...

ジェームズ・リンカーン教授

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

ジェームズ・リンカーン教授
青山ビジネススクール招待講演
ジェームズ・リンカーン教授
Dr. James Lincoln
米国カリフォルニア大学バークレー校ビジネススクール
ウォーレン&カール・スピーカー教授及び副学科長
http://www.haas.berkeley.edu
2007年6月27日 18:30-20:00
場所:青山キャンパス9号館3階 932 号室
「現代ビジネス教育におけるチャレンジ」
21世紀の世界のビジネス教育におけるチャレンジとは何か?ビジネススクールは世界のビジネス界と明日のリ
ーダーたる学生のニーズを満たしているか?MBA の学位には今後も大きな需要があるのか? MBA の教育課
程はよりよくデザインできるのか?ビジネススクールの教員にとって学生に教えることとアカデミックな研究をす
ること、そして純粋にアカデミックな基礎研究と実務に関する応用研究との両立は可能なのか?経済学・心理
学・社会学・工学など、どのような学術分野がビジネススクールの教育や学問の発展に最も役立つのか?ビジネ
ススクールはビジネス界とどのような関係を築くべきなのか?明日を担うマネージャーにとって、真に「グローバ
ル」なスキルのトレーニングは可能か?彼らに必要なトレーニングとはどのようなものなのか?これらのトピック
などについて、バークレーのハース・スクールやその他のアメリカや国際的な大学での教育、学術研究、学校運
営の個人的な経験から講演を行う。当日の講演会では活発なディスカッションのために皆さんからのコメントや
質問を歓迎します。
略歴: ジェームズ・リンカーン教授はカリフォルニア大学バークレー校ビジネススクールのウォーレン&カール・スピーカー教
授及び副学科長である。カリフォルニア大学バークレー校日本研究センターセンター(The Center for Japanese Studies) のア
フィリエイト・ファカルティでもあり、前職は The Institute of Industrial Relations のディレクターであった。1984-88 年には
University of Arizona、1978-84 年には Indiana University、1973-1978 年には University of Southern California で教鞭を取っ
た。主要なアカデミックなリサーチと教育分野は日本関連のビジネス、組織ネットワーク (organizational networks)、リサーチ
手法 (research methodology) を含む。Japan’s Network Economy (Michael Gerlach との共著)、Structure, Persistence, and
Change (Cambridge University Press, 2004), and Culture, Control, and Commitment: A Study of Work Organizations and Work
Attitudes in the U. S. and Japan (Cambridge University Press, 1990、Arne Kalleberg との共著) などの著書、日本関連やそ
の他の多くの学術論文がある。一橋大学、同志社大学、立命館大学、ドイツのフィリップス大学 The Phillips University in
Marburg などで客員として教えた経験を持っている。
Fly UP