...

平成28年度 建設業経理検定試験のご案内

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度 建設業経理検定試験のご案内
平成28年度
建設業経理検定試験のご案内
建設業振興基金では、建設業会計知識の普及および処理能力の向上を目的として、建設業会
計に関する検定試験を実施しています。このうち1級・2級は
(建設業法施行規
則第18条の3)として、3級・4級は当財団独自の検定試験として施行しており、各々の名称
は「建設業経理士検定試験(1級・2級)」、「建設業経理事務士検定試験(3級・4級)」
となっています。
なお、公共工事に入札しようとする企業が受審しなければならない
(建設業法
第27条の23)においては、「公認会計士等の数」で1級および2級建設業経理士を「監査の受
審状況」で1級建設業経理士を評価しているため、建設業界では大変意義深い資格試験として
取り扱われています。是非この機会にお申し込みいただきますようご案内申し上げます。
1.試験日程
上期
第20回建設業経理士検定試験(1級・2級)
受験申込
受付期間
5月20日(金)~6月21日(火)〔消印有効〕
平成28年
申込書は5月20日﴾金﴿から配布いたします
試験日
平成28年9月11日(日)
合格発表日
平成28年11月10日(木)
下期
第21回建設業経理士検定試験(1級・2級)
第36回建設業経理事務士検定試験(3級・4級)
受験申込
受付期間
11月18日(金)~12月20日(火)〔消印有効〕
平成28年
申込書は11月18日﴾金﴿から配布いたします
試験日
平成29年3月12日(日)
合格発表日
平成29年5月10日(水)
【実施機関・お問合せ先】
一般財団法人
建設業振興基金 建設業経理検定試験センター
協 賛
(一社)全国建設業協会・(一社)全国中小建設業協会・(一財)建設物価調査会・(一財)経済調査会・北海道建設
業信用保証(株)・東日本建設業保証(株)・西日本建設業保証(株)・専門工事業全国団体 その他建設業関係団体
2.受 験 資 格
どなたでも、希望の級を受験することができます。
3.試験の内容及び程度
各試験級の内容と程度は下表のとおりです。なお、1級は原価計算、財務諸表、財務分析の3科
目から成る科目合格制をとっており、有効期限内に3科目全てに合格すると1級資格者となります。
級 別
内
容
程
度
1級
建設業原価計算、財
務諸表論及び財務
分析
上級の建設業簿記、建設業原価計算及び会計学を修得し、会
社法その他会計に関する法規を理解しており、建設業の財務
諸表の作成及びそれに基づく経営分析が行えること。
2級
建設業の簿記・原価
計算及び会社会計
実践的な建設業簿記、基礎的な建設業原価計算を修得し、決
算等に関する実務を行えること。
3級
建設業の簿記・原価
計算
基礎的な建設業簿記の原理及び記帳並びに初歩的な建設業
原価計算を理解しており、決算等に関する初歩的な実務を行
えること。
4級
簿記のしくみ
初歩的な建設業簿記を理解していること。
4.試験日の時間割・試験時間等
試験日の時間割・試験時間・出題数は下表の通りです。試験の時間割・開始時刻等は上期試験
と下期試験で異なりますのでご注意ください。
【上期】
時 間 割
1時間目
2時間目
3時間目
試験級
1級財務諸表
(9:30~11:00・5題)
1級財務分析
(12:00~13:30・5題)
1級原価計算
(14:30~16:00・5題)
-
2
級
(12:00~14:00・5題)
-
(試験時間・出題数)
※ 3級・4級は特別研修にて募集しています。
【下期】
時 間 割
1時間目
2時間目
3時間目
試験級
1級財務諸表
(9:30~11:00・5題)
1級財務分析
(12:00~13:30・5題)
1級原価計算
(14:40~16:10・5題)
4
級
(9:30~11:00・4題)
3
級
(12:00~14:00・5題)
2
級
(14:40~16:40・5題)
(試験時間・出題数)
5.複 数 受 験
1級は、1科目受験のほか、2科目または3科目の受験が可能です。また、「2級と3級」、「3級
と4級」の組み合わせによる受験も可能ですが、これ以外の組み合わせによる複数受験(例えば
1級各科目と2級の組み合わせ)はできません。
なお、複数の級・科目をお申し込みされる場合でも、申込書は1枚でお申し込みできます。
6.試 験 地
全国主要都市で実施します。
7.受 験 料(消費税込)
1級(1科目)・・・・・・・・・・・ 7,410円
1級(3科目)・・・・・・・・・・ 13,680円
3級・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,250円
2級・3級・・・・・・・・・・・・・ 11,530円
1級(2科目)・・・・・・・・・・ 10,600円
2級・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6,280円
4級・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4,220円
3級・4級・・・・・・・・・・・・・ 9,470円
※ 上記受験料のほか、「受験申込書」を入手されて申し込みされる場合は、申込書代として310円
(消費税込)が必要となります。また、インターネットで申し込みされる場合は、申込書代は不要で
すが、手数料として310円(消費税込)が必要です。
8.申込方法 - 申込期間〔上期:5月20日(金)~6月21日(火) / 下期:11月18日(金)~12月20日(火)〕 -
検定試験の申し込みは、以下の2つの方法があります。
A インターネットによる申し込み
・申込者ごとのE-mailアドレスが必要となります
・支払方法はクレジットカード決済 または コンビニ決済のいずれかです
・写真のみ普通郵便で郵送(※写真送付免除の場合があります。詳しくは「9.写真送付の免除」をご覧ください)
B 「受験申込書」郵送による申し込み
・申込書の入手が必要です
・支払方法は郵便局またはゆうちょ銀行での払い込みとなります
・受験申込書・写真・振替払込受付証明書を「簡易書留」郵便にて郵送
(※写真送付免除の場合があります。詳しくは「9.写真送付の免除」をご確認ください)
A インターネットによる申し込みの流れ
① インターネット申込専用サイトにアクセスして仮申込
建
設
業
振
興
基
金
② 電子メールにてURL、IDを通知
③ インターネット申込専用サイトにログインし、本申込・支払等
④ 電子メールにて申込確認通知
⑤ 顔写真を郵送にて送付
詳細は右記へ → h t t p : / / w w w . k e ns et s u - k i k i n . o r . j p / g y o m 2 /
「受験申込書」郵送による申し込みの流れ
B
協建
会設
等業
郵
便
局
① 申込書の入手
① 申込書の入手(建設業振興基金の窓口または郵送請求)
② 受験料等支払
③ 払込金受領書等
④受験申込書に写真、振替払込受付証明書を貼付
し、「簡易書留」郵便にて送付
建
設
業
振
興
基
金
申込書を下記要領で入手いただき、申込期間内に必要事項をご記入の上、当財団宛てに
「簡易書留」郵便にてご郵送ください。なお、受験料のお支払いは申込書に添付している
払込用紙を用い、郵便局またはゆうちょ銀行でのお支払いとなります。
(1)窓口での入手
当財団や全国の都道府県建設業協会等の窓口(カウンター等)で下記の期間(土日・祝
日・振替休日をのぞく)、配布しております。
配布部数には限りがございますので、お早めにお求めください。
●配布期間〔上期:5月20日(金)~6月21日(火) / 下期:11月18日(金)~12月20日(火)〕
●申込書代金(310円)は受験料と共に払い込みいただきますので、申込書入手時には不要です。
●配布先一覧は、次のURL(ホームページ)でご確認いただけます。
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/gyom2/
(2)郵送請求
上記窓口での入手が困難な方は、①受験申込書送付依頼書(次ページ)に必要事項をご
記入の上、②送料分の切手と共に、当財団宛てにお送りいただければ、当方より申込書を
お送りいたします。
●取扱期間〔上期:5月20日(金)~6月14日(火) / 下期:11月18日(金)~12月13日(火)
(いずれも当財団到着分迄)
●申込書代金(310円)は当方からお送りする申込書に添付している払込用紙を用い、郵便局または
ゆうちょ銀行で受験料と共に払い込みいただきますので、申込書の郵送請求時には不要です。
(次ページへ続く)
【①及び②の送付先】
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-2-12
(一財)建設業振興基金
建設業経理検定試験センター 試験係
(
上期: 6月14日(火)
下期:12月13日(火)
)
申込書請求部数
1部
2部
3~14部
送料(切手)
140円分
250円分
360円分
15部以上
宅配便の送料
着払いで送付
到着分迄
※ 郵送請求の場合、申込書が到着するまでに1週間程度かかり
ますので、お早めにご請求ください。
9.写真送付の免除
平成23年度以降の検定試験(上期は平成23年度上期以降,下期は平成23年度下期以降)
または平成23~27年度特別研修の申込者は、写真の送付を免除いたします。この措置を
お受けになりたい方は、申込の際に該当する「整理番号」が必要となります。「整理番
号」は受験票あるいは合否通知に記載しています。写真の免除は顔写真提出後5年間有
効です。
10.1級科目合格の有効期限
1級各科目の合格は、合格通知書の交付日から5年間有効です。合格通知書の交付日
を基準日として、それ以後5年の間に行われる試験において、残りのすべての科目を取
得すれば「1級建設業経理士」となり、合格証明書が交付されます。
有効期間内に3科目全てに合格できなかった場合、期間が満了した科目は合格が消滅
します。1級取得のためには、合格が消滅した科目を再度受験する必要があります。
11.参考図書に関する問い合わせ・注文先
当財団では次の参考書を監修しています。
建設業会計概説(1級:財務諸表・財務分析・原価計算、2級、3級、4級)
●ご注文は → (株)建設産業振興センター TEL 03-5408-1881 FAX 03-5408-1882
<切り取り線>
*この依頼書と送料分の切手を期日までにお送りください。
-受験申込書送付依頼書-
受験申込書
送付先住所
上期: 6月14日(火)までに必着
下期:12月13日(火)までに必着
〒 - ※ 勤務先に送付す
る場合は、会社名や
ビル名を必ず記入し
てください。
フリガナ
お 名 前
様
電話番号
(日中ご連絡先)
申込書請求部数
部
送料(切手)
円分
申込書の請求部数及び送料(切手)をご記入
ください。申込書代金は後払い(受験料と共
に払い込み)のため不要です。
Fly UP