Comments
Description
Transcript
自立活動だより2号
平成28年6月30日 鹿児島県立指宿養護学校 自立活動部 第2号 (担 当) 森 田 先日,ST(言語聴覚士)の専門家による連携指導を実施しました。今回の連携指導で は,発音と言葉についての相談が先生方から寄せられました。 児童生徒の実態に応じて幅広く御指導いただき,有意義な時間となりました。指導内容 についてまとめましたのでご覧ください。 1 2 3 日 時 指導者 参加者 平成28年6月1日(月) ST(言語聴覚士):M.N先生 コーディネーター:生活支援センターなんさつ 竹ノ内さん 小学部:4人 中学部:2人 計6人 担任,自立活動専任 4 主な指導内容 小1:M.Hさん 小4:W.Hさん 聴力については医療 口 を大き く開けた 機関との連携が大切。 り,舌を上下左右に動 口の開け方や舌の動 かしたりといった口の き が堅い ように感じ 体操を継続的に行うこ る。舌を出す,上下左 と。ストローで吹くと 右に動かす,ほっぺた いう動きも空気が鼻か を膨らますといった活 ら抜けず圧がかかるの 動(ぶくぶくうがいなど)を行いたい。 で良い。 言葉はたくさんもっていると考えられる。 固形物はフォークで刺して噛ませると,口 今後、文字学習への取り組みや数の概念形 唇閉鎖の補助につながりさらに良い。 成が整ってくるなかで発声の明瞭化も図れる 児童固有のジェスチャーは,段階的に一般 のではないか。 的なジェスチャーに変えるのが望ましい。 小4:K.Kさん 小6:A.Aさん 意識してゆっくりと 言えば,正確に言うこ とができている。舌を 奥に引っ込めて言うと ころを前に出して言っ ている。舌に力が入り 過ぎて,舌が尖ってい る状態である。指導の手立てとして,舌の表 面を歯ブラシなどで優しく刺激する。 「がらがらうがい」をする。(水を口に含 んで上を向き,大きな声で「がらがら…」と 言いながらうがいをする) 鏡を見ながら,意識してゆっくりと言葉を 言う学習をする。 食事をゆっくりと噛んで食べるようにする。 力が抜けると舌の中 央に 凹みが できるの で,そこにラムネ菓子 等をのせて,コロコロ 転がす動き等をさせる とよい。寝転んだ姿勢 で体に余計な力が入ら ない状態を作り,舌に力を入れずに突き出す ようにする。 日常的な座位姿勢(食事の時)を整える。 シャボン玉遊びにストローを加えて口をす ぼめて吐き出す活動。 話したいことを文字にして,視覚的に確認 しながら話すことも有効である。 -1- 中2:T.Jさん 中3:H.Sさん 舌小帯短縮症の疑 い。このため,柔軟な 舌先の動きができず, 無理して話そうとする 状態。歯科医に相談し てはどうか。 舌の動きを柔らかく する運動。口から出して上下左右に動かした り,口の中に引っ込めたりする。 口唇の動きも意識して動かす。母音の口形 に合わせて声を出したり,一音一音ゆっくり 言葉を話したりする。 食事はよく噛んでいるか。食べるとき多く 噛むようにすること。 5 文字に興味を持ち始 めているので,言葉と 一緒に絵や写真を提示 したり,しりとりをし たりするなど遊びなが ら言葉に親しめるとよ いと思う。 文字学習は発音にもつながるので, 「○○さ んの「さ」だね」など,友達の名前なども使 ってひらがなの学習に取り組むように。 食事は,右側で噛んでいるので左でも噛め るように。 前歯が重なって生えている部分については, 早めの歯科受診を保護者に伝えること。 STの先生からの全体を通したアドバイス等 じょうずにおはなしするためには,舌の緊張をほぐすことが大切です。 ほとんどの子供が,舌を動かす際に必要以上に力が入ってしまいうまく動かせない状 態でした。このような舌の緊張をほぐす練習を,食事やおやつのときに,あるいは遊び のなかで取り組む方法があります。 (指宿養護学校で取り組んでいる「あ・い・う・べ体操」もその一つです) 先生から「口の動きを育てる体操」 を紹介していただいたので,以下に掲載します。 歯磨きやうがいの練習,食事の内容によっても口や舌の筋肉が育ちます。柔らかい ものばかり食べないように気をつけましょう。そのほかに,キャンディーを噛まずに なめ続けることなどもいい練習です。 ① 大きく口を開ける できるだけ大きく口を開けて,息を吐いたり,「アー」と声を出す。 ② ・ ・ ・ 舌をべーっと唇より前に突き出す 前にあるスプーンについたヨーグルトなどをなめる。 ソフトクリームをぺろぺろなめる。 棒付きのキャンディーをなめる,など。 ③ 「イー」「ウー」の唇の動き ・ アイスの棒を噛む。 ・ ストローで水を吸う(噛まないように)。 ・ かざぐるまやシャボン玉を吹く。 ④ ほほをふくらます ・ 唇をぎゅっと閉じる動き。 ・ にらめっこのアップップのような顔をする。 ⑤ 舌を上下左右に動かす 唇についたご飯粒,ヨーグルトをなめる。 -2-