Comments
Description
Transcript
アセフ季刊誌 BARAKA 10 号 BARAKA(バラカ)=「神の恵み」
アセフ季刊誌 BARAKA 10 号 BARAKA(バラカ)=「神の恵み」 今回は、ACEF 現地事務所のボランティアさんに、井戸ポンプ のでパイプに問題があると予測。せっかく降ろしたパ 設置の体験記を書いて頂きました。 イプを全て引き上げます。これもまた大変な作業。結 ● 【トゥルカナ族の村に井戸完成!】 果、一番下のパーツが壊れていることが判明しました。 ケニアのほぼ中央に位置するイシオロ郡トゥルカナ族の村。 交換分を翌日の朝に届くように急きょ手配。この日の ここに ACEF の支援によって井戸を作ることになり、お手伝いに 作業はここまで。井戸完成を見届けたい!今日もまさ 行ってきました。この村は乾燥した草原地帯。水道は無く、 かの泊まりです。 人々は遠くの川へ水を汲みに行ったり、乾季に枯れてしまった [3日目] 川底に穴を掘って、茶色い水がジワジワ湧いて来るのを待ち、 もう一度、20本の鉄パイプを1本ずつ繋いでは降ろ それを汲んで使っています。この作業は女性と子供の仕事で し、ポンプを取り付けて、ついに水が出ました!井戸 す。徒歩1時間半かかるところから来ている人もいます。また、 完成です!歓喜!感激!!早速飲んだり、子供達は顔 穴を掘って水を汲む作業は朝の8時から6時間以上も地道に や手足を洗ったり、皆さんとっても喜んでいました。 続けるとのことでした。 日帰りの予定がトラブルのため急きょ3日間の作業と なりましたが、こういった方が感慨深く、思い出に強 く残ります。なかなかスムーズに行かないところがケ ニアだそうです。 水はどの国でも生活に一番必要なもの。でもその水さ え、簡単に手に入らない場所が世界にはきっとたくさ んあります。泊まったホテルで、シャワーのお湯が出 ないことに「水で洗うなんて寒いじゃん!」と一瞬思 ってしまいましたが、トゥルカナ族を思い出し反省。 シャワーが出るだけでもありがたいことです。 日本で蛇口を捻れば、水もお湯もスムーズに出て、な おかつ温度調節まで出来るのはすごいことなのだと気 づかされました。改めて水の大切さを知り、日本の恵 まれた環境に感謝しなければと思いました。 【川底に穴を掘り水を汲む子ども達】 すでに地下150m まで穴を掘る作業は終了しており、水は50m の所まで上がって来ているとのこと。あとはパイプを降ろしてポ ンプを取り付けたら井戸完成です。 [1 日目] 1本3m の鉄パイプを20本繋いで地下60m まで降ろします。1 本ずつ繋げては降ろし、また1本繋げては降ろし…の繰り返 し。このパイプを穴に落としてしまったら一巻の終わりです。本 数が増えるごとに重くなる鉄パイプを絶対に落とさないように慎 重に作業。一度落ちそうになりヒヤッとする場面がありました。 ケニアでは大きな重機はなかなか手配出来ないので、全てマ ンパワーでの作業です。最後にポンプを取り付けて完成!ポン プを上げ下げしても念願の水が…出ない…!なぜだ!?日帰 りの予定が急きょ泊まりとなりました。 [2日目 ] 原因として、水が地下60m の所まで届いてないか、パイプに不 具合があるのか。水位を調査した結果、50m の所まで来ている 【待望のきれいな水!】 (塩尻現地所長のはなし) ケニアの小学校では、主要教科以外の授業がほとんど 作業前 日、機 材と ありません。そこで、以前にも海外の小学校で図工の 作業スタッフを積ん 授業経験のある、エンブ在住の日本人の方の協力を得 だローリーと普通車 て、今学期が終わり、長期休暇で家に帰る日、ジャン との2台で現地入り プ&スマイルの子ども達は切り絵カレンダーを作るこ しましたが、11月 末のケニアは雨季 に入って、昼夜を 問わず、恵みの ど しゃぶりの雨が降る お蔭で、井戸掘削 とになりました。ケニアではカレンダーが重宝され、 何年も前のカレンダーも、装飾品のひとつとして部屋 にずっと飾られていたりします。子どもたちには、折 り紙を折ってハサミで切り込みを入れた「切り絵」を 作ってもらい、それを画用紙に貼り付けて、最後にこ 地までの道のりは ちらで用意したカレンダー(1年の日付が入ったもの) 赤土でドロドロ、グ を貼って仕上げてもらいました。 チャグチャ。途中で 日本人ボランティアさんにどうやって切るのかを教え ローリーがドロには てもらったり、友達同士で相談したりしながら、作業 まり、近隣住民が20人ほどで押してくれやっと脱出。しかしクラ を進めました。切り絵というものを見たことがない子 ッチが焼き付いてしまい、牽引の車に引いてもらい街に着いた どもたち。自分で切った折り紙を広げると、いろんな のは夜中の1時。翌日、ローリーは終日修理となりましたが、知 模様ができることが新鮮で、夢中で取り組んでいまし 人のイシオロ郡議員に車を借り、どうにか現地入りすることが出 た。授業終了後、できあがったカレンダーを迎えに来 来ました。 た保護者たちに嬉しそうに見せる子どもたちの姿が見 ●カレンダー作り られました。 【出来上がったカレンダー】 【カレンダーの装飾を作る子ども達】 振込先: 郵便局から(窓口・ATM・ ゆうちょダイレクト): ゆうちょ銀行 振替口座 番号:00930-8-66355 口座名義人: アフリカ児童教育基金(アフリカジドウキョウイクキキン) *領収書が不要な方は、通信欄に「領収書不要」とご記入ください。 銀行から: ゆうちょ銀行 〇九九(ゼロキュウキュウ)店 当座 0066355 口座名義人: アフリカ児童教育基金(アフリカジドウキョウイクキキン) *銀行からの振込みの場合、氏名と金額しか確認できません。 領収書が必要な方は、住所、氏名を電話かメールでお知らせください。 発行人: 〒632-0063 奈良県天理市西長柄町 265-4 (特非)アフリカ児童教育基金の会 ACEF 代表 小椋 とも代 TEL&FAX: 0743-25-6935 電子メール: [email protected] 現地事務所 Africa Children Education Fund(ACEF) P.O.Box 1365-60100 Embu, Kenya ホームページ: http://www.acef-jpn.com 2015 年 12 月発行