...

ドットLEDを使った電光掲示板

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

ドットLEDを使った電光掲示板
dot_led5x7
共立電子産業(株) デジット主催 マイコン製作会
トレーニングボードと組み合わせる
マイコン製作会I/O基板(原寸大)
基板の型番:DOTLED_E
ドットLEDを使った電光掲示板
5x7ドットのドットマトリクスLED(2B2012)を使って、
電光掲示板を作る回路実験です。
プログラムは『
dot_led5x7』
です。I/O基板1枚の2桁電光掲示板
とI/O基板2枚の4桁電光掲示板に共通のプログラムです。
I/O基板上のラッチ(74HC373)の出力でドットマトリクスLEDを駆動
しています。Port BはI/O基板上のラッチに記憶させるデータを
出力し、Port DはI/O基板上のどちらのラッチに表示データを
記憶させるかを選択しています。
Port CはドットマトリクスLEDのどのラインを光らせるかを
選択しています。
I/O基板『
DOTLED_E』
には5x7ドットのマトリクス
LEDが2個載っていますが、これを2枚組み
I/O基板『
DOTLED_E』
部品実装図 LD1E
合わせることで、4桁版に拡張することが可能
です(プログラムはそのままで動きます)。
2B2012
74HC373
IC2E
74HC373
R4E
300Ω
74HC373
IC1E
74HC373
R1E-R3E,
R8E-R10E
300Ω(6本)
LD2E
2B2012
Q1E-Q5E
RN2207
(5個)
R5E-R7E,
C1E
0.1μF R11E-R14E
300Ω(7本)
部品リスト(2桁用)
-1-
2桁版/4桁版ともに、
プログラムは共通の
『
dot_led5x7』
を使います。
dot_led5x7
共立電子産業(株) デジット主催 マイコン製作会
プログラムは2桁用/4桁用に
共通して『
dot_led5x7』
を使います.
回路図
CN1E
+5V
GND
CN2E
Q1E
RN2207
1
Q2E
RN2207
2
Q3E
RN2207
Q5E
RN2207
Q4E
RN2207
3
4
5
CN5E
1
2
3
4
LD2E
2B2021
LD1E
2B2021
5
COL_1
ROW_1
COL_1
ROW_1
ROW_3
ROW_2
ROW_3
ROW_2
COL_2
COL_3
COL_2
COL_3
ROW_5
ROW_4
ROW_5
ROW_4
ROW_6
COL_5
ROW_6
COL_5
COL_4
ROW_7
COL_4
ROW_7
R1E-R7E
300Ω(7本)
4Q
5Q
6Q
7Q
8Q
_OE
5D
6D
7D
8D
ENC
_OE
ENC
8
3Q
8Q
8D
7
4D
7Q
7D
6
2Q
6Q
6D
5
3D
4Q
5Q
5D
4
2
3
4
5
6
7
8
1Q
3Q
4D
3
1
1D
2D
2Q
3D
1
1Q
1D
2D
IC1E
74HC373
R8E-R14E
300Ω(7本)
CN7E
IC2E
74HC373
CN6E
CN3E
2
I/O基板とマイコンボードの接続図
(2桁用)
1
CN4E
1
2
3
2
4
-2-
74HC373
74HC373
JP2にショートピンを挿す
C1E
0.1μF
dot_led5x7
共立電子産業(株) デジット主催 マイコン製作会
プログラムは2桁用/4桁用に
共通して『
dot_led5x7』
を使います.
I/O基板とマイコンボードの接続図
(4桁用)
JP2にショートピンを挿す
グラウンド線のまとめ方
1SのQIケーブル
(片方を切ったもの)
5本
よじってはんだ付けして
ください。
-3-
74HC373
74HC373
74HC373
74HC373
右側の基板は
逆さまにして使います。
Fly UP