...

chapter5 電子メール.indd

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

chapter5 電子メール.indd
Part3
コミュニケーション
Chapter5
電子メール
Chapter6
WWW
Chapter5
電子メール
ここでは電子メールの利用方法や機能を紹介します。CUC
内では連絡手段だけでなく、課題の提出手段として、ある
いは質問の受け答えの手段として電子メールが日常的に利
用されています。
電子メールとその仕組み
メーラの起動
メーラの基本画面
電子メールを書く
電子メールの受信・返信
添付ファイル
メッセージフィルタ
メールの転送設定
メーリングリスト
学外から ICC のメールを見る
Web メール
電子メールとその仕組み
コンピュータからネットワークを介して送るメッセージのことを「電子メール
(E メール)
」と呼びます。私達が携帯電話から普段利用するメールもこの電子メー
ルの一種になります。
電子メールには、相手の都合を気にすることなくいつでも送ることができ、受
け取った側も自分の都合が良い時に見ることができるという利点がある他、一度
に複数人に送ったり、画像やアプリケーションソフトのファイルを添えて一緒に
送ることもできます。
■ 電子メールが相手に届く仕組み
電子メールが普通の手紙と最も異なる点は、インターネットを介して、
デジタルデー
タをメッセージのやり取りをすることです。そのため、基本的には瞬時に相手に届け
ることができます。
メッセージのやり取りはサーバ間で行われ、サーバにアクセスすることでメッセー
ジの送受信を行います。
送信サーバ(STMP サーバ)
SMTP サーバは、送信者の近所にある郵便
送信者
ポストのようなものです。
ポストに投函されたメールは、インター
メール送信
ネットを通じて、宛先の受信サーバへ送ら
れます。
インターネット
受信者
受信サーバ(POP、IMAP サーバ)
メール受信
POP もしくは IMAP サーバは受信者の家の
郵便受けのようなものです。
受信者が受信操作をするまでメールを保管
しています。
104
■ いろいろなメーラ
電子メールを利用するためのアプリケーションソフトをメーラ(メールソフト)と
呼びます。
▲ Outlook Express
ICC で標準としているメーラ。無償で
利用でき、ソースコードを入手するこ
とも可能です。
Windows 標 準 の メ ー ラ で、Windows
を利用する多くのユーザに使われていま
す。
▲ Becky!
▲ PostPet
ユーザの意見を取り入れつつ開発さ
れたシェアウェア(有償)のメーラです。
クマやカメなどのキャラクターがメー
ルを配達する、一風変わった遊び心たっ
ぷりのメーラです。
電子メール
▲ Mozilla Thunderbird
メールサーバとメーラ
サーバとは、ある特定のサービス(機能)を提供するコンピュータやシステム
のことを指します。電子メールは、学内に設置された「メールサーバ」と呼ばれ
るコンピュータを介してやり取りを行っているのです。サーバとは反対に、サー
ビスを要求する側(メールを利用する人)のことをクライアントと呼びます。
メールサーバは送信用と受信用に分かれており、それぞれ担当する機能が異な
るのですが、利用している上では特に意識する必要はありません。送信用メール
サーバは電子メールを SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)というプロトコル
(通信を行う上でのルール)を使って送信し、受け取った受信用メールサーバから
POP(Post Office Protocol)や IMAP(Internet Message Access Protocol)という
プロトコルを使って、メールサーバとの間で受信します。
以上のようなやり取りを行うのもメーラの役割です。電子メールの送信・受信
には大変複雑な仕組みがありますが、メーラのおかげで、私たちはそれらの仕組
みをよく知らなくても、電子メールを利用することができるのです。
105
メーラの起動
すでに述べた通り、電子メールは「メーラ」と呼ばれる電子メール専用のソフ
トを使って利用します。ICC では Mozilla Thunderbird(モジラ サンダーバード)
という世界中の有志の人達によって開発されたメーラを使っています。
この Mozilla Thunderbird は Web 上で誰でも無料で入手する事ができ、PC にイ
ンストールすれば学外からでもメールを読み書きすることができます。また Web
メールを利用することで、インターネット上のどこからでもメールが使えます。
■ メーラ (Mozilla Thunderbird) の起動
デスクトップの [ スタート ] から、[ プ
ログラム(P)] → [Mozilla Thunderbird]
を選び、クリックします。
Mozilla Thunderbird が起動し「メール
サーバのパスワード」を要求されるので、
ICC のパソコンを起動させた時にアカウ
ント名のパスワードを入力します。
■ メーラ (Mozilla Thunderbird) の終了
Mozilla Thunderbird も 他 の ア プ リ
ケーションソフト同様、メニューバー
の [ ファイル (F)] → [ 終了 (X)] をクリッ
クするか、ウィンドウ右上の閉じるボ
タンをクリックすることで終了します。
また、書いている途中のメールがあ
ると、保存するかどうか確認を求めら
れる事があります。
106
メーラの基本画面
Mozilla Thunderbird のウィンドウは、メニューバーとツールバー、その他 3 つ
の画面から構成されています。それぞれの画面は仕切り部分でポインタが「←→」
となっている状態の時にドラッグすることにより、自由に枠内の大きさを変える
ことが出来ます。
メーラの基本画面の状態では左側の部分にはメールフォルダ、メール作成時に
はアドレス帳に登録された相手のアドレス等が表示されます。
電子メール
件名、差出人
日付など
メッセージの表示や
添付ファイルの表示
フォルダなど
オープンソースとフリーソフトウェア
ICC で使われている Mozilla Thunderbird はオープンソースのソフトウェアで、
誰でも元のプログラムを入手して改良することができ、ソフトウェア自体も無償
で使うことができます。
「オープンソース」は PDS(Public-Domain Software; パブリックドメイン・ソフ
トウェア ) とも言い、技術を独占するよりも多くのユーザーと共有することでそ
の発展を目指す動きの 1 つで、著作権が放棄されており、プログラムの変更や改
変も自由にできます。
「フリーソフトウェア」もオープンソースと同様に無償で使うことができるので
すが、著作権は著作者に帰属しているため、再利用・再配布等は著作者の定めた
通りにしなければなりません。
ICC では、多くのフリーソフトウェアやオープンソースのソフトウェアが使わ
れています。
107
電子メールを書く
メールを書く場合はメール専用の作成画面を開いてから内容を入力します。基
本的な操作や入力方法は、Windows 用のソフトウェアなので、メモ帳や Office な
どとほぼ同じです。
■ 新規メールの作成
ツールバー左上部にある [ 作成 ] ボタ
ンをクリックすると、メール作成のウィ
ンドウが出てきます。
また、[ ファイル (F)] → [ 新規作成 (N)]
→ [ メッセージ (M)] や、
「Ctrl + M」キー
でも同じ事が可能です。
なお、電子メールなどインターネット
を利用するソフトウェアでは、「半角カ
タカナ」を使うとさまざまなエラーを起
こすことがあるのでやめましょう。
■ 宛先の設定・種類
相手のメールアドレスは、メール作成ウィンドウの [ 宛先 :] に入力します。この時、
必ず半角英数字で入力して下さい。また、[ 宛先 :] にはいくつかの種類があり、用途
によって使い分けると良いでしょう。
主となる送り先の人に指定します。送る相手が一人であれ
ば基本的にこれを使います。また、他のメーラでは「To」な
どと表示されることもあります。
「カーボンコピー」と読み、[ 宛先 :] 以外に複数の人に送り
たい場合に使用します。[ 宛先 :] 以外の人にも読んでもらいた
い時等にも利用します。また、Cc で送った相手は他に Cc で送っ
た人を知ることができます。
「ブラインドカーボンコピー」と読み、Cc 同様複数の人に
送る際に使用しますが、Bcc を使うと一緒に送った他の人に
はアドレスが表示されません。
別のメールアドレスに返信が欲しい場合、この [Reply-To:]
にそのメールアドレスを入力します。
108
■ 件名 (Subject) の入力
件名の欄には、本文の内容がすぐわか
るような簡潔な文章を入力しましょう。
件名が無かったり、判りにくかったりす
ると迷惑メールと間違われたりすること
があります。
電子メール
■ 本文の入力
本文の内容を入力します。まず文頭で
自分の所属・氏名などを入力するのがマ
ナーです。
また、相手が読みやすいよう一行が
30 字程度になったら改行し、ある程度
まとまった文章が出来たら空行を入れて
あげると読みやすくなります。
書き終わり、送信する場合にはツール
バーの [ 送信 ] ボタンをクリックします。
いったん保存する場合には、[ 保存 ] ボ
タンをクリックすると基本画面にある、
[ 下書き ] に保存されます。
件名を付ける時の注意点
件名はメールの受信画面で一覧表示されるため、件名からメールの内容を推察
することが多く、そのため件名が「こんにちは」や「よろしくお願いします」な
どでは、内容を判断することができません。ウィルスメールやフィッシング詐欺
(振り込め詐欺)などと間違われないためにも、適切な件名をつけるように心がけ
ましょう。
また、
「明日の会議での提案事項について」「新入生歓迎コンパのお知らせ」な
ど見ただけで内容がすぐわかるものに、「【至急!】」や「☆★お知らせ♪★☆」な
ど記号を付け加えるとよりいっそう目を引きやすくなり効果的です。ただし、機
種依存文字や半角カタカナ(P. 参照 ) を使わないように気をつけてください。
109
■ 署名(signature)の設定
signature(シグネチャ)は日本語で「署名」と呼ばれ、送信者(差出人)の氏名や
連絡先、所属などを表したものです。Mozilla Thunderbird では、自動でメールの末
尾に付加されます。個性を出しやすく、記号を組み合わせた絵なども添えることがで
きます。
署名のデザインは、「マイドキュメン
ト」内の「signature.txt」というファイ
ルの中身になります。このファイルを編
集することによって署名を変えることが
できます。
誤って削除してしまった場合でも、同
じファイル名で作り直せば、元通りに利
用できます。
■ 電子メールで使っていけない文字
電子メールでは、相手に送ってしまうと文字化けを起こしてしまうような文字が
あります。そのような文字を使うとせっかくの電子メールも意味不明な文字の羅列と
なってしまうので使わないよう注意が必要です。
電子メールで使ってはいけない文字の種類には以下のようなものがあります。
▲半角カタカナ
半角カタカナは、インターネット上で
データのやり取りをする際に用いられる
文字コードに規定されていないため、文
字化けなどのトラブルを起こします。カ
タカナは、常に全角カタカナを使いま
しょう。
▲ 機種依存文字・外字
Windows や Mac OS な ど、OS 間 で 互
換性が無い文字を機種依存文字といいま
す。またユーザが自分用の PC に、独自
に作成・登録した文字を外字といいます。
どちらも自分の PC では正常に表示さ
れますが、相手の PC ではエラーが発生
して通信時の文字化けなどトラブルの原
因となります。
110
■ メールの作成例
以下は作成した、電子メールの一例です。内容は状況によって様々に変化しますが、
基本的には以下のような形となります。箇条書きの部分には「・」や「○」、「◇」な
どの記号を入れるとよりわかりやすくなります。
電子メール
Cc の使い方とメールアドレス
昨今では、メールアドレスは個人情報の一つと認知されており、原則的に本
人の承諾無しに第三者に教えることは許されません。しかし、「Cc」を使った場
合に送った相手全員にアドレスが知られてしまうという問題があります。その
ため「Cc」を使う場合は使い方に注意が必要です。「Cc」を使って送った相手が
お互いに顔見知りならば問題はありませんが、仮にまったく面識が無かった場
合他人の情報を漏らしてしまうことになります。
ですから、状況に応じて「Bcc」と使い分けましょう。ただし、Bcc も使う状
況次第では、相手に不快感を与えてしまうことがあるので注意が必要です。
111
電子メールの受信・返信
電子メールはサーバから自動的にメッセージを受信します。そのため特に受信
の操作は不要なのですが、任意のタイミングで新しいメッセージを受信したい時
や、新しいウィンドウで受信内容を表示させたいときの操作を解説します。
また、受信したメールを元にして返信を書くための方法も解説します。
■ メッセージの受信
ツールバーにある [ 受信 ] ボタンをク
リックします。これにより新規のメッ
セージがあれば一番下に太字で表示され
ます。
また、[ ファイル (F)] → [ 新着メッセー
ジを受信 (W)] → [ 全ての新着メッセージ
を受信 ] をクリックするか、Ctrl+Shift+T
キーを同時に押すことで同様の効果を得
られます。
▲ メッセージの表示
受信した件名の部分をクリックするこ
とで、下部の画面にメッセージの全容が
表示されます。
また、件名をダブルクリックすること
で新しいウィンドウでメッセージを表示
することが出来ます。
▲ 受信したメールの削除
削除したいメールを選択し、ツール
バーの [ 削除 ] ボタンをクリックするか、
選択した状態で「Delete」キーを押すこ
とで選択したメールを削除することが出
来ます。
※実際に削除されるのはメーラの終了時です。
それ以前であれば、削除は取り消せます。
112
■ 受信したメールの返信
返信したいメッセージが表示されてい
る状態でツールバーの [ 返信 ] ボタンを
押すと、送ってきた相手のアドレスが
宛先に設定された、返信用のメール作成
ウィンドウが開かれます。
電子メール
ま た、[ メ ッ セ ー ジ (M)] → [ 返 信 ] を
クリック、あるいは Ctrl+R キーを同時押
しで同様の効果を得ることができます。
さらに、[ 全員に返信 ] ボタンをクリッ
クするとメッセージに載っているすべて
のアドレス宛てに返信するようになりま
す。
返信用ウィンドウには、送られてきた
メールの引用がそのまま載っています。
原則として必要な部分だけ残し、不要な
部分は削除しておきましょう。
本文を書き終えたら、返信を送る相手
の宛先が合っていることを確認し、[ 送
信 ] ボタンをクリックすれば完了です。
113
添付ファイル
電子メールには本文のテキスト(文書)だけでなく、デジカメで撮った画像や
アプリケーションソフトのファイルなども一緒に送ることができます。これを「添
付ファイル」と呼びます。
情報関係の授業では、この添付ファイルを使って課題を提出する場合が多いの
で、使いこなせるようにしておきましょう。
■ 添付するファイルを選ぶ
メールの作成画面で、ツールバーの [ 添
付 ] ボタンをクリックします。
ま た は、[ フ ァ イ ル (F)] → [ 添 付 (T)]
→ [ ファイル (F)] でも同じ効果が得られ
ます。
「添付ファイル」というウィンドウが
開くので、添付して送りたいファイルが
保存されている場所を探し、そのファイ
ルを選択した状態で [ 開く ] ボタンをク
リックします。
そうすると画面右上に添付したファイ
ル名が表示されます。ファイルは複数添
付できますが、ファイルの大きさには気
をつけましょう。
メールの内容が間違っていないかを確
認し、[ 送信 ] ボタンを押せば完了です。
添付ファイルの容量
添付するファイルの容量が大きいと、転送に時間がかかったり、送信先によっ
ては受信できない場合があります。添付するファイルの容量の上限は1∼3MB
くらいを目安とするとよいでしょう。
また、
「+Lhaca」でファイルを圧縮するのも一つの方法です。たくさんのファ
イルを添付する場合でも、一つのファイルやフォルダの中ににまとめた後で圧縮
するようにするとよいでしょう。
114
■ 受信した添付ファイルを確認する
ファイルが添付されたメールには、受
信一覧画面で件名の横にクリップマーク
が付き、メッセージを表示した状態にす
ると画面下部の [ 添付 ] の欄に添付され
ているファイルの名前が表示されます。
電子メール
■ 添付されたファイルを保存する
[ 添付 ] の欄のファイル名を選択し、右
クリックをして [ 名前を付けて保存 (A)]
をクリックします。
または [ ファイル (F)] → [ 添付(A)] →
[( 保存したいファイル名 )] → [ 保存 (A)]
でも同じ効果が得られます。
添付ファイル付きメールの注意
差出人不明の電子メールの添付ファイルはコンピュータウィルスの可能性もあ
るので絶対に直接開かないで下さい。特に添付ファイルの拡張子が「.exe」の場
合は要注意です。
また、添付ファイルのメールをそのまま残しておくと、ICC で一人に割り当て
られたメールの容量である 200MB を圧迫してしまうので注意が必要です。不要
なメールは削除し、必要なファイルは、別のドライブやメディアにコピーし保存
しておくなどしておきましょう。
115
メッセージフィルタ
Mozilla Thunderbird にはメッセージフィルタという機能があり、これを使うこ
とによって、受信したメールを作成したフォルダに自動的に振り分けることがで
きます。通常の「受信トレイ」だけでは、いくつもの宛先から送られてきたメー
ルが混在することになり整理がつきません。相手によってメールの保管場所を変
えたい場合に非常に有効です。
また、迷惑メールを一箇所に集めることも可能です。
■ メッセージフィルタの設定
ツールバーから [ ツール (T)] → [ メッ
セージフィルタ (F)] をクリックします。
メッセージフィルタ設定用のウィンドウ
が開かれるので、[ 新規 ] をクリックしま
す。
また、過去に作ったものを変更する場
合には変更したいフィルタを選択し、[ 編
集 ] をクリックします。
まずはフィルタの名前を決めます。任
意のもので構いませんが、何のフィルタ
か分かるような名前がよいでしょう。
次にフィルタの条件を決めます。条件
については「いずれかの条件に一致」を
選んだ方が幅広く対応できます。
フィルタリングの対象にはメールの情
報(件名・送信者・宛先等)に様々な条
件やキーワードを使って決めることがで
きます。
就職活動の時に、「リクナビ」等から
くるセミナーや説明会の情報をまとめて
振り分けたりすることもできます。
116
次に [ これらの動作を実行する (P)] の
中から、自分の行いたい動作を選択しま
す。
フォルダにメッセージを移動したり、
迷惑メールであればそのまま削除してし
まうなどの動作が選べます。また、ここ
で新しいフォルダを作ることも出来ま
す。
電子メール
すべての設定が完了したら、ウィン
ドウ下部の [OK] ボタンを押し完了です。
メッセージフィルタの設定用ウィンドウ
で、
「有効」にチェックをつければその
フィルタリング機能が適用されます。
メッセージフィルタの使い方
メッセージフィルタを使うことによって、特定の相手から来たメールだけ別の
フォルダに保存することができます。これにより、何百通ものメールの中からあ
る一通を探し出すといったような事態を回避できます。
また、フィルタの条件の中に「未承諾広告」などというキーワードを入れてお
けば迷惑メールの一部を削除しやすくなります。特に、就職活動のシーズンにな
ると、エントリーした企業や就職サイトから一日に何十通もメールが来ることも
あります。そのような場合には、このメッセージフィルタをうまく使っていきま
しょう。
117
メールの転送設定
ICC のメールアドレス宛に届いたメールを、他のメールアドレスに転送するこ
とができます。自宅で使っているメールアドレスや、フリーのメールアドレスを
登録すれば学外でも電子メールを利用することが可能です。
また、
「家にパソコンが無いけれども大学に届いたメールを確認したい」という
場合には携帯電話への転送も可能です。
■ 転送先を設定する
大学のメールアドレスに届いたメール
を転送するには、[ スタート ] → [ プログ
ラム ] → [ アクセサリ ] → [ 電子メール転
送設定 ] をクリックします。
ログイン時に使用した自分のユーザ名
とパスワードを入力します。
[ メールを転送する ] にチェックを入
れ、転送先のメールアドレスを入力しま
す。メールアドレスは最大で3つまで登
録できます。
[OK] をクリックすると設定が完了し、
大学のメールアドレス届いたメールの転
送が始まります。
転送を止める場合にはメールアドレス
を消すか、[ メールを転送する ] のチェッ
クを外せば完了です。
転送エラーに注意
メールアドレスを間違って入力すると、転送されません。また、転送先を携
帯電話などにした場合は、アドレスの変更が起こりやすいので、こまめな修正
が必要です。大学のメールアドレスをメーリングリストに登録し、転送先を携
帯電話に設定した場合は特に注意が必要です。
転送設定についてはまだ使い方を知らない人も多いのですが、大変便利な機
能です。上手に使いこなしましょう。
118
メーリングリスト
メーリングリストとは、電子メールを利用して同じ内容のメールを一度に送る
システム、あるいはそのためのメールアドレスを指します。あらかじめメーリン
グリスト用のメールアドレスにメンバーを登録しておき、そのメーリングリスト
宛にメールを送るだけで簡単にメンバー全員にメッセージを送ることができます。
メーリングリストは誰でも利用できるので、ゼミやサークルなど特定のメンバー
がたくさんいる組織や団体では非常に便利な連絡手段です。
通常の電子メールでは、メールは一対
一あるいは複数のパソコンとのメッセー
ジのやり取りです。
しかし、メーリングリストは一通の
メールを送るだけで多数の人に一度に送
ることができます。メンバーのリストに
登録してさえあれば、数百人や数千人単
位の人に同時にメールを送ることもでき
ます。
電子メール
■ 通常の電子メールとの違い
メール
[email protected]
メーリングリスト
[email protected]
転送先メンバーのリスト
■ メーリングリストの使い方
メーリングリストも通常のメールと同様、メーリングリストとして登録されたメー
ルアドレスを宛先に設定してメールを送るだけです。
書き方なども、
普通のメールとほぼ変わりません。ただし、たくさんの人が同じメー
ルを見ることになるので、丁寧な言葉遣いにするようにしましょう。
メーリングリストの注意点
メーリングリストは一度に多数の人へと送るので、双方向の意思疎通が欲し
い連絡(意見の募集や相談)などにはあまり向きません。メーリングリストは
日程の連絡など、事務的な内容を送る場合に大きな力を発揮します。
また、ファイル容量の大きい添付ファイルを付けるのも極力避けましょう。
データを処理する量が増え、メールサーバに大きな負担をかけてしまいます。
メーリングリストの場合は 1MB 程度を目安にすると良いでしょう。また、メー
ルの送信先が変わった場合は、メーリングリストの管理者へ、速やかに変更を
連絡しましょう。
119
■ ICC でのメーリングリストの申請方法
CUC の学生であり、正当な事由があれば誰でもメーリングリスト用のメールアド
レスを作ることができます。ただし、メーリングリストの管理の手段として、ファイ
ル転送ソフト(FFFTP や WinSCP)の使い方についての知識が多少必要です。
メーリングリストの作成申請は、下記のような必要事項を入力したメールを
「[email protected]」という受付用アドレスまで送ります。
申請が許可されれば、数日中にはメーリングリストが作成され、申請者にメールで
通知されます。
▲ メーリングリスト申請時に必要な項目
・申請者の学部、学科、氏名、学籍番号
・メーリングリストの使用目的
・メーリングリストの希望名称
・責任者の学部、学科、氏名、学籍番号
・管理者の学部、学科、氏名、学籍番号
・初期のメンバーのリスト(大学のアカウント名やメールアドレス)
120
学外から ICC のメールを見る
個人で使っている PC にも、大学と同じ Mozilla Thunderbird をインストールし
て、メールの読み書きをすることができます。
「 メールの転送設定(P.118)
」で
扱ったように、他のメールアドレスに転送するのも方法の一つですが、Mozilla
Thunderbird をうまく設定することによって、大学と同じような環境でメールを
利用することもできるようになります。
電子メール
■ Mozilla Thunderbird の入手
MozillaThunderbird は mozilla-japan
の Web サイトから入手することができ
ます (http://www.mozilla-japan.org/)。
ページ中にある「Thunderbird1.5」ク
リックします。
リンク先のページ右上にある「無料ダ
ウンロード」をクリックし、ファイルを
適当な所に保存して、指示に従いインス
トール作業を行ってください。
バージョンアップに注意
Mozilla Thuderbird に限らず、多くのソフトウェアは機能の強化やセキュリティ
対策が施され日々進化し続けています。現行では Mozilla Thunderbird1.5 が導入
されていますが、すでに新しいバージョン 2 が出ています。それは必ずしもこの
ローカルガイドと操作や設定の仕方が一致しないかもしれません。そのような場
合には、
「もじら組」をはじめ様々な Mozilla 関連の Web サイトがあるので参考
にしてみてください。また ICC の標準的なメーラについては ICC ヘルプデスクで
もサポートしています。
121
■ Mozilla Thunderbird の設定方法
Mozilla Thunderbird を起動させると、
右のようなアカウント設定の画面が表示
されます。[ メールアカウント ] にチェッ
クが入っていることを確認したら [ 次へ ]
をクリックして下さい。
メールの差出人で使う情報の入力を求
められるので、メッセージ上で表示させ
たい名前 ( ローマ字が一般的 ) とメール
アドレスを入力します。このメールアド
レスは大学で使う「アカウント名 @cuc.
ac.jp」のことです。
次にサーバの種類とメールサーバの設
定を行います。サーバの種類は [IMAP]
を選んでください。また、メールの受信
サーバには大学のメール受信サーバであ
る [mail0.cuc.ac.jp] と、送信メールサー
バでは自分が使っているプロバイダの送
信メールサーバの名前を入れて下さい。
受信ユーザ名と、送信ユーザ名を求め
られるので、
受信ユーザ名には ICC のユー
ザ 名 ( ア カ ウ ン ト 名 @cuc.ac.jp) を、 送
信ユーザにはプロバイダから指定された
ユーザ ID を入力して下さい。
※メールサーバ名やユーザ ID が分からない場
合は、契約しているプロバイダなどに問い合わ
せて下さい。
122
このアカウントで使用する名前をつけ
ます。自分の名前や ICC でのアカウント
名などが良いでしょう。
電子メール
これまで入力した情報が間違っていな
いか確認する画面です。修正をしたい所
があれば [ 戻る ] ボタンを、大丈夫であ
れば [ 終了 ] ボタンを押します。
POP と IMAP
メールサーバからメールを取り出すにはいくつかの手段があり、代表的なもの
が POP
(ポップ)と IMAP(アイマップ)です。POP の特徴はサーバから PC 上にメー
ル全体を持って来て処理を行う点で、サーバ上にメッセージは残りません。その
ため、受信した PC 以外からは、メッセージを読むことができなくなってしまい
ます。大学と家の両方で利用することが多いのであれば、メールサーバの種類は
基本的に IMAP にしておくと良いでしょう。
IMAP は、メールサーバからメッセージを取り出さずに処理することができる
ので、大学でも家でも受信したメールを読むことができます。
123
■ SSL の設定
SSL(エスエスル ; Secure Socket Layer)
とは、サーバとクライアント PC の間で、
暗号化された安全な通信を行うためのセ
キュリティ機能のことです。個人情報の
漏洩防止などセキュリティ確保のために
も、SSL は必ず設定して下さい。
メーラの設定が終わった状態でツール
バーの [ ツール (T)] → [ アカウント設定 (A)]
→ [ サーバ設定 ] の中にある「保護された
接続(SSL)を使用する」にチェックを入
れて下さい。その後 [OK] を押せば完了で
す。
以上で MozillaThunderbird の設定は完了です。これで、学外にいても、ICC 環境
と同様に電子メールの利用が可能となります。
署名で個性を出そう
署名はそれぞれが好きなものに変えることができ、凝ったデザインにするこ
とも可能です。記号や文字を組み合わせて作ったアスキーアートや顔文字など
を添えることで、メールにその人なりの個性を出していくことが可能です。凝っ
たデザインの署名は見ていて楽しいものでもあります。
ただし、あまりにもふざけたものや相手を不愉快にさせるようなものは避け
るように気をつけてください。また、出すメールの内容によっては署名はシン
プルなものにした方が無難な場合もあります。
124
Web メール
Web ブラウザ上で利用することができる電子メールシステムです。受信した
メールの閲覧や、新規メッセージの作成・送信などを Web ブラウザのみで行な
うことができます。すべてのメッセージをサーバ側で管理するため、インター
ネットに接続されていれば、どこからでも電子メールが利用できます。
電子メール
■ ログインの方法
ICC Web メ ー ル の URL は https://
mail3.cuc.ac.jp/ です。Web ブラウザ上
にログインページが表示されたら、ユー
ザアカウント(ID)とパスワードを入
力する箇所があるので、自分のものを
入力します。
■ ログイン画面、ログア
ウト
認証に成功すると右のような画面に
なります。
Web メールの利用を終える時には、
Web ブラウザを終了させるのではなく、
必ず右上の [ ログアウト ] ボタンを押す
ようにしてください。
■ 受信
メールホーム画面で [ メール受信 ] ボタンを押すと受信メッセージの一覧 ( 受信箱 )
になるので、読みたいメッセージをクリックします。なお画面のレイアウトや配色な
どは [ オプション ] メニューでカスタマイズ可能です。
125
■ 送信
[ メール作成 ] ボタンを押すと右のよ
うな作成用のウィンドウが別に開きま
す。宛先や Cc: のメールアドレス、件名
などを入れメッセージを書き左上の [ 送
信 ] ボタンを押します。ファイルの添付
も可能です。
なおメールアドレスの登録や管理は
オプションメニューにある「住所録」
で行えます。
■ 返信
受信したメール上で [ 全員に返信 ] ま
たは [ 返信 ] ボタンを押すと、送られて
きた本文が引用された返信作成用ウィン
ドウが開きます。メールの作成・送信時
と同じ要領で操作します。
■ その他
ここで紹介したものはごく基本的な操作方法であり、Web メールシステムの機能
は、迷惑メールフィルタ、メールアドレス管理、スケジュール管理、表示言語など、
まだたくさんあります。詳しい使用方法については、授業やコンピュータ室講習会で
紹介します。
Web メールを使うときの注意
Web メールは、インターネットへの接続環境がある PC であれば、Web ブラウ
ザを使って利用することが出来ます。ただしネットカフェなど、不特定多数の利
用者がいるような場所の PC で使う(パスワード入力の操作を行う)ことは、セキュ
リティ面でのリスクが高い場合もあるので注意しましょう。
126
Fly UP