...

「世界遺産・二条城ウェディング」の開催について

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Transcript

「世界遺産・二条城ウェディング」の開催について
(市長記者会見資料)
平成21年4月22日
京
都
市
文化市民局元離宮二条城事務所
☎841-0096
「世 界 遺 産 ・二 条 城 ウェディング」の開 催 について
京都市では,今秋から,世界遺産・二条城で結婚式を挙げていただく新たな企画「世界遺産・
二条城ウェディング」を行います。
市民の皆様やホテルなど観光関連業界の方々から多数の御希望が寄せられている「二条城で
結婚式,記念撮影を」という声にお応えし,京都を代表する世界遺産であり,文化観光施設で
もある二条城を舞台に,京都ならではの和の文化を実感できる結婚式を行うことは,人生の
門出を迎えるカップルたちの素晴らしい想い出になると考えています。
「世界遺産・二条城ウェディング」の概要
京都市民の皆様をはじめ日本全国,海外から,二条城での挙式を希望するカップルを広く募集
し,世界遺産・二条城を舞台に,京都ならではの和の文化を実感できる結婚式を開催します。
1
ウェディング事業の意義
☆ 二条城が誇る建築・工芸・絵画等の芸術文化はもとより,京都の有する伝統文化(和装,
お茶,琴など)を採り入れた挙式とすることで,和の文化の多彩な魅力を実感していただ
くとともに,その素晴らしさを広く発信できる。
☆ 世界遺産・二条城の新たな魅力になり,効果的なPRともなる。
2
ウェディング事業の内容
~ 挙式スタイルなど ~
☆ 世界遺産・二条城の有する類まれな魅力,美しいロケーションを十分に活かします。
☆ 関係者のみならず,観光客にも祝福してもらえる人前結婚式とします。
☆ お茶のお点前や琴の演奏など,京都の有する伝統文化を採り入れます。
☆ 新婦の衣装には,「縮緬(ちりめん)」等の伝統的な和装の素材による白無垢,ウェディ
ングドレス,十二単などを用います。
… 西陣織工業組合から,このウェディング事業への協力として,十二単の提供をお申
し出いただいています。
☆ 城内での飲食を伴う披露宴等は行いません。
☆ 具体的なプランは,民間企業からプロポーザル方式で提案いただき,選考委員会で決定
します。
3
開催場所
元離宮二条城 庭園「清流園」,茶室「香雲亭」
4
開催時期
平成21年10月下旬から
※ 今年度の予約は,平成21年6月下旬から30組まで受け付けます。
※ 来年度以降も,継続開催します。
5
挙式費用
1組当たり60万円程度を基本に,別途オプションプランを設定します。
(オプションプランの価格・内容は,民間企業がプロポーザルで提案。受託企業が企画・運営。)
6
企画・運営
~ プロポーザル参加企業を募集 ~
☆ 企画・運営は,婚礼サービスの専門知識・ノウハウを有する京都の民間企業に委託します。
☆ 企業の選定は,公募型プロポーザル方式で行います。
☆ プロポーザル参加の募集要項は,明日4月23日から元離宮二条城事務所で配布します。
また,京都市のホームページ「京都市情報館」,二条城のホームページにも掲載します。
7
選考委員会の設置
企画・運営を担う民間企業を選定するため,京都の伝統文化・伝統産業等の振興に努めてお
られる方々で構成する選考委員会を設置します。
選考委員会は5月下旬に開催し,プロポーザル参加企業から提案された企画内容を評価・
選考の上,受託企業を決定します。
○ 選考委員(50音順)
池坊 由紀(華道家元池坊次期家元)
上田 耕滋(京都新聞総合研究所主任研究員)
杉本 節子(財団法人奈良屋記念杉本家保存会事務局長)
髙木 壽一(京都市国際交流会館館長)
林 海象(京都造形芸術大学教授)
渡邉 隆夫(財団法人京都和装産業振興財団理事長)
8
スケジュール(予定)
平成21年4月23日~
5月下旬 ~
6月下旬 ~
10月下旬 ~
9
プロポーザル参加企業の募集
選考委員会の開催
… 企画・運営を担う企業を決定
挙式の予約受付を開始
「二条城ウェディング」の開催
その他
☆ 京都国際マンガミュージアムでも,龍池学区自治連合会からの御提案を受けて,
ウェディング企画を検討しています。
【参 考】
元離宮二条城
築城 400 年を超える二条城は 1603 年(慶長8年),徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛のとき
の宿泊所として造営。
3代将軍家光が伏見城の遺構を移すなどして,1626 年(寛永3年)に完成。
1867 年(慶応3年),15 代将軍慶喜の大政奉還により,二条城は朝廷のものとなり,1884 年
(明治 17 年)には離宮,1939 年(昭和 14 年)に京都市に下賜され,現在に至る。
全域が史跡に指定されており,二の丸御殿の6棟が国宝,本丸御殿など 22 棟が重要文化財に指
定されている。
1994 年(平成6年)12 月には,ユネスコの世界遺産条約に基づき,「古都京都の文化財」として
世界遺産に登録された。
京都市の施設として,1940 年(昭和 15 年)から一般公開を行っている。
清流園
江戸初期の豪商角倉了以の屋敷から,建物の一部と庭石 800 個を譲り受け,全国から集めた
銘石 300 個と新たに茶室を加えて 1965 年(昭和 40 年)に完成。
庭は,池泉回遊式の和風庭園部分と,芝生を主体にした洋風庭園部分からなる。
香雲亭
1965 年(昭和 40 年),河原町二条一帯にあった,保津川や高瀬川の開墾で知られる京都の豪商
角倉了以邸から移築されたもの。
同じく清流園内にある茶室和楽庵とともに,市民大茶会や国賓公賓の接遇に利用されている。
京都国際マンガミュージアム
マンガ資料を収集・保存し,それらをもとに研究,博物館・図書館,生涯学習,新産業創出,人材
育成等の機能を有する我が国初のマンガ文化の総合拠点施設。
京都市と京都精華大学との共同事業として,昭和4年建造の元京都市立龍池小学校の校舎を活用し,
平成 18 年 11 月に開設。
マンガ関連収蔵資料は世界最多の 30 万点を誇り,入館者数は延べ 50 万人を突破している。
【本年3月末現在の入館者数は,56 万 3,000 人】
Fly UP