...

法学部 Faculty

by user

on
Category: Documents
174

views

Report

Comments

Transcript

法学部 Faculty
3 Model Cases !!
卒業生モデルケース|
Model
Case.1
公 務 員
針生 真依 さん
宮城県庁 勤務
(2015年 卒業)
公 務員・ 民 間
企業・法律専
Guide
門職
生活を取り巻く法律を学ぶ機会に
私が東北学院大学の法学部を目指した動機は、高校では学ばなかった
分野を大学で勉強してみたいと思ったからです。入学した当初は、推定と
擬制、実定法と実体法……と、耳慣れない単語に戸惑うばかりでした。
し
かし、先生方は皆優しく、私が理解するまで何度も何度も、根気よく説明し
てくださったため、2年生になる頃には法律の勉強が面白いと感じるまでに
成長していました。
また、3年生になり、将来の選択肢の一つとして公務員を意識し始めたと
きにも、法律の知識は大いに活かされました。憲法・民法・行政法など授業
で触れたことが問題として出されるため、楽しく公務員試験勉強に取り組む
法学部
主な進路
公務員
国家公務員二種
国税専門官
刑務官
裁判所事務官二種
警視庁Ⅰ類
Faculty
of Law
ですか?
かったことは何
し
楽
、
と
こ
た
してよかっ
きました/ 入 学
法 学 部 生に聞
で手厚く面倒を見てくださり、
とても励みになりました。
私たちの生活を取り巻く法律。よりよい未来を生きるためにも、一緒に学
地方公務員
(宮城県・警察官)
地方公務員
(福島県・警察官)
教員
宮城県教員
(高校・講師)
東京都教員
(高校・地理)
など
んでみませんか?
Model
Case.2
民間企業
我妻 千春 さん
日本政策金融公庫 勤務
(2015年 卒業)
日々の勉強が「世の中を知る」ということ
法律を知ることは、
自分自身の幅を広げることなのではないかと感じてい
ます。
「法学部」という名のごとく、普段から多くの法律に触れますが、授業
は単なる知識習得の場ではありません。法を学ぶことを通して、世の中の
仕組みや背景を理解し、多面的に考える力を身に付けることができるので
す。日々の勉強が「世の中を知る」
ということにも繋がっていくのは、法学部
ならではの特長かもしれません。
また、親身になってくださる先生方がたくさんいらっしゃることや、主体と
なって活躍する学生が多い点も、学院大法学部の魅力です。昨年度から、
ゼミ対抗のスポーツ大会が催されたり、学部生の日常の姿をブログで発信
したりする試みも行われています。
自分次第でさまざまな選択肢を選び取ることができる学部です。私自身
も、恵まれた環境の中で4年間を過ごせたからこそ、就職活動を乗り切る力
を付けることもでき、新たなステップに踏み出すことができました。
主な進路
金融保険業
(株)
七十七銀行
第一生命保険
(株)
東北労働金庫
日本銀行
野村證券
(株)
不動産業
大和リビング
(株)
東急リバブル
(株)
サービス業
アパホテル
(株)
東北学院大学 学位授与の方針〔ディプロマ・ポリシー〕
建設業
積水ハウス
(株)
(株)
ユアテック
製造業
YKK
(株)
など
Model
Case.3
法律専門職
能力が求められていると思います。
また、法律学を深く理解することも求め
られています。これらの能力を養うために、私は、普段の授業に加えて、法
曹養成実習や法科大学院対策講座、小論文講座などを受講していまし
た。法学部には、
このような講座が設けられており、司法試験合格を手引き
してくれます。
また、先生方にお願いして自主的なゼミを開いていただき、法
律を深く理解することができました。
高校での勉強は、法律学とはあまり関係ないと思えるかもしれません。
し
かし、数学を勉強すれば論理的思考力を鍛えることができます。
また、国語
は、法律を深く理解するためには必要ですし、文章表現力を養うことにもな
ります。従って、司法試験のためにはまず大学受験の科目をしっかり勉強す
1. よく生きようとする態度をもつこと
与する。学生は、各学部学科における卒業所
2. 知的活動を続けるための基本的技能を身に付けること
要単位の修得を中心とする学修活動により、
3. 専攻分野の専門的知識とそれを支える認識や思考の方法を身に付けること
これらの方針にそった学修成果をあげること
4. ものごとを広く多様な視点から認識し、考えることができること
が期待される。
5. 課題解決のためにさまざまな学習成果を総合的に活用することができること
主な進路
法科大学院 進学
東北大学
中央大学
上智大学
法政大学
交 通 アク セ ス
至盛岡
N
土樋キャンパス
地下鉄
仙台駅
○仙台駅前より長町方面バスにて
「市立病院・福祉プラザ前」
下車 徒歩5分
○仙台駅より地下鉄富沢駅行にて
「五橋駅」
下車 徒歩5分
大学院 進学
東北学院大学
東北大学
中央大学
泉キャンパス
弁護士
司法書士
行政書士
税理士
○仙台駅前より地下鉄にて
「泉中央駅」
下車
→泉キャンパス行バスにて12分
など
地下鉄
五橋駅
土樋
キャンパス
広瀬川
至長町
ることが重要です。
お問い合わせ
NTT
北
東
道
車
動
自
至福島
泉区役所
七十七銀行
地下鉄
愛宕橋駅
地下鉄
泉中央駅
地下鉄
八乙女駅
至盛岡
N
泉I.C
号線
国道4
司法試験 合格
(2010年 卒業)
司法試験では、論理的に思考する能力や説得力のある文章を作成する
本学は、
次の方針に基づき学士の学位を授
仙台駅
我妻 慧 さん
司法試験のためにも、大学受験の科目は重要
法学部
2015>2016
Faculty
of Law
すか?
ったことは何で
か
し
楽
、
と
こ
かった
/ 入 学してよ
た
し
ま
き
聞
に
法学部生
地方公務員(仙台市・上級・行政)
地方公務員(名取市・上級・行政)
地方公務員(東京都特別区Ⅰ類)
ことができました。加えて、東北学院大学では公務員試験対策の学内講座
も充実しています。苦手な経済学や計算問題から二次試験の面接対策ま
Guide
Think Legally, For Human Dignity
鳥井原
歩道橋
NTT
向陽台
東北学院
榴ヶ岡
高等学校
泉
キャンパス
運転免許センター
七北田川
八乙女
バスターミナル
東北学院大学 法学部 〒980-8511 仙台市青葉区土樋1-3-1 http://www.tohoku-gakuin.ac.jp
4 Years School Life !!
法学部ライフモデルケース(4年間)
1
年次
法学部ライフモデルケース(1日)
新入生へ一言。
新しい仲間との出会い
3
仙台市泉区の泉キャンパスで大
学生活がスタートします。新しい友
人たち、広大なキャンパスに胸が高
鳴ったのを覚えています。大学では
年次
自分の学びたい事を豊富なカリキュ
ラムから選べるのが醍醐味の一つ。
1年次は、法律の基礎やレポートの
2
る基盤を学びます。一度しかない大
学生活を有意義に過ごそうと決心し
た年でした。
年次
武田 萌美 さん
2015年 法律学科 卒業
みずほ銀行 勤務
(宮城第一高校出身)
1
年次
新設のカリキュラム「TGベーシック」
により人間の幅を広げ、知的基礎を学
びます。
「大学生活入門」
などの法学導
入科目も充実しています。
キャンパスが変わり
を与えてくれます。4年間を受け身で過ごすのは、
あまりに
3年生からは仙台市の中心部にある土樋キャンパスに通いま
て下さい。知らなかったことを知るというのは、世界が広が
す。ゼミが本格的に始まり、講義の内容も難しくなります。大学の
るようで素晴らしいですよ。そこで得た経験や価値観が、
もったいない。少しでも興味を持ったことには、
チャレンジし
泉
キャンパス編
1~2年次
櫛引 咲良 さん
法律学科 2年
(青森県立青森西高等学校出身)
知識、理解が
より深まる
このころには大学生活に慣れ、
余裕が生まれました。専門分野の
ると思います。充実した4年間だったと思えるようなキャン
専門書をはじめ、
たくさんの本が揃い、
まさに宝庫。最大限に活用
9:00
パスライフを送ってください。
しました。
また、光のページェントの活動も最後の年となりましたが、
講義が増え、六法を片手に法律の
知識を得ることが楽しいと感じまし
4
年次
7:00
就職活動にとどまらず、
その先の人生を歩む上での糧にな
勉強を進めるにあたって欠かせないのが図書館です。図書館には
共にイベントを作り上げた仲間との絆は深いものとなりました。
書き方など、
これからの勉強におけ
学習の流れと主な講義
大学は開かれた場であり、特に法学部は様々な選択肢
11:00
大学生活の総仕上げ
12:00
4年生では、就職活動・ゼミ活動がメインになります。就職活動は、
辛いことばかりでなく、
自分を見つめなおす良い機会であったと思い
13:00
ます。多くの人に支えがあって乗り越えることができました。ゼミ活動
は、国際法のゼミに所属し、4年間の集大成として合宿を行いまし
た。合宿では、
「 太平洋戦争
た。
また、大学時代だからこそできる
開戦の是非」
というテーマを
事をしたいという思いから、学外のボ
掲げ、当日の議論では、5時
ランティア活動に携わりました。中で
間を超える白熱した議 論が
も「光のページェント学生部会」の
展開されました。必死に取り
活動では、他大学の友人もでき、意
組んだからこそ達成感は大き
見を交わす事によって多様な価値
く、良い思い出になりました。
16:00
18:00
起床
ゆっくり準備がしたいので、起床時間
は早めに。寮は朝夕の食事が出される
ので、朝起きたらすぐに朝食が食べら
れます。
講義
1・2 年生は、一般教養から専門分野
まで、幅広く学んでいます。
一時帰宅
空きコマがあるときは寮に戻って、掃除
や洗濯をします(笑)
昼食1
友達とのご飯は毎日の楽しみ。早めに
行って、ゆっくり話をしながら食べます。
ゼミ2
ディベートや模擬裁判など、実践的な
活動が主。大変ですが、やりがいがあ
ります。
図書館3
ゼミや授業で出た課題に取り組みます。
ネット環境も充実していますし、居心地
がいいです。
帰宅4
帰ったら何をしようか話しながら、寮の
友達と一緒に帰ります。
観に触れ、視野が広がりました。
法学部の活動を覗いてみませんか? 法学部の現役学生によるブログ『Jura~法学部生の日常~』随時更新中!
「東北学院大学」HP →「法学部」→「Jura~法学部生の日常~」 http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/faculty/law 2
年次
「政策・行政」
「企業法務」
「国際法
務」
「法律専門職」
「法曹養成」
「総合
法務」の6コースから興味関心に合う
コースを選択します。
3
年次
スマホは
こちらから▶
充実した専門科目により、法的思考
に磨きをかけます。少人数のゼミナール
(演習)
が本格的に始動し、積極的に
学ぶ姿勢をサポートします。
土樋
キャンパス編
4
年次
専門科目、
ゼミナール、
キャリア形成―
4年間の総仕上げ。
「 法的知識と法的
3~4年次
山田 敬久 さん
法律学科 4年
(山形県立山形南高校出身)
6:00
10:00
登校1
10:50
講義2
12:30
昼食
思考を、人間の尊厳のために」活かす未
来へ。
15:00
法的思考入門/陶久利彦先生
物権法Ⅰ/近藤雄大先生
刑事訴訟法/冨田真先生
演習二部/佐藤優希先生
ものごとを法的に考えるってどういうこと? 初めての思考体験にわくわくします。
所有権、登記って聞いたことあるけどどんなもの?そんな、あなたの疑問は物権法で解消することができます。
裁判員裁判がはじまって、刑事裁判はどう変わったの? そんな疑問にお答えします。
先生や友人ととことん議論を交わせる演習(ゼミナール)。やる気次第でスキルアップ!
起床
バスや電車での通学なので、時間に余
裕を持って起きるようにしています。
教室に向かう前に、掲示板で様々な情
報を得ます。
授業は集中して聞き、重要な語句や解
説をメモします。
学食にはたくさんのメニューがあります。
毎日違ったランチを楽しめます。
図書館3
自習や読書はもちろん、映画鑑賞をす
ることもできます。
16:00
生協4
18:00
帰宅
学校生活での必需品が揃っています。
休み時間にもよく利用しています。
予習や復習、アルバイトをして就寝し
ます。
Fly UP