→
合流点付近
合流点から上流を望む
親谷林道
第1砂防えん堤付近
親谷林道
親谷林道
渓流名:原谷(はらだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見
流域面積:4,7km2
既存施設:無し
原
谷
→
揖斐川合流点
揖斐川合流点
揖斐川合流点
渓流名:荒谷(あらたに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見
流域面積:
既存施設:治山えん堤1基(県治山)
荒
揖斐川合流点
谷
→
渓流名:尾蔵谷(おぞうだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町東杉原
流域面積:
既存施設:砂防えん堤2基(県砂防)、
←
尾
蔵
谷
治山えん堤1基(県治山)
揖斐川合流点の上流(対岸)から望む
揖斐川合流点の下流から望む
揖斐川合流点の上流から望む
橋梁から下流を望む
橋梁から上流を望む
渓流名:矢中谷(やなかだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町
東横山(左岸)・東杉原(右岸)
流域面積:
既存施設:砂防えん堤2基(直轄)、
砂防えん堤1基(県砂防)、
治山えん堤1基(県治山)
←
矢
中
谷
揖斐川合流点上流から望む(遠景)
揖斐川合流点上流から望む(近景)
渓流名:藤波谷(ふじなみだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山
流域面積:
既存施設:治山えん堤1基(県治山)
←
藤
波
波
藤
←
谷
谷
揖斐川合流点上流から望む(遠景)
治山えん堤下流の渓流の様子
渓流名:大蔵谷(おぞだに)
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町樫原
流域面積:
←
大
蔵
谷
既存施設:無し
1
揖斐川合流点の堆砂状況
揖斐川合流点の堆砂状況
渓流名:下谷(しもたに)
土石流危険渓流
位置:岐阜県揖斐郡揖斐川町東津汲
流域面積:1.11km2
←下
治山えん堤2基(県治山)
谷
既存施設:砂防えん堤2基(県砂防)、
◆緊急施設点検の状況
施設点検
越美砂防管内の砂防施設について被害状況の収集・把握のため9月4日から5日に
かけて臨時施設点検を実施した。
管理技術者
主任点検員
藤波谷
点検員
下谷
点検員
異常時巡視点検調書
平 成 2 0 年
9 月
4 日
天 候
木 曜 日
晴のち曇
施 設 点 検 表
9.02西濃豪雨
による異常時点検
点検日
点
検
者
点 検 経 路
時 分
幹川名
猪野間 智治
河瀬 伊織 揖斐川
施設番号
1-18
班 名
揖斐 班
東前の谷第1砂防堰堤
平成20年 9月4日
施設名
点検結果概要図
別紙のとおり
場 所
(渓流名、施設名)等
実施内容 ・ 調査内容 ・ 記事等
状況 異常
写真 有無
8:00
揖斐本社出発
9.04
東前の谷
9:36
東前の谷第1砂防堰堤 堰堤及び周辺山腹の異常なし。満砂。
○
無
9:50
西前の谷渓流保全工
堰堤及び周辺山腹の異常なし。
○
無
堰堤背面に1m程度の転石有り。
○
林道入口より約200m付近にて土砂流出。通行不可。
○
徒歩
10:05
西前の谷
林道入口より約400m付近にて土砂流出。通行不可。
○
10:44
親谷
林道入口より約100m付近にて土砂流出。通行不可。
○
11:00
親谷第3砂防堰堤
12:40
矢中谷
徒歩
堰堤及び周辺山腹の異常なし。約80%堆砂(湛水、濁水
○
無
)
国道417号線より約500m付近にて土砂流出有り。
○
土砂除去作業中。
昼食
13:20
情報連絡(電話)
13:30
矢中谷
徒歩
14:00
矢中谷第1砂防堰堤
累計時間
異常なし。
① 本堤
事務職員に点検結果を報告。
② 前庭工
異常なし。
③ 副堤
異常なし。
堰堤及び周辺山腹の異常なし。満砂。
時間
○
④ 付属施設
ー
⑤ 魚道
ー
⑥ 堆砂状況
満砂。
無
摘 要 :
⑦ 周辺地山状況
異常なし。
異常の有無欄において、「有」となる場合は上記調書の他に「施設点検表」を基に点検するものとする。
⑧ 管理用道路
⑨ 安全施設
⑩ その他
作業道が荒れ又、雑木等が繁茂し歩行が困難。
なし。
堰堤までのアプローチがない。
点検結果
揖斐川
番号
H20.9.3-4臨時点検結果
えん堤名
本堤
前庭工
副堤
付属施設
魚道
堆砂状況 周辺地山状況 管理用道路 安全施設
その他
1-3
矢中谷第1砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
−
−
満砂
異常なし
−
−
国道土砂流出
1-18
東前の谷第1砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
−
−
満砂
異常なし
異常なし
−
林道土砂流出
1-25
西前の谷渓流保全工
異常なし 流路工異常なし
異常なし
−
堆砂なし
異常なし
異常なし
−
林道土砂流出
1-55
下辻谷砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
異常なし
−
満砂
異常なし
異常なし
異常なし
1-56
荒谷砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
−
−
満砂
異常なし
異常なし
−
林道土砂流出
1-66
下辻谷第2砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
異常なし
−
約80%
異常なし
異常なし
異常なし
林道土砂流出
1-68
親谷第3砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
異常なし
−
約80%
異常なし
異常なし
異常なし
林道土砂流出
1-76
小山手谷砂防えん堤
異常なし
異常なし
異常なし
−
−
60∼70%
異常なし
異常なし
−
林道土砂流出
1-79
白倉谷第1砂防えん堤
林道土砂流出による通行不能
1-89
モレ谷第1砂防えん堤
林道土砂流出による通行不能
林道土砂流出
−
◆公共施設等の被災状況(9月12日現在)
1.国道303号久瀬トンネル北出口周辺
下谷から流出した大量の土砂は、国道303号久瀬トンネル北出口周辺に流出し、9月3日1時か
ら9月4日16時はでの約39時間、全面通行止めとなった。4日16時には応急復旧が完了し、片側
交互通行となった。
1
3
2
4
久瀬振興事務所
303
トンネル北出口拡大
4
久瀬トンネル出口
揖斐川↓
久瀬トンネル
9月3日1:00∼9月4日16:00
(全面通行止)
2
1
3
2.県道小津トンネル出口
県道神原西津汲線が小津トンネル出口において土砂崩れにより通行止めとなった。3日12時
40分には片側交互通行による復旧を完了。
2
3
小津トンネル出口
斐
川
→
303
津汲
原西
道神
久瀬振興事務所
主要
地方
小津
トンネ
ル
線
揖
3
1 2
主
要
地
方
道
神
原
西
津
汲
線
1
←
川
津
小
3.久瀬発電所
大量の土砂が久瀬発電所に流入した。
1
揖
斐
川
2
→
303
久瀬振興事務所
久瀬発電所
2
1
◆中部地方整備局長が土砂災害現場を視察
9月5日の視察
10:05∼10:20 揖斐川町長より被災状況の説明を受ける
(於:小津トンネル北出口の被災現場周辺)
10:45∼11:00 池田町長より被災状況の説明を受ける(於:池田町役場)
揖斐川町長の説明を受ける中部地方整備局長
池田町長の説明を受ける中部地方整備局長
Fly UP