...

Autodesk® SketchBook® 7.1.1

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

Autodesk® SketchBook® 7.1.1
Autodesk®
SketchBook® 7.1.1
1
著作権と商標
Autodesk® SketchBook® 7.1.1
©2015 Autodesk, Inc. All Rights Reserved. Except as otherwise permitted by Autodesk, Inc., this publication, or parts thereof, may not be reproduced in any form, by
any method, for any purpose.
Certain materials included in this publication are reprinted with the permission of the copyright holder.
Trademarks
The following are registered trademarks or trademarks of Autodesk, Inc., and/or its subsidiaries and/or affiliates in the USA and other countries:
SketchBook, SketchBook Copic Edition, SketchBook Designer, SketchBook Express, SketchBook Express for iPad, SketchBook Express for Android, SketchBook Ink,
SketchBook Pro, SketchBook Pro for iPad, and SketchBook Pro for Android.
All other brand names, product names or trademarks belong to their respective holders.
Disclaimer
THIS PUBLICATION AND THE INFORMATION CONTAINED HEREIN IS MADE AVAILABLE BY AUTODESK, INC. AS IS. AUTODESK, INC. DISCLAIMS ALL
WARRANTIES, EITHER EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO ANY IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY OR FITNESS FOR A
PARTICULAR PURPOSE REGARDING THESE MATERIALS.
Published by:
Autodesk, Inc.
111 McInnis Parkway
San Rafael, CA
94903, USA
2
目次
はじめに
2 本のブラシを切り替える
6
AUTODESK SKETCHBOOK へようこそ
Startup
ブラシ プロパティを変更する
7
8
メンバーシップ
9
領域をぼかす
クーポンコード
9
領域をシャープにする
10
クイック ツアー
ブラシ ライブラリ
10
ブラシ タイプ
サイン インしているメンバーシップの
レベルは確認するには、どのように
したらよいですか? 10
補色を選択する
基本原則
14
テクスチャ ブラシを保存する
28
キャンバス
15
テクスチャ ブラシを修正する
28
20
ブラシのサイズを変更する
20
ブラシの不透明度を変更する
21
カラー
28
ブラシ ストロークを元に戻すまたはやり
直す
21
現在のレイヤから領域をクリアする
21
カラー ピッカーを使用する
34
カラー パレットを使用する
34
36
塗りつぶし(ソリッド)
36
グラデーション付き塗りつぶし
29
塗りつぶし(線形)
36
塗りつぶし(放射状)
36
領域を塗りつぶす
29
表示レイヤを塗りつぶす
31
画面からカラーを選択する
31
カスタマイズしたカラー パレットを
作成する 31
カスタマイズしたカラー パレットを保存す
る 31
36
37
アクティブなレイヤを塗りつぶす
30
カラー エディタ (Mac)
33
塗りつぶし
ブラシのサイズと不透明度のランダム化 29
回転/間隔のランダム化
ブラシを消しゴムにするには
カラーの不透明度を変更する 35
29
ランダムカラーコントロール
18
グラデーション塗りつぶしパ 33
グラデーション付き塗りつぶしを使用する 35
テクスチャブラシの名前を変更する
19
ブラシを選択する
26
テクスチャ ブラシを作成する 27
次に行う手順
ブラシ
24
25
12
新しいスケッチを作成する 18
32
カラー パック 33
24
独自のブラシ アイコンを作成する
ランダム化
32
新規カラーの作成 33
新機能
ツールの選択 17
32
カスタム カラー セットを作成する
24
シンセティック ペイントを使用して
ツールの概要 16
32
Copic カラーレス ブレンダ
22
23
カスタム ブラシを作成する
31
ライブラリの一部の表示/非表示を切り替える32
22
領域にスマッジを適用
内容がカラーで表示されますが、それぞれのカラーは
何を意味しますか? 11
カスタム カラーを作成する
カラーを選択する 32
22
ブラシ パレットのカスタマイズ 23
10
31
Copic カラー ライブラリ
領域にスミアを適用
ニュース
21
効果ブラシ 22
この画面の目的は何でしょうか? 8
マイ アカウント
カラー
21
37
37
領域をグラデーション付きで
塗りつぶす 37
グラデーション付き塗りつぶしの方向を反転
する 38
[塗りつぶし] プロパティを変更する
38
3
透明色
表示を変更する 46
38
ズームインして移動する
スケッチ用のツール
線分と形状ツール
39
イメージの実際のサイズを表示する
イメージを画面に合わせる
線分
40
四角形
40
スケッチを編集する
楕円
40
選択範囲
ポリライン 40
フリー
47
タッチ ストリップを使用してズームする 47
40
手振れ補正ストローク
サイズを変更したイメージを画面に合わせる 55
40
ガイド41
表示/非表示を切り替える
41
スケッチを保存する
56
57
スケッチを Adobe® Photoshop® ファイルとして保存する
58
47
48
スケッチを PXD として保存する
58
スケッチをイメージ ファイルとして保存する
49
選択変更のツール
40
47
イメージの色を補正する
保存先オプション
49
領域を選択する
49
選択のツール
49
選択を拡大する
49
58
ローカルへ保存
58
iCloudへ保存
58
アルファ チャンネルで保存する
コンテンツを選択範囲から除去する
49
58
59
エクスポート 59
ルーラー
41
選択範囲を反転させる
50
楕円
41
領域を選択解除する
50
SketchBook の風景版の画像をデバイスに
書き出す 59
選択モードを終了する
50
SketchBook からデバイスに書き出す
選択範囲の選択と変換
50
雲形定規
パース ガイド
42
43
パース ツール
43
歪み
消滅点を移動する 43
水平線を非表示にする
1 点モード
43
2 点モード 43
3 point mode
44
45
キャンバスを回転する
45
対称軸を移動する
45
解像度を変更する 55
61
62
レイヤを編集する 62
53
54
イメージを追加する 55
イメージのサイズを変更する
60
レイヤを選択する 62
スケッチを反転またはミラーリングする 54
45
対称軸をロックおよびロック解除する
対称軸を非表示にする
レイヤの使い方
切り抜き 53
キャンバスを切り抜く
対称 45
iCloudから削除
レイヤを使用する
52
選択した領域を移動、回転、
スケーリングする
52
44
フィッシュアイ モード
対称ツール
51
複数レイヤの変形 51
スケッチをコピーします
60
PXD を開く 60
51
イメージを変形する
43
60
iCloudへ保存されたスケッチを開く
51
バイアス
保存したスケッチを開く
59
レイヤを追加する 62
レイヤを複製する 62
レイヤのクリアする
レイヤの名前を変更する 63
レイヤをロックする
55
63
63
レイヤを削除する 63
4
レイヤのブレンド
注釈、送信、印刷、プレゼンテーション
64
テキスト
暗く 64
焼き込み(線形)
明るく
71
Mac の場合、 テキストを編集する
焼き込み(カラー) 64
テキストの透明度を変更する
64
テキストを変換する
64
71
スケッチを電子メールで送信する
加算
65
トラブルシューティング
グロー
65
ソフト グロー
65
フリップブック
オーバーレイ
65
フリップブック
74
ソフト ライト
65
ハード ライト
65
タイムライン
75
65
彩度
65
色
65
標準
65
レイヤを編成する
カラー パレットをリセット
80
ブラシ パレットをリセット
81
環境設定をリセット
81
81
スクロール バーの表示と非表示を切り替える 81
[Page Up] と [Page Down] の動作を変更する
元に戻す最大回数を変更する
72
81
81
新規ファイル用の既定のキャンバス サイズを
変更する
82
ブラシ カーソルを変更する 82
ブラシの輪郭を削除する
キーフレームを追加する 75
75
キーフレームを複製する 75
65
明度
72
73
空のフレームを挿入
80
ェースを非表示にする、移動する
71
覆い焼き(カラー) 64
色相
71
テキスト レイヤをラスタライズする 72
スクリーン 64
環境設定をリセットする
ラグーンをリセットする 80
71
テキストを追加する
乗算64
70
82
パフォーマンスを改善する
82
キーボード ショートカット
83
キーフレームを削除する 75
複数のキーフレームを表示する 76
アニメーションを再生する
再生範囲を設定する
66
下のレイヤと統合する
77
アニメーションをループ再生させる
66
すべてのレイヤを統合する
77
66
レイヤをグループ化する 67
レイヤ グループを作成する
67
グループにレイヤを追加する
67
レイヤ グループを表示/非表示にする 67
タイムラインでキーフレームを移動する 77
フリップブックを保存する
77
アニメーションを書き出す
77
システムとプログラムの設定を調整する
スケッチを連続して見る
グループを折りたたむ/拡げる
イメージをプレゼンテーションする
グループに対しレイヤをブレンドする68
レイヤの透明度を変更する
69
78
スケッチを印刷する 79
レイヤまたはレイヤ グループへの色の割
り当て
68
68
77
79
79
ラグーン アイコンをカスタマイズする 79
マーキング メニューをカスタマイズする
80
5
1
はじめに
画像提供 CreatureBox
6
AUTODESK SKETCHBOOK へようこそ
Autodesk SketchBook® はデジタル アーティスト、イラストレータ、デザイナー向け
のプロ レベルのスケッチおよびペイント ソフトウェアです。強力な
イラストレーション ツールと直感的なユーザ インタフェースを使用して、Windows
または Mac ベースのコンピュータをデジタル スケッチブックとしてご利用
ください。
Autodesk SketchBook をインストールすると、Starter、Essentials、および Pro という
3 つのバージョンのソフトウェアがあることが表示されます。これらのバージョンの
違いや、お客様に最適なバージョンについてはご存じでしょうか。
•
Starter エディションは無料です。基本的な図面を作成して、SketchBook
の機能を理解するのに必要なツールが含まれています。
•
無料の SketchBook アカウントにサイン アップする場合は、Essentials
エディションを利用します。すばらしいアートを作成するための柔軟性と
機能を強化することができます。Essentials では、2 つの Copic®
マーカー、
シンプルなレイヤ編集、
ブレンド ブラシ、ルーラーなど、
図面の品質を飛躍的に高める多数のブラシが用意されています。
•
有料メンバーシップの Pro エディションでは、SketchBook の全機能を
利用できます。すべてのデジタル アーティストにとって理想的な
クリエイティブ ツールとなります。Pro には、
まったく新しいパース
ガイド、
フリップブック、
シンメトリ化ツール、完全な Copic® カラー
ライブラリ、
カスタマイズ可能なブラシ、無制限のレイヤ、手振れ補正
ストローク、Magic Wand 選択ツールなどが含まれています。
7
Startup
サインアップ時に、[Startup]画面の上部に[メンバーシップ]、
[クイック ツアー]、[ニュース]の 3 つのタブが表示されることが
あります。ただし、メンバーシップをお持ちのユーザには、
通知がある場合にのみ[ニュース]が表示されます。
この画面の目的は何でしょうか?
起動した後、次に何をしたらよいかわからないことがあります。この
画面ではサイン インしているメンバーシップの確認、異なるタイプの
メンバーシップに関する情報の取得、PRO メンバーシップの
サインアップまたは購入、チュートリアルや SketchBook の最新
ニュースへの移動を行うことができます。
メンバーシップを購入したユーザは、[ログイン]をタップし、ユーザ名
とパスワードを入力してログインし、作業を開始
します。
8
メンバーシップ
クーポンコード
各メンバーシップの情報については、[メンバーシップ]をタップしてください。
使用しているメンバーシップを確認するか、別のメンバーシップに
アップグレードすることができます。保持しているメンバーシップの横に
チェック マークが表示されます。
[購入]ウィンドウの上部には、クーポンコードをお持ちのお客様を対象とした
リンクが配置されています。
•
Essentials メンバーになるには、[サインアップ]をタップして、手順に
従います。
•
Pro メンバーになるには、右側にあるオプションをタップして、
月単位または年単位のメンバーシップを選択します。自分の
情報を入力し、
プロンプトに従ってサイン アップに成功したことを
確認します。
•
いずれかのメンバーシップについて学習するには、[詳細]
リンクのいずれかをタップします。
•
メンバーシップをすでに購入してある場合は、[ログイン]を
タップし、[ログイン]画面から購入するのに使用するユーザ名と
パスコードを入力します。
1.
このリンクに移動するには、[Startup]画面の[メンバーシップ]
タブで、Pro メンバーシップの支払い方法を選択します。割引は
これらのオプションの 1 つに適用できます。割引を適用する
場合は、該当するオプションを選択します。
どれにも割引を
適用しない場合は、使用する方法を選択します。
2. [購入]ページで、[クーポンコードをお持ちですか?]をタップします。
3. 指定された領域内にコードを入力して、[適用]をタップします。
コードが有効な場合は、[クーポンコードが適用されました!] が
表示されます。
コードが無効な場合は、[クーポンコードが見つか
りません!] が表示されます。
9
クイック ツアー
[クイック ツアー]をタップすると、ヒントやテクニック、ビデオの
操作方法、段階的なチュートリアルなどの学習教材にアクセする
ことができます。
マイ アカウント
[マイ アカウント]メニューには、Essentials および Pro メンバーのための
ログイン オプション、ニュース フィードへのリンク オプション、さらに
SketchBook の購入オプションが用意されています。
ニュース
最新 SketchBook のドキュメント、および SketchBook 製品ファミリ、
今後のイベント、ユーザ事例の情報については、[ニュース]を
タップしてください。
注: Pro メンバーになると、重要な通知事項がある場合に限り、
[ニュース]が表示されます。
サイン インしているメンバーシップのレベルは確認
するには、どのようにしたらよいですか?
サイン インしているメンバーシップのレベルの判別方法はいくつか
あります。
•
[マイ アカウント] > [メンバーシップ]を選択します。
保持しているメンバーシップの横にチェック マークが
付いています。
•
[ヘルプ] > [SketchBook について]を選択します。
•
インタフェースから判断することもできます。Starter、
Essentials、および Pro インタフェースについては、
「キャンバス」を参照してください。
10
内容がカラーで表示されますが、
それぞれのカラーは何を意味
しますか?
セクション内のツールやオプションに
カラー アイコンが表示されていない
場合は、すべてのユーザが使用で
きます。セクションにアイコンが
表示されている場合、それに
続く内容は該当バージョンの
ソフトウェアのメンバーに適用
されます。
たとえば、セクション 「効果ブラシ」
は Pro メンバーに適用されます。その
サブセクションの「領域にスミアを
適用」
も同様です。
セクション「Autodesk SketchBook
へようこそ」から新しいセクションに
なりますが、アイコンが付いてい
ないため、すべてのユーザに適用
されます。
ツールセットとオプションの異なる 3 つのエディションの SketchBook が
あるため、該当する情報を見つけやすいように色分け方式を採用
しました。
•
は、Starter 固有の内容を示します。
•
は、サイン アップしたユーザを対象とする、Essentials
固有の内容を示します。 の内容は、その次のセクションが
Pro 固有の内容を示している場合を除き、Pro メンバーにも
適用されます。
•
は、Pro 固有のコンテンツを示していて、Subscription
サービスにサイン アップしたユーザ専用です。
11
2
新機能
この章では、SketchBook の本リリースに
おける新機能と、改善点および拡張機能を
ご紹介します。
12
SketchBook の本バージョンにおける更新内容は次の通りです:
•
新しい起動方法を体験してください
•
バグの修正
13
3
基本原則
ツールバー、ショートカット、パック、放射状
メニューなど、インターフェースも新しくなりました。
シーンをナビゲート、パームレストを有効にし、
ブラシのサイズと透明度を変更します。
14
キャンバス
SketchBook を開くときに表示されるツールは、エディションによって異なります。
Starter ユーザには簡略化されたラグーン、8 本のブラシ、カラーおよびブラシ
パックが表示されます。
Essentials のユーザにもブラシパックが表示されますが、16 本のブラシを
含むさらに強力なブラシ パレット、カラー ピッカーを備えたカラー パック、
色エディタ、36 種類のコピック カラー、2 種類のコピック マーカーと無色
ブレンダ、3 つのレイヤを含む基本的なレイヤ エディタ、簡略版ツールバー、
より完全なラグーンも表示され、ダウンロード可能なコンテンツもご利用
いただけます。
Pro ユーザには完全なブラシ パレットが表示されます。このパレットには、
高度なブラシとカスタマイズ可能なブラシ ライブラリ、完全なラグーンと
パース ガイド、ルーラー、歪みなどを備えたツールバー、ブレンド モード、
グループ化、および無制限のレイヤを備えたレイヤ エディタ、さらに透明色、
カラー、塗りつぶしのパレットを含む完全なカラー パックが含まれています。
フリップブックを選択すると、アニメーション インタフェースが表示
されます。
15
ツールの概要
ツールを選択するにはラグーンを使用してください。
1. 現在のツールの表示
3
4
2. カラー (現在のカラーの表示)
3. インタフェース コントロール
5
4. [実際のサイズ]、[キャンバスをズーム/回転/移動]、[画面に
合わせて表示]
6
Starter ユーザに表示される内容:
7
1
2
5. ブラシ
8
9
6. カラー
7. 選択、編集、および変換ツール
8. [イメージを追加]、[保存]、[新規]、および[開く]
9. 元に戻す/やり直し
1. 現在のツールの表示
2. カラー (現在のカラーの表示)
3
4
3. インタフェース コントロール、ミラーリング、およびフリップ
5
4. ビュー コントロール、キャンバス変換ツール、ルーラー、
レイヤ、および垂直対称
6
Essentials ユーザに表示される内容:
5. ブラシとパレット
7
1
2
6. カラー
8
9
7. 選択、編集、および変換ツール
8. [開く]、[保存]、[新規]、[次へ]、[前へ]、[回転]、および[イメージ
を追加]
9. 元に戻す/やり直し
1. 現在のツールの表示
2. カラー (現在のカラーの表示)
3
4
3. インタフェース コントロール
4. コントロールの表示、キャンバス変換ツール、ルーラー、
レイヤ、対称
5
6
Pro ユーザに表示される内容:
5. ブラシとパレット
7
1
2
9
6. カラーと透明色
8
7. 選択、編集、レイヤ変換ツール
8. [開く]、[保存]、[新規]、[次へ]、[前へ]、[回転]、および[イメージ
を追加]
9. 元に戻す/やり直し
16
ツールの選択
次のいずれかの方法を使用してツールを選択します。
•
押してから右クリック およびアイコンまですばやく移動して選択します。
注: Starter、Essentials、および Pro メンバーシップは、表示されるツールがそれぞれ異なります。
•
アイコンのスタイラスをタッチして保持したまま、ツール内をすばやく移動します。
•
Essentials と Pro メンバーは、ツールバーのツールをタップして選択します。
•
Pro メンバーの場合は、一部のツールに、追加の編集ツールと変換ツールが含むコンテキスト ツールバーが
用意されています。
17
新しいスケッチを作成する
新しいスケッチを作成するには、
まですばやく移動するか、Mac の場合は [Cmd]+[N] キーを押します。
注: Pro メンバーの場合、新しいスケッチを作成するときに表示される既定のキャンバス サイズを設定するには、
[環境設定]を使用します。
次に行う手順
新しいスケッチを作成したら、次の操作を行います。
1.
ブラシを選択します。
2. カラーを選択します。
3. 描画するか、ツールを選択します。
18
4
ブラシ
SketchBook のブラシは限界を感じさせません。
Pro メンバーの場合、 合成、効果、テクスチャを
選択し、色、透明度、サイズをランダム化します。
DIY ブラシを作成して、カスタマイズしたアイコン
を割り当てることができます。ブラシを友人や
家族と共有しましょう。
19
ブラシを選択する
[ブラシ パレット] または [ラグーン] で、ブラシをタップし、スケッチを開始します。
変更するには、消しゴムを選択します。
Essential および Pro メンバーの場合は、[ブラシ パレット]からブラシを選択することもできます。
Essentials メンバーに
は 16 本のブラシと、
2 種類のコピック
マーカーが表示
されます。
Starter メンバーは 8
本のブラシの中から
選択できます。
Pro メンバーに
はすべてのブラシ
およびコピック
マーカーが
表示されます。
ブラシのサイズを変更する
パックを使うには「ウィンドウ>ブラシパック」を
選んで下さい。[B] キーを押したまま、ブラシのサイズを大きくするにはタップして右にドラッグし、
ブラシのサイズを小さくするにはタップして左にドラッグします。
ブラシのサイズとパックの透明度を変更するには、
「編集>設定>ブラシ」
から、
「ブラシのサイズと透明度を変更する」を選んで下さい。
Pro メンバーの場合、描きながらブラシサイズをランダムに変更するには、
ブラシのサイズと不透明度のランダム化 をご覧ください。
20
ブラシの不透明度を変更する
[O] キーを使用して、ブラシによって適用されるペイントの
量を変更します。ブラシの不透明度を増加させるには、
ブラシをタップしてから、[O] キーを押したまま上に
ドラッグし、減少させるには下にドラッグします。
Pro メンバーの場合、描きながらブラシサイズを
ランダムに変更するには、ブラシのサイズと不透明度の
ランダム化 をご覧ください。
ブラシ ストロークを元に戻すまたはやり直す
前の操作を元に戻すには、
[Cmd]+[Z] キーを押します。
2 本のブラシを切り替える
1 本のブラシを使用した後に、前のブラシに戻ります。1 本の
ブラシを使用した後に、別のブラシを選択し、 まですばやく
移動するか、[S] キーを押してそれらのブラシの間を移動します。
ブラシ プロパティを変更する
[ブラシ パレット] で、 をタップして [ブラシ プロパティ]
ウィンドウにアクセスし、湿気、傾斜などのブラシ設定を
変更します。
をタップするか、Mac の場合は
をタップするか、Mac の場合は
操作をやり直すには、
[Shift]+[Cmd]+[Z] キーを押します。
注: [環境設定] の [一般] タブで元に戻す回数を変更できます。
現在のレイヤから領域をクリアする
1.
を選択し
の方向にすばやく移動して、
クリアする
領域上でドラッグします。
2.
まですばやく移動するか、[Delete] キーまたは [Backspace]
キーを押します。
Pro メンバーの場合、
1.
を選択して
または
の方向にすばやく移動するか、
[M]キーを押して、
クリアする領域上でドラッグします。
2. 次に、 まですばやく移動するか、[Delete] キーを押して、
選択した領域を削除します。
21
領域をぼかす
[ぼかし]: 領域の上にペイントして領域をぼかし、領域をピンぼけ状態で
表示します。
効果ブラシ
をタップして [効果ブラシ] にアクセスします。 スミア、ぼかし、
およびシャープは、ピクセルの変更による効果を加えるブラシです。
注: サイズまたは強さを変更するには、ブラシをダブルクリックするか、
をタップして [ブラシ プロパティ] にアクセスします。
領域をシャープにする
[シャープ]: 領域の上にペイントして領域をくっきり表示し、シャープに
します。
領域にスミアを適用
[スミア]: 塗った部分のカラー ピクセルを、雪をかくように、その周り
のピクセルに押し込みます。
22
ブラシ ライブラリ
[ブラシ パレット]で
をタップして、ブラシ ライブラリにアクセスします。
この中には、Copic ブラシのセットを含め、既定のブラシ セットが取り揃えて
あります。 フル カスタム ブラシが作成できます。ブラシをグループ化および
管理するには、カスタム セットを作成します。ブラシ セットは書き出して他の
人に渡したり、外部ドライブに保存できます。他の人が作成したブラシ セットを
読み込んで使用できます。
ブラシ セットにラベルを付けると、識別しやすくなります。
[新規ブラシ セット]: 新規ブラシ セットを作成します。
[ブラシ セットの名前を変更]: 選択したブラシ セットの名前を
変更します。
[ブラシ セットを書き出す]: 異なるプラットフォームで作業
しているユーザとブラシを共有します。
[ブラシ セットを読み込む]: 書き出した zip 形式のブラシ
セット ファイルを [ブラシライブラリ] にロードします。
[ブラシ セットを削除]: 選択したブラシ セットを
[ブラシライブラリ] から削除します。
[新規ブラシ]: 新規ブラシを作成し、選択したブラシ セットに
追加します。
[ブラシをコピー]: 選択したブラシの複製を作成し、選択
したブラシセットに追加します。
ブラシ パレットのカスタマイズ
既定のブラシを他のものに置き換えてパレットを
カスタマイズすることができます。
ブラシ
1. パレット内のブラシ、 をタップして、
ライブラリからブラシを選択します。
2. パレットの上に、それをタップしドラッグします。
[ブラシを削除]: 選択したブラシを完全に削除します。
23
ブラシ タイプ
種類多くのブラシ、ぼかし、Copic、フル カスタム ブラシ、テクスチャ ブラシ、 シンセティック ペイントがブラシ
ライブラリに追加されました。
注: ブラシに任意の改善を反映するには、[環境設定] > [出荷時の既定]を選択して、[ブラシ パレットとライブラリを
リセット]の[リセット]ボタンをタップします。
領域にスマッジを適用
シンセティック ペイントを使用して
スマッジ - 塗った部分をその
周りとブレンドさせ、木炭で
引いた線を指で擦ったような
状態を擬似的に表現します。
ペイントの際に、
このブラシ タイプに
よってキャンバス上
にある色を
ダイナミックにブレンド
できます。ペイントの
負荷を調整して、各
ストロークの開始時に
適用される色の
量を設定します。
24
カスタム ブラシを作成する
カスタム ブラシには 3 つのセットがあります。1 つのブラシをコピーしてその
設定を変更するか、フル カスタム ブラシを作成して、さらに多くのカスタム
ブラシを作成します。
1.
をタップして、
ブラシ ライブラリにアクセスします。
2. ブラシセットをタップします。
3.
をタップして押したまま、 まですばやく移動し、
選択します。
4. [標準]を選択します。
5. [作成]をタップします。
フル カスタム ブラシを作成したら、次を実行できます。
•
感圧を調整する: スタイラスに適用されている圧力に従って
ブラシの幅または透明度を設定します。
フル カスタム ブラシを
ダブルタップし、そのサイズを変更してスタイラスの筆圧の
変化に合わせてブラシの厚みが変わるようにします。
注: ブラシのサイズ値はピクセル サイズとほぼ同じですが、
異なる場合もあります。たとえば、画面に描画される線分が
細すぎる場合は、既定のサイズを太くします。マーカーの
サイズを変更する場合は、不透明度とスタンプ間隔を調整
してみてください。大きいマーカーを作成するには、
不透明度を低く、ブラシ スタンプの間隔を狭く設定
します。
•
不透明度を変更する: スタイラスの筆圧が変化すると、
ブラシの
不透明度が変化するように [不透明度]を設定します。描きながら
ブラシの透明度をランダムに変更するには、
ブラシのサイズと不透明度のランダム化 をご覧ください。
画像提供 Evgene Redkin
25
独自のブラシ アイコンを作成する
固有のアイコンを作成して、カスタム ブラシを識別します。これらのブラシを
書き出すと、読み込み時にカスタム アイコンの割り当てが表示されます。
注: カスタム アイコンは既定のブラシに割り当てることはできず、[ブラシ
パレット] の下部にあるブラシにのみ割り当てることができます。
ブラシ アイコンを作成するには、次の 2 つの方法があります。最も簡単
な方法は、[テクスチャをアイコンとして使用]というオプションの使用です。
これは [カスタム ブラシを識別]ウィンドウから利用できます。
もう 1 つの方法はアイコンの自作ですが、これは必ず 36 x 36 ピクセルの PNG
イメージにする必要があります。この基準に合わないカスタム ブラシ
アイコンは表示されません。
1.
背景が透明な 36 X 36 ピクセルの PNG イメージを作成します。
2. これを「BrushPresetIcons」
という名前のフォルダに保存します。
このフォルダは次の場所にあります。
注: 非表示のファイルを表示する必要があり、また、管理権限を
有している必要があります。 このフォルダが存在しない
|場合は、作成してください。
ユーザ フォルダ]/Library/Application Support/Autodesk/SketchBook/7.1.1/
[Pro]
注: [ライブラリ]にアクセスするには、[Finder] > [移動]で Alt キーを
押しながらタップします。
このファイル名は、[カスタム ブラシを識別] ウィンドウの
[アイコン] リスト内にあります。
1.
[フル カスタム ブラシ]を選択します。
2. [ブラシ プロパティ]ウィンドウで、[編集]をタップします。
3. [カスタム ブラシを識別]ウィンドウで、[テクスチャをアイコンとして
使用]にチェックマークを付けます。
4. [OK]をタップします。
26
テクスチャ ブラシを作成する
フル カスタム ブラシを作成すると、テクスチャを追加してテクスチャブラシを
作成できます。形状やカラーを設定し、回転ストロークからテクスチャを
作成したり、キャンバス上のものをキャプチャしてテクスチャとして使用する
ことができます。テクスチャをキャプチャする場合、次の [カスタム テクスチャ]
設定のいずれかを選択できます。
形状およびカラー
現在のペイント カラーと選択した形状を使用して、テクスチャを
作成します。テクスチャ ブラシを使用すると、必ず作成時に設定
されたカラーが使用されます。
形状
カラーを割り当てずにテクスチャ ブラシを作成します。テクスチャ
ブラシを使用するたびに異なるカラーを設定できます。
ストロークに回転
テクスチャをストロークの方向へ動的に回転します。
1.
[フル カスタム ブラシ] を選択して [ブラシ プロパティを表示]
をタップし、[ブラシ プロパティ] を開きます。
2. [キャプチャ] をタップします。
3. [カスタム テクスチャ] から、[形状およびカラー] または [形状]
のいずれかを選択するか、[ストロークに回転] をオンにします。
4. キャンバス内で、テクスチャとしてキャプチャする領域を
タップします。[ブラシ プロパティ] の表示が更新され、
テクスチャとカラーが表示されます。
注: テクスチャの形状をキャプチャすると、SketchBook では
フル カスタム ブラシの現在のサイズが使用されます。
形状全体がキャプチャされない場合、フル カスタム
ブラシのサイズを変更し、形状を再度キャプチャしてください。
27
テクスチャ ブラシを保存する
ブラシを保存するには、[ブラシ プロパティ] の下にある [保存]をタップします。
テクスチャ ブラシを修正する
テクスチャ ブラシは、リセットするか、プロパティを開いて設定を変更するか、ストロークを
変更するか、永続的なカラーを割り当てるかの多数の方法で修正できます。
•
テクスチャ ブラシ プロパティを変更する: テクスチャ ブラシの属性を変更します。
•
テクスチャを変更する: テクスチャ ブラシで使用されるストロークを変更します。
•
形状テクスチャ ブラシのカラーを設定する: テクスチャ ブラシに異なるカラーを
設定します。
•
フル カスタム ブラシのブラシ スタンプを調整する: フル カスタム ブラシの丸み、
回転、間隔、間隔のランダム化、回転/間隔のランダム化、
ブラシ エッジを
調整します。
•
ブラシ スタンプの丸みと回転を設定する: [ブラシ プロパティ] ウィンドウの [丸み]
および [回転] スライダを使用して、
ブラシ スタンプの形状をコントロールします。
•
ブラシの間隔を設定する: [ブラシ プロパティ] ウィンドウの [間隔]
スライダを使用して、
これらのスタンプ間隔をコントロールします。
•
カスタム ブラシ アイコンを置換する: [カスタム ブラシを識別] ウィンドウで、[アイコン]
リストから項目を選択します。
•
ブラシのエッジを設定する: 通常この設定は、
ブラシのタイプによって決まります。
特定のエフェクトを実行する場合は、
この設定を変更します。
ソフト エッジはソフトな、
羽毛のようなブラシ エッジで、エアブラシのようなエッジです。
ソリッド エッジは
硬いエッジですが、
まだ少しにじみがあります。たとえば、マーカーやボールペンの
ようなエッジです。ハード エッジは完全に硬いエッジです。たとえば、高品質な用紙に
書いたカリグラフィ ペンや、
コンピュータの描画ソフトで書いた線分の
ようなエッジです。
•
カスタム ブラシを識別する: カスタム ブラシまたは消しゴムの名前を変更するか、
[ブラシ プロパティ] の下部にある拡張された領域に表示されるアイコンを
変更します。
テクスチャブラシの名前を変更する
ブラシライブラリで、テクスチャブラシを
タップします。
2.
をタップします。
1.
3. [ブラシ プロパティ]ウィンドウで、[編集]を
タップします。
4. テクスチャブラシの名前を変更します。
5. [OK]をタップします。
注: 既定のブラシの名前とアイコンは変更できません。
ヒント: テクスチャ ブラシを使用しているときにブラシ プロパティを開いたままに
しておくと、スケッチ中にテクスチャの向きを変えたり、そのほかの設定を変更する
ことができます。
28
ランダム化
色、サイズ、不透明度などの異なるさまざまなストロークをすばやく
引くことができ、ブラシプロパティまたは色エディタを開いて値を
変更する煩わしさがありません。
ランダムカラーコントロール
同じブラシを用いて色が変わるストロークを、素早く重ねることができます。
また、
アクティブな色の色相、彩度、明るさの範囲を設定できます。
1.
[フル カスタム ブラシ] 、従来のブラシ、テクスチャ、
ブラシ、
シェイプブラシ、
またはスプラッターブラシを選択します。
をタップして、[ブラシ プロパティ]を開きます。
2.
3. [ブラシの色]セクションで、以下の操作を行います。
•
[ランダムな明度]スライダをドラッグして、
ストロークの色相の範囲を
設定します。
•
[ランダムな彩度]スライダをドラッグして、
ストロークの彩度の範囲を
設定します。
•
[ランダムな明るさ]スライダをドラッグして、
ストロークの明るさの
範囲を設定します。
4. [保存]をタップします。
ブラシのサイズと不透明度のランダム化
同じブラシを使って、サイズと不透明度が変化するストロークをすばやく引くことが
できます。ブラシのサイズと不透明度の変動範囲を設定できます。
1.
2.
[フル カスタム ブラシ] 、従来のブラシ、テクスチャ、
ブラシ、
シェイプブラシ、
またはスプラッターブラシを選択します。
をタップして、[ブラシ プロパティ]を開きます。
3. [ブラシの半径 & 不透明度]セクションで、
スライダをドラッグして、
ブラシスタンプの不透明度とサイズの範囲を設定します。
4. [保存]をタップします。
回転/間隔のランダム化
同じブラシを使ってスタンプの回転と間隔が変化するストロークを素早く引くことが
できます。スタンプの回転と間隔の変動範囲を設定します。
1.
2.
[フル カスタム ブラシ] 、従来のブラシ、テクスチャ、
ブラシ、
シェイプブラシ、
またはスプラッターブラシを選択します。
をタップして、[ブラシ プロパティ]を開きます。
3. [ブラシの高度なプロパティ]セクションで、
スタンプの回転と間隔の
変動範囲を設定します。
4. [保存]をタップします。
29
5
カラー
Copic カラーのチョイスは豊富。カスタムカラ
ーを作成、またはキャンバスからキャプチャで
きます。 Essentials および Pro メンバーの場合
選択範囲を直線または放射状にグラデーショ
ン効果のある塗りつぶしができます。Copic カ
ラーレス ブレンダで、カラーをブレンド。
画像提供 Luis Peso
30
カラー
をタップして、カラーの方向にすばやく移動します。
カスタム カラーを作成する
[カラー パック] をタップし、カラー ホイールにアクセスします。
カラー エディタ (Mac)
1
1. タブ (複数の方法でカラーを選択可能):
6
2
3
5
4
画面からカラーを選択する
色相または色彩および値 (ライト)を
選択します。
をタップし、カーソルを
に変更します。
画面上のカラーの上に移動し、タップします。
さまざまなカラー諧調 (グレー
スケール、RGB、CMYK、HSB など
の各値) でカラーを指定できます。
カスタマイズしたカラー パレットを
作成する
各種カラー リスト (アップル、開発者、
クレヨン、Web Safe) から選択
することができ、独自のカラー リストを
作成することもできます。
カラー チップをカラー スウォッチからカラー
エディタの下部にあるパレットにドラッグします。
色相のスペクトルおよび値でカラーを
選択することができます。
カスタマイズしたカラー パレットを
保存する
クレヨンの箱として表示される 48 色の
カラーから選択することができます。
次回 SketchBook を開くときには、カスタマイズした
カラー パレットが表示されます。
2. カラー スウォッチ (現在のカラー)
3. スライダ
4. カスタマイズしたパレット
5. カラー ホイール
6. 虫めがね (カラー ピッカー)
31
Copic カラー ライブラリ
1. カラー セットの最小化/最大化
2. タブ
3. カラー セット
4. 現在のカラーと補色
5. カスタム セットの最小化/最大化
6. カスタム セット
7. Copic カラーレス ブレンダ
補色を選択する
カラー チップをタップして、その補色を
ロードします。チップの下にある [補色] を
タップして選択します。
注: すべてのカラーに補色が割り当
てられるとは限りません。
カラーの選択が補色に類似
していたり、何も表示されない
場合もあります。
1
7
2
3
カスタム カラー セットを作成する
カラーを選択する
ラグーンまたはツールバーで、 をタップするか [ウィンドウ] >
[Copic ライブラリ] を選択して Copic カラー ライブラリに
アクセスします。
マウス ホイール、Wacom タッチ ストリップを使用して、
カラー セットスライダをタップおよびドラッグするか、または
Mac の場合は、2 本指ドラッグでカラー ページ間を
スクロールします。
[カラー セット] または補色からカラー
チップをタップし、[カスタム セット]
へドラッグします。
4
5
6
注: Wacom タッチ ストリップを使用している場合、[ワコム
タブレットのプロパティ]で [タッチ ストリップ機能]を
[ズーム] または [自動スクロール/ズーム] に設定する
必要があります。
ライブラリの一部の表示/非表示を切り替える
ライブラリの上部および下部の近くにある矢印をタップして、
ライブラリの一部を表示/非表示にします。
Copic カラーレス ブレンダ
(
) Copic マーカーの[Copicライブラリ]でこの
オプションをオンにすると、そのブラシが Copic カラーレス
ブレンダのマーカーに変わります。
32
カラー パック
カラー パックを使用すると、カラーを混ぜ合わせて
新しい色を作ったります。 キャンバスからのカラー
抽出などが行えます。
[カラー パック]が表示されない場合にアクセスするに
は、[ウィンドウ]>[カラー パック]を選択します。
カラー パックをタップすることで、カラー ホイール、
カラー ピッカーが利用できます。
Pro メンバーの場合、カラー パックを使用すると、
カラーを混ぜ合わせて新しい色を作ったり、彩度や
明るさの調整、グラデーション付き塗りつぶしの選択、
カスタム カラー見本の利用、キャンバスからのカラー
抽出などが行えます。
グラデーション塗りつぶしパ
リニア
または放射状の
塗りつぶしを選択すると、[グラデーション
付き塗りつぶしパレット]を使用できるようになります。
[カラー パック]をタップし、次に をタップして[グラデーション付き
塗りつぶしパレット]にアクセスします。 パレットを閉じるには を
タップします。
1
5
1
3
2
3
2
4
6
6
7
7
5
8
9
新規カラーの作成
中央をタップして、カラー ホイールやカラー ピッカーにアクセスで
きます。
その中でタップしてドラッグし、色の彩度(左と右)を変更します。
ブラシが選択された場合
1. カラー ホイール
2. 色相
6. カラー ピッカー
7. カラー パレット
3. 彩度/輝度
8. グラデーション パレット
4. 透明色
その中でタップしてドラッグし、色の明るさ(上と下)を変更します。
[グラデーション塗りつぶしパレット]が
選択された場合
5. グラデーション パレットを
表示/隠す
9. 不透明度
ブラシを消しゴムにするには
カラーパックで、 をタップして透明色を現在のブラシ
に割当て、カスタム字消しを作成します。そのレイヤからピ
クセルをクリアします。
カスタム消しゴムを保存するには、透明のカラーチップを
カラーパレットにドラッグします。詳細は「透明色を使用す
る」 をご覧ください。
33
カラー ピッカーを使用する
キャンバス内の任意の場所からカラーを選択します。
1.
カラー パックの中央をタップして、
カラー ピッカーを表示します。
2. カラー ピッカーをタップします。
3. それをカラーの上までドラッグします。パックの中央が現在のカラーを
表示するように変化します。
4. 採取するカラーをクリックします。
カラー パレットを使用する
パレットから色をすばやく選択することができます。
1.
カラー パックの中央をタップします。 をタップします。
2. 次のいずれかの操作が行えます。
•
色見本のカラーを選択する場合は、色見本をタップします。
•
新しい色見本をパレットに追加する場合は、
カラー ホイールで
カラーを作成して、新しい色見本をクリックし、パレット内の別の
色見本の上にドラッグして置き換えます。
画像提供 Masha Levene
34
グラデーション付き塗りつぶしを使用する
パレットからグラデーション付き塗りつぶしをすばやく選択することが
できます。
1.
塗りつぶしツールが選択された状態で、[塗りつぶし]
ツールバーから[グラデーション付き塗りつぶし]を選択
します。
2. クリック アンド ドラッグ操作で塗りつぶしの位置を決め
ます。
3. 次のいずれかの操作が行えます。
•
マニピュレータの色を変更する場合は、マニピュレータを
クリックして、カラー ホイールから別のカラーを選択
します。
•
他のグラデーション付き塗りつぶしを選択する場合は、
マニピュレータをダブルクリックして、パレットから他の
グラデーション付き塗りつぶしを選択します。
カラーの不透明度を変更する
マニピュレータのカラーの不透明度を変更するには、
マニピュレータを
ダブルクリックしてから をタップして、別の値を入力します。
35
塗りつぶし
を選択し、同じ色のピクセルでつながった領域
または選択した範囲にペイントを追加します。
3 種類の塗りつぶしパターンのうち 1 つを選択し、同じ色のピクセルでつながった領域または
選択した範囲にペイントを追加します。塗りつぶし機能は、領域をカラーで塗りつぶしたり、
ハイライトを作成したり、金属のような外観になるカラー グラデーションを作成するときに
便利です。
塗りつぶし(ソリッド)
領域をペイントで塗りつぶします。
Pro メンバーの場合、
ツールバーで
選択すると、塗りつぶしの図案や
各種ツールが入った塗りつぶしツールバー が表示
されます。このツールを使用して、塗りつぶしの
許容誤差を変更したり、塗りつぶしの適用範囲を
全レイヤにしたりアクティブなレイヤのみにしたり、
グラデーション付き塗りつぶしを反転することが
できます。
1 塗りつぶし
2 許容範囲
3 すべてのレイヤーをサンプリング
4 反転
5 キャンセルおよび OK
グラデーション付き塗りつぶし
グラデーション付き塗りつぶしは、複数の色で構成され、特定の色の前と/または後ろから
その色に向かって色が徐々に変化していきます。グラデーション付き塗りつぶしには、線形と
放射状の 2 種類があります。
塗りつぶし(線形)
カラー ランプを使用し、最初のタップ(始点)からドラッグを終了
(終点)するまでの範囲に線形適用して、領域をペイントで塗りつぶ
します。これにより、ランプの方向とサイズが設定されます。
塗りつぶしマニピュレータを追加、移動、または削除できます。
塗りつぶし(放射状)
最初のタップ(始点)からドラッグを終了(終点)するまでの範囲に
放射状に広がるカラー ランプを使用して、領域をペイントで
塗りつぶします。塗りつぶしマニピュレータを追加、移動、または
削除できます。
36
領域を塗りつぶす
領域をグラデーション付きで
塗りつぶす
アクティブな レイヤをカラーで塗りつぶします。
Pro メンバーの場合、アクティブな
カラーで塗りつぶします。
または表示
レイヤを
塗りつぶしを採用する場合は、
をクリックします。塗りつぶしを
採用しない場合は、 をクリックします。
アクティブなレイヤを塗りつぶす
[ブラシ パレット] で、
をタップし、
領域をタップしてそのレイヤ上の該当の
領域を塗りつぶします。
表示レイヤを塗りつぶす
1.
塗りつぶしを行う領域を作成します。
2.
をタップして、 または
ら選択します。
を塗りつぶしツールバーか
3. タップとドラッグの操作で最初にタップした位置(始点)か
らドラッグを止めた位置(終点)までが、領域として指定
されます。
4. 次のいずれかの操作が行えます。
•
塗りつぶしに別のカラーを設定する場合は、変更する
(塗りつぶしマニピュレータ)をタップします。その後に
色エディタでカラーを選択します。
•
[塗りつぶし]マニピュレータの位置を変更する場合は、
マニピュレータを 1 つずつタップしてドラッグし、目的の
位置に移動します。
•
マニピュレータを追加する場合は、マニピュレータ間の
軸に沿ってタップします。
•
マニピュレータを削除する場合は、[削除]
マニピュレータをタップします。
•
塗りつぶしの許容範囲を変更する場合は、[塗りつぶし]
ツールバーで[許容範囲]スライダーをタップして
ドラッグします。許容範囲を大きくすると、塗りつぶしの
影響を受ける色ピクセルの範囲が大きくなります。
塗りつぶし範囲を少なくするには、この値を小さくします。
[ブラシ パレット] で、 をタップし、領域を
タップしてすべての表示領域の該当の領域を
塗りつぶします。
37
グラデーション付き塗りつぶしの方向を反転する
グラデーション付き塗りつぶしが作成された状態で、塗りつぶしツールバーの
をクリックすると、塗りつぶしマニピュレータの順序が反転します。
透明色
透明色では、ブラシが、そのブラシと同じ効果を持つ字消に
変わります。ブラシが圧力に反応するブラシの場合で、書いた先が
次第に消えるような効果が得られる場合、消しゴムも同じ効果が
得られます。現在のレイヤで既存のカラーピクセルを消すために
使うことができます。
透明色は、カラーパックからも使用でき、カスタムカラーパレット
に保存できます。詳細は「ブラシを消しゴムにするには」をご覧く
ださい。
[塗りつぶし] プロパティを変更する
領域を塗りつぶすときに影響を受けるカラー値の範囲を指定し、塗りつぶしと
塗りつぶしの境界を作成するピクセルとの間のギャップを埋めるための許容値を
変更します。
最小許容値の 1 の場合は、そのカラー値のピクセルのみが選択されて塗りつぶさ
れます。最大許容値の 255 の場合は、領域に関係なく、すべてのピクセル
が選択されて塗りつぶされます。
塗りつぶしツールバーでスライダをタップしてドラッグすると、塗りつぶしの
許容範囲を変更することができます。
13
140
38
6
スケッチ用のツール
ガイド、描画ツール、遠近ツールでオブジェクトや
シーンを描画できます。シーンにオブジェクトを
配置するには、歪める機能を使用します。
スムーズで均一のとれたストロークには、
「一定の
ストローク」をお試しください。
39
ポリライン
ポリラインを描画するには、 をタップし、各点をタップして配置します。最後の点を
ダブルタップして、線分を実線に変更します。
線分と形状ツール
手振れ補正ストローク
カーソルとストロークの間の距離を設定してスムーズなストロークが作成できます,
を
タップします。ツールバーでタップすると、描く際にスムーズなストロークが作成されます。
ツールバーで線分と形状ツール、[線分]、[四角形]、[ポリライン]、
[手振れ補正ストローク]、または [楕円] をタップすると、形状を
作成したり、線分を描くことができます。
線分
線分を描画するには、 をタップするか、水平線または垂直線の
場合は、[Shift] キーを押したままにします。次に、タップおよび
ドラッグします。
対角線については、
「フリー」を参照してください。
•
設定を調整するには、[編集] > [手振れ補正ストローク]を選択します。
変更は、次に描くストロークから反映されます。
•
スムーズな曲線を大きく描くには、手振れ補正ストロークの値を大きくします。
•
回転半径の小さくして小さな曲線を描く場合は、手振れ補正ストロークの値を
下げます。
注: 手振れ補正ストロークの値を上げると、スタイラスの反応時間に影響します。
短い曲線を描くときにうまく行かない場合は、スムーズのレベルを下げてください。
フリー
フリースタイル ストローク モードに戻るには、[線分と形状ツール]終了するか、
[手振れ補正ストローク]。
四角形
四角形を描画するには、
形状を描画します。
をタップし、タップおよびドラッグして
楕円
楕円または円形を描画するには、
ドラッグして形状を描画します。
をタップし、タップおよび
40
楕円
このツールは楕円を作成したり、パースビュー内の円を描画するために
使用します。楕円を回転すると副軸が表示されるので、これを消失線に
合わせることができます。楕円の回転と次数は共に、画面下部の
読み出しに表示されます。
ガイド
SketchBook のツールバーには、描画の際に役立つ各種のガイドと
ルーラーが揃っています。ガイドとルーラーには、作業に役立
つように文脈依存ツールバー内に表示される追加のツールがあ
ります。
ルーラー、楕円、または雲形定規を使用するときに、以下のアイコン
が表示されます。これを掴んで、選択したガイドの位置を変えたり
変形させることができます。
•
•
反対側のハンドルを基点にしてルーラーを回転するには、
をタップおよびドラッグします。ルーラーを水平または
垂直に再配置するには、いずれかの外側のハンドル
を
ダブルタップします。
ルーラーを移動するには、 をタップおよびドラッグ
します。
•
楕円または雲形定規をその中心を軸にして回転させるに
は、 をタップしてドラッグします。
•
をタップしてドラッグすると、サイズが調整できます。
•
楕円をすべての方向に均等にスケーリングするには、
をダブルタップします。
•
雲形定規を反転させて方向するには、
•
雲形定規を一方向にスケーリングするには、
タップおよびドラッグします。
•
楕円を円に変更するには、いずれかのスケール ハンドルを
ダブルタップします。
をタップします。
を
ツールバーから
をタップするか[E]キーを押して[楕円]ツールに
アクセスします。 ツールバーにスライダが表示され、これで楕円
ルーラーに沿ってセグメント間の間隔を調整することができます。
楕円ルーラーの上かその近くで円を描くようにしてスケッチします。
軌跡が楕円にスナップされるため、完全な弧を描く必要はありません。
表示/非表示を切り替える
直線ルーラー、楕円ルーラー、
くもがたじょうぎ、非表示にするには、
をタップします。
閉じるハンドル
ルーラー
をタップするか、直線ルーラーの場合は [R] キーを押します。
41
雲形定規
メニュー バーから
をタップして雲形定規を取り出し、さまざまな
滑らかな曲線を描くことができます。
ツールバーにさまざまな雲形定規が表示され、必要な定規を選択する
ことができます。さらに縮尺表示のオンオフを切り替えるためのツール
も表示されます。
•
をタップしてドラッグすると、サイズが調整できます。
•
をタップ すると、反転させて方向するます。
•
をタップすると、雲形定規を閉じることができます。
•
をタップすると、
さまざまな雲形定規に
切り替えることができます。
42
パース ガイド
をタップすると、パース ツールが表示されます。これらのガイドは、
遠近感を出してオブジェクトやシーンを描画する際に役立ちます。
1 点モード
ガイドを選択すると、それに合わせてカーソルが変わります。カーソルの
図柄は、描画した線の方向をどのように変えられるかを表しています。
たとえば、魚眼ガイドを使用している場合、カーソルは次のようになります。
3 点ガイドのカーソルは、このように表示されます。
パース ツール
描画に役立つように次のツールが用意されています。
スナップ/スナップを解除 - 有効にすると、ストロークが直線的になり、
水平線か消滅点の方向に拘束されます。無効にすると、拘束が
なくなり自由曲線が描かれます。
1 つの消滅点と 1 本の水平線に基づいてイメージを描きます。物を真正面か
ら見ているイメージを描くことができます。遠くに延びる道路、鉄道、廊下、
建物などに適しています。
2 点モード
消滅点をロック/ロック解除 - 有効にすると、消滅点がその位置に
固定され、移動できないようになります。無効にすると、消滅点を
移動できるようになります。
水平線を表示/非表示 - 有効にすると、水平線が表示されます。
無効にすると、表示されません。
消滅点を移動する
消滅点を移動するには、 をタップして消滅点のロックを解除して、
クリックとドラッグ操作で位置を変えます。 もう一度
をタップすると、
消滅点がその場所でロックされます。
水平線を非表示にする
2 つの消滅点と 1 本の水平線に基づいてイメージを描きます。コーナーが自分に
向いた物体のイメージを描くときに使用します。 建物の角などに適しています。
壁は消滅点に向かって低くなっていきます。
水平線の表示が不要な場合は、 をタップすると水平線が非表示に
をタップしすると、水平線が表示されます。
なります。もう一度
43
3 point mode
3 つの消滅点と 1 本の水平線に基づいてイメージを描きます。物を
上または下から見たイメージを描くときに使用します。
フィッシュアイ モード
極めて広い角度の景色をパノラマや半球体に描く場合に適
しています。凸型ミラーまたはレンズから見たシーンのイメージを
描くことができます。
44
対称
対称軸を非表示にする
水平方向の対称性の場合は、 をタップするか [Y] キーを
押します。軸の片側で描画します。これはもう一方の側に
反転されます。
対称軸を非表示にする場合は、
非表示にします。表示するには、
をタップして
をタップします。
注: 対称軸は、常にウィンドウの中心に表示されます。
「対称軸を移動する」を参照してください。
Pro メンバーの場合、対称機能および対称ツールを
使用すると、オブジェクトまたはシーンの片方だけを描画しておき、
それを対称軸の反対側に鏡写しにすることで全体を作ることが
できます。
垂直方向の対称性の場合は、
をタップするか、[X] キーを押します。
対称ツール
描画に役立つように次のツールが用意されています。
中心線でストロークを延長/停止 - 有効にすると、ストロークが
対称軸の反対側まで延びます。無効にすると、ストロークが
対称軸で止まります。
対称線をロック/ロック解除 - 有効にすると、対称軸がその場所で
固定され、移動できないようになります。無効にすると、対称軸を
移動できるようになります。
対称線を表示/非表示 - 有効にすると、対称軸が表示されます。
無効にすると、対称軸が表示されません。
対称軸を移動する
対称軸を移動するには、
をタップします。
対称軸をロックおよびロック解除する
対称軸をロック解除するには、 をタップします。
その後で、クリック
アンド ドラッグ操作で位置を変えます。 もう一度 をタップすると、軸がその
場所でロックされます。
45
7
表示を変更する
ズームイン・ズームアウト、移動、画像を実物大で
見る、画面に合わせて表示するなど、それぞれの
方法をご覧ください。
46
タッチ ストリップを使用してズームする
Cintiqs および一部のタブレットは、ズーム用のタッチ ストリップを
備えています。カーソルを、ズーム インまたはズーム アウトしたい
領域の上に移動します。タッチ ストリップの上で指を動かします。
ズーム インする場合は上方向に、ズーム アウトする場合は下方向に
動かします。
イメージの実際のサイズを表示する
ズームインして移動する
イメージの実際のピクセル サイズを表示するには、 をタップして
まですばやく移動するか、Mac の場合は [Option]+[Cmd]+[0]
キーを押します。
イメージを画面に合わせる
イメージを拡張または縮小するには、 をタップして
まですばやく移動するか、Mac の場合は [Cmd]+[0] キーを押します。
をタップし、
まですばやく移動するか、[Spacebar] キーを押したまま
パックにアクセスします。
•
ズームするにはスタイラスを中心まで移動し、
ズームインおよび
ズームアウトするにはタップおよびドラッグします。
•
キャンバス上でスケッチを再配置するには、
スタイラスを外側の
リングまで移動し、
タップおよびドラッグします。
47
8
スケッチを編集する
アイテムを選択、変換、キャンバスの切り取りと
回転, 画像の追加とサイズ変更、色の修正などの
方法をご覧ください。
48
選択のツール
いずれからも次の選択ツールを使用できます:
選択範囲
選択するには、ツールバーの
をタップするか、[L]
キーを押します。次に、タップしながらドラッグして、
目的の領域を選択します。
選択変更のツール
選択する場合は、2 つのツールのいずれかを選択で
きます。それぞれ異なる選択変更ツールがあります。
•
選択: [選択]ツールで選択を行うと、
[置き換え]、[追加]、[削除、[反転]、および
[選択解除]の各ツールが[選択]ツールバーに
表示されます。
これらを使って、選択対象に
それぞれの変更を加えることができます。
クイック変換: 領域が選択されると[変換]
パックが表示され、選択対象に対して移動、
拡大縮小、回転を行うことができます。
領域を選択する
矩形(M) - ツールバーから
をタップするか、
M キーを押してから、タップとドラッグの操作に
より必要な領域を指定します。
楕円 - ツールバーから
をタップしてから、
選択する領域の中心をタップし、そこからドラッグ
操作により領域を指定します。
ラッソ(L) - ツールバーから
をタップするか、
L キーを押してから、タップとドラッグの操作により
必要な領域を指定します。
ポリライン - ツールバーから
をタップし、
クリックで多角形を作るように点を追加していき、
最後に最初の点に戻ってクリックして選択領域を確定
します。
MagicWand - ツールバーから
をタップして
から、カラーをタップします。これにより、それと同じ
色調とカラーのピクセルがすべて選択されます。
[許容範囲]スライダを使用して、選択されたカラーや
色調の範囲を広げたり狭めたりすることができます。
選択して、
マスクとして使用し、塗りつぶしたり、歪めたり
するには、
選択を使用します。
選択を拡大する
ツールバーから
をタップすると、さまざまな選択
ツールが表示されます。
引き続き選択ツールで、選択に対してコンテンツを追加するには、
をタップしてから新しい領域を選択していきます。
範囲を選択したら、その範囲の修正、
マスクとしての
使用、ペイント、塗りつぶし、歪める、切り取るなどの
操作が適用できます。
コンテンツを選択範囲から除去する
すべてを選択するには、[編集] > [すべて選択] を選択
するか、[Cmd]+[A] (Mac の場合) か [Ctrl]+[A] (Windows
の場合) を押します。
引き続き選択ツールで、選択に対してコンテンツを削除するには、
をタップしてから領域を選択解除していきます。
画像提供 HilbrandBos
49
選択範囲を反転させる
選択の外側の領域を選択するには、
[反転]をタップします。
領域を選択解除する
領域を選択解除するには:
•
領域の外側をタップします。
•
Mac の場合は [Cmd]+[D] キーを押します。
•
[編集] > [選択解除] を選択します。
•
ツールバーのどちらかで、 をタップします。
選択モードを終了する
選択モードを終了するには、
をタップします。
選択範囲の選択と変換
選択してすぐに変換するには
クイック変換を使用します。
ツールバーから
をタップすると、さまざまな選択ツールが表示されます。
範囲を選択すると、変換パックが現れ、選択範囲をスケール変更、回転、
移動します。
画像提供 AZURE - Maasa Kuwana-Muelhaupt
50
歪み
複数レイヤの変形
変形機能を使用すると、90 度に拘束されずに点を移動することが
でき、遠近感やスピード感を出すことができます。境界ボックスの形が変
わると、その境界内に収まるように中のイメージが自動的に引き伸ば
されます。
境界ボックスの中のイメージがパース ビューに強制されるように、
マニピュレータを移動します。
ヒント: パース ガイドと併せて
することができます。
を使用すると、シーンに収まるように
バイアス
境界ボックスの中央にあるマニ ピュレータが、バイアスです。タップと
ドラッグの操作により、遠くにあるように縮小したり、スケッチの縦横比
を変えたり、キャラクタの動きを変更することができます。
Shift キーを押しながら複数のレイヤを
選択してから
をタップすると、選択
したレイヤすべてに同じ変形が適用
されます。
イメージを変形する
1.
ツールバーで、 をタップします。対象物を囲むように境界
ボックスが表示されます。
2. マニピュレータ
をタップしてドラッグし、点を移動します。
51
スケッチをコピーします
選択ツールを使用して、すべてまたは 1 つの領域だけを選択し、
コピー ツールのいずれかを使用します。コピーするには:
•
•
レイヤ上のすべての領域をコピーするには、[編集] >
[すべてを選択] まですばやく移動するか、Mac の
場合は [Cmd]+[A] キーを押します。
現在のレイヤのコンテンツのみをコピーするには、
まですばやく移動するか、Mac の場合は [Cmd]+[C]
キーを押します。
まですばやく移動するか、Mac の場合
ペーストするには、
[Cmd]+[V] キーを押します。
選択した領域を移動、回転、
スケーリングする
コンテンツを移動、回転、およびスケーリングするには、
[レイヤを変換] パックを使用します。
選択ツールを使用して、変換レイヤ パックにアクセス
します。
注: すべてのレイヤの選択した領域を移動、回転、または
スケーリングするには、最初にレイヤを統合します。
選択を移動するには、外側の移動円をハイライトします。
タップし、キャンバスの周囲にレイヤを移動します。
選択を大きくまたは小さくスケーリングするには、
内側のスケール円をハイライトします。タップし、
ドラッグしてスケーリングを拡大または縮小します。
スケーリングの倍率がパーセントで表示されます。
選択がその中心を軸に回転するようにするには、
中央の回転円をハイライトします。タップし、
回転方向に円運動をするようにドラッグします。
選択を非均衡にスケーリングするには、内側の円の
上部をハイライトします。タップし、スケーリング
する方向へドラッグします。
52
切り抜き
[切り抜き]
を使用して、タップとドラッグ操作で切り抜く領域を
選択します。切り抜きツールを使用して、選択領域のサイズを正確に
調整してから、切り抜きをキャンセルまたは確定します。 選択した
領域以外の領域はすべて削除されます。
•
切り抜き領域のサイズ調整を行うには、[クロップの幅]
または[クロップの高さ]を[切り抜き]ツールバーから変更
します。幅/高さの比率を固定する必要があれば、 を
タップしてから、値のいずれかを変更します。
•
切り抜きの選択を取り消すには、 をタップします。
•
選択した領域を切り抜くには、 をタップします。
キャンバスを切り抜く
[イメージ] > [キャンバス サイズ] を使用して、
キャンバスのサイズをインチ、cm、mm 単位で設定
します。[アンカー] インタフェースをタップして、
キャンバスを切り取る方法を指定します。
画像提供 Mia Robinson
53
キャンバスを回転する
180 度または 270 度回転させる場合は、いずれかのボタンを連続して
選択します。
Cintiqなどピクセル幅1024以下のアクティブタブレットユーザーの皆様に
関しましては、現在横表示モードのみ対応しています。ツールバーは
最低ピクセル幅1024以上のデバイス用に設計されています。
スケッチを反転またはミラーリングする
イメージを垂直方向に反転させるには、キャンバスを垂直方向に反転を
選択します。
イメージを水平方向に反転させるには、キャンバスを水平方向に反転を
選択します。
54
イメージを追加する
イメージのサイズを変更する
Pixlr の PXD などのイメージを現在のレイヤに挿入したり、新しいレイヤに
読み込むことができます。メージが追加されたら、変換パックが表示され、
そのイメージの位置調整、回転、拡大縮小を行うことができます。
•
•
[ファイル] > [イメージを追加] を選択し、ファイルを選択します。
Pro メンバーの場合、レイヤ エディタで
ファイルを選択します。
をクリックしてから、
[イメージ ] > [イメージ サイズ] を使用して、イメージの大きさ (ピクセル
単位)、イメージの解像度、または文書サイズを変更します。サイズの変更は
メモリの使用量に直接影響します。ピクセル サイズを 2 倍にすると、
メモリの使用量は 4 倍になります。メモリ要件のため、イメージ サイズの
上限は:
•
32ビット版の6400 x 6400 ピクセルです。
•
64ビット版の8192 x 8192 ピクセルです。
次の点に注意してください。
•
新しいレイヤにイメージを追加するには、環境設定の[イメージを
追加: 新しい画層に読み込む]にチェックマークが入っているか
確認してください。
•
イメージを現在のレイヤに追加するには、[環境設定] で
[イメージを追加: 新しい画層に読み込む] がオフになっていることを
確認します。
•
PXD イメージをスケッチに追加すると、SketchBook でファイルが
フラット化されますが、表示は変更されません。
•
イメージがレイヤに追加されると、現在のスケッチに ベイク
されます。イメージは単独で回転、
スケーリング、
または移動で
きなくなります。
この配置を変更する場合は、 を選択して再試行
します。
解像度を変更する
解像度とは、inches 、mm または cm 単位の pixels 数です。文書サイズが
同じ場合、解像度を上げるとイメージの質が向上しますが、メモリ
サイズも増加します。
サイズを変更したイメージを画面に合わせる
イメージを拡張または縮小して画面いっぱいに表示するには、
[画面に合わせて表示]まですばやく移動するか、Mac の場合は
[Cmd]+[0] キーを押します。
55
イメージの色を補正する
[イメージ] > [調整]は、イメージを編集するためのオプションがあります。
[明るさ/コントラスト]: カラーを明るくします。鮮やかな色にするには、
コントラストの値を大きくします。テキストを上に配置できるイメージ
の場合は、コントラストの値を小さくして色あせさせます。暗い領域の
詳細を浮き彫りにするには、明るさの値を大きくします。イメージの
暗い面を徐々になくして明るい部分に焦点を移すには、明るさの値を
小さくします。
[色相/彩度]: カラーの範囲を変更したり、カラーの純度またはカラー
の明るさを増減します。色の加算処理または減算処理を行うか (色相)
、各ピクセルで相対的な色の量を調整します (彩度)。
[カラー バランス]: 各ピクセルのシアン、赤、
マゼンタ、緑、黄、青を
調整して、光や悪天候による不要な色かぶりを取り除きます。
[グレースケール]: イメージからすべてのカラーを取り除いて、
カラー イメージを黒、白、およびさまざまなグレーを使用する
イメージに変更します。
[反転]: イメージのコントラストを切り替えます。黒の要素を白におよび
白を黒に変更して反対のイメージを作成します。各ピクセルのカラー
情報をその補色に変換します。
ヒント: レイヤのブレンドを使用しても、イメージに対して色、色調、
エフェクトの変更を行うことができます。詳細は、
「レイヤのブレンド」を
参照してください。
画像提供 HilbrandBos
56
9
スケッチを保存する
アルファチャンネルに保存する方法や異なるファ
イル形式での保存方法をご覧ください。アイテム
をどこに保存するか選びます。さまざまなデバイ
スや方向にエクスポートできます。
画像提供 Susan Murtaugh
57
保存先オプション
プロジェクトの保存先をローカルにするは、iCloudにするか選択
(Mac App Store の場合)。
スケッチを Adobe® Photoshop®
ファイルとして保存する
保存するときは、[Adobe Photoshop 形式 (PSD)] ファイル タイプの
オプション (Mac の場合) を選択します。
スケッチを PXD として保存する
イメージを PXD として保存し、それらを Pixlr で使用します。カラー
テキストを含むイメージの場合、カラーを保持するために SketchBook
でテキストがイメージに変換されます。
Pixlr で開けるようにスケッチを保存するには、[ファイル] >
[名前を付けて保存] > [ファイル形式] > [Pixlr PXD] (Mac の場合)を選択
します。
スケッチをイメージ ファイルと
して保存する
保存するときは、[ファイルの種類]ドロップダウン(Mac の場合) から、
イメージの保存形式を選択します。
注: レイヤは TIFF および PSD イメージ形式でしか保持されせん。他の
イメージ形式で保存すると、統合されてしまいます。レイヤを
含む TIFF ファイルは、Autodesk SketchBook でしか使用で
きません。このようなイメージは他のプログラムで開かないことを
お勧めします。開くとレイヤが保持されないことがあります。
Mac App Store の場合、 ファイルを iCloud に保存する際、ファイルを特定
デバイスに適合させるには、SketchBook のIOS オプションを使用して
ください。 この画像フォーマットは、デバイスに合わせて、画像をリサイズし、
画像の向きを変更します。最大6層のレイヤーが保持されます。これを
超える上層レイヤーは結合されます。
これらのオプションを使わずにファイルを保存するには、エクスポートを
ご覧下さい。
ローカルへ保存
プロジェクトを使用中のコンピュータへ保存。保存、または別名で保存
ダイアローグで、
マシンの保存先を指定し、保存をタップ。ファイルは
どんなフォーマットでも保存できます。
iCloudへ保存
Mac App Store の場合、どこからでもどんなデバイスやプラットフォームか
らでもアクセスするために、プロジェクトをiCloudへ保存 。 iCloud のファイル
管理は、SketchBook の iCloud ギャラリーを通じてのみ行うことができます。
1.
あなたは「iCloud>ドキュメントとデータ」
システム設定を有効に
して下さい 、iCloudのにログインしていない場合。
あなたは iCloudのファイルにアクセスしiCloudアカウントに保存する
には、スケッチブックプロの「一般」設定で「iCloudを有効にする」に
チェックを入れて下さい 、iCloudのに保存できない場合。
2. [ファイル] > [保存]を選択します。
重要: iCloud ギャラリーがいっぱいになっていると思われる場合は、ファイルを
ローカルに保存することをお勧めします。空き容量ができた時点で、ファイルを
クラウドに移動して下さい。
重要: 一つのファイルが複数のデバイスで開かれている場合にも、通知は行われ
ません。最後に保存を行うデバイスにより、ファイルが上書きされます。
58
エクスポート
SketchBook の風景版の画像をデバイスに書き出す
レイヤーを含む風景版の画像を SketchBook から iPad や iPhone に
書き出すと画像がクロップされます。iPad は書き出された画像の
左下の角を画面の左下に配置します。レイヤー画像の幅がiPad や
iPhone よりも広い場合は下記のどれかを行ってください:
アルファ チャンネルで保存する
•
書き出す前にキャンバスの解像度をデバイスの解像度に
合わせる
•
画像を DropBox か iTunes から PSD が開ける
アプリケーションで開き、デバイスに合う様に変更する
•
レイヤーを回転し、キャンバスの長さが目的のデバイスの
キャンバスより短くなる様に変更する
SketchBook からデバイスに書き出す
SketchBook からレイヤーを8層以上含む画像をデバイスに
書き出すとレイヤーが無くなる。
ファイルを保存するとき、アルファチャンネルで保存するための
オプションを設定し、保存されたファイルのフォーマットを設定
できます。
1.
レイヤ エディタから、バックグラウンドレイヤで を
タップして、
アルファ チャネルを作成し、透明なレイヤの
バックグラウンドを作成することができます。
2. [ファイル] > [保存]を選択します。イメージを保存するときに、
[TIFF]、[PNG]、
または [PSD] を選択し、
アルファ チャネルで
保存します。
•
iPad2 は高解像度4つ、又は標準のレイヤー12層が
最高です。元の画像のレイヤー5以上は高解像度レイヤ
ーを持つデバイス用には読み込まれません。高解像度キ
ャンバスをオフにし、
ファイルを再度読み込んで
ください。
•
iPad1 はレイヤーを6層持つ為、
レイヤー7と8は
読み込まれません。いくつかのレイヤーを結合してか
ら iPad1 のユーザー用に書き出してください。
•
iPhone はレイヤーを3から6層持つ為、いくつかのレイヤ
ーは読み込まれません。
59
保存したスケッチを開く
さまざまな形式のスケッチを開くには、 まですばやく移動するか、
Mac の場合は [Cmd]+[O] キーを押します。
iCloudへ保存されたスケッチを開く
Mac App Store の場合、どこからでもどんなマシンからでも、iCloud
へ保存されたスケッチを開くプロジェクトへアクセス。
1.
あなたは「iCloud>ドキュメントとデータ」
システム設定を
有効にして下さい 、iCloudのにログインしていない場合。
あなたは iCloudのファイルにアクセスしiCloudアカウントに
開くするには、スケッチブックプロの「一般」設定で「iCloud
を有効にする」にチェックを入れて下さい 、iCloudのに開く
できない場合。
2. [ファイル] > [開く]を選択します。
PXD を開く
SketchBook で Pixlr からイメージを開きます。イメージが SketchBook
でサポートされていないブレンド モードを使用している場合、通常
ブレンド モードを使用して置き換えられます。Pixlr からのイメージを
SketchBook で使用するには、[ファイル] > [開く] を選択し、PXD ファイル
を選択します。
iCloudから削除
Mac App Store の場合、SketchBook iCloudギャラリーからプロジェクトを
削除。ファイルを選択し[X] 削除をタップ。
60
10
レイヤを使用する
他のレイヤのコンテンツを変更せずにイメージを
変更するにはレイヤを使用します。複数のレイヤ
を使うと、複雑なスケッチを描画したりデザインの
バリエーションをテストすることができます。
画像提供 Rita Flores
61
レイヤを編集する
レイヤの使い方
レイヤ エディタでレイヤを選択した状態で、レイヤの移動、回転、スケーリング
を行い、そのコンテンツの反転、カラー修正ツールの使用、またはテキストの
追加を実行します。
注: レイヤの移動、回転、およびスケーリングは、現在のレイヤにのみ影響
します。 キャンバス全体を移動、回転、拡大縮小するには、Shift キーを
押しながらすべてのレイヤを選択して、
をタップします。
レイヤを移動、回転、またはスケーリングするには、[V] キーを
押したまま [変換] パックを使用します。
別のレイヤでこれを実行するには、新しいレイヤを選択し、
繰り返します。
1.
レイヤ エディタを開くには、 にすばやく移動します。
2. レイヤの中央をタップして押したままレイヤ ツールに
アクセスし、次のいずれかにすばやく移動します。
レイヤーを追加する ([Cmd+L] (Mac の場合))
レイヤを削除する
レイヤの名前を変更する
すべてのレイヤを統合する
下にあるレイヤと統合する ([Cmd]+[E])
レイヤをロック/
ロック解除する
レイヤを非表示または
表示にする
レイヤの複製を作成する
レイヤを反転する方法については、[イメージ] >「レイヤを垂直方向に反転」
または「レイヤを水平方向に反転」。
レイヤを追加する
作業中のスケッチにレイヤを追加するには、レイヤ エディタで、次のいずれか
の操作を行います。
•
フリックします。
•
をクリックします。
•
をクリックして、[新規レイヤ]を選択します。
レイヤを複製する
レイヤのコピーを作成するには、次のいずれかの操作を行います。
•
レイヤを選択する
レイヤを選択し、 をクリックして
•
レイヤを選択し、 をクリックして
フリックします。
をクリックして、[複製]を選択します。
レイヤ エディタで、レイヤをタップして選択し、ハイライトします。
別のレイヤが選択されるまで、すべてのアクションがこのレイヤに
適用されます。
注: 選択してアクティブにできるレイヤは、一度に 1 \つだけです。
62
レイヤのクリアする
レイヤをクリアするには、次のいずれかの操作を行います。
•
•
•
[編集] > [クリア]を選択します。
画層を選択し、 をクリックします。
をクリックして、[クリア]を選択します。
レイヤの名前を変更する
レイヤの名前を識別しやすいものに変更します。レイヤの名前を
変更するには、レイヤを選択してから、次のいずれかの操作を
行います。
•
•
をクリックして、 をフリックします。
をクリックして、[名前変更]を選択します。
レイヤをロックする
レイヤをロックすると、誤って変更される
ことがなく、完成した
レイヤであることを示すことができます。
ロックされたレイヤで変更が必要な場合
は、レイヤをロック解除して改訂します。
ロックでは、両方の状態を設定すること
ができます。
レイヤをロックするには、レイヤを選択し、
をタップします。
レイヤを削除する
レイヤ エディタからレイヤを除去するには、レイヤを選択し、
次のいずれかの操作を行います。
•
をクリックして、 をフリックします。
•
をクリックし、[削除]を選択します。
63
レイヤのブレンド
レイヤ エディタで、レイヤを選択した状態で、
矢印を何度かタップして目的のレイヤ ブレンド
方法を選択します。
焼き込み(線形)
ブレンドされるレイヤとベースの色を適用するこ
とによってコントラストを強化します。ブレンド
されるレイヤのトーンの強度によって、色の変化
の度合いが決まります。
• 色が暗い場合は、
より強い効果が生まれます。
• 白い領域は変わりません。
明るく
暗く
2 つのレイヤ(ブレンドされるレイヤとそのベース)
から、それぞれのピクセルを比較して、暗い方を
表示します。
[比較(暗く)]の逆です。2 つのレイヤ(ブレンド
されるレイヤとベース)で、それぞれのピクセルを
比較して、明るい方を表示します。
スクリーン
乗算
レイヤの外観を全体的に暗くする効果を生み
ます。レイヤ上の各ピクセルは、レイヤ スタック内
の同じ場所を占める他のレイヤ上のピクセル
値以上の値によって暗くなります。透けて見える
写真を 1 枚以上重ね、それを通して見たのと同様
の効果が得られます。
注: 一番上の選択したレイヤで淡い色 (白との混合色) を使用すると、レイヤ
のほとんどの色が透けて見えます。シェード (黒との混合色) を使用
すると、
下にあるレイヤのほとんどの色が不鮮明になります。
焼き込み(カラー)
ブレンドされるレイヤとベースの色を適用すること
によってコントラストを強化します。ブレンドされる
レイヤのトーンの強度によって、色の変化の
度合いが決まります。
[加算] よりもソフトな明るさの効果を適用して、
全体的に明るくする効果を生み出します。レイヤ
上の各ピクセルは、レイヤ スタック内で同じ
場所を占める、他のレイヤ上のピクセル以下の
値によって、明るくなります。この効果は、[乗算] とは逆の効果になります。
注: 一番上のレイヤで淡い色彩 (白との混合色) を使用すると、
下のレイヤの
ほとんどの色が不鮮明になります。シェード (黒との混合色)を使用
すると、
下にあるレイヤの多くの色が透けて見えます。
覆い焼き(カラー)
[焼き込み]の逆ですが、結果も常に逆になるとは
限りません。明るい領域をそれよりも暗い領域に
影響を与えずに明るくすることによって、コントラ
ストを高めます。
• 色が暗い場合は、
より強い効果が生まれます。
• 白い領域は変わりません。
64
加算
[スクリーン] と同様にコンポジション全体を明る
くしますが、より劇的な効果があります。各
ピクセルは、レイヤ スタック内で同じ場所を
占める、他のレイヤ上のピクセル以下の値によって、
明るくなります。これは、線形計算として適用
されます。
注: 一番上の選択したレイヤで淡い色 (白との混合色) を使用すると、
下の
レイヤのほとんどの色が不鮮明になります。シェード (黒との混合色) を
使用すると、
下にあるレイヤの多くの色が透けて見えます。
ハード ライト
[オーバーレイ]に似ていますが、それより
も大きく変化します。グレースケールに
基づいてピクセルの色を決定します。
グレーが 50% を超えている場合、ベース
レイヤピクセルはスクリーニングされます。グレーが 50% 未満の場合、
ピクセルは多重化されます。
色相
グロー
ブレンドされるレイヤの色相が採用され、
ベース レイヤの色相が変更されます。
このとき、輝度または彩度のレベルに影響は
ありません。
グローの明るさを定義します。夜空に光る星の
効果に似ています。設定値を高くするほど、グローが
明るくなります。
彩度
ソフト グロー
グローの色と光の強度を和らげたりぼかします。
透明なオブジェクトから発散される光に似ています。
ブレンドされるレイヤの彩度が採用され、
ベース レイヤの彩度が変更されます。
このとき、輝度または色相のレベルに影響は
ありません。
色
オーバーレイ
[乗算]と[スクリーン]を混合します。暗い値を取り、
それらを掛け合わせて、ベース レイヤの明るい値を
スクリーニングします。輝度は変わらないため、
ソフト ライトよりもぎらぎらして見える傾向が
あります。
ブレンドされるレイヤの色相が採用され、
ベース レイヤの色が変更されます。
このとき、明度に影響はありません。
明度
カラーの反対です。色の情報を無視して明度
をブレンドします。
ソフト ライト
[比較(暗く)]と[比較(明るく)]の組み合わせです。
暗い値を取り、それらを掛け合わせて、ベース レイヤ
の明るい値をスクリーニングします。ただし、この
場合の効果は[オーバーレイ]よりもソフトであり、
わずかなものです。
標準
レイヤに適用されたカラー補正をすべて
削除します。レイヤは作成されたとおりに
正確に表示されます。
65
レイヤを編成する
レイヤをドラッグしてそれらのレイヤを再配置
したり、オブジェクトの空間位置や、レイヤを結合
してコンポジション全体を作成する方法を変更
します。レイヤの順序に問題がない場合は、それら
のレイヤの 2 つまたはすべてを統合して結合
できます。
レイヤ エディタで、 でペンダウンし、レイヤを上下にドラッグします。
スタイラスを放してレイヤを配置します。
下のレイヤと統合する
2 つのレイヤを結合します。上のレイヤをタップし、
下のレイヤにすばやく移動して統合するか、Mac の
場合は [Cmd]+[E] キーを押します。
すべてのレイヤを統合する
すべてのレイヤを結合して、1 つのレイヤを含む
プロジェクトを作成します。すばやく移動して、非表示
またはロックされているレイヤも含め、すべてのレイヤ
を統合します。非表示だったレイヤは表示されるよう
になります。
注: マージされるすべてのレイヤを再表示。隠れ層が
失われます。
画像提供 CreatureBox
66
1
2
3
4
レイヤをグループ化する
レイヤをグループ化すると、レイヤが整理できます。たとえば自動車を描いている
場合は、タイヤとホイールキャップのレイヤを同じグループにまとめ、ボディー、
ヘッドライト、フロントガラスなどを描いたレイヤには別のグループを作成し、
さらにインテリア部品のためのグループを作成するとよいでしょう。
1.
レイヤ メニュー
2. レイヤのブレンド
3. レイヤの表示/非表示
4. カラー ラベル
5. レイヤ グループを折りたたむ/拡げる
5
レイヤ グループを作成する
レイヤ エディタを使ってレイヤ グループを作成するには、3 つの方法があります。
•
[レイヤ メニュー]をクリックして、[新規グループ]を選択します。
•
をクリックします。
•
グループ化したいレイヤを Shift キーを押しながら選択し、 を
クリックして、[レイヤをグループ化]を選択します。
レイヤのグループ化を解除するには、グループ フォルダを選択し、 を
クリックして、[グループ解除]を選択します。
グループにレイヤを追加する
レイヤをグループに追加するには、レイヤの
をクリックして、グループの
フォルダの上またはグループ内のレイヤの上までドラッグします。
レイヤ グループを表示/非表示にする
レイヤ グループ内の内容を非表示にするには、
タップして内容を表示します。
をタップします。
を
注意: グループの内容の一部を表示する必要があれば、グループ内で個々の
レイヤを非表示にすることができます。
67
レイヤまたはレイヤ グループへの色の割り当て
グループに対しレイヤをブレンドする
レイヤ グループが選択されると、ブレンド モードが通過に
変わります。レイヤに適用されているブレンド モードは、その
下のすべてのレイヤ(そのグループにはないものも含め)に影響
します。そのグループが標準に設定されている場合、その
グループ内のレイヤに適用されているブレンド モードは、その
グループのレイヤにのみ影響します。
レイヤに色を割り当てることで、レイヤ同士を区別しやすく
なります。
•
カラーを割り当てるには、
レイヤ エディタで、
レイヤ
またはグループが選択された状態で、 をタップ
したままにして、
カラーをフリックします。
•
色の割り当てを解除するには、
を選択します。
グループを折りたたむ/拡げる
レイヤ エディタでグループを折りたたんでそのレイヤを
非表示にするには、 をタップします。 グループが折りたたま
れると、そのアイコンが に変わります。
グループに通過を適用
レイヤに乗算を適用
そのアイコンをタップすると、グループが展開されてその
レイヤが表示されます。
グループに標準を適用
レイヤに乗算を適用
68
レイヤの透明度を変更する
透明度を使用してレイヤを他のレイヤとブレンドします。
完全に不透明
中間の不透明度 (半透明)
透明
レイヤ エディタで、レイヤを選択したまま、スライダを不透明度にドラッグ
します。
注: レイヤが表示されていない場合、不透明度が 0% になっていないか
確認してください。
レイヤの透明度をロックするには、
マーキング
メニューを\使用し、 にすばやく移動します。
透明度のロックを解除するには、
します。
にすばやく移動
69
11
注釈、送信、印刷、
プレゼンテーション
イメージを印刷したりメールで送信したりします。
スケッチに注釈を付けます。スケッチを同僚、客先
または友人にプレゼンテーションします。
画像提供 Simone Kirschning
70
テキスト
テキストの透明度を変更する
テキスト レイヤの不透明度は、レイヤの不透明度スライダを使用
して変更できます。テキスト レイヤの透明度を変更するには、
不透明度スライダをクリックしてドラッグします。
を使用して簡単な RTF テキスト オブジェクトを作成します。フォント
サイズ、スタイル、色を設定し、選択して配置します。次に、透明度を
変更し、 [テキスト レイヤを編集] を使用して修正します。
A
テキストを追加する
1. テキストを追加するには、
ツールバーで、
をタップします。
2. [テキストレイヤを編集] ウィンドウへの
入力を開始します。
3. インライン編集ツールを使用して、テキスト
を変更します。
詳細については、
「テキストを編集する」
を参照してください。
4. 完了したら、[OK] をタップします。
Mac の場合、 テキストを編集する
[テキスト レイヤを編集] の [フォント] ボタンをタップすることで、
次のテキスト編集ツールにアクセスできます。
•
[コレクション]: [ファミリ] に表示されているフォントのリストを
管理し、必要なフォントのみ表示します。
カスタムのフォント
コレクションを作成します。既定のセットを使用して必要
なフォントまたは固定幅のフォントのみをロードします。
お気に入りまたは最近使用したフォントのみをロードします。
•
[ファミリ]: リストからフォントを選択します。
フォント ファミリが
リストされていない場合は、[コレクション] オプションを
[すべてのフォント] に変更します。
•
[書体]: [コンデンスト]、[コンデンスト イタリック]、
[ボールド コンデンスト]、[ボールド コンデンスト
イタリック] の書体から選択します。
•
[サイズ]: テキストのサイズを設定します。
テキストカラーを設定するには、
A
A
テキストを変換する
テキストがキャンバスの中央に表示されると、変換モードになります。[移動] が
既定の変換として設定されます。パックを使用して別のモードを選択します。
•
テキストを回転またはスケーリングする場合、SketchBook ではテキスト
の中心が基点として使用されます。
•
テキストをスケーリングすると、
フォントのサイズは変更されますが、
表示品質は変わりません。
注: フォントをスケーリングできる範囲はフォント サイズによって
決まります。フォント サイズ 12 のスケーリングを 24 以上に拡大
することはできません。サイズ 12 のフォントのスケーリングを 5
以下に縮小することはできません。フォントにこれ以上の
スケーリングを行うには、[テキスト] ウィンドウに戻って、
フォント サイズを拡大または縮小します。
をクリックします。
71
テキスト レイヤをラスタライズする
テキストを同じレイヤにペイントするには、
ピクセルに変更します。テキスト レイヤは
通常のレイヤに変換され、その内容は
ピクセルに変換されます。この新しいレイヤに
ペイントを適用できます。[レイヤ エディタ]
で、 まですばやく移動します。
注: テキストをラスタライズすると、
[テキストの編集] は適用できなく
なります。
スケッチを電子メールで送信する
Mac App Store の場合、 [ファイル] > [メール
を送信] を選択して、スケッチを他のユーザに
電子メールで送信します。
トラブルシューティング
Mac の場合、イメージを電子メールで送信できないことを示すメッセージが表示された場合は、次
のことを確認してください。
•
コンピュータ上に電子メール アカウントが設定されている。
•
既定の電子メール アプリケーションを選択している。
•
既定の電子メール プログラムを SketchBook の外から
起動できる。
電子メール プログラムで電子メールは作成されるが送信はできない場合、
プロバイダ側に問題がないかを確認してください (詳細については電子
メール プログラムのマニュアルを参照してください)。
画像提供 Kevin Gentry
72
12
フリップブック
アイデアを伝えるために SketchBook を使っ
て概念をスケッチしたり、注釈を付けたり、
他のスケッチを追加したりしたことがありま
すか?次回からは、フリップブックを作りまし
ょう。生きているかのように動き出すスケッ
チを送ったら、どんなに効果的でしょう。フリ
ップブックでは、セル アニメ、プロトタイプ、
概念実証を作成できます。
73
フリップブック
アニメーション モードのときは、画面上のタイムラインを使用して
アニメーション全体のキーフレームとスクラブを設定することができます。
これはフリップブックなので、レイヤ エディタには次の 4 つのレイヤが
含まれています。
•
バックグラウンド カラー をクリックすると、
カラー ホイール、
カラー パレット、およびカラー
ピッカーが表示されます。
これらを
利用して、描画の背景色を設定する
ことができます。
ストロークには他の
レイヤを使用します。
•
バックグラウンド - 背景となる
要素は、このレイヤ上に描きます。
注意 - バックグラウンド レイヤが
変更されキーフレームが設定されている
場合、元の背景は失われます。
[ファイル] > [新規フリップブック]を選択するとアニメーション モードに
なります。そのとき表示される[アニメーション サイズ]ダイアログで、
以下のオプションを使用してフリップブックのパラメータを設定する
ことができます。
•
フォアグラウンド - アニメーションで
動かしたいものを、このレイヤ上に
描きます。
プリセット - ファイルの縦横比を
設定します。NTSC、HD、フル HD、
カスタムが選択できます。
ピクセル数 - カスタムを選択した
場合に、このパラメータでピクセルの
幅と高さを設定することができます。
再生 - 秒あたりのフレーム数を
|設定します。
フレームの数 - フリップブックの長さ
(フレーム数)を設定します。
74
タイムライン
アニメーションを動かすためにタイムラインを使用します。
タイムラインでは、キーフレーム
の追加、複製、移動、再配置、削除を行ったり、
アニメーションのスクラブまたは再生をしたり、
ゴースト表示のオンオフを切り替えたり、
ゴースト表示するフレーム数を設定したり、再生する
フレームの範囲を設定することができます。
1
2
3
4
5
6
1 フリップブックの開始フレーム/再生範囲の開始フレーム
2 現在のフレーム
3 フリップブックの終了フレーム/再生範囲の終了フレーム
4 前のフレームのゴーストを表示/非表示/次のフレームの
ゴーストを表示/非表示
5
6 ループ
7
7 再生範囲
8
8 再生コントロール
キーフレームを追加する
キーフレームを追加には、フレームを選択して
をクリックします。
空のフレームを挿入
キーフレームの前にフレームを追加し、アニメーションの長さを延長するには
クリックします。
を
キーフレームを複製する
キーフレームを複製するには、フレームを選択して
をクリックします。
キーフレームを削除する
キーフレームを削除するには、フレームを選択して
をクリックします。
75
複数のキーフレームを表示する
ゴースト ツール
を使用すると
複数のキーフレームが表示されます。
それによって、次にどこをスケッチするか、
何を変更すべきかを考えることができます。
のフレームを表示するには、
前
クリックします。
を
複数のキーフレームを表示するには、
の
横のメニューをクリックして、その前の何
フレーム分をゴーストとして表示させるかを
指定します。
次のフレームを表示するには、
クリックします。
を
の
複数のフレームを表示するには、
横のメニューをクリックし、現在のフレーム
後の何フレームをゴーストとして表示するか
を指定します。
画像提供 AZURE - Maasa Kuwana-Muelhaupt
76
アニメーションを再生する
再生コントロールを使用して、先頭に移動したり、前のフレームに戻って
再生して次のフレームに移ったり、アニメーションの終了フレームに移動する
ことができます。
再生範囲を設定する
再生範囲を指定することで、選択した一定範囲のフレームのみ再生すること
ができます。
次のいずれかの操作が行えます。
•
再生範囲の始点側の端をクリックして目的の位置にドラッグ操作で
配置し、
もう一方の端をクリックして目的の位置にドラッグ操作で
配置します。
•
再生範囲のオプションをクリックして始点と終点の値を入力します。
アニメーションをループ再生させる
アニメーションをループ再生させるには、
クリックします。
をクリックしてから
を
タイムラインでキーフレームを移動する
タイムラインで、キーフレームをクリックして別の場所にドラッグ操作で
移動することができます。このとき、カーソルが に変わります。
アニメーションを書き出す
フリップブックには 2 つの書き出しオプションがあります。
•
SketchBook を使用していない人にアニメーションを共有する
必要がある場合は、一連のイメージとして書き出す機能が使用
できます。[書き出し] > [すべてのフレーム]を選択します。連番の
.png イメージで構成されるファイルが送信されます。
•
特定の 1 つのイメージを共有する場合は、[書き出し] > [現在の
フレーム]を選択します。
フリップブックを保存する
フリップブック アニメーションを保存すると、ファイルは SketchBook
で読み込むことのできる .skba 形式で保存されます。
77
13
システムとプログラムの設定を
調整する
マーキング メニューを独自に作成し、最も
使用頻度の高いオプションをラグーンに設定
します。仮想の浮動ラグーンを使用するには右
タップします。
画像提供 Joseandrés Guijarro
78
スケッチを印刷する
イメージをプレゼンテーションする
[ファイル] > [印刷] を選択して、スケッチを印刷します。
スケッチを連続して見る
Mac App Store バージョンでは使用できません。イメージの順序を決定
してから、インタフェースを非表示にしてイメージに焦点を当てます。
•
イメージをプレゼンテーション用の順序に並べる: フォルダを
作成し、
プレゼンテーションに入れるイメージをその中に
入れます。
フォルダ内のイメージの名前を変更し、
アルファベットまたは数字でプレゼンテーションを行う順序
で並ぶようにします。
•
イメージをプレゼンテーションする: プレゼンテーションする
イメージを含むフォルダを参照します。
フォルダ内の最初の
ファイルを開きます。次のイメージを表示するには、 を
タップし、 まですばやく移動します。元に戻るには、 を
タップし、 まですばやく移動します。
•
インタフェースを非表示にして表示領域を広げる: タイトル
バーやツールを非表示にして全画面表示にするには、 を
タップし、 にすばやく移動します。イメージ間を移動するには、
[Page Up] キーと [Page Down] キーを使用します。すべてのツールを
もう一度表示するには、 をタップしてから
まですばやく移動
します。
Mac App Store バージョンでは使用できません。フォルダ内のイメージ
を表示します。
•
現在のフォルダ内の次のイメージに移動するには、 を
タップし、 まですばやく移動します。イメージはファイル名の
昇順 (HOUSE1、HOUSE2、HOUSE3 など) で表示されます。
たとえば、HOUSE1、HOUSE2、HOUSE3 の順に表示されます。
•
現在のフォルダ内の前のイメージに移動するには、 を
タップし、 まですばやく移動します。イメージはファイル名の
降順 (HOUSE003、HOUSE002、HOUSE001 など) で表示され
ます。たとえば、HOUSE3、HOUSE2、HOUSE1 の順に表示され
ます。
注: イメージに加筆した場合は、前または次のイメージに
移動するときに、変更を保存するかどうかを確認
するメッセージが表示されます。元のイメージを保持
するには、加筆したイメージを別のファイル名で保存
します。
ラグーン アイコンをカスタマイズする
ラグーンの環境設定の一番上のセクションを使用して、ラグーンに表示されてい
るアイコンを変更します。
画像提供 Carsten Bradley
79
マーキング メニューをカスタマイズする
[ラグーン環境設定] を使用して、ラグーンのアイコンのマーキング メニューをカスタマイズし、
通常使用するツールを追加します。これを実行すると、ラグーンにアクセスすることなく、クラッチ
キーを使用して、または右クリックで、カスタマイズされたこれらのマーキング メニューに
アクセスすることができます。
ラグーンの
マウス
位置
スタイラス
まず 1 を押してから右クリックします。
[1] を押しながらペンダウン(左クリック)
まず 2 を押してから右クリックします。
[2] を押しながらペンダウン (左クリック)
まず 3 を押してから右クリックします。
[3] を押しながらペンダウン (左クリック)
まず 4 を押してから右クリックします。 [4] を押しながらペンダウン (左クリック)
まず 5 を押してから右クリックします。
[5] を押しながらペンダウン (左クリック)
まず 6 を押してから右クリックします。 [6] を押しながらペンダウン (左クリック)
環境設定をリセットする
カスタマイズされた環境設定は、いつでも元の状態にリセットすることができます。
[ラグーン] タブで、[リセット] をタップします。
ラグーンをリセットする
[ラグーン]のツールとマーキング メニューを出荷時の既定にリセットします。[編集] > [環境設定]
を選択し、[ラグーン]タブで[リセット]をタップします。
カラー パレットをリセット
カラー パレットを出荷時の既定のカラーに戻します。すべてのカスタム カラー スウォッチが
除去されます。
[編集] >[環境設定]を選択し、[出荷時の既定]タブで、[カラー パレットをリセット]の[リセット]を
タップして、[OK]をタップします。
80
ブラシ パレットをリセット
すべてのブラシを元の状態に戻します。すべてのカスタム ブラシが除去されます。
[編集] >[環境設定]を選択し、[出荷時の既定]タブで、[ブラシ パレットとライブラリ
をリセット]の[リセット]をタップして、[OK]をタップします。
環境設定をリセット
使用中の環境設定を出荷時の既定の設定に戻します。
[編集] >[環境設定]を選択し、[出荷時の既定]タブで、[環境設定をリセット]の
[リセット]をタップして、[OK]をタップします。
ェースを非表示にする、移動する
これらのツールを使用して、表示するインタフェース要素を設定します。
ツールバーとラグーンを表示し、ラグーンをキャンバスの
左隅に反転します。
ツールバーとラグーンを表示し、ラグーンをキャンバスの
右隅に反転します。
ツールバーとラグーンを非表示にします。
ツールバーは表示しますが、ラグーンを非表示にします。
[Page Up] と [Page Down] の
動作を変更する
マシンによっては、前または次のファイルを参照
するための、[Page Up] キーと [Page Down] キの
使用方法が異なる場合があります。[一般] タブの
[Page Up] セクションで次の設定のいずれかを
タップして、使用するシステムに最適なプログラムの
動作を設定します。
•
次のイメージを開く
•
前のイメージを開く
元に戻す最大回数を変更する
元に戻す回数の変更が有効になるのは、ファイルを
作成するか、別のファイルをインポートしてからです。
この場合は、SketchBook を再起動してください。[一般]
タブをタップします。[元に戻す最大回数] に数値を
入力します。最大値は 75 ですが、最適な処理速度と
パフォーマンスを得るために、50 未満の数値に設定
することをお勧めします。
スクロール バーの表示と非表示を
切り替える
[キャンバス] タブをタップします。[キャンバスのスクロール バーを
有効にする] をオフにします。
注: オフにしても、ズームと移動ツールを使用して、イメージの
画面に表示されていない部分を表示することができます。
81
新規ファイル用の既定の
キャンバス サイズを変更する
既定では、新しいイメージのサイズは画面のサイズになります。
•
[ウィンドウの幅と高さを使用]: カスタム サイズを指定
します。規定のフィールドに幅と高さを入力します
(pixels、inches、cm、
または mm から選択します)。
注: 32ビット版の最大サイズは 6400 x 6400 ピクセルです。
64ビット版の最大サイズは 8192 x 8192 ピクセルです。
•
[ウィンドウの幅と高さを使用]: もう一度既定の画面サイズを
使用します。
ブラシ カーソルを変更する
[環境設定] で、ブラシ カーソルの表示のタイプを設定します。
ブラシの輪郭を削除する
既定では、ブラシの輪郭はシャープ ブラシ、ぼかしブラシ、スミアブラシ、
消しゴム、およびエアブラシなどの不透明度の低い他のブラシで
表示されます。このアウトラインを使用すると、ブラシのサイズを確認
してから 描画を開始できます。
[環境設定] で、この設定をオフにできます。
パフォーマンスを改善する
ユーザのコンピュータによっては、[キャンバスの回転を有効にする] を
オンにすると、パフォーマンスが低下する場合があります。この問題は、
[環境設定] の設定を変更して [キャンバスの回転を有効にする] をオフに
することで解決できます。
注: キャンバスを左または右に回転
するには、[ 0 ] キーまたは [ 9 ]
キーをそれぞれ押します。
画像提供 Francesco Salvati
82
キーボード ショートカット
この一覧をSketchBookのショートカットキーの確認にご使用ください。
機能
Mac
アニメーション
前のフレーム
ブラシ
切り抜き
サイズを調整
コンストレインのスケールを取得するに
は[Shift]キーを押しながらコーナーを
ドラッグします。
[B]
[Shift]
歪み
歪みモードでは、[Shift]キーを押しなが
らエッジをドラッグすると、延長線上で
エッジを移動することができます。
[Shift]
塗りつぶし
結果を確定
[Enter]
レイヤ
レイヤの追加
[Command]+[L]
メニュー
新規
[Command]+[N]
パース ビュー
パースビュー ツールを呼び出す
[P]
選択
投げ縄選択を呼び出す
[L]
形状
水平/垂直ライン、正方形、円を取得する [Shift]
には、[Shift]キーを押します
対称
レイヤーを変換
UI
対称 X を呼び出す
キャンバスをズーム/回転/移動
[,] (または[<])
UI を非表示
[X]
[V]
[T]または[Tab]
開く
Spacekey
[Command]+[O]
保存
[Command]+[S]
名前を付けて保存
[Command]+[Shift]+[S]
印刷
[Command]+[P]
終了
[Command]+[Q]
元に戻す
[Command]+[Z]
やり直し
[Command]+[Shift]+[Z]
83
機能
Mac
切り取り
[Command]+[X]
コピー
[Command]+[C]
統合してコピー
[Command]+[Shift]+[C]
ペースト
[Command]+[V]
すべて選択
[Command]+[A]
選択解除
[Command]+[D]
選択を反転
[Command]+[Shift]+[I]
基本設定
[Command]+[,]
次のフレーム
[.] (または [>])
前のキーフレーム
[Shift]+[,] (または[<])
次のキーフレーム
[Shift]+[.] (または [>])
キーフレームを追加(次のフレーム)
[Alt] + [.]
再生/停止
[Enter]
長方形選択を起動
[M]
選択を追加する前に[Shift]キーを押し、
追加モードにする
選択の追加中に[Shift]キーを押し、円また [Shift]
は正方形を取得する
選択する前に[Alt]キーを押し、削除モー [Alt]
ドにする
移動の選択後に[Shift]キーを押し、水平ま [Shift]
たは垂直に移動
ピクセルを移動するには矢印キー
矢印キー
選択ツールを終了するには[Esc]キー
現在の選択をキャンセルするには選択の
外側をクリック
84
機能
Mac
ポリライン:
最後の点を削除するには[Delete]キー
確認するにはダブルクリック
確認するには開始点をクリック
確認するには[Enter]キー
切り抜きツールを呼び出す
[C]
変換モードでは、[Shift]キーを
押してコーナーとコンストレインの
スケールをドラッグ
塗りつぶしツールを終了
[Shift]
スナップまたはスナップしない
[D]
対称 Y を呼び出す
[Y]
ルーラー
[R]
楕円
[E]
雲形定規
[F]
不透明度を調整
[O]
傾斜を調整
/
ブラシ サイズを上げる
]
ブラシ サイズを下げる
[
カラー ピッカー
[Alt]または[I]
2 本のブラシ間で切り替える
[S]
グループを追加
[Command]+[G]
以下と統合
[Command]+[E]
レイヤをクリア
[Delete]
画面に合わせて表示
[Command]+[0]
実際のサイズ
[Command]+[Alt]+[0]
キャンバスを左向きに回転
[9]
キャンバスを右向きに回転
[0] (ゼロ)
前のイメージ/次のイメージ
N/A
ラグーンを非表示
[Command]+[J]
タイトルバーのオン/オフを切り替え
[Command]+[Alt]+[J]
[Esc]
85
Fly UP