...

詳細PDF - 成和リニューアルワークス

by user

on
Category: Documents
58

views

Report

Comments

Transcript

詳細PDF - 成和リニューアルワークス
Seiwa Renewal Works
濁水処理設備
水処理設備
各種ソイル壁工
UD-HOMET工法工法
泥水処理の流れ
UD-HOMET工法工法
掘削土再利用連壁(CRM)工法
掘削土再利用連壁(CRM)工法
泥水処理設備
SMW工法
環境に適応した高度な濁水処理方式のVE提案から使い勝手の良い低コストの設備まで豊富な実績とノウハウでベストマッ
チな設備を提供しております。
SMW工法
TRD工法
TRD工法
UD-HOMET工法
■ 一次処理(排泥水の砂レキ分離、泥水調整)
■ 二次処理(余剰泥水の脱水処理)
■ SS・pH処理(放流水の水質調整)
・ 大径レキや固結粘土が多い場合、前処理ロー
・ 微細土粒子を含む余剰泥水をフィルタープレス
・ 裏込め洗浄水など高pH坑内排水や二次
ヘッドスクリーンにより、粗粒分を効率よく脱水
に加圧給泥し、分離脱水処理します。土質条件
処理濾水を、pH中和処理や凝集沈殿処
排土します。
等により異なる最適処理能力と低コストな機種
理し放流します。
・ 一次分級機は砂分粒径や含有量からサイクロ
を選定します。
・ 放流水は、排水基準以下であることを証
ン及びスクリーンの仕様、能力選定により泥水
・ 各種フィルタープレス(高圧・薄層中圧)を使用し、
明するため、濁度計とpH計で連続自動
を適正分級し、効率的に濃縮脱水排土します。
脱水ケーキを第3種処理土に改良し、再生利用
計測し記録します。
・ 調整槽泥水は、切羽保持や流体輸送に最適な
する。それにより、トータル処理コストが低減し
再循環送泥水に調整します。連続泥水管理と
ます。
自動比重調整装置にて省力化が出来ます。
加圧式砂濾過装置(60m3/h・基×交互使用)
特徴:処理水SS 10㎎/L以下を達成
凝集沈澱池クレーン式排泥装置
特徴:沈殿池スラリーをクレーン式ポンプで容易に排泥
トレーラ搭載型薄層フィルタープレス
特徴:河川敷洪水期緊急避難用トレーラに搭載
脱水ケーキリサイクル(第3改良土)に対応する
薄層フィルタープレスを装備
ダム骨材洗浄濁水処理設備
原水処理量 100m3/h
特徴:敷鉄板基礎、コンクリート基礎不要
PAC槽
サイクロン
前処理機
余剰泥水槽
高圧薄層
フィルタープレス
水道水
泥水受槽
一次分級機
固結土・礫
スラリー槽
調整槽
ベルトコンベア
シールド
マシン
水道水
貯泥槽
粘土
CMC
溶解槽 溶解槽
土砂ピット
清水槽
脱水ケーキ
Co2
気化装置
高分子溶解槽
原水槽
脱水ケーキピット
濁水処理設備
放流水槽
希釈水槽
排泥ポンプ
放流水
泥水処理プラント
(地上配置)
高圧フィルタープレス
(給泥圧 4 MPa)
第3種処理土に改良し
大臣認定で再利用
泥水処理プラント
(地下配置)
液体輸送設備
(P2ポンプ台車)
とセグメント搬送装置
腹起し、切梁、中間杭
覆工板の隙間に設置
<特長>
・トンネル掘削工事、ダム工事に伴い発生する濁水は、粘土分を多く含み、又コンクリート打設時には
コロイド状のセメント粒子が混入し、pHの高いアルカリ濁水となります。
・本設備はpH中和装置でpHの調整を行い、凝集反応槽、沈殿槽で濁水中の微粒子(SS)を除去し、
底部にたまったスラッジはフィルタプレスにて脱水処理を行います。
・一方処理水は水質監視盤にサンプリングされ処理水の水質を24時間監視、
連続記録致します。また、
工事の濁水量の変化に合わせ短時間で増設する事が可能です。
・工事施工に伴うさまざまな濁水を効率良く処理を行い、周辺環境にも配慮した優れた装置です。
■ 省面積型配置例
《 地上部 》
A∼A'断面
地上部分
地上部には、セグメント他資機材
を道路より直接搬入する設備と掘
A
削残土等を搬出する設備のみ配
A'
置し、地上部が最小設置面積とな
っている。
《 地下部 》
B∼B'断面
地下部分
地下部は、省面積システムを採用
した泥水処理設備を配置し、切梁・
腹起し・中間杭等が交差する狭い
覆工板下にコンバクトに配置して
いる。
B
B'
成和リニューアルワークス株式会社 (機械部門)
TEL 03-5326-0713 FAX 03-5326-0726
Fly UP