...

全ページ - 豊橋市

by user

on
Category: Documents
71

views

Report

Comments

Transcript

全ページ - 豊橋市
通巻 第1219号
ページ
2 7月14日からユアンモウサウルス世界初公開!
10
11
13
17
19
子ども芸術大学を開催します
市制施行100周年記念展「豊橋の風景 歴史を語るものたち」を開催します
アートマネージメント講座 伝統芸能ワークショップで学ぼう
麻しん・風しんワクチンの接種対象者が拡大されました
「ええじゃないか豊橋パレカ」参加団体を募集します
51
シリーズ豊橋の風景 豊橋祇園祭
(吉田神社)
ミュージックフェスティバル in100祭
「喜多郎コンサート」チケット好評発売中
SS席S席完売・A席B席残りわずか!
問合先
文化課(151・2873)
▲組み立て前の全身骨格
7月14日から新属新種の草食恐竜
特集
ユアンモウサウルス 世界初公開!
全長約17メートル、高さ約4メートルのユアンモウサウルスの全身骨格が、市制
施行100周年記念特別企画展「恐竜と生命の大進化ー中国雲南5億年の旅ー」で
公開されます。この機会にのんほいパーク「自然史博物館」へお出かけください。
「恐竜と生命の大進化ー中国雲南5億年の旅ー」
7ページ
▲
ま
し
た
。
に
よ
り
、
こ
の
恐
竜
の
展
示
が
実
現
し
の れ
監 て
修 い
者 ま
で し
あ た
る 。
董ドン 今
枝 チ 回
明ミン 、
教 特
授 別
の 企
助 画
言 展
態 ら
で れ
元げん 、
謀ぼう 現
人じん 地
陳ちん か
列れつ ら
館かん 運
の ば
倉 れ
庫 た
に ま
収 ま
蔵 の
さ 状
掘
り
出
さ
れ
た
化
石
は
、
石
膏
で
固
め
sとき 7月14日
(金)
∼10月9日
(祝)午前9時∼午後4時30分
(7月14日は午前10時30分∼)
sところ 自然史博物館(141・4747
せっこう
4年間石膏に包まれたまま収蔵
▲
詳細は
http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi/)
前
︶
の
地
層
か
ら
発
見
さ
れ
ま
し
た
。
ジ
ュ
ラ
紀
中
期
︵
1
億
7
0
0
0
万
年
の 2
上 0
流 0
、 0
雲
年
南
省 に
ジ中
姜ャン 国
駅イー 長
山 江
中 ︵
の 揚
中 子
生 江
代
︶
2000年に雲南省で発見
公
開
ま
で
の
道
の
り
広報とよはし 平成18年7月1日
2
ユアンモウサウルスが生きた時代
恐竜の繁栄期∼ジュラ紀∼
ジュラ紀は中生代の中頃の約2億年前にはじまり、約1
億4500万年前まで続きました。ジュラ紀には熱帯的
な気候のもとで動物、植物ともに種類が増え大型化し
ました。植物ではイチョウやソテツなどの裸子植物が
繁茂し、海洋ではアンモナイトやプランクトンが繁栄
し、地上では恐竜が多種多様な進化を遂げ、竜脚類と
呼ばれる大型の恐竜が大いに繁栄していました。最古
の鳥といわれる始祖鳥が現れたのもこの時代です。
©小田 隆
▲中生代ジュラ紀の恐竜(復元図)
現代
大型化したジュラ紀の恐竜
第四紀
大型の竜脚類は真下に伸びた4本の脚で体を支え、長い首と長い尾で
バランスをとっていました。竜脚類の主食は、シダ、ソテツに似た
第三紀
6500万年前
ジュラ紀 生
体の表面積が小さくなり、外界の温度変化に対して体温を保ちやすく
冷めにくいことを考えるとわかりやすいかもしれません。また、大型
代
恐竜の繁栄 古
生
代
ユーステノプテロン
三畳紀
2億5000万年前
ベルム紀
石炭紀
化によって、肉食恐竜にも襲われにくくなったと考えられています。
デボン紀
ユアンモウサウルスの発見により大型化の道が明らかに!
シルル紀
2000年に中国雲南省で発見されたユアンモウサウルスは、過去に
オルドビス紀
発見された恐竜の骨格と比べた結果、2006年に新属新種の草食恐
竜であることが判明しました。ユアンモウサウルスはジュラ紀中期
ナウマンゾウ
白亜紀
中
植物、針葉樹などと考えられます。体が大型化したことで相対的に
なりました。これは、小さなコップよりも大きなコップの方がお湯が
新
生
代
三葉虫
カンブリア紀
5億4000万年前
先カンブリア時代
の竜脚類としては比較的体が大きく、恐竜が大型化する初期の部類
に入ると見られています。
▲地質年代表
ユアンモウサウルスが発見された中国雲南省
ユアンモウサウルスが発見された中国雲南省では、今回の特別企画展で展示され
るルーフェンゴサウルスやユンナノサウルスなど多くの恐竜化石が発見されてい
中国
日本
ます。また、ヒマラヤ山麓のブータンから華南を経て日本に至る、カシ・シイな
ど常緑の照葉樹が自生する地域には、お茶や鵜飼、儀礼としての餅食や赤米食、
雲南省
発酵食など日本古来の伝統文化の起源があるといわれています。
今回の特別企画展では日本文化の
ルーツと関係のある雲南について、
カンブリア紀の爆発的な生物の進
化、巨大な恐竜たち、アジアの人類
など、5億4000万年にわたる壮大
な進化のドラマを紹介します。
3
ス
・
ジ
ャ
ン
ジ
ー
エ
ン
シ
ス
﹂
、
中
国
名
所
に
ち
な
み
﹁
ユ
ア
ン
モ
ウ
サ
ウ
ル
さ
れ
ま
し
た
。
学
名
は
発
見
さ
れ
た
場
今
年
2
月
に
研
究
結
果
が
論
文
で
発
表
2005年全身骨格復元…公開へ
▲
は
﹁
元
謀
竜
﹂
と
な
り
ま
し
た
。
▲中国雲南省の風景
と
い
う
こ
と
が
判
明
し
ま
し
た
。
ま
し
た
。
こ
の
時
点
で
新
種
で
あ
ろ
う
で
、
ク
リ
ー
ニ
ン
グ
が
始
め
ら
れ
て
い
か 2
ら 0
運 0
ば 5
れ 年
楚そゆ 6
雄う 月
イいぞ に
族く は
自 元
治 謀
州 人
博 陳
物 列
館 館
クリーニング作業時に新種の可能性が
夏 の イ ベ ン ト 情 報
夏休み子どもフェスティバル
ろ 市民文化会館(向山大池町)s内容 スライドを使っ
た絵本の読み聞かせや絵本制作の話などをとおして、本に
興味や関心を持つきっかけをつくりますs定員 490人(申
込順)s参加料 2,800円sチケットなど問合先 はじめの一
歩・豊橋(山本154・9820)
、絵本専門店たぷたぷ(188・
4784)
sとき/ところ 7月22日g/中央図書館(羽根井町)
、7月
29日g/市民文化会館(向山大池町)
。いずれも午後2時∼
3時s対象 小学生以下s内容 ボランティアによる大型
紙芝居などを使ったおはなし会s参加料 無料s問合先
中央図書館(131・3131)
アカウミガメの来る表浜の自然観察会
sとき/ところ/内容 ①7月29日g②8月6日a③8月9日
d。いずれも午前8時30分∼10時/表浜海岸(参加者には
案内図送付)/海浜植物等の観察とアカウミガメの産卵巣
調査④8月19日g午後1時∼3時/生活家庭館(高師町字北
原)/夏休みの自由研究でアカウミガメをテーマとした
小・中学生のための質問・相談会と講演「アカウミガメの
生態について」s対象 小学生以上(小・中学生は保護者
同伴)s定員 各50人(抽選)s参加料 無料s持ち物 筆
記用具sその他 ①∼③は歩きやすい服装でタオル、帽子、
飲み物を持参してくださいs申し込み ①∼③は希望日を
明記のうえ7月14日までに、④は8月4日までに参加希望日、
郵便番号、住所、電話番号、参加者全員の氏名・年齢を環
境保全課(〒440−8501住所不要151・2385、556・5126
[email protected])
夏休み水の教室 水の博士になろう
sとき 8月3日e午前9時30分∼午後4時s集合・解散 上
下水道局(牛川町字下モ田)s対象 小学4∼6年生(保護者
同伴可)s定員 60人(抽選。結果は当選者のみ7月21日ま
でに通知)s参加料 無料s持ち物 飲み物、昼食s内容
バスでの見学(浄水場、下水処理場、カモメリア)と船上
からの三河湾水質観察・簡易水質測定などs申し込み 7月
14日(必着)までに、はがきで参加者全員の住所・氏名・年
齢・学校名・学年・電話番号を給排水課(〒440−8502住所
不要 [email protected])s問合先 給排水課
(151・2761)
中川ひろたか&村上康成 絵本で遊ぼう!わくわくコンサート
とよはし100祭サポートイベントです。
sとき 8月27日a午後2時∼4時(開場午後1時30分)sとこ
だ
い
す
き
昨年のようす
イン
こどもDAISUKIタウンまつりinときわ通り
松葉町に建設予定の「こども関連施設等」で実施される
体験プログラムなどをイメージしたイベントです。
■ボランティアスタッフ募集
s募集人数 高校生以上(5人程度)s仕事 イベント運営
の手伝い
7月29日G・30日A 午前10時∼午後5時
ときわアーケード(松葉町一丁目)
■ときわ通り夏まつり(同時開催)
s内容 金魚すくい(有料)
、かき氷、わた菓子、鈴虫プレ
ゼント(両日先着順)
問合先 都心活性課
(155・8101555・8100〒440-0897松葉町二丁目10)
■こどもワークショップ(参加料無料)
プログラム名
こどもハローワーク
仕
事
体
験
プ
ロ
グ
ラ
ム
日時
両日
終日
29日
①午前9時∼午後3時
②午後3時∼5時
だがし屋さんを経営しよう
30日
③午前10時∼正午
④午後1時∼3時
⑤午後3時∼5時
29日
⑥午前10時∼正午
内容
対象/定員(抽選) 申し込み
わた菓子屋・保育士などの仕事を体験しよう
(30分程度)
小学生以上
仕入れから販売までを実際に体験してみよう
(②∼⑤は販売のみ)
当日会場にて随時
①小学4年生以上/
5人
②∼⑤小学3年生以
上/各5人
花屋さんからフラワーアレンジメント作り
を教わろう
小学3年生以上/
各20人
トリック劇場
ここはどこ?あなたはだれ?劇場に入ってなぞをとこう!
小学生以上
くるくるアニメスタジオ!
自分で描いた絵が動いて見える!
※
花屋さんになろう
30日
ときわ・ダ・ファミリア・いろディ
光とヒカリとひかり
7月18日までに
はがき、ファックス
で氏名、学年、電話
番号、希望番号(①
∼⑦)を都心活性
課まで。
⑦午前10時∼正午
終日
両日
色の世界をめぐってみると何色の世界がある?
ピカリ、キラリ、キラキラ・・・、光にもいろんな光があるよ。
ぼくわたしのマークをポン!
フェイスペイント、手形スタンプで楽しもう
コネコネねんどスタジオ
午前10時∼正午
小麦粉粘土で遊ぼう
とよはし・キッズ・ハンズ・キット
午後1時∼5時
見て触って遊んで知る豊橋
幼児・小学生以上
自由参加
※仕事体験プログラムの参加者にはときわ商店街で使える「ときわ紙幣」をプレゼント(各日先着順)
広報とよはし 平成18年7月1日
4
親子ふれあい牧場見学会
18日(必着)までに、はがきで参加者全員の住所・氏名・
年齢・学校名・電話番号を浄水課(〒440−0012東小鷹野二
丁目9−3)s問合先 浄水課(161・8761)
sとき 7月27日e午前10時∼午後3時(雨天決行)s集合・
解散 市役所s見学先 野口牧場(野依町字東山)s対象
小学生と保護者(乳幼児の同伴不可)s内容 牧場見学、
乳搾り体験などs定員 30人(抽選)s参加料 無料s持ち
物 昼食、タオル、帽子s申し込み 7月13日(必着)まで
に返信先明記の往復はがき(1枚に1家族)で参加者全員の
氏名・年齢・電話番号を農政課(〒440−8501住所不要)s問
合先 農政課(151・2473)
夏休み自由研究おたすけ隊
sとき 7月下旬∼8月(夏休み期間中)s内容 「道」をテ
ーマにした、小学生自由研究の疑問に応えますs費用 無
料s申込先 国土交通省東海幹線道路調査事務所(154・
58515 52・8372)
、愛知県東三河建設事務所維持管理課
(1 52・13115 5 2・1 3 1 0 )、市役所道路建設課(1 5 1・
2529556・5109)
親子ものづくり体験教室
sとき 7月29日g・30日a午前9時∼正午sところ 職業
訓練センター(前田南町二丁目)s対象 市内在住・在学
の小学生と保護者s内容 扉を開けるとメロディが流れる
■道のなんでもコーナー
sとき 7月22日g・23日asところ 総合動植物公園(大
岩町字大穴)s費用 無料(当日は入園無料)s内容 道路
のこども相談、クイズ・体験コーナーなど
太陽電池を使った木の家(メロディハウス)を作りますs
定員 各20組40人(申込順)s参加料 1,000円(1組1点)s
申し込み 7月21日までに氏名、住所、電話番号、学年、
希望日を工業勤労課(151・2437 [email protected]
hashi.lg.jp)
子ども自然楽校 川ガキ講座
とよはし100祭サポートイベントです。
sとき 7月26日d∼28日f
(2泊3日)s集合・解散 26日午
前8時15分に豊橋駅前。解散は28日午後5時頃sところ 神
田ふれあいセンターとその周辺(北設楽郡設楽町)s対象
小学3∼6年生s内容 川の生物調査、川遊び、源流探検、
スターウォッチングなどs定員 15人(申込順)s参加料
14,000円s持ち物 初日の昼食、着替え、寝袋などs申し
込み 7月15日までにじゃんだら自然塾(武田1090・1748・
5757)
水道施設見学会
sとき 7月30日a午前9時∼午後4時s集合 上下水道局
(牛川町字下モ田)s見学先 小鷹野浄水場(東小鷹野二丁
目)
、多米配水場(多米町字蝉川)
、宇連ダム・大野頭首工
(新城市)s対象 小・中学生と保護者s定員 80人(抽選)
s参加料 無料s持ち物 昼食、筆記用具s申し込み 7月
豊橋祇園祭
問合先 豊橋祇園祭奉賛会(153・5528)
豊橋観光コンベンション協会(154・1484)
商業観光課(151・2430)
7月21日F・22日G・23日A
21日F 午後6時45分∼9時15分/吉田神社境内
大筒、乱玉、手筒
22日G 午後6時50分∼9時20分/豊川河畔
打上花火、金魚花火、スターマイン、仕掛花火、尺玉
※花火鑑賞のため、こども関連施設等整備用地(松葉町三
丁目・市民病院跡地)を一般開放します(午後4時∼10時)
23日A 午後5時/吉田神社ほか みこし渡御、頼朝行列
■豊橋祇園祭写真コンクール
8月20日までに豊橋祇園祭奉
賛会写真コンクール係
(153・5528)
■交通規制など 当日は混雑が予想されますので公共交通機関をご利用ください。また橋の上での花火見物はご遠慮下さい。
21日F
21日F
22日G
午後6時∼10時
豊
至岡崎市
吉
田
大
橋
川
北部地区市民館
至
豊
川
市
22日G(☆印は打上場)
・ 立入禁止区域 ①午後5時∼8時30分
②午後5時30分∼9時30分
③午後5時30分∼10時
④午後5時30分∼9時30分
・ 歩行者用道路 午後6時∼10時
の堤防道路は午後0時∼10時駐車禁止
A 午後5時∼8時30分
・← 一方通行
○
B 午後6時∼10時
○
●
豊
吉
田
神
社
文城
中
B
☆
と
よ
ば
し
市
●役
所
①
☆③
船町
☆ 豊 ④
川 ☆
②
吉
田
大
橋
吉田
神社
A
上下水道局
●
豊橋公園
刑務所
市役所
関屋
5
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
至蒲郡市
歩行者用道路
至
東
田
町
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
夏 の イ ベ ン ト 情 報
勤労青少年のつどい
ボウリング大会
sとき 7月30日a午後2時∼4時sところ ソニックボウル
豊橋(藤沢町)s対象 市内在住・在勤の30歳未満の勤労者
s内容 2ゲーム。豪華賞品あり(女性ハンディ有り)s定員
60人(申込順)s参加料 700円s申し込み 7月20日までに
住所、氏名、年齢、電話番号、勤務先を工業勤労課(〒440−
8501住所不要555・9090 [email protected].
jp)s問合先 勤労青少年ホーム(神野ふ頭町ライフポー
トとよはし内133・0555)
、工業勤労課(151・2437)
メリア(自由見学)s対象 どなたでも(乳幼児の同伴およ
び船酔いされる方はご遠慮ください)s内容 見学をとお
して三河港への理解を深めますs定員 40人(抽選。7月21
日までに通知)s参加料 無料s持ち物 昼食、飲み物、
筆記用具s申し込み 7月14日(必着)までに返信先明記の
往復はがきに三河港船上セミナーと明記のうえ、参加者全
員の住所・氏名・年齢・電話番号を港湾活性課(〒441−8075
神野ふ頭町3−29ポートインフォメーションセンター内134・
3710)
夢の架け橋コンサート 加藤訓子さんと一緒にログドラム
とよはしの巨木・名木を見学しよう
sとき 7月29日g午前9時∼正午(少雨決行)s集合 市役
所東館玄関前s内容 豊橋市中・南部(愛知大学、橋良神社、
浄慈院)にある花の咲いた巨木・名木を徒歩とバスで見学
しますs定員 20人(抽選。結果は7月21日までに通知)s
参加料 無料s持ち物 飲み物s申し込み 7月18日(必着)
までに返信先明記の往復は
がき(1枚に2人まで)で住所、
氏名、電話番号を公園緑地
課(〒440−8501住所不要
151・2655)
昨年のようす
三河港船上セミナー
sとき 8月5日gs集合・解散 午前10時にカモメリア(ポ
ートインフォメーションセンター)
。解散は午後2時頃s行き
、船上セミナー(昼食)
、カモ
先 田原マリーナ(乗下船)
※30人以上の団体には割引あり。未就学児と豊橋市発
行の敬老バッジ・シルバー優待カード、身体障害者手
帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
は無料。豊橋市内の小・中学生はいきいきパスポート
で土・日・祝日は無料sその他 7月13日まで入園券と
セットでお得な前売り券(大人880円、小・中学生240
円)をじょうほうひろば(市役所地下1階)
、地下資源館、
自然史博物館で販売中
自然史講座 パンダに7本目の指を見つける
sとき 7月30日a午後2時∼3時30分s対象 小学4年
生以上s内容 特別企画展関連講座としてタケをつか
む器用な指をもつパンダの秘密を解明した世界的な発
見を紹介しますs講師 遠藤秀紀さん(京都大学霊長
類研究所教授)s定員 60人(申込順)s受講料 無料
s申込先 自然史博物館(141・4747)
ビデオ上映会 クワガタムシ
sとき 7月22日g午後2時10分(約30分間)s内容 ク
ワガタムシのくらしを100インチスクリーンの映像で
紹介しますs申し込み 不要
とよはし100祭提案イベントです。
sとき 8月13日a午後2時sところ 公会堂(八町通二丁
目)s内容 障害児(者)と音楽療法士による心温まる感動
のステージ。地元出身の世界的打楽器奏者加藤訓子さんを
ゲストに迎え、地元木材で作成したログドラムによる「リ
ズム・ワークショップ」を行いますs定員 600人(先着順)
s 参加料 無料s 問合先 東三河音楽療法研究会(山口
1080・5164・0588)
ええじゃないかお蔭参り行脚隊出発式
とよはし100祭提案イベントです。
くろがねやぐら
sとき 7月15日g午前9時sところ 吉田城 鉄 櫓 前(豊
橋公園内)s内容 「ええじゃないかお蔭参り行脚隊」は15
日∼17日に伊勢湾を一周し、各地でとよはし100祭やええ
じゃないか発祥の地豊橋をPRします。出発式では豪華景
品が当たる「お札」を降らせますs問合先 ええじゃない
かお蔭参り行脚隊実行委員会(商工会議所内153・7211)
のんほいパークからこんにちは
ペンギンたちの衣替え
ペンギンは1年に1度羽根が生え変わります。この羽
か ん う
根の生え変わりを「換羽」と呼びます。換羽が始まると
餌をほとんど食べないため、換羽の前には餌をたっぷ
りと食べ、脂肪を蓄えます。本園では4種のペンギン
(オウサマペンギン、ジェンツーペンギン、イワトビペン
ギン、フンボルトペンギン)を飼育しています。6∼7月
にかけてジェンツーペン
ギン、イワトビペンギン、
フンボルトペンギンの換
羽が見られます。また、
換羽が終りきれいにな
ったオウサマペンギンも
見られます。
換羽が始まったオウサマペンギン
ぜひ見に来てね!
(5月撮影)
●ところ 総合動植物公園(大岩町字大穴)
●参加料 無料(総合動植物公園入園料が別に必要)
広報とよはし 平成18年7月1日
6
山梨リニア実験線夏休み親子試乗会
sとき 8月31日esところ 山梨リニア実験センター(山
梨県都留市)s集合・解散 JR名古屋駅に午前7時40分また
は午前8時10分。解散は午後8時頃s対象 県内在住の小学
5・6年生(兄弟に限り複数可)と保護者1人(20歳以上の方)
s内容 実用化を目指して試験走行が行われているリニア
モーターカーに試乗しますs定員 160人(抽選)s参加料
1人1,500円(昼食代含む)s申し込み 7月25日(必着)まで
に、返信先明記の往復はがきで保護者の氏名・性別・年齢・
郵便番号・住所・電話番号と小学生の氏名・性別・学校名・学
年を愛知県交通対策課山梨リニア親子試乗会係(〒460−
8501住所不要)s問合先 企画課(151・2180)
環境学習教室
sとき 8月5日gs集合・解散 名豊ビル前に午前8時。解
散は午後5時30分sところ 段戸裏谷原生林「きららの森」
(北設楽郡設楽町)ほかs内容 「きららの森」自然観察、
「穂の国みんなの森」育樹体験s定員 40人(抽選)s参加
料 無料s持ち物 昼食・飲み物s申し込み 7月26日まで
に穂の国森づくりの会(155・5272)
ナガバノイシモチソウ観察会
sとき 7月23日a・30日a午前9時∼11時sところ 幸公園
内長三池北側の自生地(佐藤町字池下・現地集合)s内容
全国的に分布地が少なく、絶滅が心配される食虫植物で市
指定天然記念物のナガバノイシモチソウを観察します※自
生地には観察会の2日間しか入れませんs講師 ナガバノ
イシモチソウ植生調査団・保護の会s定員 各60人
(申込順)
豊橋総合動植物公園
マイフラワー展
sとき 7月11日c∼16日asところ イベントのへや
s内容 ストッキングの再利用品として、季節の草花
や盆栽など約20点展示します
<体験コーナー>
ストッキングを使って花の飾りを作ります。
sとき 7月16日a午前10時∼午後3時s参加料 無料
(材料費300円必要)
豊橋みどりの協会 141・7400
みどりの講座 木工教室
sとき 7月22日g午後2時∼4時s対象 市内在住・在
学・在勤の方(10歳未満は保護者同伴)s内容 CDや
ビデオテープを収納するラックをつくりますs講師
北谷昭廣さん(ログビルダー)s定員 15人(抽選)s
入園料 無料s受講料 800円s持ち物 綿ぞうきん1
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
地元農産物を使ってひと工夫
s日程など 下表s内容 地元農産物を食材として上手に
活かす方法を学びますs定員 各20人(抽選)s参加料 無
料(材料費1,000円程度必要)s申し込み 7月13日(必着)
までに返信先明記の往復はがき(1枚に1希望日2人まで)で
希望日と参加者全員の住所・氏名・電話番号を農政課(〒
440−8501住所不要)s問合先 農政課(151・2473)
■地元農産物を使ってひと工夫
とき
ところ
献立
7月25日C
午前9時30分∼正午
8月 8日C
午前9時30分∼正午
トマトジャム
生活家庭館
(高師町字北原)
8月25日F
午前9時30分∼正午
トマトケチャップ
梨ジャム・ナスの漬物
松山ちょうちん100祭大作戦
とよはし100祭地域イベントです。
sとき 8月5日g午後6時∼9時30分(雨天順延6日a)sと
ころ 松山小学校(西松山町)s内容 「ちょうちんの輪!
和!みんなで踊ろう」をテーマに、ちょうちん千個で幻想
的な場面を演出します。昔ながらのちょうちん行列やちょ
うちん文字、盆踊りなどs問合先 松山校区地域イベント
実行委員会(荒井162・3157)
のんほいパークの催し
植物園 141・2185
7
s参加料 無料s持ち物 帽子、飲み物、筆記用具s申し
込み 7月3日から美術博物館(151・2879)
枚s申し込み 7月12日
(必着)
までに返信先明記の往復はが
きで講座名、郵便番号、住所、
氏名、電話番号、市外在住の
方は勤務先を豊橋みどりの協
会(〒441−3147大岩町字大
穴1−238)
木工教室作品例
自然史博物館 141・4747
http://www.toyohaku.gr.jp/sizensi
市制施行100周年記念特別企画展
恐竜と生命の大進化−中国雲南5億年の旅−
sとき 7月14日f∼10月9日-午前9時∼午後4時30分
(月曜休館。ただし7月17日、8月14日、9月18日は開館
し、その翌日休館)s観覧料 大人500円、小・中学生
200円(別途入園料大人600円、小・中学生100円必要)
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
夏 の イ ベ ン ト 情 報
豊橋みなとフェスティバル港楽園
7月17日_ 午前9時30分∼午後5時
カモメリア(ポートインフォメーションセンター・神野ふ頭町)
、
岸壁周辺
s内容など
[マリンステージ]ボウケンジャーショー/午前11時、午後
3時、ビンゴ大会/12時25分・午後4時※各回1時間前にカ
ード配布
[ポート・ショップ&プラザ]弁当・飲み物の販売、各種団
体による港の仕組み・三河湾紹介コーナー・わいわい消防
広場、ミニ新幹線
[シーパラダイス]ちびっこ相撲大会、レクリェーション・
スポーツ、バッテリーカー、親子で凧作り教室(有料)
問合先
豊橋みなとフェスティバル実行委員会事務局(商工
会議所内153・7211)
、港湾活性課(134・3710)
[クルーズ・ランド]海上保安庁巡視船「すずか」一般公開
(予定)午前10時30分∼午後3時/無料、大型船と高速船に
よる三河湾クルーズ(1時間の船旅。各4回就航。大人200
円、子ども100円/先着順)
。日本に1機しかないヘリコプ
ターMD600N・水陸両用ホバークラフトの展示、中部小型
船安全協会パトロール艇出艇式
[バスツアー]みなと巡りと工場見学(約1時間30分で花王1、
1豊橋造船見学。5回実施。各回50人(整理券配布)/無料
[スタンプラリー]3か所でスタンプを押してステキな景品
をもらおう!
至市街
ポートインフォメーションセンター
・マリンステージ ・ポートショップ&プラザなど
神
野
大
橋
クルーズランド
ライフポートとよはし
P
シーパラダイス
三河港
野外観察会 石の図鑑をつくろう
sとき 8月9日d午前9時∼午後4時(雨天順延10日e)
sところ 豊橋市内、新城市鳳来町ほかs対象 小学4
年生∼中学生s内容 豊川の石のふるさとをバスで訪
ね、東三河の大地のなりたちを探りますs定員 25人
(申込順)s参加料 200円(当日集金)s持ち物 昼食、
飲み物、筆記用具、新聞1日分、使い捨てカメラ、帽子、
タオル、あれば岩石用ハンマーsその他 長ズボン・
運動靴で参加してくださいs申し込み 7月21日午前8
時30分から地下資源館
視聴覚教育センター(141・3330)
夏休み工作教室 楽しい竹細工
sとき 7月22日g午前9時30分∼正午s対象 小学生
(小学3年生以下は保護者同伴)s内容 簡単にできるビ
ー玉水鉄砲を作りますs定員 30人(申込順)s参加料
無料(材料費100円必要)s持ち物 筆記用具s申し込み
7月4日午前8時30分から視聴覚教育センター
■バス時刻表 所要時間約20分
(料金/大人360円、子ども180円)※は臨時便
西駅前発
港湾合同庁舎発
8:05
※13:25
10:01
16:41
9:15
14:50
※11:02
17:53
※ 9:55
15:55
12:11
19:35
10:25
17:05
※13:02
※20:22
11:25
18:35
14:26
21:20
12:35
15:31
夏休み工作教室 鉛筆立て
sとき 7月23日a 午前9時∼正午s対象 小・中学生
(小学3年生以下は保護者同伴)s内容 ウサギ・リス・ウ
マ・クジラなど動物の形をした鉛筆立てを作りますs定
員 30人(申込順)s参加料 無料(材料費300円必要)
s持ち物 筆記用具s申し込み 7月5日午前8時30分か
ら視聴覚教育センター
初級パソコン講習会
sとき ①7月22日g午後1時∼4時と29日g午後1時∼3
時②7月23日a午後1時∼4時と30日a午後1時∼3時③8
月5日g午後1時∼4時と6日a午後1時∼3時④8月19日g
午後1時∼4時と20日a午後1時∼3時(全2回。①∼④す
べて同じ内容)s対象 小学4年生以上でウインドウズ
基本操作のできる方s内容 専門講師からエクセルの
基本操作、表計算、表作成を学びますs定員 各20人
(申込順)s受講料 1,500円s持ち物 筆記用具s申し
込み 7月7日午前8時30分から視聴覚教育センター
広報とよはし 平成18年7月1日
8
おめでとう、とよはし! センテニアル・コンサート
とよはし100祭提案イベントです。
sとき 8月6日a開演午後2時sところ コンサートホール
(神野ふ頭町ライフポートとよはし内)s内容 フェスティ
ナ・レンテ合奏団によるトヴォルザーク作曲交響曲第9番
「新世界より」
、児童生徒による記念オーケストラ応募作品
などの演奏s出演者 指揮/竹本泰蔵、ヴァイオリン/小
杉結ほかs入場料 大人2,000円、小・中・高校生1,500円
sチケットの販売 豊橋文化振興財団、豊橋丸栄プレイガ
イド、ヤマト楽器精文館ビル店s問合先 フェスティナ・
レンテ合奏団(154・5446)
ア
サ
ノ
シェスタコワ&ASANOインターナショナル・バレエ
とよはし100祭提案イベントです。
sとき 8月4日f午後6時30分開演sところ アイプラザ豊
橋(草間町字東山)s内容 170年の歴史と伝統を誇る世界
最高峰のバレエと言われる「ロシア・レニングラード国立
バレエ」の公演s出演 オクサーナ・シェスタコワほかs
観覧料 S席3,000円、A席2,500円、B席1,000円sチケット
販売・問合先 ASANOインターナショナル・バレエ(125・
8303)
ツキを呼ぶ魔法の言葉
い つ か い ち たけし
五日市 剛 豊橋講演会
る魔法の言葉について講演しますs定員 300人(申込順)
s参加料 2,000円s申し込み 7月16日までに住所、氏名、
電話番号、
参加人数を2バンテック
(50533・82・080210533・
84・4863)
とよはし歴史探訪
①近代化遺産めぐり
sとき 8月6日a午前9時∼午後4時s集合 美術博物館
(豊橋公園内)s内容 賀茂町から牟呂市場町までの牟呂用
水沿いの明治期に造られた近代化遺産をバスで巡りますs
講師 天野武弘さん(豊橋工業高校教諭)s参加料 無料
(傷害保険料50円必要)
②勾玉づくり
sとき 8月17日e・18日f・19日gいずれも午前9時30分・
午後1時30分sところ 美術博物館講義室(豊橋公園内)s
じゅざんせき
こう
内容 勾玉の歴史を学びながら、寿山石や高ろう石を使っ
て自分だけのオリジナル勾玉を作りますs講師 当館学芸
員s参加料 無料(材料費など300円必要)
[共通事項]●対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
●定員 各30人(抽選)●申し込み 7月25日(必着)までに
返信先明記の往復はがき(1枚に①は2人、②は4人まで)で
講座名、希望日時(②は第2希望日時まで)
、住所、氏名、
年齢、電話番号を美術博物館(〒440−0801今橋町3−1)●
問合先 美術博物館(151・2879)
とよはし100祭サポートイベントです。
sとき 7月29日g午後1時30分sところ 豊橋グランド
ホテル(駅前大通二丁目)s対象 小学生以上s内容 イ
スラエルで出会った老婆から教えてもらった人生が好転す
地下資源館・視聴覚教育センターの催し
地下資源館(141・2833)
円(当日集金)s持ち物 水筒、筆記用具、タオルs申
し込み 7月6日午前8時30分から地下資源館
実験ショー マイナス196℃の世界
sとき 7月8日g・9日a午前10時20分、午後1時40分s
内容 液体窒素を使った超低温世界で花・風船・ボー
ルなどの物質変化の観察と超伝導物質を利用したマイ
スナー効果などの実験s参加料 無料s申し込み 不要
夏休み自由研究相談
sとき 7月21日f午前10時∼正午s対象 小・中学生
(保護者の同伴可)s内容 地下資源館・自然史博物館
学芸員が夏休み自由研究のテーマ設定や研究方法など
への相談に応じますs持ち物 筆記用具s申し込み 不
要s参加料 無料
高師小僧調査隊パートⅠ
sとき 7月27日e午前9時∼正午(雨天順延28日f)s
対象 小学4年生∼中学生s内容 市内の県天然記念物
ワークショップ 粘土細工
sとき 7月30日a、8月13日a午前9時30分∼11時s対
象 どなたでも(小学校3年生以下は保護者同伴)s内
容 ミニチュアの動物を作ります。作品は持ち帰るこ
とができ、乾燥したら色付けを楽しむことができます
s定員 各30人(申込順)s参加料 無料s申し込み 7
月7日午前8時30分から地下資源館
ワークショップ 天体望遠鏡をつくろう
sとき 7月30日a午前10時∼11時30分、午後2時∼3時
30分s対象 どなたでも(小学校3年生以下は保護者同
伴)s内容 サイエンス・ボランティアの指導で倍率35
倍の天体望遠鏡を組み立てますs定員 各25人
(申込順)
s参加料 無料(材料費2,000円必要)s持ち物 筆記用
具s申し込み 7月7日午前8時30分∼20日に地下資源館
指定地(西幸町)とその周辺を歩いて高師小僧の産出の
ようすを調べますs定員 25人(申込順)s参加料 200
9
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
夏 の イ ベ ン ト 情 報
匠の技術を学ぼう
優れた「技(技能)
」を持っている「とよはしの匠」の仕
事場に出向いて、ものづくりの大切さ、楽しさを体験しま
す。
s日程など 下表s定員 各10人(抽選。結果は全員に通
コース
小
学
生
の
部
︵
小
学
4
∼
6
年
生
︶
とき
ところ
講師※敬称略
①金属研削加工の技術を学ぼう
−機械部品を削って滑らかにする方法−
7月22日g
午前10時∼11時30分
2雨宮研磨(東幸町字長山)
雨宮久男
②宮大工の技術を学ぼう
−神社・寺の建造方法−
7月23日a
午前10時∼11時30分
林建設1(前芝町字東)
松井道明
③木地師の技術を学ぼう
−伝統のロクロ挽きの仕方−
8月 5日g
午前10時∼11時30分
大蔵工房(細谷町字山ノ田)
大藏節次
④大工の技術を学ぼう
−和風建築物の建造方法−
8月 6日a
午前10時∼11時30分
白井建築(石巻萩平町字猫藪)
白井弘二
⑤模型金型の製作技術を学ぼう
−精密なプラモデルの作り方−
8月19日g
午前10時∼11時30分
2ファインモールド
(老津町字的場)
鈴木 宏
⑥建具の製作技術を学ぼう
−障子・ふすまなどの作り方−
8月20日a
午前10時∼11時30分
ウッドクラフト・ゴトウ
(石巻西川町字吉祥)
後藤孝雄
⑦模型金型の製作技術を学ぼう
−プラモデルができるまでの工程を探る−
8月19日g
午後1時30分∼3時
2ファインモールド
(老津町字的場)
鈴木 宏
⑧建具の製作技術を学ぼう
−組子づくりに挑戦−
8月20日a
午後1時30分∼3時
ウッドクラフト・ゴトウ
(石巻西川町字吉祥)
後藤孝雄
き
中
学
生
の
部
知)s参加料 無料sその他 小学生の部は保護者も参加
できますs申し込み 7月12日までに希望コース番号を工
業勤労課(151・2435)
じ
し
子ども芸術大学
夏休みを利用して、第一線で活躍している芸術家を講師に
美術、音楽、映像の体験型ワークショップを行います。
s内容など 下表s参加料 無料s申し込み 7月21日(消
印有効)までに返信先明記の往復はがき(1人1講座)で希
望番号、保護者の住所・氏名・電話番号、参加者の氏名(ふ
りがな)
・学校名・学年を文化課(〒440−8501住所不要)s
問合先 文化課(151・2875)
講座名
とき
8月10日e
①「ガリバー・メガネ」
午後1時∼
で探検ツアー
4時
①木村崇人
②道下佳彦
③松岡徹
④谷崎テトラ
内容/講師※敬称略
定員(抽選)
小・中学生
(小学生は保護者同伴)
ガリバー・メガネを作り、動・植
物園を巨人の視点で探険します/
木村崇人(美術家)
30人
市役所講堂(東館13 小・中学生
階)
、豊橋公園
(小学生は保護者同伴)
実際は止まっている映像が連続し
て動く映像のしくみを体験します/
道下佳彦(映像クリエーター)
30人
ところ
総合動植物公園
(大岩町字大穴)
対象
②じぶん
アニメーション
8月11日f
午後1時∼
4時
③自然史博物館で
恐竜をつくろう
8月12日g
午前10時∼ 自然史博物館
午後3時
(大岩町字大穴)
※昼食持参
小学校3年生∼中学生
(小学生は保護者同伴)
「今、どんな恐竜が生きていたら
楽しいだろう?」をテーマに世界
でひとつだけの恐竜を作ります/
松岡徹(美術家)
30人
④地球のうたを
うたおう
8月12日g
公会堂リハーサル室
午後1時∼
(八町通二丁目)
4時
小・中学生
(小学生は保護者同伴)
自然の音や民族楽器などを使って
コーラス形式のうたを作ります/
谷崎テトラ(音楽家)
50人
広報とよはし 平成18年7月1日
10
画家 栃久保操展「鬼ときた道」
東陽ふれあい音楽会
とよはし100祭サポートイベントです。
sとき 7月19日d∼30日a午前10時∼午後6時sところ
名豊ギャラリー(駅前大通二丁目)s 内容 「鬼MAN
DARA」をテーマにした作品ほか50点を展示しますs観覧
料 無料sその他 チタンアート(最新作)の解説ありs問
、名豊ギャラリー(151・5610)
合先 栃久保(161・5386)
sとき/内容 [くつろぎクラシック]7月12日d午前10時/藤
城朋子さん(ヴァイオリン)
・杉浦雅子さん(ピアノ)
、
[心
に響く日本の歌]7月26日d午前10時/野中建一郎さん(バ
リトン)
・佐伯ひな子さん(ピアノ)sところ 東陽地区市
民館(多米中町一丁目)s参加料 300円(前売券は飲み物
とお菓子付き)s問合先 東陽地区市民館(161・7741)
toyo―はなっし∼お話100祭in豊橋2006
とよはし100祭サポートイベントです。
s問合先 お話100祭in豊橋2006実行委員会(河村147・2285)
■お話100祭in豊橋2006
とき
ところ
参加料
7月12日D
午後1時30分∼3時
中央図書館(羽根井町)
8月 1日C
午後7時∼8時
まちかどステーション南栄・
だかしろう(南栄町字森田)
美術博物館の催し
内容/講師※敬称略
無料(大人は資
料代500円必要)
難民キャンプや小学校の学校司書での経験をもとにした
講演とカレン語でのよみきかせ/渡辺有理子(学校司書)
おはなし、手あそび、わらべうたなど/
神戸洋子(埼玉純真女子短期大学専任講師)
問合先 豊橋公園内151・2882
市制施行100周年記念展 豊橋の風景―歴史を語るものたち
sとき 7月21日f∼8月20日a午前9時∼午後5時(月曜
休館)sところ 常設展示室s内容 「祭の風景」
「地図
が語る豊橋の100年」
「蚕都豊橋」
「軍都豊橋」
「くらしの
風景」
「明日を拓く」の5部構成で市勢100年を振り返り
ます
■記念講演会「早咲きの花」にみる豊橋の風景
sとき 8月20日a午後2時sところ 講義室s講師 菅
原浩志さん(映画監督)s受講料 無料
■SPレコードコンサート
s とき 8月13日a午後2時s ところ 講義室s 定員
100人(先着順)s内容 「豊橋市民は どのような機器
で どのような音 を聴いてきたか」をテーマに、100年
ろう
以上前に製作されたヱヂソン社製の蝋管蓄音機など当
時の機器を使って戦前・戦後の代表的な音楽を鑑賞し
ます
■紙芝居実演
sとき 7月22日、8月5日・19日の土曜日いずれも午前11
時、午後2時頃(約30分間)sところ 2階ラウンジs内
容 戦後の娯楽が少なかった頃、子どもたちが心をと
きめかせた紙芝居(
「黄金バット ナゾー編」
「キンちゃ
んコロちゃん」など)の実演
[共通事項]●観覧・参加料 無料
的発想と大胆な手法を貫きながらフィギュア・メーカ
ーとして徐々に支持層を広げ、日本文化の一翼を担う
存在へと成長を遂げた「造形集団」です。海洋堂の模型
や食玩などの造形作品を展示し、あわせて現代文化に
ついて考えますs入館料 一般800円(600円)小・中・
高校生400円(300円)※( )は前売料金。豊橋市敬老
バッジ・シルバー優待カード、身体障害者手帳・療育手
帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方と
介護者は無料。市内小・中学生は「いきいきパスポー
ト」で土・日曜日、祝日は無料になります
■記念講演会 造形集団海洋堂のモノ創り
sとき 7月30日a午後2時∼3時30分sところ 市役所
講堂(東館13階)s講師 宮脇修一さん(1海洋堂代表
取締役社長)s受講料 無料
航空自衛隊F-4EJファントムⅡ
第302飛行隊所属機(飛行状態)
造形集団海洋堂の軌跡 サブカルチャーと現代
sとき 7月28日f∼8月27日a午前9時∼午後5時(月曜
休館)s内容 「食玩」分野で絶大な人気を集める海洋
堂は、昭和39年に模型店として創業されて以来、革新
11
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
アカコッコ
うさぎちゃん1号
タカアシガニ
©KAIYODO
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
[催し情報]楽しむ
カ
ル
ミ
ア
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
、
オ
リ
館
ビ
ル
店
、
豊
橋
ス
テ
ー
シ
ョ
ン
ビ
ル
∼
4
時
30
分
▼
と
こ
ろ
▼ と
と よ
き は
し
9 100
月 祭
12 提
日 案
c イ
午 ベ
後 ン
0 ト
時 で
45 す
分 。
市
民
文
化
会
プ
レ
イ
ガ
イ
ド
、
ヤ
マ
ト
楽
器
店
精
文
3
2
5
6
︶
か
べ
、
そ
の
上
を
渡
る
ゲ
ー
ム
︶
ゲ
ー
ム
︵
海
に
発
泡
ス
チ
ロ
ー
ル
を
浮
ト
と
よ
は
し
総
合
案
内
所
、
豊
橋
丸
栄
脳
を
元
気
に
健
や
か
に
文
化
振
興
財
団
事
務
所
、
ラ
イ
フ
ポ
ー
7
月
7
日
か
ら
豊
橋
川
島
隆
太
講
演
会
&
コ
ン
サ
ー
ト
大
舞
踏
会
開
催
実
行
委
員
会
︵
1
55
・
館
で
も
配
布
し
ま
す
▼
問
合
先
7
月
30
日
a
/
ハ
ッ
ポ
ウ
う
さ
ぎ
跳
び
7
月
23
日
a
/
宝
探
し
大
会
白谷海水浴場
ケ
ッ
ト
の
発
売
指
定
S
席
3
千
円
、
A
席
2
千
円
▼
チ
式
に
よ
る
小
品
ほ
か
▼
入
場
料
歴
史
よ
り
、
ラ
ヴ
ェ
ル
/
ハ
バ
ネ
全 ラ
席 形
ハ
イ
ヒ
ー
ル
、
ピ
ア
ソ
ラ
/
タ
ン
ゴ
の
ヴ
ェ
ニ
ス
の
謝
肉
祭
、
ウ
ィ
ー
タ
ー
/
し
内
︶
▼
プ
ロ
グ
ラ
ム
ジ
ュ
ナ
ン
/
︵
神
野
ふ
頭
町
ラ
イ
フ
ポ
ー
ト
と
よ
は
山形由美
開
演
▼
と
こ
ろ
コ
ン
サ
ー
ト
ホ
ー
ル
▼ 響 す 荘
と き 。 村
き を 華 清
お 麗 志
9 楽 な の
月 し る デ
9 み テ ュ
日 く ク オ
g だ ニ
午 さ ッ リ
後 い ク サ
6 。 と イ
時
清 タ
30
楚 ル
な で
分
形
由
美
と
日
本
ギ
タ
ー
界
の
第
一
人
者
日
本
を
代
表
す
る
フ
ル
ー
テ
ィ
ス
ト
山
デ
ュ
オ
リ
サ
イ
タ
ル
荘村清志
習
所
、
各
サ
ー
ク
ル
の
ほ
か
地
区
記 市
念 民
は
実
行
委
員
会
事
務
局
、
各
ダ
ン
ス
教
所
、
各
サ
ー
ク
ル
代
表
者
※
応
募
用
紙
実
行
委
員
会
事
務
局
、
各
ダ
ン
ス
教
習
日
ま
で
に
応
募
用
紙
で
記
念
大
舞
踏
会
大
な
自
然
を
楽
し
む
こ
と
が
で
き
ま
す
。
を
感
じ
な
が
ら
三
河
湾
国
定
公
園
の
雄
施
設
を
備
え
た
海
水
浴
場
で
す
。
潮
風
白
谷
海
浜
公
園
に
隣
接
し
、
充
実
し
た
■ 8
白しろ 月
谷や 6
海 日
水 a
浴 /
場 宝
探
し
大
会
4 財 0 そ
5 団 0 の
︶ ︵ 円 他
市 ︶
民 ▼ 託
文 問 児
化 合 あ
会 先 り
︵
館
内 豊 予
1 橋 約
61 文 制
・ 化 1
6 振 人
1 興 5
員
は
先
行
予
約
・
割
引
が
あ
り
ま
す
▼
ほ
う
ひ
ろ
ば
※
文
化
振
興
財
団
維
持
会
エ
ン
ト
楽
器
豊
橋
店
、
市
役
所
じ
ょ
う
5 は 内
︶ し ︶
、
音 豊
楽 川
療 堂
法 各
の 店
会 ▼
︵
1 問
25 合
・ 先
0
4 と
4 よ
豊
橋
文
化
振
興
財
団
︵
市
民
文
化
会
館
は
1
2
0
0
円
︶
▼
チ
ケ
ッ
ト
販
売
4
9
0
人
▼
参
加
料
1
千
円
︵
当
日
て
音
楽
療
法
を
体
験
し
ま
す
▼
定
員
夏
を
満
喫
!
海シー
パ
ラ
ダ
イ
ス
て
ダ
ン
ス
タ
イ
ム
・
団
体
・
個
人
種
目
ル
・
豊
橋
ダ
ン
ス
ス
ポ
ー
ツ
大
会
と
し
容 ー
ナ
東 ︵
三 神
河 野
ダ 新
ン 田
町
ス 字
フ メ
ェ ノ
ス 割
テ ︶
ィ ▼
バ 内
時
▼
と
こ
ろ
総
合
体
育
館
第
2
ア
リ
▼ と
と よ
き は
し
11 100
月 祭
23 提
日 案
- イ
午 ベ
後 ン
1 ト
時 で
∼ す
6 。
7
月
30
日
a
/
サ
イ
ン
ボ
ー
ル
投
げ
大
会
7
月
23
日
a
/
ス
イ
カ
割
り
大
会
ま
で
楽
し
め
ま
す
。
て
い
ま
す
の
で
若
い
人
か
ら
家
族
連
れ
ズ
ン
中
は
、
キ
ャ
ン
プ
場
も
整
備
さ
れ
水
の
き
れ
い
な
海
水
浴
場
で
す
。
シ
ー
﹁
日
本
の
水
浴
場
88
選
﹂
に
選
ば
れ
た
■ 美
仁にさ 半
崎き 島
海 へ
水 出
浴 か
場 け
よ
う
!
き
の
予
定
で
す
。
イ
ベ
ン
ト
満
載
の
渥
島
の
海
水
浴
場
は
7
月
8
日
g
に
海
開
三
河
湾
・
太
平
洋
に
囲
ま
れ
た
渥
美
半
ー
。
メ
ロ
ン
釣
り
大
会
開
催
。
7
月
30
日
a
/
海
水
浴
ご
来
場
感
謝
デ
ン
。
記
念
品
が
も
ら
え
ま
す
。
7
月
17
日
/
海
の
日
キ
ャ
ン
ペ
ー
が
砂
浜
を
彩
り
ま
す
。
夏
に
は
カ
ラ
フ
ル
な
ビ
ー
チ
パ
ラ
ソ
ル
ム
ー
ド
い
っ
ぱ
い
の
海
水
浴
場
で
す
。
い
な
水
、
ま
た
コ
コ
ヤ
シ
も
あ
り
南
国
■ 大
伊い 会
良ら
湖ご
海
水
浴
場
8
月
6
日
a
/
ビ
ー
チ
バ
レ
ー
ボ
ー
ル
別
ラ
テ
ン
・
モ
ダ
ン
︵
平
服
・
8 正
月 装
31 の
部
︶
各
5
種
目
▼
申
し
込
み
100
祭
記
念
大
舞
踏
会
真
っ
白
い
砂
浜
と
透
明
度
の
高
い
き
れ
催
し
情
報
楽
し
む
山
形
由
美
&
荘
村
清
志
三河湾
読
と
ド
ラ
ム
サ
ー
ク
ル
な
ど
を
と
お
し
ム
ー
ム
カ
ル
テ
ッ
ト
演
奏
。
二
部
/
音
白谷海水浴場
川
島
隆
太
さ
ん
︵
東
北
大
学
教
授
︶
と
館
︵
向
山
大
池
町
︶
▼
内
容
一
部
/
豊橋
仁崎海水浴場
田原
伊良湖海水浴場
伊良湖岬
広報とよはし 平成18年7月1日
12
[催し情報]楽しむ・学ぶ
情報ひろば
︶
︶
か
ら
も
別
を
工
業
勤
労
課
︵
〒
440
|
kogyo
8
5
0
1
住
所
、
氏
名
、
年
齢
、
電
話
番
号
、
性
[email protected]
住
所
不
要
1
51
・
2
4
3
7
デ
ン
ソ
ー
ペ
ー
ジ
︵
http://www.denso.
申
し
込
め
ま
す
▼
問
合
先
co.jp/SOCIAL/index.html
E
C
O
レ
ン
ジ
ャ
ー
21
事
務
局
︵
1
0
[email protected]
5
2
・
5
2
2
・
3
8
4
8
︶
8
1
名
古
屋
市
西
区
名
塚
︶ 町
※ 1
ホ |
ー 77
ム
無
料
▼
申
し
込
み
8
月
4
日
ま
で
に
題
と
そ
の
支
援
を
考
え
ま
す
▼
受
講
料
務
局
木
文
化
研
究
所
内
︵
〒
を
デ
ン
ソ
ー
E
C
O
レ
ン
ジ
451 ャ
| ー
0 21
0 事
ス
︶
・
メ
ー
ル
ア
ド
レ
ス
、
応
募
理
由
名
・
住
所
・
電
話
番
号
︵
フ
ァ
ッ
ク
と
お
し
て
若
者
無
業
者
︵
ニ
ー
ト
︶
問
時
▼
と
こ
ろ
▼
と
き
室
︵
東
館
12
階
︶
▼
内
容
講
演
会
を
市
役
所
東
1
2
3
会
議
8
月
11
日
f
午
後
1
時
∼
4
年
・
生
年
月
日
・
性
別
と
保
護
者
の
氏
ニ
ー
ト
問
題
を
考
え
る
市
民
講
座
載
の
う
え
、
参
加
者
全
員
︵
4
人
ま
で
︶
の
氏
名
︵
ふ
り
が
な
︶
・
学
校
名
・
学
は
E
メ
ー
ル
に
﹁
豊
橋
コ
ー
ス
﹂
と
記
返
信
先
を
明
記
し
た
往
復
は
が
き
ま
た
0
円
▼
申
し
込
み
8
月
上
旬
に
通
知
︶
▼
参
加
料
生
︶
▼
定
員
40
人
︵
7
抽
月
選
20
。
日
結
ま
で 1 果
に 0 は
6 問 受 ど づ
2 合 講 ▼ く
︶ 先 料 定 り
員 の
話
介 無
護 料 30 ▼
保 ▼ 人 講
険 申 程 師
度
課 し
︵ 込 ︵ 理
み
先 学
1
着 療
51
・ 不 順 法
2 要 ︶ 士
3 ▼ ▼ な
若
年
者
就
職
支
援
事
業
高
山
博
好
さ
ん
︵
名
古
屋
大
学
大
学
院
し
、
自
然
の
力
を
理
解
し
ま
す
▼
講
師
潟
や
堤
防
に
い
る
生
き
も
の
を
観
察
き
干
潟
の
底
ヂ
カ
ラ
﹂
を
テ
ー
マ
に
干
小
学
4
∼
6
年
生
▼
内
容
歳
以
上
の
方
▼
内
容
時
▼
対
象
目
︶
。
い
ず
れ
も
午
前
9
時
30
分
∼
11
が
丘
地
域
福
祉
セ
ン
タ
ー
︵
佐
藤
五
丁
転
ば
な
い
身
体
市
内
在
住
の
お
お
む
ね
65
■狂言(全5回) ●ところ 市民文化会館リハーサル室(向山大池町)※10月14日は市民文化会館ホール
とき
内容
8月19日G 午後1時30分∼3時30分
舞扇の使い方、すり足、狂言の所作などの体験
9月10日A 午後1時30分∼3時30分
狂言の発声、狂言「盆山」のけいこ
9月16日G 午後1時30分∼3時30分
狂言「盆山」のけいこ、
「小舞」の体験
無
料
▼
持
ち
物
ぼんさん
こ ま い
10月 1日A 午後1時30分∼3時30分
狂言「盆山」のけいこ、狂言の衣装・面にふれてみよう
10月14日G 午後1時∼4時
伝統芸能ワークショップの実践(狂言「盆山」・「小舞」)
足
袋
ま
た
は
厚
手
の
∼
午
後
3
時
▼
と
こ
ろ
﹁
い
き
い
橋
︵
明
海
町
︶
・
汐
川
干
潟
▼
対
象
字
大
清
水
︶
、
7
月
27
日
e
/
つ
つ
じ
清
水
地
域
福
祉
セ
ン
タ
ー
︵
大
清
水
町
▼
と
き
/
と
こ
ろ
︵
東
海
能
楽
研
究
会
代
表
︶
▼
受
講
料
藤
洋
輝
︵
観
世
流
太
鼓
方
︶
、
筧
鉱
一
無
形
文
化
財
能
楽
総
合
保
持
者
︶
、
加
デ
ン
ソ
ー
豊
▼ で と
と す よ
き 。 は
し
9
100
月
祭
23
サ
日
ポ
ー
午
ト
前
イ
9
ベ
時
ン
30
ト
分
転
倒
予
防
講
座
7
月
13
日
e
/
大
講 中 ▼
師 学 日
生 程
井 と な
上 保 ど
菊 護
次 者 左
郎 ▼ 表
︵ 定 ▼
狂 員 対
言
象
師 各
、 30 幼
重 人 児
要 ▼ ∼
■能(全6回) ●ところ 西村能舞台(上伝馬町)※10月14日は市民文化会館ホール
とき
能面をつけて舞台を歩く
8月19日G 午前10時∼11時30分
和楽器に触れてみる(笛、小鼓、大鼓、太鼓のけいこ)
9月 2日G 午前10時∼11時30分
〃
9月16日G 午前10時∼11時30分
〃
10月 7日G 午前10時∼11時30分
稽古発表 演奏羽衣の一節「はるがすみ」をうたう
10月14日G 午後1時∼4時
伝統芸能ワークショップの実践 演奏羽衣の一節「はるがすみ」
21
井上菊次郎
デ
ン
ソ
ー
環
境
教
育
プ
ロ
グ
ラ
ム
学
ぶ
伝
統
芸
能
ワ
ー
ク
シ
ョ
ッ
プ
文
化
会
館
内
1
61
・
6
1
4
5
︶
内容
8月 5日G 午前10時∼11時30分
E
C
O
レ
ン
ジ
ャ
ー
ア
ー
ト
マ
ネ
ー
ジ
メ
ン
ト
講
座
ら
豊
橋
文
化
振
興
財
団
事
務
所
︵
市
民
ソ
ッ
ク
ス
▼
申
し
込
み
7
月
7
日
か
市民スポーツ祭2006 ●問合先 豊橋市体育協会(163・3031)
※申込用紙は各地区体育館・各体育施設・豊橋市体育協会で配布しています
大会名
とき
剣道大会
8月27日a午前9時
ゲートボール大会
13
ところ
小学3年生以上/200円
総合体育館
※部門などは問い合わせてくだ
(神野新田町字メノ割)
さい
9 月 2 日 g 8 時 3 0 分 陸上競技場
(雨天順延3日a)
(豊橋公園内)
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
対象/参加料/内容
小 学 生 以 上( 1 チ ー ム 5 ∼ 7
人)/1チーム2,000円
申し込み
8月5日までに申込用紙に参加
料を添えて、豊橋市体育協会、
武道館
8月2日までに申込用紙に参加
料を添えて、豊橋市体育協会
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
[催し情報]学ぶ
︵
1
51
・
2
4
1
4
︶
ガーデニング講座のようす
呂
町
字
東
里
42
ー
人
材
セ
ン
タ
| ー
2 ︵
1 〒
48 441
・ |
3 8
3 0
0 8
1 7
︶ 牟
月
日
、
電
話
番
号
を
6
豊
橋
市
シ
ル
バ
所
、
氏
名
︵
フ
リ
ガ
ナ
︶
、
性
別
、
生
年
往
復
は
が
き
で
希
望
コ
ー
ス
番
号
、
住
16
日
︵
必
着
︶
ま
で
に
返
信
先
明
記
の
市
内
在
住
で
45
歳
以
上
の
方
▼
7 定
月 員
各
10
人
︵
抽
選
︶
▼
申
し
込
み
市
シ
ル
バ
ー
人
材
セ
ン
タ
ー
▼
対
象
▼
日
程
な
ど
下
表
▼
と
こ
ろ
パ
ソ
コ
ン
講
習
会
ン
タ
ー
︵
1
48
・
3
3
0
1
︶
中
高
年
齢
者
の
た
め
の
豊
橋
問 8 市 年
合 0 シ 齢
先 8 ル 、
7 バ 電
6 牟 ー 話
豊 呂 人 番
橋 町 材 号
市 字 セ 、
シ 東 ン 希
ル 里 タ 望
バ 42 ー 日
ー | ︵ を
人 2 〒 6
材 ︶ 441 豊
セ ▼ | 橋
込 ︵ ー ク
み 申 プ 、
込
デ 鈴
7 順 ザ 木
月 ︶
▼ イ 久
14
ナ 仁
日 受 ー 子
講
ま
さ
で 料 ︶ ん
▼ ︵
に
環 無 定 ラ
境 料 員 ン
ド
政 ▼
策 申 90 ス
課 し 人 ケ
習
名
、
住
所
、
氏
名
︵
フ
リ
ガ
ナ
︶
、
日
︵
必
着
︶
ま
で
に
往
復
は
が
き
で
講
代
千
円
必
要
︶
▼
申
し
込
み
︵
抽
選
︶
▼
受
講
料
無
料
︵
テ
8 キ
月 ス
1 ト
生
ご
み
リ
サ
イ
ク
ル
全
国
ネ
ッ
ト
ワ
ー
い
肥
作
り
と
ガ
ー
デ
ニ
ン
グ
▼
講
師
量
容
器
の
上
手
な
使
い
方
や
優
れ
た
た
を
減
量
で
き
る
方
▼
内
容
講 る 歳
師 方 代
▼ 前
シ 内 半
ル 容 の
バ
方
ー ワ で
会 ー 文
員 ド 字
▼ 、 の
定 エ 入
員 ク 力
セ が
16 ル で
人 ▼ き
師
町
字
北
原
︶
▼
対
象
生
ご
み
減
市
内
在
住
60
通
二
丁
目
︶
▼
対
象
時
40
分
▼
と
こ
ろ
家
庭
で
生
ご
み
職
員
会
館
︵
八
町
∼
正
午
▼
と
こ
ろ
生
活
家
庭
館
︵
高
日
c
∼
31
日
e
。
い
ず
れ
も
午
前
9
時
▼
と
き
7
月
15
日
g
午
後
2
時
∼
4
▼
と
き
8
月
22
日
c
∼
25
日
f
、
29
土
の
力
で
花
を
咲
か
せ
よ
う
生
ご
み
減
量
講
習
会
パ
ソ
コ
ン
講
習
就
業
に
役
立
つ
講
座
■中高年齢者のためのパソコン講習会
コース名
とき
対象/内容
受講料
①パソコン
手はじめ
(全3回)
8月1日・8日・15日の火曜日
午前9時∼正午
②パソコン
手はじめ
(全3回)
8月7日・14日・21日の月曜日
午前9時∼正午
③パソコン入門
(全3回)
8月3日・10日・17日の木曜日
午前9時∼正午
④パソコン入門
(全3回)
8月4日・11日・18日の金曜日
午前9時∼正午
⑤ワード入門
(全3回)
8月24日・31日、9月7日の木曜日
午前9時∼正午
パソコンの入門程度を習得し、文字入力ができ
る方/文書の作成、表の作成、装飾文字やイラ
ストの挿入など
⑥デジカメ入門
(全3回)
8月22日・29日、9月5日の火曜日
午前9時∼正午
ワード入門程度を習得した方/撮影の基本、パ
ソコンへの取り込み、ワードへ写真を挿入、趣
味の写真集作成など
⑦エクセル入門
(全3回)
8月7日・14日・21日の月曜日
午後1時30分∼4時30分
パソコンの入門程度を習得し、文字入力ができ
る方/表の縦横計算、簡単な関数、グラフ、デ
ータの並べ替えなど
⑧ワード基礎
(全4回)
8月3日・10日・17日・24日の
木曜日午後1時30分∼4時30分
ワード入門に次ぐレベル。書式の設定、表の作成、 9,000円(別途テキスト
画像の挿入など見栄えのする文書の作成ほか
代2,100円必要)
パソコンに興味のある方、これから始める方/
マウスの扱い方、インターネットなど
パソコンを始めて間もない方、もう一度いちか
らやり直したい方/文字入力・インターネッ
ト・メールなど
各6,800円(別途テキス
ト代1,000円必要)
市民大学トラム ※開催場所は申込先と同じ
講座名
とき
水彩画入門 生活の
中から題材を選んで
描こう(全14回)
8月9日∼来年3月14日の
第2・4水曜日、午前10時
∼正午
定員(抽選)/受講料
内容/講師※敬称略
申し込み
30人/1,500円
日常風景のスケッチや持ち寄
った花・静物を描きながら構 7月16日∼29日に直接、
図や表現方法などの基礎を学 中部地区市民館
びます/小出敏行(日本水彩 (東松山町153・0638)
画会豊橋支部会員)
広報とよはし 平成18年7月1日
14
[催し情報]学ぶ/[暮らし情報]支援
情報ひろば
■さくらピア スポーツ・文化教室
教室名
水泳教室
(全10回)
書道教室
(全10回)
陶芸教室
(全10回)
市
政
ク
イ
ズ
指
定
管
理
者
制
度
っ
て
何
?
︵
こ
た
え
は
裏
面
を
見
て
ね
︶
15
定員(申込順)/
その他
とき
7月15日g ・25日c ・30日
a 、8月1日c ・12日g ・15
日c ・16日d ・20日a ・22
日c ・30日d の午後1時∼3
時(7月25日・30日、8月1日・
22日・30日は午前10時∼正
午)
15人/
近藤利浩
小学校低学 (スポーツクラブ
年以下は保 インストラクタ
護者同伴
ー)ほか
7月19日∼9月20日の水曜日
午前10時∼正午
15人
料 ▼
定
無 員
料
︵ 各
材 10
料 人
費 ︵
5 申
0 込
0 順
円 ︶
程 ▼
度 受
必 講
心
の
病
を
持
保
健
所
︵
富
ま
す
▼
参
加
料
ー
シ
ョ
ン
、
手
芸
、
工
作
な
ど
を
行
い
社
会
復
帰
を
目
的
に
料
理
、
レ
ク
リ
エ
▼ ら 介 郡
定 障 護 新
員 害 者 居
者 ▼ 町
内 ︶
15 へ
の 容 ▼
組 動
対
︵
作 身 象
抽 訓 体
選 練 面 知
︶ を ・ 的
▼ 行 心 障
参 い 理 害
加 ま 面 者
料 す か と
泊
2
日
︶
▼
と
こ
ろ
か
た
つ
む
り
の
会
︵
1
53
・
6
9
7
3
︶
、
7
月
15
日
ま
で
に
、
講
話
﹁
神 精
谷 神
純 疾
7
月
27
日
e
午
後
1
時
30
分
予
防
課
︵
1
51
・
3
6
2
1
︶
障
害
福
祉
課
︵
1
51
・
2
3
4
0
︶
2
1
0
0
0
円
︵
1
組
2
人
。
当
日
集
▼
と
き
骨
髄
移
植
は
、
白
血
病
な
ど
血
液
の
病
▼ る も い
と よ 多 患
き う く 者
ご の さ
7 協 方 ん
月 力 が が
17 く 骨 大
日 だ 髄 勢
b さ 移 い
午 い 植 ま
前 。 を す
10
受 。
時
け 1
∼
ら 人
れ で
11
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
が
、
骨
髄
提
供
者
︵
ド
ナ
ー
︶
が
不
足
清
風
荘
︵
浜
名
骨
髄
バ
ン
ク
ド
ナ
ー
登
録
会
∼
7
月
23
日
a
午
後
2
時
30
分
頃
︵
1
▼
と
き
7
月
22
日
g
午
後
0
時
30
分
心
理
リ
ハ
ビ
リ
訓
練
会
▼
申
し
込
み
7
月
21
日
ま
で
に
保
健
院
長
︶
▼
定
員
50
人
▼
費
用
無
料
さ
ん
︵
か
み
や
メ
ン
タ
ル
ク
リ
ニ
ッ
ク
基
本
的
な
手
話
表
現
と
聴
覚
障
害
者
の
∼
3
時
30
分
▼
と
こ
ろ
気
の
治
療
法
と
し
て
有
効
な
方
法
で
す
時
、
午
後
0
時
30
分
∼
3
時
▼
と
こ
ろ
1 橋 円 50 日
1 市 ▼ 人 常
︶ 社 申 ︵ 生
会 し 申 活
福 込 込 に
祉 み 順 つ
︶ い
協
▼
7
議
参 て
月
会
加 の
20
︵
料 講
日
1
話
52 ま
・ で 5 ▼
1 に 0 定
1 豊 0 員
7
月
1
日
午
前
9
本
町
字
国
隠
︶
▼
対
象
し
て
い
る
た
め
、
移
植
を
受
け
ら
れ
な
豊
橋
み
な
と
フ
ェ
ス
テ
ィ
バ
ル
会
場
身
体
障
害
者
手
帳
、
療
育
手
帳
、
精
神
つ
方
の
家
族
▼
内
容
▼ ■ 51 祉 話
と 身 ・
課 ま
︵ た
き 体 2
〒 は
障 3
440
7 害 4
6 | フ
月 者 5
ァ
29 洋 56 8 ッ
日 菓 ・ 5 ク
、 子 5 0 ス
8 教 1 1 番
月 室 3 住 号
4 所 を
5
︶ 不 障
日
要 害
・
1 福
19
患
の
理
解
と
対
応
﹂
▼
講
師
ま
で
に
住
所
、
氏
名
、
生
年
月
日
、
電
▼
申
し
込
み
1 予 参 ▼
9 防 加 そ
︶ 課 し の
︵ て 他
1 く
51 だ 主
・ さ 治
3
6 い 医
2 ▼ と
1 申 相
5 込 談
37 先 し
て
・
2 保 か
2 健 ら
無
料
︵
実
費
必
要
︶
︵
材
料
費
と
し
て
書
道
教
室
7
0
0
円
保
健
福
祉
手
帳
所
持
者
︵
重
度
障
無 害
料 者
8
月
4
日
︵
消
印
有
効
︶
日
、
9
月
2
日
の
土
曜
日
パ
。
ウ 身
い
ン 体 あ ず
ド 障 い れ
ケ 害 ト も
午
後
1
時
∼
4
時
▼
と
こ
ろ
程
度
・
陶
芸
教
室
3
0
0
円
程
度
必
の 料 定
他 ︵ 員
テ
手 キ 20
話 ス 人
通 ト ︵
訳 代 抽
、 1 選
要 千 ︶
約 円 ▼
筆 必 受
記 要 講
、 ︶ 料
画 ▼
面 そ 無
ピ
ア
︵
前
畑
町
︶
▼
対
象
ー
タ
・
パ
テ
ィ
シ
エ
専
門
学
校
講
師
︶
要
︶
▼
申
し
込
み
読
上
げ
ソ
フ
ト
な
ど
あ
り
︵
予
約
制
︶
者
手
帳
所
持
者
▼
内
容
要
︶
▼
そ
の
他
金
︶
▼
申
込
先
白井晴視
(豊橋絵付陶房)
ほか
師 ー
キ
加 な
藤 ど
克 の
己 洋
さ 菓
ん 子
︵ を
中 作
部 り
コ ま
ン す
ピ ▼
ュ 講
記
あ
り
︵
予
約
制
︶
▼
申
し
込
み
時
か
ら
さ
く
ら
ピ
ア
︵
1
53
・
3
1
5
高橋昭二
(書道師範)ほか
7月15日・29日、8月5日・19
日、9月2日・16日・30日、
10月14日・28日、11月11日 10人
の土曜日午後3時30分∼5時
30分
月
21
日
ま
で
に
氏
名
、
住
所
、
電
話
ま
手
話
通
訳
、
要
約
7 筆
講師※敬称略
3
5
53
・
3
2
0
0
︶
精
神
保
健
福
祉
家
族
教
室
内
在
住
の
身
体
障
害
者
手
帳
所
持
者
▼
は
介
護
者
同
伴
︶
▼
受
講
料
コ
ア
︵
西
幸
町
字
浜
池
︶
▼
対
象
6
回
︶
▼
と
こ
ろ
豊
橋
サ
イ
エ
ン
市 ス
市
内
在
住
の
︵
前
畑
町
︶
▼
内
容
自
己
紹
介
な
ど
▼
と
き
左
表
▼
と
こ
ろ
さ
く
ら
ピ
後
3
時
30
分
▼
と
こ
ろ
あ
い
ト
ピ
ア
精
神
障
害
者
社
会
復
帰
教
室
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
ス
ポ
ー
ツ
・
文
化
教
室
▼
と
き
7
月
30
日
a
午
前
10
時
∼
午
▼ ︵ ■
と 中 エ
き 級 ク
︶ セ
ル
8
の
月
裏
22
技
日
を
∼
覚
9
え
月
ち
26
ゃ
日
お
の
う
火
暮
ら
し
情
報
支
援
ど こ 曜 ▼
▼ ろ 日 と
対
と き
象 保 第
健 2 毎
心 所 ・ 月
の ︵ 4 第
病 富 週 1
を 本 目 ・
3
持 町 の ・
火
5
つ 字
方 国 曜 週
▼ 隠 日 目
内 ︶ ▼ の
容 な と 水
曜
日
午
後
1
時
30
分
∼
4
時
30
分
︵
全
ア
︵
東
新
町
︶
▼
対
象
51
・
3
6
3
4
︶
▼
予
約
・
問
合
先
生
活
衛
生
課
︵
1
さ
く
ら
ピ
ア
手
話
体
験
講
習
会
身
体
障
害
者
講
習
会
3
1
5
3
5
53
・
2
0
0
0
︶
害
名
を
さ
く
ら
ピ
ア
︵
東
新
町
1
53
・
供
に
つ
い
て
十
分
理
解
さ
れ
て
い
る
方
る ︵
方 神
野
18 ふ
歳 頭
以 町
上 ︶
54 ▼
歳 ド
以 ナ
下 ー
で 登
骨 録
髄 で
提 き
た
は
フ
ァ
ッ
ク
ス
番
号
、
希
望
日
、
障
[催し情報]学ぶ/[暮らし情報]支援
は
各
幼
稚
園
・
保
育
園
に
あ
り
ま
す
3
︶
、
各
幼
稚
園
・
保
育
園
※
申
込
票
フ
ポ
ー
ト
と
よ
は
し
内
1
33
・
2
1
1
援
課
︵
1
51
・
2
3
2
1
︶
[
共
通
事
項
]
●
問
合
先
子
育
て
支
4
︶
▼
対
象
城
地
区
市
民
館
︵
今
橋
町
1
53
・
3
3
0
9
時
30
分
∼
午
後
4
時
▼
と
こ
ろ
▼
と
き
無
料
▼
申
し
込
み
学
予
定
の
障
害
が
あ
る
と
思
わ
れ
る
子
み 支
給
児 が
童 あ
扶 る
養 場
手 合
当 は
証 除
書 く
、 ︶
健 ▼
康 申
保 し
険 込
負
担
分
︵
高
額
療
養
費
、
付
加
給
付
金
額 の
い
保 な
険 い
診 18
療 歳
に 以
よ 下
る の
医 児
療 童
費 ﹂
の ▼
自 助
己 成
扶
養
し
て
い
る
母
︵
父
︶
と
児
童
②
父
母
︵
父
︶
子
家
庭
等
で
18
歳
以
下
の
児
童
を
1
1
内
線
4
6
8
︶
、
教
育
会
館
︵
ラ
イ
育
事
務
所
︵
八
町
通
五
丁
目
1
54
・
5
1
7
月
14
日
ま
で
に
申
込
票
で
東
三
河
教
持
参
し
て
子
育
て
支
援
課
︵
東
館
2
階
︶
証
︵
保
護
者
と
児
童
の
も
の
︶
、
印
鑑
を
の
保
護
者
▼
費
用
主
に
来
年
度
小
学
校
入
[
共
通
事
項
]
●
申
し
各 込
養 み
護
学 直
校 接
で 、
は
、
体
験
入
学
日
以
外
の
日
に
も
随
時
、
各
学
校
へ
●
そ
の
他
▼ ■ 子 ▼
対 新 育 申
象 規 て 請
受 支 期
市 給 援 限
内 申 課
在 し ︵ 7
住 込 東 月
の み 館 20
次 に 2 日
の つ 階 e
方 い ︶ ▼
申
﹁ て
請
①
先
母
育
て
支
援
課
ま
で
連
絡
し
て
く
だ
さ
い
。
入
学
前
就
学
相
談
8
月
3
日
e
・
4
日
f
午
豊 前
相
談
を
受
け
付
け
ま
す
て
く
だ
さ
い
。
届
い
て
い
な
い
方
は
子
▼ ▼ ︵ ■
対 と 1 大
象 き 0 府
5 養
病 10 6 護
気 月 2 学
で 13 ・ 校
入 日 48
・
院 f 5
し 、 3
て 11 1
い 月 1
る 17 ︶
子 日
f
▼ ▼ ■ に
対 と 豊 障
象 き 橋 害
養 の
手 9 護 あ
足 月 学 る
の 8 校 子
不 日 ︵
自 f 1
由 、 61
・
な 10 8
子 月 1
27 1
日 8
f ︶
し
た
。
同
封
案
内
に
従
っ
て
手
続
き
し
い
と
8
月
1
日
以
降
、
医
療
費
の
助
成
が
6
月
12
日
に
更
新
申
請
書
を
発
送
し
ま
現
在
、
受
給
者
証
を
お
持
ち
の
方
に
は
、
受
け
ら
れ
な
く
な
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
受
給
中
の
方
で
も
更
新
手
続
き
を
し
な
■
更
新
手
続
に
つ
い
て
き
が
必
要
に
な
り
ま
し
た
。
▼ ▼ ︵ ■
対 と 1 豊
象 き 0 川
5 養
知 7 3 護
的 月 3 学
な 25 ・ 校
発 日 88
・
達 c 2
の 、 5
遅 10 5
れ 月 3
や 26 ︶
情 日
緒 e
す
。
今
年
度
か
ら
受
給
に
は
更
新
手
続
庭
等
の
方
へ
医
療
費
を
助
成
し
て
い
ま
豊
橋
市
で
は
一
定
所
得
未
満
の
母
子
家
に
は
更
新
手
続
き
が
必
要
で
す
養
護
学
校
体
験
入
学
母
子
家
庭
等
医
療
費
の
受
給
スポーツ教室 ●申し込み 水泳教室は7月6日から、その他は7月7日午前9時から参加料(おつりのないように用意し
てください)を添えて、豊橋市体育協会(163・3031)
、武道館、総合体育館、綜合運動
場管理事務所、各地区体育館、トレーニングセンター、グリーンスポーツセンター
教室名
とき
ところ
[1期コース]7月22日g∼27日e
[2期コース]8月7日b∼12日g。
いずれも午前8時30分∼10時
初心者水泳教室
(各全6回)
アクアリーナ豊橋
(神野新田町字メノ割)
対象/定員(申込順)/参加料
小学生/各250人/各3,000円
卓球教室
(全6回)
8月1日c∼6日a午前10時∼正午
前田南地区体育館(前田南町二丁 小・中学生/各60人/
目)
、浜道地区体育館(浜道町字桜) 各2,500円
弓道教室
(全8回)
8月5日∼29日の火・土曜日
午後6時30分∼8時30分
武道館弓道場(豊橋公園内)
少年少女・
ソフトボール教室
(全8回)
7月22∼9月9日の土曜日
午後3時30分∼5時30分(雨天順延)
新川小学校(前田中町)
小学生/30人/3,000円
少年少女・
バスケットボール教室
(全8回)
7月21日f・25日c・26日d・27日e・
28日f、8月2日d・3日e・4日f
午後3時∼5時
飯村地区体育館(飯村北一丁目)
小学生/80人/3,000円
中学2年生以上/40人/3,500円
(中学生は3,000円)
親子ふれあい教室 ※開催場所は申込先と同じ
講座名
とき
定員(抽選)/受講料
内容/講師※敬称略
申し込み
オルゴール
時計作り
7月29日g午前9時∼
午後2時
小 学 生 以 下( 保 護 者 同
伴)/15組/無料(材料費
3,000円必要)
協力して1台のウッドハウス型オル
ゴール時計を作ります/おもちゃ病
院トントン
7月13日までに
生活家庭館(高師町
字北原145・4014)
広報とよはし 平成18年7月1日
こ
た
え
住
民
サ
ー
ビ
ス
向
上
と
管
理
面
で
の
効
率
化
の
た
め
、
公
共
施
設
の
管
理
運
営
を
民
間
事
業
者
に
も
認
め
る
制
度
16
[暮らし情報]支援・医療/[募集]人材
情報ひろば
▼
問
合
先
健
康
課
︵
1
51
・
2
3
8
0
︶
く
だ
さ
い
。
希
望
さ
れ
る
場
合
は
、
問
い
合
わ
せ
て
歳
6
か
月
未
満
の
お
子
さ
ん
に
接
種
を
ま
す
。
1
期
、
2
期
の
年
齢
以
外
で
7
次
第
﹁
予
防
接
種
通
知
書
﹂
を
送
付
し
■麻しん・風しんワクチン
年齢
わ
れ
る
お
子
さ
ん
に
は
、
準
備
が
整
い
表
︶
。
新
た
に
接
種
対
象
に
な
る
と
思
の
接
種
対
象
者
が
変
わ
り
ま
し
た
︵
下
対象
※
現在、小学1年生
以上で接種日に
7歳6か月未満
市
内
在
住
の
調
査
票
の
配
布
・
回
収
▼
募
集
人
員
▼ ■
と 図
き 書
館
開 ボ
館 ラ
日 ン
の テ
午 ィ
前 ア
9
時
30
分
∼
ワクチン
今までに麻しん・風しんワク
チンを1回も受けていない子
麻しん(M)単独ワクチン
風しん(R)単独ワクチン
今までに麻しん・風しんワクチ
ンどちらかを受けた子またはど
ちらかにかかったことがある子
まだ接種していない
または、
かかったことがない方のワクチン
麻しん、風しんをこれまでに接
種したことがある、ないに関わ
らず全員対象となりました。
麻しん・風しん混合(MR)ワクチン
ただし、どちらかにかかった
ことがある子
かかっていない方の
麻しん(M)単独ワクチン
風しん(R)単独ワクチン
今までに麻しん・風しんワク
チンを1回も受けていない子
麻しん(M)単独ワクチン・
風しん(R)単独ワクチン
今までに麻しん・風しんワクチ
ンどちらかを受けた子またはど
ちらかにかかったことがある子
まだ接種していない
または、
かかったことがない方のワクチン
▼ い の て
仕 た 際 い
事 だ に ま
け 統 す
世 る 計 。
帯 方 調 予
や を 査 め
事 募 員 登
業 集 と 録
所 し し し
に ま て 、
対 す 活 調
し 。 動 査
て
し 実
て 施
の
市
民
病
院
管
理
課
︵
〒
441
|
8
5
7 7
月 0
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
の
午
前
8
時
30
分
∼
午
後
5
時
15
分
に
月
3
日
∼
13
日
︵
土
・
日
曜
日
を
除
く
︶
豊
橋
市
で
は
、
各
種
行
政
施
策
の
立
案
豊
橋
市
統
計
調
査
員
︵
必
着
︶
ま
で
に
、
持
参
の
場
合
は
7
を
添
え
て
、
郵
送
の
場
合
は
7
月
13
日
ド
で
き
ま
す
▼
申
し ︶
込 か
み ら
ダ
必 ウ
要 ン
書 ロ
類 ー
合
先
中
央
図
書
館
︵
1
31
・
3
1
3
1
︶
書架整理のようす
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
http://www.munici
青
竹
町
字
八
間
西
50
︶
▼
試
験
に
必
要
な
基
礎
資
料
を
得
る
た
め
、
国
pal-hospital.toyohashi.aichi.jp/bo
22
日
g
/
適
性
検
査
・
筆
記
試
験
・
小
か
ら
委
託
さ
れ
た
統
計
調
査
を
実
施
し
syu/index.html
6 合 勤 会 論
7 先 勉 議 文
6
手 室 ・
︶ 市 当 ▼ 面
民 な 給 接
病 ど 与 ▼
試
院 各
管 種 給 験
理 手 料 会
の 場
課 当
︵ を ほ
1 支 か 市
51 給 期 民
・ ▼ 末 病
2 問 ・ 院
17
保
健
予
防
課
︵
1
51
・
役
所
案
内
所
、
各
窓
口
セ
ン
タ
ー
。
ホ
市
民
病
院
管
理
課
・
総
合
案
内
所
、
市
期 れ
た
9 方
月 で
以 国
降 家
▼ 資
募 格
所
集 持
要 者
項 ▼
の 採
配 用
布 時
度
/
昭
和
41
年
9
月
2
日
以
降
に
生
ま
持
者
、
助
産
師
・
看
護
師
/
10
人
程
の
神
経
系
難
病
の
方
と
家
族
▼
内
無 容
会
報
づ
く
り
と
交
流
会
▼
参
加
料
日
以
降
に
生
ま
れ
た
方
で
国
家
資
格
所
キ
ン
ソ
ン
病
や
脊
髄
小
脳
変
性
症
な
ど
ー
︵
松
葉
町
三
丁
目
︶
▼
対
象
時
30
分
▼
と
こ
ろ
母
子
保
健
セ
パ ン
ー タ
図
書
館
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
▼
と
き
7
月
21
日
f
午
前
10
時
∼
11
お
む
ね
7
月
21
日
∼
8
月
31
日
︶
午
前
▼ ■ な 書
と 夏 ど の
整
き 休
み
理
・
夏 ボ
催
休 ラ
事
み ン
の
期 テ
補
間 ィ
助
の ア
・
開
環
館
境
日
︵
美
化
お
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
は
中
央
図
書
館
、
配
本
セ
ン
タ
ー
、
ホ
︶
で
配
布
中
●
問
射
線
技
師
/
1
人
/
昭
和
51
年
9
月
2
▼
採
用
職
種
/
人
員
/
資
格
診
療
放
豊
橋
市
民
病
院
職
員
︵
中
途
採
用
︶
家
族
の
つ
ど
い
紙
で
直
接
、
中
央
図
書
館
※
申
込
用
紙
平
成
18
年
度
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
神
経
系
難
病
患
者
・
募
集
人
材
9
時
30
分
∼
午
後
4
時
の
う
ち
都
合
の
http://www.library.
30
人
程
度
▼
応
募
資
格
麻
し
ん
・
風
し
ん
ワ
ク
チ
ン
の
料
▼
問
合
先
toyohashi.aichi.jp/
接種日に
5歳以上7歳未満
で、来年4月に小
学校に入学する子
(第2期)
20
歳
以
上
で
守
秘
義
務
な
ど
を
遵
守
接
種
対
象
者
が
拡
大
さ
れ
ま
し
た
3
6
2
1
︶
医
療
麻しん・風しん混合(MR)ワクチン
※
接種日に
2歳以上5歳未満
し
、
責
任
を
も
っ
て
調
査
で
き
る
方
予
防
接
種
制
度
の
改
正
に
よ
り
、
6
月
※豊橋市の公費で来年3月31日まで接種できます
接種日に
1歳以上2歳未満
(第1期)
︵
税
務
・
警
察
・
選
挙
の
関
係
者
は
除
2
日
か
ら
麻
し
ん
・
風
し
ん
ワ
ク
チ
ン
▼ ろ 午
仕
後
事 中 4
央 時
書 図 の
架 書 う
整 館 ち
理 ︵ 2
・ 羽 時
リ 根 間
サ 井 程
イ 町 度
ク ︶ ▼
ル ほ と
図 か こ
[
か こ 良
共 理
▼ ろ い
通 な
ど 仕
時
事
事 中 間
項
央 ︵
]
図 図 1
●
書 書 回
申
の 館 2
し
配 ︵ 時
込
架 羽 間
み
や 根 程
本 井 度
申
棚 町 ︶
込
の ︶ ▼
整 ほ と
用
2
0
2
9
︶
を
行
政
課
︵
市
役
所
東
館
5
階
1
51
・
住
所
、
氏
名
、
年
齢
、
性
別
、
連
絡
先
く
︶
▼
募
集
期
間
随
時
▼
応
募
方
法
[暮らし情報]相談/[募集]人材・一般
売
な
ど
︶
▼
選
考
方
法
新
規
性
、
独
科
学
、
理
科
、
農
業
、
林
業
、
物
品
販
イ
デ
ア
や
作
品
︵
分
野
/
も
の
づ
く
り
、
相
談
グ
ル
ー
プ
・
ク
ラ
ブ
な
ど
で
考
え
た
ア
在
学
の
高
校
生
▼
募
集
内
容
▼
応
募
資
格
東
三
河
地
域
に
個 在
人 住
・ ・
な
ア
イ
デ
ア
や
作
品
を
募
集
し
ま
す
。
す
る
た
め
、
高
校
生
に
よ
る
発
想
豊
か
究
心
や
創
造
性
に
富
ん
だ
人
材
を
育
成
将
来
の
も
の
づ
く
り
技
術
を
支
え
る
探
高
校
生
技
術
ア
イ
デ
ア
賞
平
成
の
市
政
ク
イ
ズ
参
照
一
般
18
年
度
︶
※
15
ペ
ー
ジ
4 日 階 3
5 e ︶ 日
7 ▼ ▼ b
問 受 ∼
合 付 28
先 期 日
間 f
農 8 に
政 月 農
課 18 政
課
︵
1 日 ︵
51 f 西
・ ∼ 館
2 31 3
http://www.city.toyoha
創
性
な
ど
を
ポ
イ
ン
ト
に
書
類
審
査
と
shi.aichi.jp/siteikanri/
プ
レ
ゼ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
審
査
▼
表
彰
内
3
年
▼
募
集
要
項
な
ど
の
配
布
赤
沢
町
字
大
坂
9
9
3
︶
▼
指
定
7 期
月 間
▼
と
こ
ろ
豊
橋
市
水
の
展
示
館
︵
西
館
で
指
定
管
理
者
制
度
を
導
入
し
ま
す
。
来
年
4
月
1
日
か
ら
、
豊
橋
市
水
の
展
示
豊
橋
市
水
の
展
示
館
の
指
定
管
理
者
※
相談内容は秘密厳守。気軽に相談してください。
※記載のない相談費用は無料。申し込みが必要な場合は申込期間が明記してあります
相談内容(対象など)
とき/定員(申込順)/担当※敬称略
じっくり健康相談
(市内在住の方)
①7月14日f②7月24日b
いずれも午前9時∼午後4時/
①保健師、管理栄養士②保健師
家族相談
(心の病をもつ方の家族)
7月18日c午後1時30分∼3時30分/
2人/同じ境遇にある家族相談員
ところ
問合先(申込期間)
市役所健康課健康相談室
(東館3階)
健康課151・2370
(①7月13日まで
②7月21日まで)
※電話相談も可
保健所
(富本町字国隠)
保健予防課
151・3621
(7月14日まで)
思春期精神保健相談
(ひきこもりや摂食障害等
の心の問題を抱える方と
その家族)
7月19日d午後1時30分∼3時30分/
4人/精神科医
女性相談
(女性特有の病気や体に関
する悩みについて)
火・金曜日の午後1時∼5時/女性看護師 市民病院女性相談室
※完全予約制
(青竹町字八間西)
医事課133・6235
(月・水・木曜日午前8
時30分∼11時30分に
予約専用電話33・6232)
心の相談(女性)
7月19日d午後1時30分∼3時30分/
2人/匹田幸余(臨床心理士)
女性会館(神野ふ頭町ライフ
ポートとよはし内)
女性会館
133・2800
(7月5日午前9時から)
法律相談(女性)
7月21日f午後1時30分∼3時30分/
4人/大塚公美子(弁護士)
女性会館(神野ふ頭町ライフ
ポートとよはし内)
女性会館
133・2800
(7月11日午前9時から)
7月12日d・26日d午前10時∼午後3時/
愛知県女性相談センター東三河駐在室女
性相談員
女性会館(神野ふ頭町ライフ
ポートとよはし内)
女性会館
133・2800(内線333)
女性の悩みごと相談
(DV相談)
国民年金相談
7月12日d・26日d
午前9時∼正午、午後1時∼4時
市役所国保年金課
(西館1階)
国保年金課
151・2290
心配ごと相談
sとき/ところ 火・金曜日/八町地域福祉センター(八
町通1 52・1341)
、水曜日/つつじが丘地域福祉センター
、木曜日/大清水地域福祉センタ
(佐藤五丁目164・5611)
ー(大清水町字大清水1 25・6141)いずれも午後1時∼4時
s内容 日常生活における困りごと・悩みごとなど※八
町地域福祉センターでは熟年者のことぶき結婚相談も同
時開催s費用 無料s問合先 豊橋市社会福祉協議会(前
畑町あいトピア内152・1111)
広報とよはし 平成18年7月1日
18
[募集]一般
情報ひろば
人
同
意
の
も
と
申
請
さ
せ
て
い
た
だ
く
間
中
の
無
事
故
・
無
違
反
証
明
書
を
本
品
を
贈
呈
。
運
転
免
許
所
持
者
は
、
期
達
成
チ
ー
ム
に
抽
選
に
よ
り
特
別
記
念
だ
き
ま
す
。
全
参
加
チ
ー
ム
に
記
念
品
、
守
と
マ
ナ
ー
向
上
に
取
り
組
ん
で
い
た
故
・
無
違
反
を
目
標
に
交
通
ル
ー
ル
遵
日
間
︵
9
月
2
日
∼
12
月
10
日
︶
無
事
証
所
持
者
が
必
要
︶
▼
内
容
ス
ト
実
行
委
員
会
事
務
局
︵
サ
イ
エ
ン
紙
で
東
三
河
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ラ
ン
コ
ン
テ
み 万
円
7 ︶
月 、
1 特
日 別
∼ 賞
︵
10 記
月 念
31 品
日 ︶
に ▼
応 申
募 し
用 込
に
表
彰
し
ま
す
。
最
優
秀
賞
︵
賞
金
10
し
、
特
に
優
秀
な
プ
ラ
ン
を
来
年
2
月
プ
レ
ゼ
ン
テ
ー
シ
ョ
ン
に
よ
り
審
査
学
生
部
門
▼
表
彰
門
、
技
術
開
発
部
門
、
ア
イ
デ
ア
部
門
、
▼
募
集
部
門
ス
ク
リ
エ
イ
ト
内
1
44
・
1
1
1
1
︶
書
類
審
査
お
よ
び
ム
︵
1
チ
ー
ム
2
人
以
上
の
運
1 転
0 免
0 許
マ
ー
ケ
ッ
ト
開
拓
部
目
指
す
個
人
︵
学
生
を
含
む
︶
・
法
人
︵
市
内
在
勤
者
も
可
︶
で
5
人
1
チ
ー
▼
対
象
地
域
に
お
い
て
創
業
・
新
分
野
進
出
を
る
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ラ
ン
を
持
ち
、
東
三
河
市
内
在
住
の
家
族
・
友
人
無
違
反
キ
ャ
ン
ペ
ー
ン
参
加
者
▼
応
募
資
格
交
通
安
全
無
事
故
・
ン
を
具
体
化
し
新 ま
規 す
性 。
・
独
創
性
の
あ
︶
で
配
布
中
ま
ざ
ま
な
支
援
を
通
じ
て
、
そ
の
プ
ラ
資
制
度
の
紹
介
な
ど
専
門
家
に
よ
る
さ
1
51
・
2
4
3
5
︶
※
応
募
公
募
し
、
選
考
の
う
え
、
投
資
家
・
融
法
人
・
学
生
か
ら
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ラ
ン
を
創
業
・
新
分
野
進
出
を
目
指
す
個
人
・
用
紙
は
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
8
5
0
1
[email protected]
8
5
0
1
こ
と
も
あ
り
ま
す
▼
出
5 発
0 式
0
チ 8
ー 月
ム 31
日
e
予
定
▼
募
集
数
hashi.lg.jp
|
︵
抽
選
。
当
選
チ
ー
ム
の
み
8
月
8 24
月 日
頃
ま
で
に
通
知
︶
▼
応
募
方
法
http://
440
10
日
ま
で
に
応
募
用
紙
で
安
全
生
活
課
www.city.toyohashi.aichi.jp/tech/ai
︵
市
役
所
東
館
2
階
〒
dea.html
住
所
不
要
5
56
・
0
1
2
3
︶
▼
問
合
に
応
募
用
紙
で
工
業
勤
労
課
︵
〒
万
円
︶
▼
申
し
込
み
10
月
2
日
440 ま
| で
コ
ン
テ
ス
ト
東
三
河
ビ
ジ
ネ
ス
プ
ラ
ン
5
万
円
︶
入
選
2
点
︵
賞
状
、
賞
金
2
万
円
︶
、
優
秀
賞
2
点
︵
賞
状
、
賞
金
容
セ
ン
タ
ー
、
各
市
民
館
で
配
布
中
※
応
募
用
紙
は
安
全
生
活
課
、
各
窓
口
先
10月21日G・22日A 豊橋まつり開催
情
報
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
「ええじゃないか豊橋パレカ」参加団体募集
豊橋まつりが市制施行100周年を契機に新しく生まれ変わります。
そのシンボルイベント「ええじゃないか豊橋パレカ」はこれまでの
カーニバル大行進をリニューアルし、豊橋で発祥し全国的に有名な
「ええじゃないか」をメッセージ・テーマとして、路上を舞台に隊
列を編成してパレードするカーニバル形式のイベントです。観客の
皆さんを楽しませる工夫を凝らしたパフォーマンス(ダンス、演奏
仮装など)で大いに盛りあげてください。
とき
ところ
参加人数
参加要件
その他
応募方法
19
10月22日a小雨決行
広小路通ほか
1団体10人以上
①立ち止まらず行進しながらのパフォーマンスを行っ
てください②お面(主催者側からも提供します)もしく
はお面をモチーフにしたアイテムの着用またはフェイス
ペイント等をしてください③掛け声や文字、楽曲などで
皆さんの「ええじゃないか」を表現してください④パレ
ード途中に全員参加による一斉パフォーマンスの時間を
設けます。主催者側で流す音楽に合わせて「ええじゃな
いか」の合唱や手拍子、踊りなどを行ってください
パフォーマンスの際に使用する曲や音響車は、原則、参
加団体で用意してください
8月11日までに申込用紙で豊橋まつり振興会(〒440−
8501住所不要商業観光課内555・9090)※申込用紙は商業
観光課(東館10階)
、ホームページ(http://www.eejanaika.
com/)で配布中
主な対象アイコン
(条件がある場合があります)
問合先 豊橋まつり振興会
(商業観光課内151・2429)
「ええじゃないか豊橋パレカ」のイメージ
(下の写真は映画「早咲きの花」より)
どなたでも 女性 男性 子ども 高齢者 障害者 事業 育児
最
優
秀
賞
1
点
︵
賞
状
、
賞
金
10
安
全
生
活
課
︵
1
51
・
2
5
5
0
︶
[募集]一般/情報あれこれ
︵
句
読
点
な
ど
の
符
号
や
空
白
も
含
メ
ッ
セ
ー
ジ
▼
応
募
規
定
ス
ポ
ー
ツ
課
︵
1
51
・
2
8
6
5
︶
上
の
抽
選
は
で
き
ま
せ
ん
▼
問
合
先
し
て
く
だ
さ
い
。
1
人
で
2
チ
ー
ム
以
名
・
電
話
番
号
・
勤
務
先
が
必
要
︶
を
▼ ▼ 理 区
対 測 院 基
象 量 が 本
期 測 調
豊 間 量 査
を の
橋
駅 7 し 一
周 月 ま 環
辺 初 す と
▼ 旬 。 し
そ ∼
て
の 11
、
他 月
国
下
土
地
私 旬
国
土
交
通
省
が
実
施
す
る
都
市
再
生
街
員
は
身
分
証
明
書
を
携
帯
し
ま
す
▼
問
有
地
へ
の
立
入
り
は
し
ま
せ
ん
。
作
業
た
電
話
帳
を
回
収
し
て
い
ま
す
。
新
し
資
源
リ
サ
イ
ク
ル
の
た
め
、
古
く
な
っ
︵
1
0
1
2
0
・
5
0
6
・
3
0
9
︶
▼
問
合
先
タ
ウ
ン
ペ
ー
ジ
セ
ン
タ
ー
古
い
電
話
帳
を
回
収
し
ま
す
く
だ
さ
い
。
1
・
5
5
9
0
︶
後
日
回
収
に
伺
い
ま
す
の
で
、
ご
協
力
お
渡
し
く
だ
さ
い
。
不
在
の
場
合
は
、
測
量
課
街
区
担
当
︵
1
0
5
2
・
9
6
合
先
予
定
︶
際
、
古
い
電
話
帳
を
配
達
員
に
い
電
話
帳
を
お
届
け
す
る
︵
7
月
中
に
国
土
地
理
院
中
部
地
方
測
量
部
ン
テ
ィ
ア
活
動
を
含
む
︶
﹂
へ
の
感
謝
、
▼
テ
ー
マ
55
字
以
内
ね
ぎ
ら
い
、
は
げ
ま
し
な
ど
の
幅
広
い
で
登
録
手
続
き
︵
全
員
の
住
所
・
氏
豊
橋
市
体
育
協
会
︵
岩
田
運
動
公
園
内
︶
運
動
場
管
理
事
務
所
︵
豊
橋
公
園
内
︶
、
登
録
チ
ー
ム
は
、
抽
選
日
ま
で
に
綜
合
▼
そ
の
他
保
健
課
︵
1
51
・
2
3
5
5
︶
が
築
く
明
る
い
社
会
▼
問
合
先
測
量
を
行
い
ま
す
都
市
再
生
街
区
基
本
調
査
に
伴
う
﹁
働
く
人
︵
家
事
、
ボ
ラ
41
・
2
1
8
6
︶
▼ 大 物 住 さ
問 穴 公 所 、
合 1 園 ・ 数
先 | ︵ 氏 、
2 〒 名 希
・ 望
総 3 441
| 電 出
合 8 3 話 展
動 5 1 番 期
41 4
植 ・
号 間
物 8 7 を 、
公 0 大 総 出
園 3 岩 合 展
︵ 0 町 動 者
1
植 の
︶ 字
総
合
体
育
館
︵
神
野
新
田
町
字
メ
ノ
割
︶
分
︵
遅
れ
た
方
は
失
格
︶
▼
抽
選
会
場
▼
抽
選
日
▼
全
国
統
一
標
語
ふ
れ
あ
い
と
福 対
祉 話
い
明
る
い
社
会
を
築
き
ま
し
ょ
う
。
の
強
調
月
間
で
す
。
犯
罪
や
非
行
の
な
働
く
人
へ
の
メ
ッ
セ
ー
ジ
平
成
18
年
度
ナ
イ
タ
ー
未
7
月
20
日
e
午
後
6
時
30
︵ テ
2
4
3
7
︶
10 ニ
・
11 ス
場
月
分 ナ
︶ イ
タ
ー
抽
選
7
月
は
﹁
社
会
を
明
る
く
す
る
運
動
﹂
強
調
月
間
で
す
で
に
植
物
ま
た
は
作
品
の
種
類
、
大
き
▼
申
し
込
み
す
▼
問
合
先
工
業
勤
労
課
︵
1
51
・
7
月
は
﹁
社
会
を
明
る
く
す
る
運
動
﹂
勤
労
課
︵
1
51
・
2
4
3
7
︶
展
示
す
る
自
慢
の
植
物
、
花
に
関
連
し
応
募
規
定
8
月
15
日
︵
必
着
︶
ま
た
作
品
な
ど
で
応
募
点
数
の
制
限
な
し
配
布
中
。
原
稿
用
紙
で
も
応
募
で
き
ま
じ
ょ
う
ほ
う
ひ
ろ
ば
、
工
業
勤
労
課
で
1
住
所
不
要
︶
※
応
募
用
紙
は
市
役
所
0
5
2
・
9
5
4
・
6
3
5
9
︶
、
工
業
▼
問
合
先
の
低
減
確
立
し
よ
う
﹁
安
全
文
化
﹂
▼
ス
ロ
ー
ガ
ン
愛
知
県
労
働
福
祉
課
︵
1
開
園
10
周
年
記
念
と
し
て
︶
で
工
業
勤
労
課
︵
〒
440
|
8
5
0
全
員
参
加
で
リ
ス
ク
る
方
︵
管
理
の
た
め
入
園
は
無
料
︶
▼
▼ 総 日 ▼
対 合 e 展
象 動 の 示
植 う 期
出 物 ち 間
展 公 希
期 園 望 9
間 温 の 月
中 室 期 1
に 内 間 日
管 憩 ▼ f
理 い 展 ∼
が の 示 11
で へ 場 月
き や 所 30
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
︵
http://www.city.
む
︶
。
作
品
と
は
別
に
作
品
に
ま
つ
わ
toyohashi.aichi.jp/koukin/index.ht
る
話
、
背
景
な
ど
を
書
き
添
え
て
も
構
ml
▼ 生 12 い
発 以 点 ま
表 下 ︵ せ
は 最 ん
小 相 優 ▼
冊 当 秀 賞
子 額 賞 な
と の 3 ど
本 図 万
紙 書 円 最
11 券 ほ 優
月 ︶ か 秀
15 と 。 賞
日 賞 高 な
号 状 校 ど
労
働
災
害
防
止
に
努
め
ま
し
ょ
う
月
1
日
︵
必
着
︶
ま
で
に
、
応
募
用
紙
、
品
は
返
却
し
ま
せ
ん
▼
応
募
方
法
全
て
の
権
利
は
市
に
帰
属
し
ま
す
。
9 作
﹁
秋
﹂
出
展
作
品
発
表
の
作
品
に
限
る
。
作
品
に
か
か
る
7
月
1
日
∼
7
日
は
﹁
全
国
安
全
週
間
﹂
あ
な
た
の
自
慢
の
植
物
展
開
催
︶
▼
そ
の
他
複
数
応
募
可
。
未
︵
入
賞
者
に
は
別
途
連
絡
。
作
品
展
も
情
報
あ
れ
こ
れ
ミュージックフェスティバル in 100祭
アイ
グ ロ ー ブ
クラブ ワンハンドレッド「 I &Globe」
出演アーティスト(第三弾)決定!
新世代アーティストが続々集結!予測不可能なコラボレーションが実現!
VS
VS
加藤ミリヤ
アルファ
SPECIAL OTHERS
現役女子高生シンガーソングライター
として、次々とスマッシュヒットを飛
ばし、一躍ティーンのカリスマに!7月
には待望の6thシングルをリリース!
愛すべきヒップホップ界の異端児!確かなスキ
ルと超斬新なサウンドメイキング、テンション
上げまくりのライブで、クラブ系ミクスチャーサ
ウンドとも言える唯一無二のスタイルを確立!
インディーズチャートから口コミで噂が広まり、
FUJI ROCK '05を始めとする各地フェスで喝采
を浴びまくった4人組。新世代のオーガニック・グ
ルーヴを奏で、2006年待望のメジャーデビュー!
情
報
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
■既に出演が決まっているアーティスト
coba、nobodyknows+、AFRA&INCREDIBLE BEATBOX BAND、
高木完、SILVA、熊谷和徳
チケット
HP
問合先
詳しくは本紙6月1日号をご覧ください
http://www.nhk-cb.jp/~toyohashi100/club100/
文化課(151・2874)
広報とよはし 平成18年7月1日
20
情報あれこれ
情報ひろば
始
を
除
く
毎
日
。
午
前
9
時
∼
正
午
、
▼
実
施
日
日
曜
日
、
祝
日
、
年
末
年
す
る
た
め
、
ぜ
ひ
ご
協
力
く
だ
さ
い
。
は
、
血
液
を
も
と
に
し
た
製
剤
が
必
要
と
な
り
ま
す
。
血
液
製
剤
を
安
定
的
に
確
保
大
量
の
出
血
や
血
液
の
病
気
の
治
療
に
実
施
期
間
で
す
7
月
は
﹁
愛
の
血
液
助
け
合
い
運
動
﹂
2
4
2
6
︶
所 提
出
商 す
業 る
観 こ
光 と
課 が
︵ で
東 き
館 ま
10 す
階 ▼
1 閲
51 覧
・ 場
期
間
中
に
愛
知
県
知
事
あ
て
意
見
書
を
∼
午
後
5
時
15
分
︵
土
・
日
曜
日
閲 、
覧 祝
日
は
除
く
︶
▼
意
見
書
の
提
出
間 前
9
10 時
月 ∼
10 午
日 後
ま 9
で 時
の 45
午 分
前 ︶
8 ▼
時 閲
30 覧
分 期
の
容
量
︵
1
2
8
︶
、
営
業
時
間
︵
午
■採血基準の主なもの
区分
200ml献血
400ml献血
成分献血
年齢
16∼69歳
18∼69歳
18∼69歳
体重
男45Kg以上
女40Kg以上
50Kg以上
男45kg以上
女40Kg以上
5
台
︶
、
荷
さ
ば
き
施
設
の
面
積
︵
1
8
台
︶
、
駐
輪
場
の
収
容
台
数
︵
3
5
7
㎡
︶
、
駐
車
場
の
収
容
台
数
︵
7
7
内
1
51
・
2
3
6
3
︶
血
推
進
協
議
会
︵
市
役
所
福
祉
保
健
課
ー
︵
1
32
・
1
3
3
1
︶
、
豊
橋
地
区
献
先 血
量
愛 に
知 よ
県 り
豊 40
橋 ∼
赤 90
十 分
字 程
血 度
液 ︶
セ ▼
ン 問
タ 合
※65歳以上の献血は60∼64歳に献血経験がある方に限ります
後
2
時
∼
4
時
/
あ
い
ト
ピ
ア
︵
前
畑
情
報
ピ
ッ
ク
ア
ッ
プ
師
町
字
北
原
︶
、
第
1
・
3
土
曜
日
午
午
後
1
時
∼
4
時
/
生
活
家
庭
館
︵
高
▼
と
き
/
と
こ
ろ
ト
ホ
ー
ル
に
変
更
と
な
っ
た
場
合
、
当
が
ラ
イ
フ
ポ
ー
ト
と
よ
は
し
コ
ン
サ
ー
売
し
ま
す
。
な
お
、
雨
天
な
ど
で
会
場
開
院
し
ま
す
第
2
・
4
土
曜
日
﹁
薪
能
in
吉
田
城
﹂
の
当
日
席
券
を
販
お
も
ち
ゃ
病
院
ト
ン
ト
ン
を
す
る
市
制
施
行
100
周
年
記
念
事
業
4
3
0
︶
商
業
観
光
課
︵
1
51
・
2
8
月
1
日
、
吉
田
城
本
丸
広
場
で
開
催
︵ 料 吉 ▼ 日
先
田 販 席
着
順 4 城 売 券
は
︶ 千 本
円 丸 8 販
▼ 広 月 売
販 場 1 し
売 会 日 ま
席 場 c せ
数 入 午 ん
口 後 。
2 前 3
0 ▼ 時
0 入 か
席 場 ら
21
▼
問
合
先
問
合
先
文
化
課
︵
1
51
・
2
8
7
5
︶
町
︶
、
仲
根
英
之
さ
ん
︵
山
田
一
番
町
︶
︵
中
柴
町
︶
、
伊
奈
治
夫
さ
ん
︵
西
高
師
薪
能
in
吉
田
城
チ
ケ
ッ
ト
︵
当
日
席
券
︶
を
発
売
し
ま
す
︵
談
合
町
︶
▼
準
特
選
山
町
︶
▼
特
選
2
席
本
郷
勉
さ
ん
戸
澤
隆
吉
さ
ん
の す 久 ロ
概 る 保 興
要 日 田 産
48 株
店 平 番 式
舗 成 地 会
面 18 の 社
積 年 1 ︵
の 1 0 豊
合 月 7 橋
計 18 ︶ 市
︵ 日 ▼ 大
8 ▼ 変 岩
5 計 更 町
7 画 を 字
0
3
5
㎡
︶
、
廃
棄
物
等
の
保
管
施
設
献
血
5
∼
10
分
程
度
︵
成
分
献
血
は
採
者
が
問
診
を
行
い
ま
す
▼
採
血
時
間
▼
特
選
1
席
小
野
田
博
志
さ
ん
︵
杉
▼
問
合
先
人
事
課
︵
1
51
・
2
0
4
7
︶
小川藤男/「うめまつりの日に」
各
窓
口
、
中
央
図
書
館
な
ど
公
共
施
設
▼
実
施
場
所
▼
実
施
期
間
市
民
課
な
ど
市
役
所
内
7
月
1
日
g
∼
31
日
b
◎
5 ▼
0 問 守 子
︶ 合 ろ ど
先 う も
や
高
安
齢
全
生
者
活
を
課
交
︵
通
1
事
51
故
・
か
2
ら
5
く
だ
さ
い
。
◎
飲
酒
運
転
を
追
放
し
よ
う
ン
ケ
ー
ト
を
行
い
ま
す
の
で
、
ご
協
力
◎
若
者
の
無
謀
運
転
を
な
く
そ
う
申
請
方
法
、
施
設
の
利
便
性
な
ど
の
ア
︿
運
動
の
重
点
﹀
間
﹂
と
し
て
職
員
の
応
対
や
手
続
き
・
い
ま
す
。
7
月
を
﹁
サ
ー
ビ
ス
点
検
月
め
、
応
対
改
善
推
進
運
動
を
展
開
し
て
市
役
所
で
は
市
民
サ
ー
ビ
ス
向
上
の
た
転
を
心
掛
け
ま
し
ょ
う
。
い
ド
ラ
イ
ブ
計
画
を
立
て
、
ゆ
と
り
運
む
こ
と
も
考
え
ら
れ
ま
す
。
無
理
の
な
る
子
ど
も
た
ち
を
交
通
事
故
に
巻
き
込
ア
ン
ケ
ー
ト
に
ご
協
力
く
だ
さ
い
な
り
、
高
齢
者
や
外
出
の
機
会
が
増
え
▼
名
称
目
17
番
地
2
ほ
か
6
筆
▼
届
出
ア 日
イ
セ 平
店
▼
所
在
地
基
準
献
血
さ
れ
る
方
と
輸
血
を
受
け
液
セ
ン
タ
ー
︵
東
脇
三
丁
目
︶
▼
献
血
▼
献
血
会
場
丁 ▼ れ 7
目 推 ま 点
︶ 薦 し の
た 応
小 。 募
が
川
あ
藤
り
男
、
さ
次
ん
︵
の
西
方
岩
が
田
選
ば
六
春
ま
つ
り
写
真
コ
ン
ク
ー
ル
に
は
1
4
め
、
採
血
基
準
︵
左
表
︶
に
基
づ
き
医
成
18
年
5
月
9
日
▼
設
置
者
る
方
の
健
康
面
で
の
安
全
確
保
の
た
応
対
改
善
推
進
運
動
展
開
中
ま
た
、
暑
さ
の
た
め
注
意
力
が
散
漫
に
重
大
事
故
の
発
生
が
心
配
さ
れ
ま
す
。
豊
橋
市
前
田
南
町
2
丁
家
庭
館
︵
1
45
・
4
0
1
4
︶
費
部
品
代
が
必
要
︶
▼
問
合
先
さ
れ
る
無
謀
運
転
や
飲
酒
運
転
に
よ
る
こ
の
時
期
は
、
夏
の
開
放
感
か
ら
誘
発
︵
仮
称
︶
バ
ロ
ー
豊
橋
前
田
愛
知
県
豊
橋
赤
十
字
血
す
▼
費
用
無
料
︵
部
品
交
換
に
生 は
活 実
市
民
運
動
﹂
実
施
期
間
で
す
大
規
模
小
売
店
舗
変
更
計
画
の
閲
覧
午
前
9
時
∼
11
時
、
午
後
1
時
∼
4
時
︶
午
後
1
時
∼
4
時
45
分
︵
成
分
献
血
は
春
ま
つ
り
写
真
コ
ン
ク
ー
ル
結
果
ガ
ン
類
を
除
く
お
も
ち
ゃ
を
修
理
し
ま
町
︶
▼
内
容
テ
レ
ビ
ゲ
ー
ム
、
エ
ア
7
月
11
日
∼
20
日
は
﹁
夏
の
交
通
安
全
情報あれこれ
7月
自場開催 開門予定/午前10時15分
第4回 前節S級シリーズ
6日 E・7日 F・8日 G
第4回 後節
真夏の 光と音
23日 A・24日 B・25日 C
場外発売 開門予定/午前10時
※サマーナイトフェスティバルは午後2時30分開門
雨のあじさい、菖蒲、夜店から朝顔、ひ
仁親王牌
1日 G・2日 A・3日 B・4日 C
松阪記念
9日 A・10日 B・11日 C・12日 D
弥彦記念
13日 E・14日 F・15日 G・16日 A
名古屋競輪S級シリーズ
17日 _・18日 C・19日 D
サマーナイトフェスティバル函館 ※前売発売は正午から
21日 F・22日 G
久留米競輪S級シリーズ ※3日間とも11Rのみ併用発売
23日 A・24日 B・25日 C
福井記念
29日 G・30日 A・31日 B・8月1日 C
まわり、夏祭りと季節は移ります。祇園祭
の花火が 光と音の世界 の皮切りです。豊川河畔での打ち上げ花
火は明治の初期から行われている伝統行事で、夜空に花咲く豊橋
の風物詩です。
さて、市制百周年の真夏の光は一段とかがやき音は清く、冴え
わたります。花火がスクリーンに映し出され、市民2000人が出演
した映画「早咲きの花」が全国に先駆けて7月29日に封切られ、そ
の日の夜には世界的な作曲家であるとともに自身演奏もされる喜
多郎さんが中高生130人と太鼓の合奏を組み入れた 夢つなぐ100年
の響き の野外コンサートが開かれます。30日には駅前周辺で夕刻
から夜まで若者を中心としたプロ・アマ協演の路上バンド演奏会
【早朝前売】午前7時30分から
【フリーマーケット】土・日曜日のみ開門時から開催!
が展開されます。もちろん地元のグループも参加します。31日夜
の総合体育館は文字どおり未来を担う若者のニューサウンドポッ
し
た
。
今
回
、
世
界
初
公
開
の
恐
竜
り
、
博
物
館
に
も
よ
く
行
っ
て
い
ま
恐
竜
は
子
ど
も
の
頃
か
ら
興
味
が
あ
プの競演となります。市制記念日の8月1日の豊橋公園では吉田城
見
る
の
が
楽
し
み
で
す
。
︵
坂
口
︶
み
ま
し
た
。
完
成
し
た
全
身
骨
格
を
ラ
紀
と
組
み
立
て
ま
で
を
紹
介
し
て
た
。
特
集
で
は
恐
竜
が
生
き
た
ジ
ュ
が
く
る
と
聞
い
て
担
当
に
な
り
ま
し
※
番
組
は
変
更
す
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
﹁
ア
ク
ア
リ
ー
ナ
豊
橋
﹂
が
で
き
ま
し
た
■
市
政
企
画
番
組
24
日
b
∼
豊
橋
の
ま
ち
づ
く
り
■
31
市
日
政
b
∼
ト
ピ
自 ッ サ 造 バ
最
主 ク ブ 形 ル
新
防 ス カ 集 港
ニ
ル 団 楽
犯
ュ
チ 海 園
ー 100 で
ャ 洋
ス 祭 備
ー 堂
え
と の
ま
現 軌
す
代 跡
!
10
日
b
∼
と
よ
は
し
を背に“時空を翔る幽玄の美”薪能「土蜘蛛」が観世流26世宗家
によって演じられます。
市制百周年の記念事業は 市民と力をあわせて、新しい力をつ
待 今
ち か
遠 ら
し
い
∼
9
日
a
くる ことを大きな目標にしています。一流の人の一級の芸術に
接し、全身で音を聴き、光を感じ吸収し、感動できるまたとない
機会です。7月29日から8月1日は 光と音の真夏の祭典 。多くの市
民の皆さんが年代、世代をこえて心遊びの時をお過ごしください。
24
日
b
∼
豊
橋
み
な
と
フ
ェ
ス
テ
ィ
ウ
ミ
ガ
メ
調
査
隊
17
日
∼
竜
宮
探
険
表
浜
の
ア
カ
七
夕
の
節
句
3
日
b
∼
二
川
宿
本
陣
ま
つ
り
■
市
政
ニ
ュ
の 動 ー
ん 物 ス
ほ と
い 触
パ れ
ー 合
ク っ
﹁
ど た
う よ
ぶ !
∼
2
日
a
つ
は
と
も
だ
ち
﹂
7
月
の
テ
ィ
ー
ズ
と
よ
は
し
Nナ
O ウ
W
農
政
課
︵
1
51
・
2
4
7
6
︶
意
見
書
を
提
出
で
き
ま
す
▼
問
合
先
出 農
政
縦 課
覧 ︵
期 西
間 館
中 3
に 階
豊 ︶
橋 ▼
市 意
長 見
あ 書
て の
に 提
30
分
∼
午
後
5
時
15
分
▼
縦
覧
場
所
日
曜
日
、
祝
・
休
日
を
除
く
午
前
8
時
▼
縦
覧
期
間
7
月
26
日
ま
で
の
土
・
整
備
計
画
︵
変
更
案
︶
の
縦
覧
豊
橋
市
農
業
振
興
地
域
市政情報番組を放送しています
エフエム豊橋(84.3MHz)
●広報エフエムとよはし(15分間)
月∼金曜日 7時45分、12時00分、17時44分
CBCラジオ(1053・1485kHz) ティーズ(CATV)6ch
●ほの国とよはしほっと情報(4分間) ●とよはしNOW(10分間)
日曜日 9時17分
毎日 7時30分、12時30分、15時30分、18時30分、22時30分
●ウィークエンドとよはし(5分間)
市政ニュースはホームページでも見ることができます
土曜日 9時50分
http://www.tees.ne.jp/6ch/toyohashinow/index.html
●もっと豊橋ずっと豊橋(1分間)
月∼金曜日 8時10分、14時5分、18時15分
土・日曜日 13時30分、ほか2回
■電話で市政情報を聞ける「テレホンガイドとよはし」155・0001
■皆さんの情報窓口「じょうほうひろば」(市役所地下1階)151・2037
広報とよはし 平成18年7月1日
22
7 の緊急医
●下記時間帯以外の問合先
外科・耳鼻咽喉科・眼科/豊橋市民病院(133・6111)
●産婦人科/午前0時∼午前8時まで 豊橋市民病院(133・6111)
●その他診療科などについての問合先 救急医療情報センター
(163・1133)
休日…午前9時∼午後7時
内科・小児科 夜間【毎日】…午後8時∼翌朝午前7時
※休日の午後7時∼8時は休診
豊橋市休日夜間急病診療所
富本町字国隠67 渥美線愛知大学前駅前 148・1110
昼
2日A
夜
7日F
8日G
昼
9日A
夜
14日F
15日G
昼
16日A
夜
中島脳神経外科(下五井町)
大岩整形外科皮フ科(大橋通2)
東脇胃腸科外科(東脇4)
滝川病院(八町通5)
大岩クリニック
(向草間町)
江 病院(新川町)
岡村クリニック
(佐藤2)
呉医院(瓦町通2)
弥生病院(弥生町)
豊生病院(多米西町1)
成田記念病院(白河町)
産婦人科
1日G
2日A
3日B
4日C
5日D
6日E
7日F
8日G
9日A
10日B
11日C
12日D
13日E
14日F
15日G
16日A
昼
夜
昼
夜
きよし整形外科(花田二番町)
133・8688
山本肛門科(浜道町)
147・3155
谷野医院(大橋通1)
153・6090
大島整形外科クリニック
(東田町字井原) 162・5511
きくち整形外科眼科クリニック(高師本郷町) 138・1010
二川病院(大岩町)
光生会病院(吾妻町)
たつおクリニック
(高師本郷町)
武田医院(向山台町)
141・0011
161・3166
146・4970
153・2345
17日B
18日C
19日D
20日E
21日F
22日G
23日A
24日B
25日C
26日D
27日E
28日F
29日G
30日A
31日B
マミーローズクリニック
(高洲町)
中岡レディスクリニック
(東幸町)
竹内産婦人科(新本町)
小石マタニティ&チルドレンクリニック(つつじが丘2)
ジュンレディースクリニック豊橋(北山町)
中岡レディスクリニック
(東幸町)
ひらでかおるクリニック
(牟呂町)
秋山産婦人科(西幸町)
今泉産婦人科医院(仲ノ町)
小石マタニティ&チルドレンクリニック(つつじが丘2)
中岡レディスクリニック
(東幸町)
マミーローズクリニック
(高洲町)
秋山産婦人科(西幸町)
つつじが丘ウイメンズクリニック(つつじが丘2)
ジュンレディースクリニック豊橋(北山町)
132・6585
163・5588
152・3453
166・1212
138・0306
163・5588
137・5731
148・6116
162・7173
166・1212
163・5588
132・6585
148・6116
166・5550
138・0306
138・8877
125・7688
155・5165
17日B
23日A
30日A
井澤医院(東新町)
155・8936
芳賀耳鼻咽喉科医院(西岩田1)
163・1030
藤原耳鼻咽喉科クリニック
(駅前大通1) 156・1385
154・0481
148・2211
145・4908
17日B
23日A
30日A
後藤記念豊橋眼科(駅前大通2)
155・5717
きくち整形外科眼科クリニック(高師本郷町)138・1010
163・7755
ひまわり眼科(つつじが丘2)
153・3270
141・7510
146・6600
17日B
23日A
30日A
斎藤(柱六番町)
西村(瓦町)
加持(野依町)
137・5588
163・3930
125・6056
133・7391
161・7399
152・3294
23日A
30日A
岡本(栄町)
伊藤(上伝馬町)
161・8815
152・1662
昼
夜
平日…午後8時∼午前0時 休日…午前8時∼午前0時
午前9時∼午後9時
ながた耳鼻咽喉科(山田一番町)
吉見耳鼻咽喉科(野依台1)
西村耳鼻咽喉科医院(上伝馬町)
眼科
2日A
9日A
16日A
豊橋市歯科医師会館
三ノ輪町三丁目130 162・1565
154・6261 17日B
155・2100
21日F
132・3831
22日G
155・5111
145・1013
23日A
155・2525
28日F
165・4100
29日G
161・8101
148・2211
30日A
163・1155
131・2167
ひらでかおるクリニック
(牟呂町)
137・5731
ジュンレディースクリニック豊橋(北山町) 138・0306
竹内産婦人科(新本町)
152・3453
小石マタニティ&チルドレンクリニック(つつじが丘2) 166・1212
マミーローズクリニック
(高洲町)
132・6585
つつじが丘ウイメンズクリニック(つつじが丘2) 166・5550
今泉産婦人科医院(仲ノ町)
162・7173
小石マタニティ&チルドレンクリニック(つつじが丘2) 166・1212
秋山産婦人科(西幸町)
148・6116
ジュンレディースクリニック豊橋(北山町) 138・0306
中岡レディスクリニック
(東幸町)
163・5588
今泉産婦人科医院(仲ノ町)
162・7173
秋山産婦人科(西幸町)
148・6116
ひらでかおるクリニック
(牟呂町)
137・5731
つつじが丘ウイメンズクリニック(つつじが丘2) 166・5550
今泉産婦人科医院(仲ノ町)
162・7173
耳鼻咽喉科
2日A
9日A
16日A
休日…午前10時∼午後5時
平日…午後8時∼11時
下記時間帯以外は豊橋市民病院(133・6111)
月∼木曜日…午後8時∼午後10時は豊橋医療センター(162・0301)、成田記念病院(131・2167)、豊橋市民病院(133・6111)へ問い合わせてください
金曜日…午後8時∼午後10時 土曜日…午後7時∼午後10時 休日昼間…午前9時∼午後7時 休日夜間…午後7時∼午後10時
外科
1日G
歯科
午前9時∼午後7時
エモア眼科(駅前大通1)
弥生病院(弥生町)
小島眼科医院(西小池町)
柔道整復師
2日A
9日A
16日A
中島(下地町5)
後藤(大脇町)
南(天伯町)
保険鍼灸マッサージ師
2日A
9日A
16日A
伊藤(和)
(花田町)
小川(東小鷹野3)
海野(松葉町1)
愛知県小児救急電話相談 1#8000番 通じない方は1052・263・9909
土曜日、休日の夜間(午後7時∼11時)、小児科医に子どもの症状に応じた相談ができます。
23
この表は医師会の都合で変わることがあります。
金メダリスト 荒川静香はじめ日本のトップスケーターが集結!
!
氷上の妖精たちが魅せる夢と感動の世界!
とよはし100祭記念施設「アイスアリーナ」オープン記念公演
10月7日 土・8日 日・9日 祝
各日
昼の部【11:30開演】
・夜の部【16:00開演】
ところ
アクアリーナ豊橋(総合スポーツ公園内)
販 売
出 演
荒川静香・村主章枝・本田武史・
高橋大輔・浅田 舞・浅田真央
プリンスアイスワールド豊橋公演 専用ダイヤル
052-320-9777
http://iceworld.jp
問合先
プリンスアイスワールド豊橋公演事務局
052-937-5400
東海テレビ放送文化事業部 052-954-1161
市役所スポーツ課 51-2868
料 金
すべて消費税込み
エキサイティングシート
12,
000円 (276席)
SS席
10,
000円 (320席)
S席
7,
000円(1,467席)
A席
5,
000円 (364席)
臨時バス運行 詳しくは本紙9月15日号でお知らせします。
予 告
豊橋市先行発売
7月1日(土)午前10時∼7日(金)
「愛・地球博」閉幕1周年記念事業「EXPO オン・アイス(仮題)」は
9月21日に開催します。
内容は決まり次第、本紙でお知らせします。
今年のアクアリーナのプール
は、8月27日(日)で終了しま
すので、
ご注意ください。
あなたのご意見をお寄せください
豊橋市役所
〒440−8501今橋町1番地 代表 151・2111
編集・発行(毎月1日・15日)広報広聴課 151・2165 556・5711
豊橋市ホームページ http://www.city.toyohashi.aichi.jp/
●市長への手紙
封書、はがきまたはファックスで豊橋市長早川勝「市長
への手紙」係(〒440 ―8501 住所不要 556・5711)へ
※住所、氏名、電話番号を必ず明記してください
平成16年1月1日号からの広報とよはしのバックナンバーもご覧になれます
●市民のメールボックス
http://www.city.toyohashi.aichi.jp/s_soudan/form/
広報とよはしはカラーユニバーサルデザインに対応しています
●問合先 広報広聴課(151・2166)
広報とよはし 平成18年7月1日
24
Fly UP