...

講演資料のダウンロード

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

講演資料のダウンロード
半導体技術を基盤とした
新らたなシステム産業の考察
標準化技術とパートナーシップ
の重要性
ARM株式会社
代表取締役社長
石川滝雄
2004.10.26
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
講演内容
n 技術は
n 産業の変化
– ミクロの巨大プロジェクト
– プラットフォーム化
n プロジェクトを成功させるための環境
n ARMがIPプロバイダーに徹する理由
n パートナーシップと標準化
n 再利用可能な技術を目指す
n 技術は大事/チームワークはもっと大事
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
2
技術は…… (便利な道具か?)
n 生身では出来ないこと或いは困難なことを
– 可能にする或いは容易にする為にあるはず
n 従って目的に適って
– 簡単に手軽に使えるもの
n 或いはいい加減な尺度を正確に決める
– 人間は私も含めて可成りいい加減である!!
– 物差しが無ければ正確に測れない
• 重量、角度、温度、湿度、光の量と波長、etc.
• 目分量に優れている達人はいるが数値的には表しづ
らい
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
3
人のいい加減さと技術の正確さはお互い様
n 相互補完でいいものが出来る
– 人の視覚や、聴覚は結構騙されやすい
– 道具は五感を使って物事を判断できない
– などなど etc.
n 道具に振り回されない、使いこなす
– 時々振り返る事が大事
– 人の要求は身勝手そのもの
• 欲しいものはすぐ欲しい
– 簡単に、手軽に安く、何時でも、何処でも
– エネルギーも抑えたい
– 焦らされると何が何でも欲しくなるという側面もありますが!?
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
4
半導体産業に関わる産業の変化
n
n
n
半導体技術を基盤としたシステム産業への急激な変貌
n
あらゆる産業がシステムの中枢としての半導体を必要とする
n
半導体技術だけでは半導体が出来ない
業界間の知識共有
n
システムハウス・半導体設計・ソフトウェアハウス・ツール
n
システムに必要な要素技術のコラボレーション
標準化の推進が必須
n
無駄のない効率の良い設計環境を実現(経済的環境作り)
ARM ビジネス
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
5
製品開発プロジェクトがブラックホール的
n 小さなシリコン基板上に大部分のシステム要素が
吸い込まれるように集積
n システム要素
– プロセッサ/オンチップバス/メモリ/入出力/アク
セラレータ
– OS/デバイスドライバ/HAL
– ミドルウェア/アプリケーションソフトウェア
– 認証/セキュリティ
– 回路動作検証/ソフトウェア動作検証システム
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
6
例えてみれば
n 村の規模 >> 巨大都市をブラックホール的に小
さなシリコン基板に詰め込んだような状況が出現
– 変わらないものは人や物の移動速度(電子の速度)
– 材料、部品、基幹モジュール、道具、動作ルール、人
の動きや物の動きを制御する仕組みを全て設計して
実現する方法をどうするか?
– もはや巨大企業でも単独で全てを作り上げることは
不可能
– 異なる規格、ルール、言葉が混在しすぎると都市機
能は麻痺する
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
7
半導体産業の特殊性
小さな面積に巨大な機能が
詰め込まれつつある
チップサイズは
変わらない
ほかの産業の材料に相当するプロセステクノロジーは2−3年毎に縮小する THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
8
システム要素の殆どがシリコン上に
アプリケ
ーション
アプリケ
ーション
アプリケ
ーション
アプリケ
ーション
OS
組込CPU搭載シリコンプラットフォーム
•設計は正しいか>設計通りに機能するか
•製造しても設計通り動作するか
•欠陥の原因が設計によるものか製造によるものか
•システム構想時にシュミレーション/テストプランを立てる
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
9
リアルタイム性とメモリ効率
n 組込システムはリアルタイムを要求する
– 電源を入れてすぐ動く
– 電源をすぐ切れる
– アプリケーションが軽快に動く
n プログラムの効率化
– クロックを上げずに高速化
– メモリサイズを節約
– 低コスト、高速動作、低消費電力、品質向上
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
10
半導体を基盤にしたシステム産業の
パートナーは?
n パートナーは誰か?
n
システム・メーカ/デザイナー
n
IPプロバイダー
n
OSベンダー
n
アプリケーション・ソフトハウス
n
ツール・ベンダー
n
etc.
大手もあればベンチャーも沢山いる
それぞれは単独で存在も発展も出来ない
発展の基盤はパートナーシップ
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
11
リードプロジェクトがあると面白い
n リードプロジェクトは何か?
n
現実的な目標/潜在的な目標
n
直接的な目標/間接的な目標
n 未来の夢と希望
n
空を飛ぶ乗り物を作ってみたい
n
自動車のように手軽に運転できる
n
空飛ぶ車のリモコン式模型を示す米ボーイング社の開発責任者=AP
これは荒唐無稽な話か?
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
12
プロジェクト成功の環境作り
n SoC(システム・オン・チップ)はミクロの大プロジェクト
– 1億トランジスタから10億トランジスタへ
– 設計環境の標準化が不可避
n プロジェクトメンバーのドラフト共有が大事
– 再利用可能な設計資産の蓄積
– マクロとミクロの有機的連続性が強さを引き出す
n バランス設計が重要
– 性能・コスト・消費電力・開発期間
n ヒントはチームワーク
– 新たな水平・垂直分業の確立
– 信頼できるチーム作り
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
13
なぜオープンアーキテクチャー(標準化)か?
n 例えば、メートル法の世界にヤード・インチ法を持ち込
んだら…
–
–
–
–
グローバル化したコミュニティが混乱
グローバル・ビジネスの取り組みが困難
余計な仕事が増える(無理・無駄・ムラが発生)
結果は競争から脱落
n 物作りには標準的な基準が便利
– プロジェクトを組みやすい
– 余計な仕事が減る
– 競争力を維持するために得意分野に集中できる
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
14
ARM の歩み ・・・
n 1990年
n 英国ケンブリッジで
n 12名の技術者により設立
アームは何故CPUの設計に特化したか?
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
15
ARMが目指すもの 基本的な要求技術要素はシステムメーカーも半導体メーカーも同じ
n 低消費電力・高性能・低価格
– トランジスタ数は少ない方が良い
– 接合部の温度上昇の総和を減らす
– 温度環境に強い(車載ICの場合は最重要項目)
n プログラム効率が優れている
– 低コードサイズ
• メモリーサイズが小さい/処理速度が速い/消費電力が低い
• クロック・スピードを上げずに性能向上
• メモリーサイズの半導体面積に占める割合が大きくなる傾向、コードサイ
ズが重要なコスト要素になります
• 信頼性の向上にも直結
• オープンな世界標準アーキテクチャ/取り組む技術者の層が厚い
– マルチ・ソース
• システムLSIを設計するための世界的なサポート体制
– パートナーシップ・モデル
– 半導体メーカー、OS、デザインハウス、設計ツール、アプリケーション
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
16
ARMのビジネスモデルはパートナーシップ
ARMはIP開発に特化
マーケット
水平分業・垂直分業でシステム
設計を実現する時代に突入
Wireless
Telecom /
Networking
Imaging
Security
Consumer
Automotive
u-Controller
Storage
パートナーと協力して製品設計に
必要なものを全てマーケットに提供
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
17
ARM コミュニティ…の確立
多くの選択肢 / イノベーションの継続 / グロバリゼーションの好循環
ツールパートナー
デザインパートナー
シリコンパートナー
OSパートナー
アプリケーションパートナー
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
18
ARM CPU展開
ARMv7
Next Generation
ARMv6
ARM11XX
ARMv5TEJ
ARM1026EJ-S™
ARMv5TE
XScale
ARM926EJ-S™
ARM10XX
ARM9E
SecurCore ™
ARM920T™
ARM7TDMI®
ARMv4
StrongARM
ARM7
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
19
企業間チームワークで課題を克服
エンジニア
エンジニア
セールス
マーケティング
セールス
マーケティング
マネージメント
マネージメント
経営
経営
社内コミュニケーション/企業間のコミュニケーション
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
20
ARMの経験則
パートナーシップの秘訣
n 互いの文化を理解
n 傾聴と対話・時には我慢
n ビジョンの共有
n 価値の持ち寄り大きな効果 2 + 2 > 4
n 信頼/ チームワーク / 正直
n コミニケーション、現場を共有
n それぞれの長所を発揮
n 柔軟な思考と対応
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
21
半導体産業は単独でサバイバル出来るか
n 半導体を基盤にしたシステム産業が台頭しているのでは!?
– 気付いていないのは誰か?
– 現実直視を避けているのは誰か?
n 材料・部品・キーモジュール・ツールは誰の要求を満たすか?
– 個性と標準化は相容れないものか?
– おしゃれな人は自分をよく知っている
• 一点だけアクセントをつけて“おしゃれだ”と思わせる、他はごく普
通のものを身に付けていても!
n 買い手はシステムメーカー
– 買い手が材料・部品・モジュールを吟味出来なければならない
– 半導体の場合はプロセス・ライブラリ・CPUは少なくとも標準化し
ていないと買い手は混乱するだけ
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
22
システム・メーカーが鍵
n システムメーカーがハード/ソフトの標準化・高品質化に目
覚めつつある
n 標準化された基盤技術に拠る効果は
– ベンチャー/ファブレス/システムメーカによるフロント・エンド
デザインが増える
– マーケットの水平展開が更に加速する
– 新たなビジネスモデルが生まれる
– より多様なフィードバックが得られる
n 新たな挑戦とビジネス拡大が起きる
– 現場を共有してプロジェクトを推進する
– 机上のドラフトが描き易くなる
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
23
ビジネスの鏡… 蛇足ですが
n 買い手
既存顧客+潜在顧客
直接顧客+間接顧客
n 1円でも利益
借金は利子を付けて返す義務がある
n 会計数値にでない資産・負債
資産
顧客、目標に向かう意志、戦略、有能な人材、有用な知恵(あるいは知
的資産)、情報、好感度な企業イメージ、パートナー、人脈 etc.
負債
C
C
o
SSo
持ち回り経営陣、ぶら下がり社員、オペレーションのみで無戦略、官僚化
、メリハリのない待遇、金銭だけのインセンティブ、なれ合い、しがらみ、
etc.
標準化・チームワーク・設計資産の再利用なしでビジネスが成り立つか?!
THE ARCHITECTURE FOR THE DIGITAL WORLD
TM
24
Fly UP