...

こちらから - 全日本学生柔道連盟

by user

on
Category: Documents
124

views

Report

Comments

Transcript

こちらから - 全日本学生柔道連盟
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
第17号
(1)
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
第17号 2012年6月23日発行 編集・発行 総務担当理事部会
役員改選、佐藤宣践会長の4期目スタート
開していきます。
本年6月 22 日に開催されました定時総会・理事会におきま
して、役員改選が行われ佐藤宣践会長以下新執行部が選任
されました。なお、専門委員会も総務・教育・財務・競技の
4委員会があらためて設置されました。
(下記参照:組織図)
連盟運営の目的を達成するために、加盟校、会員各位の活発
な議論を期待し、連盟活動は実践的な提案と行動の場となる
ことを目指して参ります。
また、昨年度は公益法人制度改革に伴い一般社団への円滑
な移行が行われ、学生柔道 60 周年の記念事業も盛大に行
われ、本年度は例年にも増して充実した組織体制でのスター
トとなります。佐藤会長の強いリーダーシップのもと、執行部
は全力一丸となります。そして、学生柔道の将来ヴィジョンを
会員各位と共有し学生柔道振興と発展に寄与して参ります。
財政基盤の安定化のために
厳しい経済環境は、本連盟の財務運営にも影響が懸念さ
れます。言うまでもなく接続可能な財政基盤の確立は急務で
あります。佐藤会長の提唱により導入されたオフィシャルサプ
ライヤー制度や、より拡充されたサポーター(賛助会員)制度
が着実に展開され、連盟の財政運営は安定しております。こ
れからも、地区学連・会員各位との情報共有と一層の連携を
はかり、自立的な運営を期して長期的視野に立った行動を展
法人としての役割の遂行
昨年度は、60 周年記念事業を柱に記念大会や主催する二
大会を始め、審判講習会 ( 1回 )・学生柔道に関する助成・
海外研修・教養講座などを実施しました。また、東日本大震
災復興支援事業として多くの皆様にご協力をいただきました。
これからも支援の輪を広げて参りたいと思います。
本年度におきましても、例年通りの事業を展開いたします。大
会事業としては、先般開催されました全日本学生柔道優勝大
会をはじめ、主要三大会を開催いたします。また、例年関心
を寄せていただいている教養講座も実施し、国際社会で活
躍出来るグローバルな人材を育成するために海外研修もより
充実させ計画して参ります。さらに法人移行に伴う諸制度整
備も着手し実施して参ります。
運営方針の継続
これまでと同様、運営指針を定め、IT 化、事務の効率化
を図ります。さらに地区学連との連絡調整や、会員との双方
向での情報交換の充実を一層進展させます。また、事業別の
仕分けも定期的に実施し、不断の経費節減をはかり、連盟の
健全運営に努めます。
常務理事 髙木長之助
一般社団法人全日本学生柔道連盟組織図
(2012−2013)
担当副会長
副会長
〃 中治 洋一
関 勝治
事務局長
事務局次長
会
監 事 橋本 敏明
監 事 峯近 卓美
監 事 小出 將惠
全日本柔道連盟
理 事 佐藤 宣践
評議員 髙木長之助
髙木長之助
網倉 大介
西川 直好 関 勝治
理 事
小山 尋明
(北海道)
佐々木安廣
(東 北)
中村 一成
(関 東)
吉鷹 幸春
(関 東)
佐藤 宣践
(東 京)
髙木長之助
(東 京)
網倉 大介
(東 京)
西川 直好
(東 京)
竹内 外夫
(東 海)
吉見 浩二
(北信越)
中治 洋一
(関 西)
細川 伸二
(関 西)
山崎 俊輔
(関 西)
正木 嘉美
(関 西)
吉岡 剛
(中四国)
中原 一
(九 州)
関 勝治
(指 名)
山下 泰裕
(指 名)
柏崎 克彦
(指 名)
山口 香
(指 名)
総務
委員長 竹内外夫/副委員長 中原 一
吉岡 剛 小山 尋明 佐々木安廣
中村 一成 正木 嘉美
専門委員会
佐藤 宣践
理 事 会
総
会 長
常務理事
中治 洋一
教育
委員長 柏崎克彦/副委員長 山口 香 山下 泰裕 中村 一成 細川 伸二
中原 一 吉見 浩二 西川 直好
中治 洋一
財務
委員長 網倉大介/副委員長 西川直好
佐々木安廣 吉鷹 幸春 山崎 俊輔
竹内 外夫 小山 尋明
関 勝治
競技
委員長 吉見浩二/副委員長 吉岡 剛
山下 泰裕 吉鷹 幸春 山口 香
柏崎 克彦 正木 嘉美
正会員数(地区学生柔道連盟別・2012年 6月23日現在)
北海道
東北
関東
東京
東海
北信越
関西
中国四国
九州
合計
21
27
44
50
33
19
55
30
35
314
(2)
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
【北海道】
第17号
【東北】
冒頭から寂しい話題から入るのは心苦しい限りです
昨年の3・11東日本大震災により多くのものを失った
が、専修大学北海道短期大学柔道部が昨年11月26日の北
が、国内外からのご支援により少しずつではあるが復興
海道学生柔道新人大会を最後に廃部となりました。大学
への兆しが見えつつある。また、全日本学生柔道連盟佐
そのものの廃校に伴うものではありますが、自身北大監
藤会長のお気遣いにより頂戴した本学連への義援金は東
督時代に全国大会の出場をかけ何度かしのぎを削った相
北学生体重別選手権大会開会式の際に遠藤純男東北学連
手なのでとても残念です。工藤先生、長年のご指導ご苦
会長から被災の大きかった岩手、宮城、福島の3県内の
労様でした。
各大学代表者に手渡された。復興にはまだまだ時間がか
これに伴い、任期途中ではありますが、工藤先生が当連
かることは否めない現況にあるが、がんばろう東北!を
盟理事長を退かれることになり、後任に道都大学を指導さ
合言葉に歩んでいるところである。
れてきた小山副理事長が就かれることになりました。
1.東北学連役員の改選
平成23年度の当連盟への加盟状況は、北海道東海大
平成24・25年度の主な役員は以下のとおり。
学・北海道文教大学・釧路短期大学・北翔大学が退会し
顧 問 佐々木武人・前東北学連会長
たため21大学でした。登録部員数も減少傾向に歯止めを
会 長 遠藤 純男・ノースアジア大学
かけられず、昨年度の312名から276名に減少しました。
副 会 長 髙橋富士男・東北学院大学
ただ、北翔大学が再加盟、名寄市立短期大学部が加盟の
副 会 長 村本 光二・東北大学
可能性ありとの明るい情報もあります。小山新理事長の
理 事 長 佐々木安廣・富士大学 もとその流れを掴んで行ければ、と考えています。
副 理 事 長 三戸 範之・秋田大学
当連盟では、今年度も例年通り下記の4つの大会を予
副 理 事 長 高橋 俊也・弘前大学
定しています。5月26日に全国大会の予選を兼ねて全
監 事 大関 貴久・東日本国際大学
道優勝大会、同じく全国大会の予選を兼ねて9月1日に
監 事 南條 充寿・仙台大学
全道体重別選手権大会、翌2日に全道体重別団体優勝大
事 務 局 長 仲田 直樹・仙台大学
会、そして、11月26日の新人戦・女子階級別選手権で
学生委員長 山本 彩・仙台大学
す。
※今年度から事務局が東北学院大学から仙台大学に移転。
最後に、平成24年度北海道学生柔道連盟役員は以下の
2.大会出場と学業単位取得制限について
通りです。
今年度の東北学生優勝大会から出場選手にある一定の単
位を取得していないと出場させないことを東北学連常任理
会 長 岩崎 満
事会において決定し、今年度の大会要項に明記した。
副 会 長 畠中 金雄・丸山 淳士・吉田 博一
このことについては遠藤会長からも発信されていたこと
理 事 長 小山 尋明
であるが、学業を軽視した学生生活により留年や退学をす
副理事長 岩井 眞・安達 昭弘
る柔道部員がいないわけでもない現状を受けてのことであ
事務局長 岩井 眞
り、東北学連が先駆けて実施しようとしての試みである。
北海道学生柔道連盟 事務局長 岩井 眞
今年度から2ヵ年の試行期間としたが、学生はもちろんの
こと取得単位証明書を提出する指導者にとっても刺激的な
ことではある。このことが学生諸君の意識改革に繋がるこ
とに期待をしたい。
2.今年度の大会予定
①東北学生柔道優勝大会
5月 20 日(日)秋田県立武道館
②東北学生柔道体重別選手権大会
9月1日(土)岩手県営武道館
③東北学生柔道体重別団体優勝大会
9月2日(日)岩手県営武道館
東北学生柔道連盟 副会長 髙橋富士男
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
【関東】
第17号
(3)
【東京】
平成 24 年度に向けて
役員改選、新たなスタート
本年 2 月に行われた平成 23 年度関東学生柔道連盟総会
本年3月に開催されました評議員会におきまして、役員
において、役員改選が行われ、小俣幸嗣先生を会長に迎え
改選が行われ髙木長之助会長が再任されました。また、新
新体制が整えられた。
に山下泰裕副会長が就任し、執行部も留任となりました。
会長:
(新)小俣幸嗣(筑波大学)、副会長:柏崎克彦(国
新役員につきましては以下の通りです。髙木会長は就任に
際武道大学)
、
(新)木村仁(神奈川大学)、野瀬清喜(埼
当たり、昨年の学生柔道連盟 60 周年の諸事業が多くの学
玉大学)
、理事長:西田孝宏(山梨学院大学)、副理事長:
連関係者の尽力により成功を収めたことに感謝を述べられ
中村一成(防衛大学校)、吉鷹幸春(桐蔭横浜大学)、理事:
ました。また、東日本大震災で被災された多くの方々への
木村昌彦(横浜国立大学)、越野忠則(国際武道大学)、岩
哀悼とお見舞いの念を述べられ、今一度、連盟創立時の精
崎卓(流通経済大学)、岡田弘隆(筑波大)、矢崎利加(国
神に立ち返り、先人のご労苦に感謝し、私達があらめて柔
際武道大学)
、廣川充志(桐蔭横浜大学)、
(新)三宅仁(平
道ができる喜びを感じ、日々一層の精進をすることを呼び
成国際大学)
、
(新)小山勝弘(山梨大学)、(新)増地千代
かけられました。
里(筑波大学)監事:小川正行(群馬大学)、(新)高橋進
運営面では、髙木会長が就任時より、『佐藤前会長の運
(関東学園大学)、事務局長:(新)増地克之(筑波大学)、
営方針を継続しつつ、身の丈にあった連盟運営を心がけ、
事務局次長:山部伸敏(山梨学院大)。本連盟の更なる発
健全な運営をしていきたい』との考えから、本年におきま
展のためにご尽力いただきたい。
しても「運営ガイドライン」を策定し、その実をあげるた
さて、平成 24 年度の本連盟の主な事業計画は、5 月 27
めに、執行体制の充実をすすめております。「自主財源ベー
日関東学生柔道優勝大会、同女子大会、9 月 1、2 日関東
スの運営」を大きな目標として、具体的には、固定費の節
学生柔道体重別選手権大会、同女子大会の競技会の開催、
減策として事業仕分けを行い、併せて IT 化の推進を図り、
年 1 回の審判講習会の開催及び海外研修の実施である。
実をあげております。さらに事務の効率化を図るために
昨年度は本連盟独自の海外研修の一環として、香港国際
メールによる事務連絡の徹底、大会申し込みのデータ化の
大会へ関東学生柔道連盟から 11 名の選手を派遣し、金メ
完全実施等多くのことに取り組みました。
ダル 3 個・銀メダル 1 個・銅メダル 1 個を獲得することが
また、財源確保のために佐藤前会長が提唱された「Come
できた。この好成績をステップとして参加選手には更なる
Back 柔道」の一環として「連盟サポーター制度 ( 賛助会
飛躍を期待する。
員制度 )」も定着し、試合会場サポーター専用シートの設
また、昨年はパリで世界選手権が開催され、本連盟に在
置やティールーム設置は、大変好評をいただいております。
籍している 90kg 級の西山大希選手(筑波大学)、78kg 級
今後も学生柔道の OB の皆様が多く集うことのできる場所
の緒方亜香里選手(筑波大学)が銀メダルを獲得した。
や機会の提供を進化させていきたいと考えております。
さらに、
本年はロンドンオリンピックの開催の年である。
学生柔道の普及事業として、今年度で7年目を迎える
本連盟に在籍している選手には、一人でも多く代表権を勝
「 柔道出前講座 」 は、講師としてメダリストの斉藤仁先生
ち取り、日本代表として日本国民に感動と勇気を与えるよ
にご指導いただき、例年にも増して、多数の参加者を迎え、
うな素晴らしい柔道を期待したい。
盛況のうちに終了しました。教育事業として、学生が社会
関東学生柔道連盟 事務局長 増地 克之
貢献・奉仕の心を養うために、本年も全日本視覚障害者柔
道大会の運営協力を行い、国際感覚を養うために海外研修
も実施いたしました。広く学生柔道を知っていただくため
に、主要事業であります各大会の模様を配信する、大会
WEB 配信を実施し好評を得ています。 いまだ問題となっ
ている皮膚真菌症(トルコフィトン・トンズランス)対策
にも積極的に対処しております。具体的には、当連盟加盟
学生全員を対象とした皮膚真菌症検査を実施し、研修会を
設けて、治療を徹底するというものです。また、加盟校全
学生を対象としたアンケート調査を実施し、今後の事業計
(4)
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
第17号
画の基礎資料にしていく考えです。
び創造の機会として位置づけられ、公益をもって私達学生
本年度も社会に有為な人材を輩出することを目的とし
委員の成果とできるよう活動していきます。
て、教育普及事業を充実させ、学生役員を中心にした運営
今年は英国においてオリンピックが開催され、柔道競技
を心がけ、加盟校の意見を出来得る限り反映させることに
はもちろん、スポーツ界全体が盛り上がると思います。仲
より、開かれた連盟運営を行っていきたいと考えています
間である学生も選手として多くの競技で出場するので是
ので、各地区連盟並びに関係各位のご協力をお願いいたし
非、頑張っていただきたいと思います。本年度も各地区連
ます。
盟並びに諸先生方、ご支援いただいております関係各位の
ご指導をお願いいたします。
新役員(任期は規約により2年)
会 長 髙木長之助
副 会 長 関 勝治 小山 泰文
東京学生柔道連盟
平成 24 年度学生委員長 寺井僚佑(拓殖大学4年)
大八木 論 山下 泰裕
網倉 大介
理 事 長 網倉 大介
副 理 事 長 西川 直好 島村 昌利
監 事 橋本 敏明 藤根 崇雄
事 務 局 長 島村 昌利
総務事業委員長 西川 直好
財務委員長 島村 昌利
普及委員長(審判担当) 白瀬 英春
普及副委員長(強化担当) 廣瀬 伸良
普及副委員長 佐藤伸一郎
学生委員長 寺井 僚祐
学生副委員長 佐々木啓介
東京学生柔道連盟 理事長 網倉大介
【東海】
東海学連は竹内新理事長のもと順調に事が運んでいま
す。東海学生柔道連盟は 60 周年を迎え、実行委員会を立
ち上げ企画検討するはこびとなった。戦力分布は全国大会
では名城大学が女子優勝大会3人制で7回目の3位入賞を
果たしたが続く戦果を得ることができない。更なる関係者
による強化策が急務である。
柔道の練習と試合事故について「正しい柔道に怪我はな
い」を玉条とした万全の対策が望まれる。シルバー OB 会
(TOY 会)も 6 回を迎え , 観戦・ミニ講演等で親交を深め
ています。
1.役員紹介
学生委員より
私達、東京学生柔道連盟学生委員は四年生2名・三年生
4名・二年生1名の7名によって平成 24 年度の体制をス
タートすることとなりました。
昨年度は、全日本学生柔道優勝大会が第 60 回という節
目の年にあたり、オープン参加で開催し多くの学生が全国
各地より参加し、運営面でも国内最大級の大会運営に携わ
る事ができ、とても良い経験になりました。
本年度も個々の学生委員が自らの力を発揮し、自らの仕
事に責任を持つことで、所期の目標を達成したいと考えて
おります。
柔道を支える二大指針として「精力善用」・「自他共栄」
が示されております。いうまでもなく、この 2 つの指針は
柔道に励む者にのみ当てはめられるものではありません。
柔道は、この 2 つの指針を意図的に明示することで具体的
な実現を促すという教育的側面を保持しています。
東京学生柔道連盟の活動が柔道を通じた教育の実践およ
会 長 長谷川 優
副 会 長 金子 修巳(中部大学教授)
関 嚴(名城大学教授)
理 事 長 竹内 外夫(中京大学教授)
副 理 事 長 福井 博泰(名城大学職員)
久野 高裕(愛知大学職員)
学生委員長 桐山 晃史(中京大学)
学生副委員長 岡本 達弥(名城大学)
2.行事予定
5月20日(月)
第59回 東海学生柔道夏季優勝大会
第19回 東海学生女子柔道夏季優勝大会
8月28日(火)
第31回 東海学生柔道体重別選手権大会
第29回 東海学生女子柔道体重別選手権大会
9月15日(土)
全日本学生柔道体重別団体優勝大会
(男14回・女4回)東海選考会
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
11月18日(日)
第17号
(5)
※強化合同練習会参加などの問い合わせ先つきましては
第60回 東海学生柔道冬季優勝大会
下記の担当者を通してお申し込み下さい。
11月24日(土)
男子担当:渡辺直勇 金沢学院大学 076-229-8843
第5回 東海学生女子柔道冬季優勝大会
3.大会戦績
鈴木貴士 金沢工業大学 076-248-9926
女子担当:吉見浩二 高岡法科大学 0766-63-3388
第58回 東海学生柔道夏季優勝大会
渡辺涼子 金沢学院大学 076-229-8867
一部愛知学院大学 二部中部大学
第18回 東海学生女子柔道優勝大会
5人制朝日大学 3人制名城大学
【事業予定】
5月19日 北信越学生柔道連盟役員総会
第59回 東海学生柔道冬季優勝大会 名城大学
5月20日 北信越学生柔道優勝大会(男子61回女子21回)
第4回 東海学生柔道冬季優勝大会 名城大学
8月7~11日
4.学生委員長
北信越学生柔道連盟夏季合同練習会(女子)
私が東海学連の運営事務を初めて目のあたりにし、いつ
8月15~19日
も当たり前のように試合に出場していたが、大会の運営の
北信越学生柔道連盟夏季合同練習会(男子)
大変さを理解することできました。パンフレット作り、審
9月1日 北國杯北信越学生柔道体重別選手権大会
判員依頼すること等、選手では絶対に気がつかないことで
(男子31回 女子24回)
した。どの仕事も私がお世話になった試合に繋がっている
9月2日 第14回北信越学生柔道体重別団体優勝大会
ことでやり易くもあり楽しく対応できています。まだまだ
11月23、24日
未熟ですが、今の立場で体験できる力を社会で役に立つよ
第9回湊谷杯全国学生柔道体重別選手権大会
う頑張ります。 学生委員長 桐山晃史
11月24、25日
東海学生柔道連盟 会長 長谷川優
女子強化練習会(金沢学院大・白山市武道館)
2月23日 北信越学生柔道連盟常任理事会
3月4~8日
北信越学生柔道連盟春季強化合同合宿(男子)
・審判講習
【北信越】
北信越学生柔道連盟は、現在、20の大学・高等専門学校
から構成されています。近年、多くの大学で部員確保が困
難な状況で、大会参加はもとより日常の練習にも支障を来
すところもあります。当連盟では柔道の強化だけではなく
普及、練習環境の確保なども含めて夏・春の強化練習会な
ども企画しています。さらに、湊谷杯の運営などを通じて
大会参加の機会増えるよう工夫しています。
多くの先生方のご協力を得て企画しました第8回湊谷杯
全国学生柔道体重別選手権大会には、北は東北地区から南
は九州地区までの35大学、400名を超す学生が出場し、盛
大に行われました。この大会は無段の部など参加者のレベ
ルに合わせた試合も設定し、また、審判法・技術などの習
得と審判試験も実施しています。全国から多くの学生の参
加をお待ちしています。
特に今年度は女子では試合後の練習会を設定していま
す。日頃練習することがほとんどない他の地区の学生との
強化練習を通して競技レベルの向上を図ると共に、お互い
の親睦を深めることを目的とした合宿です。
3月25~27日
北信越学生柔道連盟春季強化合同合宿(女子)
※詳細連絡先
高岡法科大学内 北信越学生柔道連盟事務局
TEL(代表)0766-63-3388
mail:[email protected]
(6)
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
【関西】
第17号
【中国四国】
1.平成24年度関西学生柔道連盟行事予定
5月27日(日)
本連盟は、平成24年2月18日に常任委員会を開催し、平
成24年度の行事などが決定されました。
第62回 関西学生柔道優勝大会
第20回 関西学生女子柔道優勝大会
(ベイコム総合体育館〔尼崎市記念公園〕)
9月2日(日)
(平成 24 年度 中国四国学生柔道連盟 行事予定)
4月8日(日)
中国四国学生柔道連盟 定例幹事会(岡山商科大学)
5月 19 日(土)~ 20 日(日)
第31回 関西学生柔道体重別選手権大会
中国四国学生柔道連盟 理事会・総会
第24回 関西学生女子柔道体重別選手権大会会
中国四国学生柔道優勝大会
(天理大学杣之内第一体育館)
10月27日(土)
・28日(日)
中国四国学生女子柔道優勝大会(岡山県立武道館)
6月 30 日(土)
全日本学生柔道体重別団体優勝大会
(男子14回・女子4回)
(ベイコム総合体育館〔尼崎市記念公園〕)
2.本年度の抱負
今年度は役員改選を行い、佐野修弘新会長を始めとし
中国四国学生柔道連盟 定例幹事会(徳山大学)
8月 25 日(土)~ 26 日(日)
中国四国学生柔道体重別選手権大会
中国四国学生女子柔道体重別選手権大会
中国四国学生柔道体重別団体優勝大会
て当連盟ひいては柔道界のますますの発展のために頑
張って参ります。
今年度から関西学生柔道連盟においても全日本学生柔
(周南市総合スポーツセンター) 9月上旬・2月下旬
中国四国学生柔道連盟 男女強化合宿
道連盟と同様にホームページを作成。さらには、各大会
の申し込み方法を web 申し込みにするなどより一層皆
2011年度は、本連盟主催で春季強化合宿を実施しまし
様方に分かりやすくかつ迅速な運営を目指し、努力を続
た。今回は合宿を担当された2名の先生にインタビューし
けています。
ました。
しかしながら、当連盟は現在、学生幹事が減少してお
り、大会運営が困難な状況になっています。一人でも多
徳山大学 高口誠次郎先生(男子担当)
くの学生が当連盟に興味を持ち、協力してもらえるよう、
「今年の連盟合同強化合宿は、中四国地区から九州に脚
より一層の努力を行い、当連盟の未来を担う学生幹事を
を延ばしての実施としました。福岡大学を中心にご協力を
育てていきたいと考えています。そして、関西学生柔道
頂いた九州の大学の皆さんには、心より感謝致します。こ
界を盛り上げていきたいと考えています。
の度の目的の中には、学生間の競技力向上だけでなく、指
最後に、当連盟はこれからも円滑な大会運営をしてい
導者を含めた広い範囲での交流を考えました。これを機会
きたいと考えています。大会を運営するにあたっては、
に多くの学連との交流を深め今後の自分を見付ける時間に
我々学生だけでなく、役員の先生方やその他様々な方々
して行きたいと思います。」
の多大な協力を頂いております。この場をお借りして感
謝申し上げます。本年度もよろしくお願いします。
3.役員の紹介
名 誉 会 長 古谷 七五三次 氏
【日程:平成 24 年3月5日(月)~7日(水)
場所:福岡大学柔道場】
徳山大学 近藤 優子先生(女子担当)
「環太平洋大の2年連続の団体日本一という快挙を喜ぶ
会 長 佐野 修弘 氏
一方で、中四国学生柔道連盟のレベルがどんどん上がり個
副 会 長 山岸 久一 氏
人戦では環太平洋以外の大学が全国大会に出場する難し
近藤 徹 氏
さに直面している。しかし、全国のレベルを地方大会で
中治 洋一 氏
感じ、全国大会の切符を手に入れ出場した時の堂々たる姿
理 事 長 細川 伸二 氏
は、やはり中四国学生柔道の発展を物語っているのではな
4.加盟校
現在55校が加盟しております。
いだろうか。そして、その発展の裏には毎年開催されてい
る春季強化合宿などライバル関係を越えた中四国学生柔道
連盟の強化体制にあると思われる。また今年度は中四国の
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
みならず関西の雄、天理大学にも参加していただき、より
充実した合宿となった。今後、さらなる飛躍をめざし一人
でも多くの日本一を出せるよう強化体制のレベルアップを
図りたい。」
【日程:平成 24 年2月 24 日(金)~2月 26 日(日)
場所:徳山大学柔道場】
第17号
(7)
【九州】
平成 24 年度総会を5月 19 日に開催し、議題は全てご承
認いただき可決決定いたしました。
九州学生柔道優勝大会を5月 19・20 日に福岡武道館にお
いて開催し、男子 21 校(221 名)・女子 7 校(45 名)が参
加して熱戦が繰りひろげられました。結果は次の通りです。
男子 1部優勝 福岡大(18 年連続 39 回目)・2部優勝 宮
崎産業経営大(2年ぶり2回目)。女子5人制優勝 九州看
護福祉大学(2 連続 2 回目)
・3人制優勝 鹿屋体育大学(2
年連続4回目)。6月に開催されます全国大会に九州から
は、男子6校(福岡大・鹿屋体育大・日本文理大・日本経
済大・熊本大・福岡教育大)、女子5人制3校(九州看護
福祉大・福岡大・九州共立大)、3人制(鹿屋体育大・福
岡工業大・別府大)が出場致します。
選手諸君の健闘を祈ります。
(女子合宿風景)
このように、中国四国学生柔道連盟では、出場選手の強
化および地区全体のレベルアップを目的に頑張っておりま
す。みなさまもご存知のとおり、昨年度は、環太平洋大学
が全日本学生柔道女子体重別団体優勝大会で2連覇を果た
すなど、輝かしい成績を残すことができました。
今年度も、中国四国学生柔道連盟(加盟校30校)一丸と
なって頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたしま
す。
※役員及び24年度の九州地区の行事は次の通りです。
会 長 藤田 弘明
副 会 長 筑紫 仁、園田 勇
理 事 長 中原 一
副理事長 安河内春彦
事務局長 野田 修
5月19日(土)平成24年度定例総会
5月19日(土)第61回 九州学生柔道優勝大会 2部
5月21日(日)第61回 九州学生柔道優勝大会 1部
第21回 九州学生女子柔道優勝大会
中国四国学生柔道連盟 事務局長 梶津 良仁
9月1日(土)第26回 九州学生女子柔道体重別選手権大会
9月1日(土)・2(日)
第56回 九州学生柔道体重別選手権大会
(8)
2012年6月23日
一般社団法人全日本学生柔道連盟だより
第17号
平成24年度全日本学生柔道優勝大会(男子61回 女子21回)
─ 6月23・24日 開催 ─
男子団体対戦表
東 海 大 学
近 畿 大 学
1
国際武道大学
4
同志社大学
5
道 都 大 学
6
國學院大学
7
中 央 大 学
8
福井工業大学
9
東北学院大学 10
鹿屋体育大学 11
筑 波 大 学 12
愛 知 大 学 14
立 命 館 大 学 15
学 16
金沢学院大学 17
京都産業大学 18
学 19
埼 玉 大 学 20
日本文理大学 22
東 洋 大 学 23
龍 谷 大 学 24
徳 山 大 学 25
慶應義塾大学 26
北海学園大学 27
早 稲 田 大 学 28
静岡産業大学 29
熊 本 大 学 30
桐蔭横浜大学 31
2-5
5-0
7-0
3-1
3-4
2-3
1-5
1-4
1-5
3-1
3-2
6-0
7-0
4-1
7-0
0-7
1-5
6-1
1-6
7-0
3-2
7-0
3-2
2-1
6-1
3代-3
1-5
6-0
3-3内
5-1
6-0
3-2
1-4
1-5
1-4
7-0
2-1
7-0
3代-3
7-0
1-6
4-3
5-1
2-3
4-2
7-0
3-4
5-1
6-1
2-3
1-5
32
国士舘大学
山梨学院大学
1
33
北 陸 大 学
福 岡 大 学
2
34
愛知学院大学
富 士 大 学
3
35
駒 澤 大 学
帝京科学大学
4
36
関西学院大学
筑 波 大 学
5
37
岡山商科大学
近 畿 大 学
6
38
流通経済大学
名古屋商科大学
7
39
日本体育大学
広 島 大 学
8
40
秋 田 大 学
国際武道大学
9
41
平成国際大学
大阪体育大学 10
42
旭 川 大 学
仙 台 大 学 11
43
大東文化大学
帝 京 大 学 12
44
関 西 大 学
金沢学院大学 13
45
清 和 大 学
立 命 館 大 学 14
46
日本経済大学
松山東雲女子大学 15
0-6
0-7
一般社団法人
3-1
3-0
2-3
48
専 修 大 学
49
福岡教育大学
50
名 城 大 学
51
天 理 大 学
52
広島国際大学
北海道教育大学
3
53
帝京科学大学
福岡工業大学
4
国 士 舘 大 学 16
東京学芸大学
びわこ成蹊スポーツ大学
2
駒 澤 大 学
5
55
日 本 大 学
山 梨 大 学
6
56
関東学園大学
東北福祉大学
7
名 城 大 学
8
関東学院大学
9
順天堂大学
福 岡 大 学
法 政 大 学
3-1
2内-2
2内-2
0-5
0-5
3-1
2-2代
5-0
2-0
3-2
3-2
0-4
4-0
2-3
4-0
4-0
2-2内
2代-2
5-0
1-1内
優秀選手
ヌンイラ華蓮(環太平洋大学)
山部 佳苗(山梨学院大学)
前田奈恵子(帝京大学)
土屋 文香(東海大学)
0-4
2代-2
環太平洋大学
18
九州共立大学
19
高岡法科大学
20
日本体育大学
21
淑 徳 大 学
22
龍 谷 大 学
23
岡山商科大学
24
日 本 大 学
25
東 海 大 学
26
平成国際大学
27
天 理 大 学
28
朝 日 大 学
29
九州看護福祉大学
30
埼 玉 大 学
31
徳 山 大 学
32
創 価 大 学
3-1
1
富 士 大 学
58
1内-1
17
33
東日本国際大学
15
金 沢 大 学
女子団体3人制対戦表
54
5-2
優秀選手
穴井 航史(東海大学)
59
5-1
羽賀龍之介(東海大学)
中川 裕喜(日本大学)
60
原沢 久喜(日本大学)
4-2
六郷 雄平(明治大学)
61
小川 竜昴(国士舘大学)
0-7
金子 亮平(筑波大学)
62
橋爪 謙(桐蔭横浜大学)
下和田翔平(日本体育大学)
小林 督之(天理大学)
3-2
1-3
山梨学院大学
札 幌 大 学
5-0
4-0
47
57
5-0
5-0
芦 屋 大 学 10
道 都 大 学 11
新 潟 大 学 12
新 潟 大 学
城西国際大学 13
大阪体育大学
東京女子体育大学 14
1代-1
1-2
3-0
1-2
鹿屋体育大学
東日本国際大学 21
7-0
東海大学
拓 殖 大 学 13
7-0
環太平洋大学
3
帝 京 大
6-1
2
松 山 大 学
明 治 大
女子団体5人制対戦表
2-0
3-0
2-0
0-3
3-0
3-0
3-0
0-3
0-1
0-2
0-2
3-0
1内-1
3-0
0-3
慶應義塾大学
17
了徳寺大学
18
旭 川 大 学
19
桐蔭横浜大学
20
愛知産業大学
21
別 府 大 学
22
鹿屋体育大学
23
帝京平成大学
24
立 教 大 学
25
中 京 大 学
26
関東学園大学
27
早稲田大学
28
松山東雲短期大学
29
京都産業大学
1代-1
2-0
2-1
3-0
0-3
3-0
2-0
16
優秀選手
古賀ちなつ(鹿屋体育大学)
古木 里香(名城大学)
堀 いくみ(東京学芸大学)
伊藤 楓(旭川大学)
1-1内
2-1
全日本学生柔道連盟(ALL JAPAN UNIVERSITY JUDO FEDERATION)
事務所 〒112-0003 東京都文京区春日1-16-30 講道館2階
TEL 03-3818-1587 FAX 03-3818-1960
E-mail:[email protected] URL:http://www.gakujuren.or.jp
Fly UP