...

JAZZ NIGHT LIVE

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

JAZZ NIGHT LIVE
まえがき
中 小 小 売 商 業 者 数 の 減 少 や 空 き 店 舗 の 増 加 な ど、 商 店 街 を 取 り 巻 く 環 境 は
非常に厳しい状況が続いています。
こ の よ う な 中 で も、 年 末 年 始 な ど の セ ー ル イ ベ ン ト の 他、 地 域 の 祭 り・ 文
化 の 担 い 手 と し て、 工 夫 を 凝 ら し た 様 々 な 季 節 感 あ ふ れ る イ ベ ン ト を 実 施 し
ている商店街がたくさんあります。
円商店街﹂
﹁まちゼミ﹂
﹁ドリンクラリー﹂などの季節で
こ の た び、 茨 城 県 内 の 商 店 街 で 実 施 し て い る 季 節 イ ベ ン ト を イ ベ ン ト 事 例
集﹃いばらき商店街歳時記﹄としてとりまとめました。商店街活性化3 種の神
器と云われる﹁
こ の 事 例 集 が、 少 し で も 商 店 街 の 活 性 化、 賑 わ い 創 出 に 向 け 日 々 努 力 さ れ
ている皆さまの取組の参考になれば幸いです。
紹介しています。
は 括 れ な い イ ベ ン ト 事 例 や、 年 間 を 通 し て 定 期 開 催 し て い る イ ベ ン ト 一 覧 も
1
0
0
2
いばらき商店街歳時記
春のイベント
・梅まつり ⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 水戸市中心商店街︵水戸市︶
・ひなまつり ⋮⋮⋮⋮⋮ 真壁地区商店街︵桜川市︶
下館駅周辺商店街︵筑西市︶
鯨ヶ丘商店街︵常陸太田市︶
・さくらまつり ⋮⋮⋮⋮ 岩井さくら商店街︵坂東市︶
・つつじまつり ⋮⋮⋮⋮ 笠間稲荷門前通り商店街︵笠間市︶
・端午の節句 ⋮⋮⋮⋮⋮ 結城駅北口地区︵結城市︶
・YOSAKOI ⋮⋮⋮ 大子町商店街︵大子町︶
夏のイベント
・七夕祭り ⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 表町通り商店街︵ひたちなか市︶
御幸通り商店街︵石岡市︶
・ナイトコンサート ⋮⋮ 南町二丁目商店街︵水戸市︶
・十六夜まつり ⋮⋮⋮⋮ 陶の小径商店街︵笠間市︶
・祇園祭 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 大洗町商店会︵大洗町︶
・納涼まつり・盆踊り ⋮ 北条商店街︵つくば市︶
・キャンドルナイト ⋮⋮ 大子町商店街︵大子町︶
本町一丁目二丁目商店街︵水戸市︶
・夏休みイベント ⋮⋮⋮ 那珂湊地区商店街︵ひたちなか市︶
・ハロウィン ⋮⋮⋮⋮⋮ 南町三丁目商店街︵水戸市︶
秋のイベント
常陸大宮市中心商店街︵常陸大宮市︶
・秋まつり ⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 駅前通り商店街︵高萩市︶
上町商店街・三道地商店街︵下妻市︶
・ まちなかフェスティバル ⋮ 水戸市中心商店街︵水戸市︶
・クリスマス ⋮⋮⋮⋮⋮ 南町二丁目商店街︵水戸市︶
冬のイベント
・イルミネーション ⋮⋮ 岩間すずらんロード商店街︵笠間市︶
栗山商店街︵下妻市︶
・お正月 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 泉町二丁目商店街︵水戸市︶
江戸崎商店街︵稲敷市︶
・節分・豆まき ⋮⋮⋮⋮ 笠間稲荷門前通り商店街︵笠間市︶
◎その他四季によらない話題のイベント
・ バル・ドリンクラリー ⋮ 水戸市中心商店街︵水戸市︶
・100円商店街 ⋮⋮⋮ 大子町商店街︵大子町︶
曲がり松商店街︵大洗町︶
・まちゼミ ⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 勝田駅前地区︵ひたちなか市︶
・軽トラ市 ⋮⋮⋮⋮⋮⋮ 下館さくら商店街︵筑西市︶
◎年間を通した定期開催イベント一覧
いばらき商店街歳時記
3
26
32
37
4
12
21
SPRING
梅菓子を買う客でにぎわう店舗
主催:水戸市商工会議所
﹁ 春 ∼ さ き が け ∼﹂を テ ー マ に 開 催
平 成 年 は、
され、それぞれの店舗が趣向を凝らしたイベントを
イやイベントなどで来街者をお迎えしています。
ています。参加店舗ではテーマに沿ったディスプレ
毎年2月末の週末3日間、水戸市中心市街地で個
性的で魅力あるお店が連携して、イベントを実施し
◎水戸市中心商店街
梅まつり
『三店ものがたり』
水戸市
三店ものがたりと併せて開催されたマルシェ
キレイにディスプレイされたファザード
こ の 他、 水 戸 市 の 梅 ま つ り に 併 せ た イ ベ ン ト
として
﹁ み と ま ち な か パ ン& ス ウ ィ ー ツ 工 房
ス タ ン プ ラ リ ー﹂や
﹁ ま ち な か チ ケ 得 ﹂な ど が
実施されています。
大勢のお客様で賑わいました。
それぞれのお店で内容が異なります︶。参加店では、
なプレゼントが貰えるイベントです
︵プレゼントは
店分スタンプを集めると参加店の1つのお店で素敵
プを押印︵買い物をしなくても押印できます︶し、3
実施しました。スタンプラリーは、参加店でスタン
行なったほか、参加店を巡るスタンプラリーなどを
27
4
いばらき商店街歳時記
SPRING
商店街に並ぶ歴史ある建物
主催:真壁のひなまつり実行委員会
ひなまつり
◎真壁地区商店街
茨城県内で最初に開催されたひなまつりイベント
で、 毎 年 2 月 上 旬 か ら 3 月 上 旬 ま で 行 な わ れ て い
ます 。
桜川市真壁地区は、江戸時代から文化・産業の中
心地として栄えた面影が色濃く残る市街地です。約
棟もの建物などが国の有形文化財に登録さ
棟の見世蔵、土蔵、門などが数多くあり、そ
のうち
期間中は、すいとんの試食会や人形浄瑠璃、流し
雛 な ど の イ ベ ン ト も 開 催 さ れ、 真 壁 の 街 を 訪 れ る
や、石造りのお雛様などが見られます。
その歴史ある建物の中で、大切に保存されてきた
江戸時代から現代まで代々伝わるさまざまなお雛様
れています。
99
3
0
0
人々を温かくもてなします。
いばらき商店街歳時記
5
『真壁のひなまつり』
桜川市
代々受け継がれる雛飾り
真壁伝承館
SPRING
アルテリオ内展示
主催:笑店街プロジェクト
われ、生の演奏を聴くこともできます。
場をより一層華やかにします。ジャズライブも行な
リオ前には、約5メートルの巨大雛壇が飾られ、会
筑西雛祭りひなめぐりのフィナーレを飾るイベン
トとして、﹁しもだて夜市﹂
が開催されます。アルテ
比べる楽しさもあります。
また、荒川家住宅︵国登録有形文化財︶には、江戸
時代から昭和までのお雛様が展示されますので、見
全体を彩ります。
子供たち手作りの折り紙タペストリー、
吊るし雛、
行灯、ひょうたん、陶器など煌びやかな雛飾りが街
雛祭り一色に華やぎます。
毎年2月上旬∼3月上旬まで、しもだて地域交流
センターアルテリオを中心に、下館駅周辺商店街が
◎下館駅周辺商店街
ひなまつり
『筑西雛祭りひなめぐり』
筑西市
アルテリオ内展示(雛飾り)
園児が作成した行灯
6
いばらき商店街歳時記
SPRING
ゆったりと街を散策
ひなまつり
◎鯨ヶ丘商店街
でいます。
来の意味、季節感が感じられる街づくりに取り組ん
間が流れる街∼とし
鯨ヶ丘商店街は、∼和暦の時
て、季節の行事や風習を和暦に合わせて行ない、本
主催:鯨ヶ丘商店会、常陸太田市商工会女性部太田支部
3月1日∼ 日は、ひなまつりを開催し、商店街
各 店 に、 想 い 出 の お 雛 様 が 約
セット飾られま
1
0
0
なっています。
ま た、 平 成 年 に 改 修 工 事 が 完 了 し た 国 指 定 有
形文化財﹁梅津会館﹂を活用した取り組みも併せて行
9月には、お月見飾りや各店に伝わる古道具など
を展示する﹁十五夜∼十三夜﹂
を開催しています。
店舗に昔から伝わる武者人形を展示し、
5月には、
鯉のぼりを掲揚する﹁端午の節句﹂
を開催。
を贈呈します。
施し、地元出身の作家が描いたオリジナル絵はがき
す。商店会加盟店ではひな巡りスタンプラリーを実
31
26
﹁ ひ な ま つ り ﹂に 関 連 す る イ ベ ン ト は、 当 商 店 街
のほか高萩市、日立市、大子町、笠間市、桜川市、
筑西市、結城市、石岡市、土浦市、行方市、稲敷市、
取手市などの商店街で実施されています。
いばらき商店街歳時記
7
スロータウン鯨ヶ丘ひなまつり』
『 ∼和暦の時間が流れる街∼
常陸
太田市
商工会女性部の皆さんが、年間を通して制作したひな飾りを展示
リニューアルした梅津会館
SPRING
八坂公園の桜
主催:岩井さくら商店街振興組合
メートルを
﹁ばんどうホコテン﹂は、毎週第4 土曜日︵7 月と
月 を 除 く ︶に 商 店 街 内 の 国 道 約
11
7
0
0
﹁ さ く ら ま つ り ﹂は、 当 商 店 街 の ほ か
土浦市や筑西市などで実施されてい
ます。
われています。
といった楽しい企画が盛りだくさんの内容で行な
発 表 の ほ か、 落 書 き コ ー ナ ー や フ リ ー マ ー ケ ッ ト
地 場 産 業 の 紹 介 や 社 会 学 習 の 場、 市 民 団 体 の 活 動
歩 行 者 天 国 に し て イ ベ ン ト な ど を 行 な う 事 業 で す。
など様々な企画を実施しています。
フォーマンスなどのほか、来街者が参加できる射的
をするともらえます︶の開催や、赤飯販売、路上パ
春 ま つ り で は、 日 頃 の 感 謝 を 込 め、 豪 華 賞 品 が
当たる抽選会
︵抽選券は当商店街の各店でお買い物
﹁ばんどうホコ
例年桜の花が咲く3 月末ごろに、
テン﹂に併せてイベントを開催しています。
◎岩井さくら商店街
さくらまつり
『さくら商店街春まつり』
坂東市
さくらまつり抽選会場の様子
八坂公園は商店街の近くにある
8
いばらき商店街歳時記
SPRING
狐の嫁入り 狐の仮装をした新郎新婦
主催:笠間稲荷門前通り商店街協同組合
つつじまつり
◎笠間稲荷門前通り商店街
鉢のつつ
笠間つつじ公園では、4月中旬から5月中旬にか
けて
﹁笠間つつじまつり﹂が開催されています。期間
中、 公 園 か ら ほ ど 近 い 商 店 街 は、 約
間稲荷神社に来られた参拝客を楽しませています。
の門出を祝うイベントなど様々な企画を実施して笠
﹁門前市﹂
の開催
当商店街では、定期的なイベント
や地元にまつわる民話﹁狐の嫁入り﹂
にちなんで夫婦
による縁台での湯茶接待なども行なわれています。
ま た、 ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク 期 間 中 に は、 笠 間 芸 妓
を 商 店 街 で も つ つ じ の 花 で お も て な し し て い ま す。
じ で 彩 ら れ、 笠 間 つ つ じ ま つ り に 来 ら れ た 観 光 客
1
0
0
﹁春の花のイベント﹂は、当商店街のほか、
潮来市の﹁水郷潮来あやめまつり﹂に併せ
て﹁あやめ1丁目商店街﹂などで実施され
ています。
いばらき商店街歳時記
9
『つつじ咲く門前通り』
笠間市
商店街に飾られたつつじの花
狐の嫁入り 山車を先導する参加者
SPRING
主催:結城市文化・スポーツ振興事業団、結城市民情報センター
共催:結城商工会議所結城市商業地域づくり連合会(商地連)
2
5
0
﹁ 端 午 の 節 句 ﹂に 関 す る イ ベ ン ト は、
当 地 区 の ほ か、 常 陸 太 田 市 や 牛 久 市
などで実施されています。
ベントになっています。
鯉のぼり作りや昔遊びなどの体験、模擬店などの
お楽しみコーナーなど、お子様と一緒に楽しめるイ
5月3日には、
結城市民情報センター市民広場で、
ステージイベントなども開かれます。
また、市内保育所などの子供たちが作った手作り
鯉のぼりも元気に空を泳ぎます。
します。
4 月 上 旬 か ら 5 月 上 旬 ま で の 約 1 ヶ 月 間、 結 城
駅北口のロータリーに鯉のぼり約
匹を掲揚
﹁ゆうき鯉のぼりまつり﹂を開催しています。
結城市商業地域づくり連合会では、駅前ひろばの
利活用と中心市街地の活性化や子育て支援を目的に
◎結城駅北口地区
端午の節句
『ゆうき鯉のぼりまつり』
結城市
青空を泳ぐ、約 250 匹の鯉のぼり
ステージイベント
10
いばらき商店街歳時記
SPRING
サブ会場の様子
主催:常陸国 YOSAKOI 祭り本部委員会
YOSAKOI
◎大子町商店街
毎年5月第3土曜日・日曜日に、JR常陸大子駅
前の商店街を舞台に行なわれているお祭りです。
チ ー ム、 約
人の
﹁まい
商店街の通りにある大子町立文化福祉会館
ん﹂の駐車場をメイン会場として特設ステージを設
け ま す。 2 日 間 で 約
3
0
0
0
れる程間近で見られるとあって、毎年沢山のお客様
が訪れます。
ま た、 日 曜 日 に は、
袋田の滝周辺にも会場
を 設 置 し、 新 緑 の 美 し
袋田会場の様子
サブ会場として、
商店街の通りを歩行者天国にし、
パレード形式で踊り歩きます。手を伸ばせば触れら
踊りが見られます。
踊り子が訪れ、各チーム趣向を凝らした、迫力ある
1
0
0
い景色とともに楽しめ
ます。
いばらき商店街歳時記
11
『常陸国 YOSAKOI 祭り』
大子町
メイン会場の様子
フィナーレ(夜)
SUMMER
まつり時の昼の様子
主催:表町通り商店街活性化連絡協議会
m の表町通りを歩行者
8
0
0
れます。
園児約 ,
人の願いごとが描かれた短冊が飾ら
商 店 街 の 各 店 舗 前 に ひ た ち な か 市 の 幼 稚 園、 保 育
り ま し た。 毎 年、 七 夕 祭 り 実 施 日 前 後 の 期 間 に は、
り﹂などの来街者が参加できる企画がたくさんあ
﹁ ガ ラ ス ア ー ト 体 験﹂﹁ み ん な が 躍 る ひ た ち な か 踊
サ ー ト、 沖 縄 エ イ サ ー の 発 表 な ど が 行 わ れ た ほ か、
天国にした路上で太鼓演奏会やエレクトーンコン
祭 り で す。 昨 年 は、 約
主 催 で、 毎 年 7 月 第 1 土 曜 日 に 行 な わ れ て い る お
町南商店街振興組合・勝田中央街づくり協議会︶の
﹃ お も て ま ち 七 夕 ま つ り ﹄は 表 町 通 り 商 店 街 活 性
化連絡協議会︵表町専門店商店街振興組合・勝田表
◎表町通り商店街
七夕まつり
『おもてまち七夕まつり』
ひたち
なか市
太鼓演奏会(夜)
園児が描いた短冊
2
9
0
0
12
いばらき商店街歳時記
SUMMER
昼間の様子
主催:石岡市御幸通り商店街振興組合
七夕まつり
◎石岡市御幸通り商店街
石岡駅前の御幸通り商店街には、商工会青年部が
制作した大型の竹飾りや石岡市内の小学生が描いた
短冊が歩道に飾られ、通りを彩ります。
商店街を歩行者天国にし、子供たちが自由に遊べ
る﹃あそびの広場﹄
や﹃お化け屋敷﹄などの参加型のイ
ベントスペースも大変好評です。テーマを決め、制
作から運営まで子供たちが行なうお化け屋敷は、本
格的で、行列が出来る大人気企画です。
特設ステージでは、お笑い芸人を司会に迎え、アイ
ドルから演歌まで、様々なライブが行なわれました。
昨年は、石岡市内にある酒造会社の地酒の試飲・
販売を行なう
﹃地酒まつり﹄が同時開催されました。
乾杯のご発声大会などがあり、大人も楽しめるお祭
りになっていました。
﹁ 七 夕 ま つ り ﹂は、 当 エ リ ア の ほ か、
日 立 市 の 3 モ ー ル 商 店 会、 ひ た ち な
か 市 の 表 町 通 り 商 店 街、 城 里 町 の 旧
石 塚 駅 前 通 り、 神 栖 市 の 港 南 通 り 商
店街などで実施されています。
いばらき商店街歳時記
13
『いしおか七夕まつり』
石岡市
青年部制作の大型の竹飾り
毎年人気のおばけ屋敷
SUMMER
会場の様子
主催:南町二丁目商店街振興組合
﹁ ナ イ ト コ ン サ ー ト ﹂は、 当 商 店 街 の ほ か、
北 茨 城 市 で﹁ 大 津 み な と 祭& ハ ー バ ー ラ イ
トコンサート﹂などで実施されています。
つ、ライブを楽しむことができます。
また、会場の外には、商店街による模擬店や地元
の飲食店が出店し、おいしいグルメに舌鼓を打ちつ
て歌ってくれるなどのサプライズもあります。
飛び入りでミュージシャンがライブに参加した
り、ライブ中にシンガーが観客のリクエストを聞い
偶然会場近くを通りかかり、ジャズの音色に導か
れて、ふらっと立ち寄る方も多く、気軽に楽しめます。
んのライブが行なわれます。
学校のお母さんたちによるクワイヤーまで、たくさ
︵ 常 陽 銀 行 と 東 京 電 力 の 間 ︶に 特 設 ス
水戸市南町
テージを設置し、プロのジャズシンガーから近隣の
毎年7月の第3金曜日に、入場無料で開催される
ジャズイベントです。
◎南町二丁目商店街
ナイトコンサート
『JAZZ NIGHT LIVE』
水戸市
ライブの様子
飲食コーナー
14
いばらき商店街歳時記
SUMMER
賑わいの様子
い
ざ
主催:陶の小径商店会
よ
い
そんな陶の小径をたくさんの人に知ってもらおう
と始まったのがこの
﹃十六夜まつり﹄です。
イベントは、陶の小径を歩行者天国にして行なわ
れます。
あります。
で、個性的な工芸の数々に出会える貴重な場所でも
陶の小径には、陶芸家の工房などが立ち並び、作
り手の顔がよく見える商店街です。豊かな自然の中
毎年8月の中旬に行なわれている夕涼みのイベン
トです。
◎陶の小径商店街
十六夜まつり
『十 六夜 まつり』
笠間市
そこには、陶の筒灯りで幻想的に照らし出された
通りを始め、幅広いジャンルのライブステージや、
各店舗が制作した器に特製の料理を盛り付けた期間
昼の風景とは違った良さが感じられるイベントです。
限定のレストランなどが並びます。
いばらき商店街歳時記
15
陶ランタンに照らされる径
様々な陶ランタン
SUMMER
磯節パレード
主催:大洗のまつり実行委員会主催
神 事 が8 月 日 に 大 洗 磯 前 神 社 に て 執 り 行 な わ
れ、その週の土曜日に宵祭として、山車が町内を回
終わりの風物詩として愛されています。
毎年8月下旬に大洗町で行なわれる、四海平穏と
五穀豊穣、町民の生活の安定を祈るお祭りで、夏の
◎大洗町商店会
祇園祭
『大 洗 八朔祭』
大洗町
山車巡行
まつりの様子
﹁ 祇 園 祭 ﹂に 関 連 す る イ ベ ン ト は、 当 商 店 街
のほか常陸大宮市、笠間市、桜川市、筑西市、
結城市、石岡市、鉾田市、土浦市、龍ヶ崎市、
常 総 市、 坂 東 市 な ど の 商 店 街 で 実 施 さ れ て
います。
まり賑わいます。
撒き﹄が行なわれます。多くの人が福を得ようと集
煌びやかな山車の上から、
お菓子や特産品などの﹃福
ントで商店街が活気に溢れます。祭りの最後には、
レード、園児による子供パレードなど、様々なイベ
天国となり、模擬店、山車巡行、神輿渡御、磯節パ
大洗商店街︵大貫、髭釜、永町、曲がり松︶
が歩行者
り、
祭りの雰囲気を盛り上げます。翌日の本祭では、
25
16
いばらき商店街歳時記
SUMMER
盆踊りの様子
納涼まつり・盆踊り
◎北条商店街
﹃北条市﹄は、以前活気のあった頃の﹃市﹄を取り戻
そうと平成 年 月から始まりました。
19
そんな中、北条地区は平成 年5月に発生した竜
巻により大きな被害を受けました。その竜巻被害か
年4 回 開 催 さ れ、 毎 回 趣 向 を 凝 ら し た
季節ごとに
内容のイベントを開催し、来場者を楽しませています。
主催:つくば市商工会青年部
北条街づくり振興会
11
通じて街を元気にする取り組みをしています。
また、北条商店街内にある宮清大蔵でも竜巻復興
支援チャリティーコンサートなどを行ない、音楽を
上がりを見せました。
昨年は、盆踊りの他にご当地ヒーローショーや歌
謡ショー、よさこいソーランなども行なわれ、盛り
から﹃北条市﹄
と合同で開催されました。
らの復興を願って﹃復興盆踊り﹄
を企画し、同年の夏
24
﹁ 盆 踊 り ﹂は、 当 商 店 街 の ほ か
古 河 市、 筑 西 市、 結 城 市 な ど
の商店街で実施されています。
いばらき商店街歳時記
17
『北条復興盆踊り&北条市』
つくば市
北条商店街の歩行者天国
北条商店街店舗の出店
SUMMER
園児たちが作ったもの
主催:大子町商工会青年部
平成 年 月に初めて開催され、以降七夕と晩秋
の頃の年2回開催されています。
◎大子町商店街
キャンドルナイト
『百段階段キャンドルナイト∼七夕∼』
大子町
点灯時の様子
秋に行なわれた様子
12
の方々の心が温かくなるおもてなしに溢れています。
意な有志の方々による飲み物のサービスや、商店街
神社の参道という神聖な場所でのキャンドルの明
かりは、とても幻想的です。また、おもてなしの得
画に挑戦しています。
企画内容にライブを盛り込んだり、商店街と連携
し、ナイトバザールを行なったりと、毎回新たな企
えます。
階段下の石畳には、近隣の保育園・幼稚園の子供
たちが絵を描いたキャンドルも並べられ、彩りを加
ディスプレイがなされます。
十二所神社の参道である百段階段にキャンドルを
一つひとつ手作業で並べ、その時のテーマに沿った
東日本大震災以降、自分たちに何かできることは
ないかと考え、企画したことが始まりだそうです。
24
18
いばらき商店街歳時記
SUMMER
湊線の車輛にアート
主催:みなとメディアミュージアム実行委員会
夏休みイベント
◎那珂湊地区商店街
毎年8月にひたちなか海浜鉄道湊線沿線を舞台に
行なわれる、現代アートのプロジェクトです。
WEBなどを通して全国からアーティストを募集
し、展示作品を決定します。出展された作品は、那
珂湊駅やまちなかを中心に、ひたちなか海浜鉄道の
車輛内にも展示されます。
︵那珂湊地区商店街、ひたちなか海浜鉄道湊線︶
﹁産
+学︵主に大学教員、大学院生、大学生︶+芸︵アー
ティスト︶
﹂の三者からなる実行委員会によって運営
されており、芸術表現と地域の協働による、まちの
活性化を目的としています。
普段何気なく見ている日常の風景が、様々なアー
トとのコラボレーションによって、新たな発見をも
たらします。
いばらき商店街歳時記
19
『みなとメディアミュージアム』
ひたち
なか市
コラボ企画の『みなとカフェ』
駅名標もアート作品になっています
SUMMER
青空にハンカチが映えます
主催:本町一丁目二丁目商店街振興組合
の歩道に並べて展示します。
5
1
3
夏休み期間には、ひたちなか市や大洗町、
古河市などの商店街でも様々な企画によ
るイベントが実施されています。
した取り組みを、
年間通して数多く行なっています。
﹃希望の光﹄が開催されるなど、商店街と学校が連携
いたオリジナルのイルミネーションで商店街を彩る
れます。冬には、子供たちがペットボトルに絵を描
たちによる﹃ハミングロード・ハロウィン﹄
が行なわ
また、秋には夏休みに児童たちが描いた絵や写真
を店頭に飾る
﹃ウィンドギャラリー﹄、仮装した子供
自分で書いたハンカチを見に、児童やその家族が
カメラを片手に商店街を訪れます。
る、ハミングロード
児童たちに黄色いハンカチに思いおもいの絵や願い
ごとを書いてもらい、そのハンカチを水戸市本町にあ
います。
近隣の小学校と共同で取り組んでいる、コミュニ
ティスクールプロジェクトの一環として行なわれて
◎本町一丁目二丁目商店街
夏休みイベント
『幸せの黄色いハンカチ』
水戸市
思い思いのハンカチが商店街を彩ります
協力して取り付けています
20
いばらき商店街歳時記
AUTUMN
仮装した園児たち
主催:南町三丁目商店街振興組合
ハロウィン
月末にハロウィンのイベン
◎南町三丁目商店街
当商店街では、毎年
トを実施しています。
回目を数え当商店街で
い﹂との思いから、商店街女性部が中心となり始ま
供も大人も楽しめるイベントを商店街で実施した
同イベントは、まだハロウィンが日本で馴染みで
ない頃、商店街の女将さんがアメリカで体験し、
﹁子
にくりだしイベントを楽しみます。
や魔女、カボチャなど思い思いの仮装をして商店街
仮装コンテストやスタンプラリー、演奏会などが
行なわれ、小学生や保育園児、その父兄などが悪魔
10
りました。平成 年には、
26
17
は馴染みのイベントになっています。
いばらき商店街歳時記
21
『ハロウィーンだよ!みーんな集まれ!』
水戸市
来街者でにぎわう街の様子
演奏会の様子
AUTUMN
抽選の順番を待つ大行列!
主催:中心商店街活性化推進協議会
円お買い
こ の イ ベ ン ト で は、 対 象 店 舗 に て
物毎にスタンプを1個もらえます。風呂敷持参で買
して、様々な企画が行なわれています。
﹃ふろ
常陸大宮市の中心商店街が推進している、
しきタウン☆ひたちおおみや﹄では、ふろしきを通
◎常陸大宮市中心商店街
ハロウィン
『ハロウィン&ふろしき買い物セール』
常陸
大宮市
抽選会には、商店街協賛の豪華景品が並びます!
ハロウィン探検隊の参加者
れました。
﹁ ハ ロ ウ ィ ン ﹂の 関 連 イ ベ ン ト は、
当 商 店 街 の ほ か、 水 戸 市 の 南 町 三
丁 目 商 店 街、 本 町 一 丁 目 二 丁 目 商
店 街、 常 総 市 の 宝 町 大 通 り 商 店 街
などで実施されています。
風呂敷にお菓子を包んで歩く、子供たちの姿も見ら
参 加 店 を 訪 ね、 お 菓 子 を も ら い ま す。 街 な か で は、
﹃ハ
また、抽選会当日はNPO法人あきない組主催
ロウィン探検隊﹄が開催され、仮装した子供たちが
月、最終日に抽選会を行ないます。
くお買い物が出来るそうです。セール期間は約1ヶ
2個で1回抽選ができるため、お客様はお得に楽し
い物をすると、スタンプを1個サービス。スタンプ
5
0
0
22
いばらき商店街歳時記
AUTUMN
スタンプラリー抽選会
主催:高萩市商工会 高萩地域商業活性化委員会
秋まつり
◎高萩駅前通り商店街
高萩駅周辺地区の活性化を目的として、毎年 月
第3土曜日に開催されています。
を体験するまちなかツアーなどを実施。
また、駅前通り商店街では、セール&スタンプラ
リー抽選会、商店街の店舗を巡り、様々なサービス
のイベントが同時開催されています。
同会場では、車両乗入型フリーマーケット、定期
イベントである
﹃青空市高萩うまるしぇ﹄
など、複数
などのパフォーマンスが行なわれます。
イベントや、市内の各高校と連携し、吹奏楽、演劇
高萩駅西口の特設会場内ステージでは、高萩名産
のたつご味噌1㎏ すくい取り大会などの市民参加型
10
昨年は、来場者が参加できる記念アート制作を実
施し、秋の紅葉の花貫渓谷をイメージした作品を制
作し、商店街に展示しています。
いばらき商店街歳時記
23
『高萩まちなか大パーティー』
高萩市
ステージイベント
来場者と制作!記念アート
AUTUMN
五所神社の様子
主催:下妻市上町商店街協同組合
︵祝︶
に行なわれている上町商店街の
毎年 月 日
お祭りです。
◎下妻市上町商店街・三道地商店街
秋まつり
『五所神社の「秋まつり」
』
下妻市
上町商店街の様子
おでかけマルシェ会場
23
平成 年は、三道地商店街と合同で行ない、五所
神社と上町商店街駐車場、三道地公園の3会場で開
11
﹁ 秋 ま つ り ﹂に 関 す る イ ベ ン ト は、 当 商 店 街 の ほ
か、 高 萩 市、 日 立 市、 石 岡 市、 鹿 嶋 市 の 商 店 街
などで実施されています。
るお祭りです。
ルシェなどが行われる子供たちから大人まで楽しめ
餅つきやお囃子など昔ながらのお祭りを大切にし
ながら、ご当地アイドルなどのライブやおでかけマ
が行なわれました。
手作り雑貨などを販売する
﹁おでかけマルシェ﹂
など
車場・三道地公園会場では、
﹁音楽フェスティバル﹂、
リー∼﹂が行なわれたほか、別会場の上町商店街駐
お囃子や歌謡ショー、
メインの五所神社会場では、
ご 当 地 ア イ ド ル の ラ イ ブ や﹁ 商 店 街 ∼ ウ ォ ー ク ラ
催しました。
26
24
いばらき商店街歳時記
AUTUMN
買い物客でにぎわう店舗
主催:水戸まちなかフェスティバル実行委員会
まちなかフェスティバル
◎水戸市中心商店街
毎年秋に開催され、平成 年は7万人以上が来場
し、水戸市のビッグイベントとして、浸透してきて
います。
水戸市の中心市街地の国道 号のメインストリー
ト約1・5 ㎞ を歩行者天国にし、音楽ステージ、グ
26
60
を魅了していました。
エリア毎に設置された路上ステージでは、様々な
ライブやダンスパフォーマンスなどで、多くの観客
になりました。
を利用しない方に、商店街を知ってもらうきっかけ
商店街では、各店おすすめの商品をワンコインで
提供する﹃ワンコイン商店街﹄
を行ない、普段商店街
イベントが開催されました。
ルメ、農産物や雑貨の販売など を超える、様々な
50
エリア毎に個性があり、どの会場を歩いても楽し
めるようになっています。
いばらき商店街歳時記
25
『水戸まちなかフェスティバル』
水戸市
歩行者天国にした国道
路上ステージの様子
WINTER
Xmas コンサート
主催:南町連合商店会
毎年 月に、水戸市南町で開催されるクリスマス
イベントです。
◎南町二丁目商店街
クリスマス
『サンタさんた Santaフェスティバル』
水戸市
会場外に出店した飲食店
会場前の様子
りました。
﹁クリスマス﹂の関連イベントは当
商店街のほか東海村や下妻市の商
店街などで実施されています。
甘酒や南町の最新情報が掲載されている﹃南
また、
街﹄の配布が、一足早いクリスマスプレゼントにな
会場の外には、インドカレーや牛串など、南町の
飲食店が出店します。
南町二丁目で使える商品券がプレゼントされます。
ケーキの早食い大会は、大変人気の企画で、毎年
多くの参加者が集まります。
3位までに入賞すると、
の来場者で賑わいます。
会場となる、フォーライフビルでは、クリスマス
コンサートやケーキの早食い大会が行なわれ、多く
サンタクロースの格好をしたスタッフがたくさん
出現し、南町をサンタクロースが埋め尽くします。
12
26
いばらき商店街歳時記
WINTER
街を彩るイルミネーション
主催:岩間すずらんロード振興組合
笠間市商工会・青年部・女性部
イルミネーション
月中旬に開催されています。
◎岩間すずらんロード商店街
毎年
式 を 行 な い ま す。 女 性 部 の 手 作 り キ ャ ン ド ル ナ イ ト
ま た、 当 日 は、 イ ベ ン ト に 併 せ て 商 工 会 青 年 部 が
準 備 を 重 ね た、 大 掛 か り な イ ル ミ ネ ー シ ョ ン の 点 灯
ステージイベントでは、合気道演武など、地元の
各団体が多く出演し会場を盛り上げます。
子供たちは、配布された小さな天狗のお面と、手
作りの結袈裟を身に着けて、参列します。
われます。
商店街から岩間駅までを練り歩く﹁天狗夜行﹂
が行な
﹁十三天狗伝説﹂
。
地元の愛宕山に古くから伝わる
愛宕山から舞い降りた十三天狗と、来場者が一緒に
11
も同時開催され、来場者の心をやさしく照らします。
いばらき商店街歳時記
27
『岩間天狗まつり&ファンタジーナイト』
笠間市
愛宕山から舞い降りた、迫力のある十三天狗
天狗夜行の参加者
WINTER
手作り陶ランタンの展示
下妻冬物語第3章
点灯初日には、点灯式や抽選会などのイベントを
開催し、 月下旬∼1月中旬までのイルミネーショ
下妻駅前広場から栗山商店街にかけて行なわれる
イルミネーションイベントです。
◎下妻市栗山商店街
イルミネーション
『イルミネーションナイト2014』∼竹取物語編∼
下妻市
点灯式の様子
駅前に展示されたモニュメント
ンのPRを行ないます。
11
毎 年 テ ー マ に 沿 っ た 飾 り 付 け を 行 な っ て お り、
平 成 年 は﹃ 竹 取 物 語 ﹄を コ ン セ プ ト に、 商 店 街 と
主催:下妻市栗山商店会
イルミネーションは当商店街のほか日立市、常陸
大宮市、水戸市、笠間市、石岡市、土浦市、牛久
市、坂東市などの商店街で実施されています。
りの灯った作品に見入っていました。
ま た、 イ ベ ン ト に 向 け て 陶 ラ ン タ ン を 制 作 す る
ワークショップを開催。点灯式当日、来場者が明か
街が彩られます。
手彫りの美しい模様が浮かび上がる竹飾り、竹の
中に雛人形をディスプレイするなど、自由な発想で
れました。
地 元 高 校 な ど が 連 携 し、 制 作 し た 竹 飾 り が 展 示 さ
26
28
いばらき商店街歳時記
WINTER
雑煮・振る舞い餅
主催:泉町二丁目商店街振興組合
お正月
◎泉町二丁目商店街
当商店街では、近隣の住民と楽しく新年を迎える
ため、昔懐かしいお正月を満喫できるイベントを毎
年1月初旬に実施しています。例年、もちつきや鏡
開きなど新春ならではの様々な企画で近隣住民や来
街者と新年を祝います。
平成 年は、﹁駄菓子・昔あそび﹂﹁餅つき・雑煮・
振 る 舞 い 餅 ﹂﹁ 鏡 開 き・ 甘 酒 ﹂﹁ 金 券 が 当 た る お 年 玉
くじ﹂などを企画しました。
当商店街では、お正月のイベントのほか、街の住
民に新鮮な野菜を購入して頂くため、近隣生産農家
の協力のもと﹁ファーマーズマーケット﹂の開催や、
近隣情報が得られるコミュニティペーパー
﹁IZM﹂
の発行など様々な事業を行なっています。
いばらき商店街歳時記
29
27
﹁ お 正 月 ﹂に 関 す る イ ベ ン ト は 当 商 店 街 の ほ か
筑 西 市﹁ 下 館 だ る ま 市 ﹂や 古 河 市 の﹁
歩
で歩ける古河七福神めぐり﹂などがあります。
7
0
0
0
『あけまして泉町』
水戸市
来街者・近隣住民が参加するもちつき
甘酒の配布
WINTER
いな吉庵の賑わい
主催:笠間稲荷門前通り商店街協同組合
イベントの企画である、会場に来たお客様と一緒
に作り上げる、 メートル級のそばいなり寿司は圧
景観です。
趣のある笠間稲荷門前通りのイメージにぴったりの
行なわれます。昨年完成したばかりの石畳の道路は、
会場は、笠間稲荷神社の目の前の通りの商店街で
す。風情ある石畳が伸びる道路を歩行者天国にして
用したまちおこしイベントとして開催されています。
なんで、ご当地グルメである
﹁笠間いなり寿司﹂を活
穣を祈願するという慣わしがありました。これにち
くから初午の日には、お稲荷さんの使者である
古
きつねに、好物のいなり寿司をお供えして、五穀豊
毎 年 2 月 の 第1 週 頃 に 行 な わ れ て い る イ ベ ン ト
です。
◎笠間稲荷門前通り商店街
節分・豆まき
『初 午 いなり寿司まつり』
笠間市
売され、舌鼓を打つ人で賑わいます。
設置されます。限定のいなり寿司や、いなり汁が販
巻です。また、一日限定のおやすみ処﹁いな吉庵﹂
も
70
そばいなり寿司巻きの様子
きつねのマスクがカワイイ♪
30
いばらき商店街歳時記
WINTER
開運餅まき
主催:えどさき街創り協同組合
節分・豆まき
◎江戸崎商店街
稲敷市の江戸崎商店街周辺では、節分の日の夕方
に各家庭で豆まきを行なった後、近所の神社を巡っ
て︵鹿島神社∼金毘羅様∼不動院︶豆をまき、帰りに
水ようかんを買って食べる風習があります。この珍
しい風習には諸説ありますが、一説によると、昭和
初期、稲波干拓に従事するための入植者の方々に北
陸出身者が多く、
地元の風習を江戸崎に持ちこまれ、
現在に至るとのことです。
そのような珍しく楽しい行事
﹁豆まき巡り﹂
を皆さ
んに楽しんでもらおうと、毎年、2月3日に商店街
で開運福餅まき、お囃子演奏、甘酒やお汁粉の無料
配布などを行っています。不動院駐車場では、﹁福市﹂
︵恵方巻きの販売︶
なども行なっています。
いばらき商店街歳時記
31
『江戸崎まちなか豆まき巡り』
稲敷市
人でにぎわう笑遊館
神社を回遊する参加者
ߘߩઁߩE V E N T
みんなで乾杯!
主催:水戸バー・バル・バール実行委員会
1
5
0
﹁ バ ル・ ド リ ン ク ラ リ ー﹂は 当 地 区 の ほ か
高萩市、日立市、ひたちなか市、石岡市、
土浦市などで実施されています。
えるので、チケットを使い切れなくても、安心です。
また、期間中に使用できなかったチケットは、一
定期間内であれば、一部の店舗を除き金券として使
創出に、つながっています。
イベントでお気に入りのお店を見つけ、後日あら
ためて飲みに行くという方も多く、街なかの賑わい
なっていたお店にも気軽に入ることができます。
のバルセットではしご酒を楽しみます。今まで気に
お店を選び、1チケットで、1ドリンクとおつまみ
こともできます︶
。当日は、マップを見ながら自由に
イベントの参加方法は、まず、4枚綴りのチケッ
トを購入します
︵チケットは、仲間とシェアして使う
ベントです。
店舗以
水 戸 市 の 中 心 市 街 地 で 行 な わ れ る、
上の飲食店が参加する、日本最大規模の飲み歩きイ
◎水戸市中心商店街
バル・ドリンクラリー
『水戸バー・バル・バール』
水戸市
案内所の様子
参加店の様子
32
いばらき商店街歳時記
ߘߩઁߩE V E N T
大人気のお惣菜
主催:らっしゃい・でぇご隊
100 円商店街
◎大子町商店街
このイベントは、らっしゃい・でぇご隊という商
店街の有志で構成されている団体が中心となって行
なわれています。
開催時期は、大子町で開催される他のイベントが
ない月ということで、
時期は毎年変動がありますが、
60
年3∼4回開催しています。
JR常陸大子駅周辺の商店や事業所などから約
店 舗 が 参 加 し、 各 店 趣 向 を 凝 ら し た
円の商品
いおかずの詰め合わせや、パン屋さんの限定パンな
には、
﹁選べるおかずセット﹂
という商店街のおいし
つ集めると1回参加できる抽選会もあります。景品
が店先に並びます。各店で買い物し、スタンプを5
1
0
0
ど、商店街ならではの品々が並び、毎回好評です。
いばらき商店街歳時記
33
『らっしゃい大子100円街』
大子町
商店の様子
生花も 100 円
ߘߩઁߩE V E N T
店頭に 100 円商品が並びます
主催:曲がり松活性化委員会
1
0
0
円商店街﹄
として、髭釜商店街、
﹃大洗最大の
永町商店街と合同で開催することもあります。大洗
1回抽選が出来るスタンプラリーも大人気です。
円で店頭に並
知恵や工夫を凝らした商品が
び、お得にお買い物ができます。5 軒買い回りで、
◎曲がり松商店街
100 円商店街
『曲がり松100円商店街』
大洗町
買い物の様子
店主パネルがお出迎えします
ます。
い、地域の絆をより深めていけるよう取り組んでい
す。 商 業 体 験 を 通 し て、 商 店 街 を 再 認 識 し て も ら
また、近隣の小学校の児童を対象とした商業体験
﹃曲がり松キッズ未来プロジェクト﹄も行なっていま
魅力の一つになっています。
各商店街のお店の店頭には、手作りの店主パネル
が設置してあり、パネルを見ながらの商店街散策も
り、大変好評です。
町の名物
﹃カジキ﹄を使った料理を提供するお店もあ
1
0
0
34
いばらき商店街歳時記
ߘߩઁߩE V E N T
店主による実演
主催:ひたちなか商工会議所駅前ブロック
まちゼミ
◎勝田駅前地区
︵表町通り商店街∼
ひたちなか市の勝田駅前地区
東 石 川 ︶で は、 不 定 期 で﹁ プ ロ の 裏 ワ ザ 聞 い ち ゃ お
う!まちプロゼミ﹂と題して、製品のお手入れ方法
やプロの料理人のレシピ、目利きの仕方など街の専
門店のプロが暮らしの技を伝授する﹁まちゼミ﹂を実
施しています。お申込みは、ジャンル分けされた5
部門の各講座の中から、受講する講座を選び、各店
に申し込む形で行なわれています。
﹁まちゼミ﹂
は、商店街の各個店がその専門性を活
かし、プロならではの専門的な知識や情報、コツを
無料で受講者︵お客様︶
にお伝えする講座で、お店の
特徴・店主のこだわりや人柄を知ってもらい、お客
年に愛知県の岡崎市で始まって以来、その評
様と信頼関係を築くことを目的に行なっています。
平成
判から全国に拡がっています。
15
﹁まちゼミ﹂は、当地区のほか水戸市、筑西市、
古河市などで実施されています。
いばらき商店街歳時記
35
『まちプ ロ ゼミ』
ひたち
なか市
講習を受ける参加者
まちプロゼミ参加者募集チラシ
ߘߩઁߩE V E N T
夜市
主催:下館さくら商店街振興組合軽トラ市実行委員会
平成 年は、﹁筑西市誕生 周年記念
軽トラ市
ナイトバザール﹂として開催され、地元産の新鮮な
います。
﹃軽
当商店街振興組合の軽トラ市実行委員会では
トラ市ナイトバザール﹄を例年9 月ごろに実施して
◎下館さくら商店街
軽トラ市
『軽トラ市ナイトバザール』
筑西市
歩行者天国にした商店街の通り
軽トラの荷台に陳列された商品
10
ます。
﹁ 軽 ト ラ 市 ﹂は、 当 商 店 街 の 他、 県 内
で は、 常 陸 大 宮 市 のJ R 常 陸 大 宮 駅
前通りなどで実施されています。
可能なことです。手軽さが受けて全国に拡まってい
よいことと、車で乗りつけてそのまま開店、撤収が
るメリットは、荷台の高さが商品の陳列にちょうど
は、軽トラックの上に野菜や果物、衣
﹁軽トラ市﹂
料品などを載せて販売する市です。軽トラを利用す
ました。
会など様々なイベントが催され、来街者を楽しませ
か、歩行者天国にした会場では、プロレスや相撲大
野菜や果物を積んだ軽トラックが数多く集まったほ
26
36
いばらき商店街歳時記
年間を通した定期開催イベント一覧
37
イベント名
開催日
高萩うまるしぇ
毎月第3土曜日
二十三夜尊縁日
商店街
内 容
高萩市
高萩駅前商店街
スーパー跡 地での 青果 販
売、フリーマーケット、体験
イベント他
毎月旧暦23日
日立市
ぎんざもーる商店街
モールでのお茶処、フリー
マーケット屋台(やきとり、
手作り惣菜など)他
ドゥナイト
マーケット
毎月第3土曜日
ひたちなか市
那珂湊中心商店街
各店でのワゴンセール・ス
タンプラリー、お買い物抽
選会他
門前市
毎月1日
笠間市
笠間稲荷門前通り商店街
協同組合
各店でのワンコイン500円
市、特売セール他
くろばね朝市
毎月第4日曜日
水戸市
くろばね商店会
くろばねパークでの生鮮三
品の直売、味自慢市、リサ
イクル自転車展示販売他
びっくり市
ハミングロード
513
毎月1日、みそか
水戸市
本町一丁目二丁目商店街
振興組合
各店での商品の特売他
まいんバザール
毎月第1日曜日
龍ケ崎市
上町商店街
にぎわい広場での龍ヶ崎ま
いんコロッケ、新鮮野菜の
販売、ステージショー他
ばんどうホコテン
毎月第4土曜日
坂東市
あいモール・センターモール・
さくら商店街
フリーマーケット、落書きイ
ベント、ステージショー他
いばらき商店街歳時記
年 月発行
2
0
1
5
3
発行・編集
茨城県中小企業団体中央会
商店街等復興応援室
〒
ー
茨城県水戸市桜川 丁目
茨城県産業会館 階
3
1
0
8
0
8
0
1
2
番
2
号
35
ー
0
2
9
2
3
3
ー
0
1
3
1
本事例集は、茨城県の委託事業(商店街等復興応援事業)
として作成しました。
Fly UP