Comments
Description
Transcript
第 6号
第6号 平成28年9月2日 朝夕は、秋の気配が感じられるようになりました。 2学期には、6年生の修学旅行や各学年の校外学習、全校で取り組む学芸 会など、たくさんの行事があります。子どもたちは目を輝かせて,これから 始まるいろいろな活動を楽しみにしています。授業や行事を通して子どもた ちの力をより一層伸ばしていきたいと思います。 教育相談月間について 夏休み中、お子さんの様子に変わったことはなかったでしょうか。 本校では例年、9月を教育相談月間とし、担任と子どもがじっくりと話し合う中で、子ども の変化をとらえたり、心の中の悩みや相談に耳を傾けたりしながら、一人一人に合った指導をして いきたいと考えています。 お子さんの様子で、変わったことや、ご心配なことがありましたら、ぜひ担任や職員にご相 談ください。 学芸会に向けて 11月11日(金)、12日(土)に学芸会を行います。一人一人が自分の役割を演じ、互い に協力し合いながら一つの劇を作り上げることを通して、表現する喜びを味わったり協調する ことの大切さを感じたりできるようにしていきたいと思います。 ご家庭でも、お子さんがせりふや動きの練習をすることがあるかと思います。お子さんの頑 張りや工夫を認め、励ましていただけたらと思います。 夏季休業中の様子 夏季休業中に、学校で行われたことや子どもたちの様子をお知らせいたします。 【水泳指導】 7月21日から7月28日までの、水泳指導に多くの子 どもたちが参加しました。 検定の課題に一生懸命チャレンジする姿や、練習を繰り 返すごとに泳げる距離が伸びていく姿が見られました。 最終日(7月28日)には、6年生が着衣水泳を行いました。 子どもたちからは「服が体に張り付いて動きにくい」「じ っとしていれば浮きやすい」といった声が聞かれました。 【着衣水泳の様子】 【特別支援学級・学校連合運動会】 8月9日(火)に、名古屋市立特別支援学級・特別支援学校連合運動会が日本ガイシホール で行われました。本校のみどり学級の子どもたちも,他の学校の子どもたちと一緒に「マス ゲーム」「ダンス」「玉入れ」などに参加しました。 音楽に合わせてポンポンを振ったり,みんなで手をつないで楽しく「世界に一つだけの花」 や「ミッキーマウスマーチ」を踊ったりしました。 子どもたちからは「とっても楽しかった」 「また来年もがんばりたい」といった声が聞かれ、 これまでの練習の成果を発揮できたことに満足していました。 【中津川野外学習】 自然の中で飯ごう炊さん、キーホルダー作り、スコアオリ エンテーリング、川遊び、キャンプファイアー、モトクロス など様々な活動を行い、自然に親しむことができました。 初日は教師に声を掛けられてから行動していた子ども たちも、2日目、3日目と過ごしていくにつれて、手早 く食事の準備をしたり、次の行動への見通しをもって自 ら行動する姿が見られるようになりました。子どもたち が意欲的に活動する姿が印象的でした。 【キャンプファイアーの様子】 【部活動】 暑い中、子どもたちは体調管理に気を付けながら部活動に汗を流しました。 野球部、ソフトボール部では公式試合が行われました。 野球部 西区の指導会は、Aブロック3位でした。中日大会では一勝することができました。 ソフトボール部 西区の指導会で優勝しました。 バスケットボール部も、合唱部も、練習に励んでいました。サッカー部は、9月から練習 を始めました。 今後の活躍に期待しています。 【科学教室】 8月2日~3日に午前、午後に分けて親子ふれあい科学教室が開催されました。参加者は、 水があっという間に凍る様子に驚きの声を上げたり、身近な材料で作ったホバークラフトが 床から浮き上がる様子を興味深そうに見入ったりしていました。 子どもたちが科学に対する興味・関心を高めることを願っています。