...

非常持出品・備蓄品チェックリスト 災害時の連絡方法の確認

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

非常持出品・備蓄品チェックリスト 災害時の連絡方法の確認
災害時の連絡方法の確認/備蓄品
日頃の
備え編
非常持出品・備蓄品チェックリスト
非常持出品
家族が離ればなれになったときの連絡方法を決めておきましょう。
●毎月 1 日・15 日
●音声による確認方法
災害用伝言ダイヤル
品 名
●防災とボランティア週間(1 月 15 日∼1 月 21 日)
●正月三が日(1 月 1 日∼1 月 3 日)
P電話の番号は使えません
携帯電話の番号やI
1 7 1
録 音
再 生
固定電話の番号を入れる
市外局番から
被災地の番号でない
と入力できません
1 #
再 生
災害伝言板を利用
http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
http://dengon.ezweb.ne.jp
http://dengon.softbank.ne.jp
http://dengon.willcom-inc.com
http://dengon.emnet.ne.jp
http://dengon.clubh.ne.jp
※注意
登録は携帯電話からしか
できません。
確認は携帯電話とパソコ
ンから可能です。
※1人1日3ℓを目安としてください。なお、水道水をポリタンクなど
に備蓄した場合は、3日に1回程度の汲み替えをお願いします。
(汲み替える水は、洗濯などにお使いください。)
工具
ロープ、バール、はさみ、のこぎりなど。
その他
簡易トイレ、毛布、寝袋、ラップ、食器類、使い捨てカイロ、マスク、シート、
筆記用具など。
※非常備蓄品は、家族全員が分かる場所に保管しましょう。
20 ページのチェックリストを活用して準備しましょう
ティッシュペーパー・
食器の汚れ取りにも
トイレットペーパー
□ ウエットティッシュ 水道が使えないときに
生活用品
□
□ 手袋
□ 大判ハンカチ
充電器、予備バッテリーも含む
□ 携帯ラジオ
手動充電・携帯電話充電が可能
なものを
□ 乾電池
多めに用意
□ ライター
□ 筆記用具
メモ帳、油性フェルトペンなど
□ ビニールシート
飲料水・食料
ペットボトル(500 ミリリッ
トル入り)を3本以上
そのまま食べられる乾パンや缶
詰、栄養補助食品などを3日分
マスクや止血など多用途に使える
□ タオル
□ 携帯電話
□ 非常食
水道が使えないときに。避難所
ではトイレ不足も
□ 缶切り
□ ナイフ
□ 雨具
□ 使い捨てカイロ
□ メガネ、入れ歯
などの日用品
□ 下着・上着
□ 毛布
□ 手ぬぐい・タオル
衣類
メ モ
食料品
□ お米やアルファ米
レトルト食品・
非常食3日分を含む 1 週間分以上
□
缶詰・カップ麺
□ 調味料
飲料水
□ 水
□ ポリ容器
大人1人1日3リットル(飲料
と煮炊き分)が目安
給水用に。日頃から水をためて
おくと便利
燃料
□ カセットコンロ 卓上タイプなど
□ 固形燃料
□ 予備のボンベ
□
□
□
□
□
□
スコップ
バール
ジャッキ
のこぎり
ペンチ
ロープ
多めに用意
工具類
品 名
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
□
脱 脂 綿 、ガーゼ 、さらし 、T 字
帯 、清 浄 綿および 新 生 児 用 品 、
ティッシュ、ビニール風呂敷、母子
健康手帳など
高齢者等のいる家庭
備 蓄 品
品 名
粉ミルク、ほ乳びん、離乳食、ス
プーン、おむつ、清浄綿、おぶいひ
も、バスタオルまたはベビー毛布、
ガーゼなど
女性(妊婦)のいる家庭
バケツや雨具の代用など多用途
に使える
□ ポリ袋
乳幼児のいる家庭
その他
メ モ
皿・コップ・はし プラスチック製が便利
食器に敷けば食器が汚れない
ラップ
アルミホイル
キッチンペーパー
缶切り
鍋
歯磨きセット
石けん
ドライシャンプー 断水時も使える
ろうそく
多用途に使える
新聞紙
多用途に使える
段ボール
布製ガムテープ 多用途に使える
スリッパ
長靴
ほうきとちりとり 停電時も使える
アウトドア用品
□ テント・タープ※
□ 寝袋
電池式もある
□ ランタン
□
□
□
※タープとは野外で使う日差し・雨よけ
着替え、おむつ、ティッシュ、障
害 者 手 帳 、補 助 具 の 予 備 、常 備
薬、予備のメガネ、緊急時の連絡
先表など
アレルギーをお持ちの方
アレルギー持ちの方が家族に
いる場合は、アレルギーに対応し
た食品を備蓄しておく。
ペットを飼っている家庭
ペット用の避難用品(ケージ、
リードなど)や備蓄品(ペット用
非常食など)の準備・ペットが迷
子にならないための対策を講じ
ておく。
防災情報
燃料
卓上コンロや固形燃料、予備のガスボンベなど。
ほこり・感染症対策
防災地図
水
各家庭で3日程度の飲料水を備蓄しま
しょう。
衛生用品
こんな用意も
しておきましょう
日頃の備え編
食料品
絆創膏・消毒薬・胃腸薬・ガー
□ 簡易トイレ
一人にひとつ
□ 懐中電灯
□ ヘルメット・防災ずきん
情報グッズ
□ 飲料水
メ モ
□ 救急用品セット ゼ・包帯・三角巾など
処方箋の控え、お薬手帳と一緒に用意
□ 持病薬
□ マスク
リュックサックなど両手が使え
るものを
備蓄品∼復旧するまでの数日間を支えるもの∼
缶詰やレトルト食品など非常食3日∼1
週 間分を備 蓄。高齢 者や子ども、アレル
ギー体質者など配給される食事をとるのが
難しい家族がいる場合には、その事情に
合った食料を多めに準備。
救急用品
地域防災編
サイトアドレス
左記と同じ電話番号を入れる
携帯電話のサービス
NTT ドコモ
au
ソフトバンク
ワイモバイル(ウィルコム)
ワイモバイル(イー・モバイル)
ワイモバイル
終了
□ 非常用持出袋
0×-××××-××××
●文字(パケット通信)確認方法
9 #
録 音
※30 秒以内
0×-××××-××××
2
各社の災害用伝言板
1 #
預貯金通帳 ( コピー)
健康保険証 ( コピー)
運転免許証 ( コピー)
カード類(コピー)
印鑑
自宅や車など
予備のキー
避難グッズ
品 名
放射能災害編
1
□
□
□
□
□
□
メ モ
公衆電話で使える 10 円硬貨は
多めに
□ 現金
携帯電話や公衆電話
からもかけられます
1 7 1 で声を残す
貴重品
風水害編
ご家族の安否確認方法
※体験利用ができます。 ●防災週間(8 月 30 日∼9 月 5 日)
地震編
日頃の
備え編
Fly UP