Comments
Description
Transcript
No.2 (2016年5月30日)
HRICT (ヒリック) 久礼中学校 人権教育・情報教育通信 No.2 (文責:山脇) これって、「OK」? 「ダメ」? OK ダメ 2016.5.30 [第1回] コンビニで、商品の写真をスマホで撮影して いて注意された。商品を撮影するのは…… 「OK」? 「ダメ」? 【情報教育トピックス】 まさはる なぜ情報教育が必要なのか? 情報教育について、文部科学省は「子どもたちの情報活用能力の育成を図る」 ことを目標にしています。具体的には、「情報活用の実践力」「情報の科学的な理 《状況》 ぼくは雅治。この前コンビニに行ったんだよね。買い物 してて、新発売のスイーツがあったんだ。 「おいしそう!」 と思って、写真を撮ってツイッターに載せようと思った んだ。スマホで写真を撮ってたら店員さんが来て、「お客 さんかく 解」「情報社会に参画する態度」の3つを育成するために、情報教育が導入され ています。 特に中学校では、おおまかに説明すると次のような点を育成しようということ になっています。 ○ 情報活用の実践力 機器を使えるだけでなく、適切なソフトを選んだり機器を拡張させる といった応用的な活用力。また自分で機器を選択し、検索したり資料を 作ることができる力。さらには、受け手の状況を考えて表現を工夫した り発信できる力。 ○ 情報の科学的な理解 機器のしくみや基本的な情報処理のしくみを理解し、情報を活用して 記録したり、よりよい情報手段の活用ができるようになる力。 様、写真撮影はご遠慮ください」って言われたんだ。お 店の商品を写真で撮るのってだめなの? さあ、このケース。お店で商品を写真に撮るのは…… まずはよく考えてみてくださいね。答えは、裏面! (参考: 弁護士ドットコム ちょっと難しいことをたくさん書いてしましました(^^;) 要するに「身近に なった情報通信機器を上手に使えるようにする」ということなのです。具体的に どのように情報通信機器と向き合えばいいのか、これからもう少し具体的にお知 (参考: 文部科学省のホームページ) らせしていきます。 状況はフィクションです) mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm ネットに関連してよく使われるワード No.01 グ グ る ○ 情報社会に参画する態度 ネットワークを利用する上でのルールや、違法な行為などを理解する。 特に知的財産権などの権利を大切にして、セキュリティ対策を考え、ネ ットワークをよりよいものにしようとする態度を身につける。 / 「検索する」という意味。ネット上で情報を調べる時にGoogle(グーグル) というサイトで調べることが多かったことからきた言葉。 [使用例] この言葉、分からなかったら、ググってみよう。 「HRICT(ヒリック)」 返信 No.2 生徒氏名( ) → 【人権教育トピックス】 とをネタにして笑いをとっているわけですから、世界の「ポリティカル・コレク トネス」の動きから、日本は遅れていると言えるのかもしれません。 人を外見で判断しない心 今回のアリアナさんの偏見をもたない言動や行動から、私たちが学ぶことは多 いと思います。人の容姿(外見)にとらわれない心……私たちも見習いたいなあ ~ アリアナ・グランデさんから学ぶ ~ と思ったことでした。 4月に来日したアリアナ・グランデさん。日本でも大変人気のあるアリアナさ んが、4月13日のテレビ番組に出演したときのこ とです。司会の加藤浩次さんが、レギュラー出演者 だったハリセンボンの近藤春菜さんに「映画監督に ● ● [引用: Spotlight(http://www.spotlight-media.jp/) 画像: ※1 Wikipedia ※2 Yahoo!画像] (この記事は、1年生の学年通信「33(さんさん)No.14」に掲載したものを転載してい ます。) ● 似ている」とふったのです。近藤さんは、おきまり の「マイケル・ムーア監督じゃねぇよ」と返します。 普通はここで笑いがおこるところですが、アリアナ さんは笑いません。通訳が説明しても笑うことはあ りませんでした。その後、加藤さんが再び近藤さん ● mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm これって、「OK」? 「ダメ」? OK ダメ ● → に「アニメの、緑色の?」とふると、またも近藤さ んは、おきまりの「シュレック じゃねぇよ」と返します。でも、 やはりアリアナさんは笑いませ ん。それどころか、「シュレック だとは思いませんよ、すごくか わいい!」と発言したのです。 しかもCMの間に、近藤さんに 対して「本当にマイケル・ムーア監督に似ていないよ。私が 約束する」と声をかけたのだそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 近藤さんは、自分の容姿を一つのネタにして笑いをとってきた“お笑い芸人” です。でも、アリアナさんは、そんな容姿をネタにした笑いに同調しませんでし た。実は、人の容姿を笑ったりするような“差別”や“偏見”は、世界中で消え ていこうとしています。これを「ポリティカル・コレクトネス」と言います。近 藤さんだけでなく、最近ではトレンディエンジェルの斉藤さんが頭髪が薄いこ 答 え [第1回] コンビニで、商品の写真をスマホで撮影して いて注意された。商品を撮影するのは…… 《答え》 この場合は…… ダメ! 商品自体に著作権などの権利がなければ、写真を撮ること自体 はオッケーのようです。ただし、この場合、お店の方に注意さ れていますよね。つまりお店のルールに反しているので、それ を無視して撮影すると不法行為(ふほうこうい=法律にふれる こと)になる可能性があります。だからこの場合は「ダメ」に なります。どうしても必要ならお店の人の許可をもらいましょ う。ただし、著作権で保護される本や雑誌、CDのジャケット なんかは、撮影すると「著作権法違反」になる可能性があるの で注意が必要です。もし著作権法違反のものをツイッターなど にアップすると完全に違法。 ネットにアップしたりすることは、 よほど慎重にしないとね。 「HRICT(ヒリック)」 No.2