Comments
Description
Transcript
図書館だより平成20年 2月
H20.2月 No.200 第 138回(平成 19年度下半期)直木三十五賞選考委員会(日本 文学振興会主催)が平成 20年 1月 16日(水)午後5時より東京築 地・新喜楽で開催され、米子市出身の桜庭一樹さんの『私の男』が受 賞作に決まりました。なお、贈呈式はきたる 2月 22日に東京・丸の 内の東京会館で行われます。 【略歴】 桜庭一樹 1971年生まれ。 米子市出身 1999年「夜空に、満天の星」 ( 『AD2015隔離都市 ロンリネス・ 受賞作『私の男』 (文藝春秋) ガーディアン』と改題)で第1回ファミ通えんため大賞(現・エン ターブレインえんため大賞)佳作に入選し、作家となる。 『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』2004 年富士見書房刊。 『少女には向かない職業』 〈作品〉 2005年東京創元社刊。 『少女七竈と七人の可愛そうな大人』2006年角川書店刊。 『赤朽葉家の 伝説』2006年東京創元社刊=第 60回日本推理作家協会賞受賞=第 137回直木賞候補。 『青年 のための読書クラブ』2007年新潮社刊。 【コーナーの設置】 米子市出身の桜庭さんは、小・中学校時代から大変な読書好きだったと聞いています。30代 の作家とは思えないような巧みな語りは、日本文学・海外文学の分厚い読書体験から紡ぎだされ る魔法の糸のようなものでしょうか。 当館では、桜庭一樹さんの作品を紹介するた め、1階カウンター前に経歴や作品リストを展 示したコーナーを設置しました。 米子市立図書館所蔵『桜庭一樹さん』資料 平成20年1月24日現在 著 者 状 態 私の男 桜庭一樹/著 貸出中 桜庭一樹読書日記 少年になり、本を買うのだ。 桜庭一樹/著 貸出 可 午前零時 鈴木光司/著 貸出 可 青年のための読書クラブ 桜庭一樹/著 貸出中 GOSICK s3 ゴシックエス・秋の花の思い出 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 FM3812 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A LoIIypop or A BuI 桜庭一樹/著 貸出中 Iet GOSICK 6 ゴシック・仮面舞踏会の夜 富士見ミステリー文庫 F 桜庭一樹/著 貸出中 M3811 GOSICK s2 ゴシックエス・夏から遠ざかる列車 富士見ミステリー 桜庭一樹/著 貸出中 文庫 FM381 浅暮三文/〔ほか著〕 貸出中 闇電話 光文社文庫 い 3121 桜庭一樹日記 BLACK AND WHITE 桜庭一樹/著 貸出中 荒野の恋 第2部 bump of love ファミ通文庫 さ 152 桜庭一樹/著 貸出中 赤朽葉家の伝説 桜庭一樹/著 貸出中 少女七竃と七人の可愛そうな大人 桜庭一樹/著 貸出 可 Sweet Blue Age 有川 浩/著 貸出中 密室と奇蹟 J・D・カー生誕百周年記念アンソロジー 芦辺 拓/著 貸出 可 GOSICK 5 ゴシック・ベルゼブブの頭蓋 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出 可 ブルースカイ ハヤカワ文庫 JA 820 桜庭一樹/著 貸出中 GOSICK s ゴシックエス・春来たる死神 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 イッセイ ハットリ/写真 貸出 可 すたんだっぷ風太くん! 荒野の恋 第1部 Catch the tail ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出中 GOSICK 4 ゴシック・愚者を代弁せよ 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 少女には向かない職業 ミステリ・フロンティア 19 桜庭一樹/著 貸出中 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A LoIIypop or A BuI 桜庭一樹/著 貸出中 Iet 富士見ミステリー GOSICK 3 ゴシック・青い薔薇の下で 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 推定少女 ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出中 GOSICK 2 ゴシック・その罪は 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 GOSICK−ゴシック− 富士見ミステリー文庫 桜庭一樹/著 貸出中 EVE burst error plus サヨナラキョウコ、サヨナラセ 桜庭一樹/著 貸出中 カイ ファミ通文庫 石ノ森章太郎/原作 555(ファイズ) 貸出中 ジェネレーションオブカオス3 時の封印 ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出 可 赤×ピンク ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出中 学園都市ヴァラノワール 未来は薔薇の色 ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出中 君の歌は僕の歌 Girl‘s guard ファミ通文庫 桜庭一樹/著 貸出中 月刊『野性時代』 ‘07. 2月号 貸出 可 書 名 ※ 桜庭一樹さんの本については、現在 10冊程度発注しております。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。 【第12回北東アジア地域国際交流・協力地方政府サミット関連事業】 ★ 日 時 2月9日(土) 午後2時∼ 大会議室 ★ 講座タイトル グローバル化とローカリゼーション −外国人労働者問題と「韓流」 、そして「身土不二」− ★ 講 師 神戸大学大学院 教授 岡田浩樹 氏 図書館の本や雑誌は、市民の貴重な共有財産です。本を借りている間は、借りている人に管理責 任が生じます。借りた本をなくしたり汚したり傷んだりしたときは、弁償していただくことがあり ます。自分自身の持ち物以上に、ていねいに扱ってください。 ★切り取り、破り取り、書き込み(ラインマーカーも)厳禁です。 ★食べ物、飲み物、水、火は本の大敵です。 … 飲食等をしながら本を読まないでください。 ★雨のときは袋等に入れ、本を濡らさないでください。 ★クリップなどの金属製のものを、本にはさまないでください。 ★付箋紙などを、本に貼らないでください。 ★破れた箇所の修理に、セロハンテープは使わないでください。 (本の修理は図書館で行います。) 〔2月〕 日 〔3月〕 月 火 水 木 金 1 土 2 日 月 火 水 木 金 1 読書・団塊 3 就農 4 休館日 10 11 5 6 18 12 13 14 おはなし 19 20 休館日 24 8 21 15 16 おはなし 団 塊 22 23 26 休館日 特許相談 27 2 28 29 おはなし 休館日 ※ 2/9(土) 環日本海…環日本海連携講座第3回 ※ 2/ 2(土) ・2/ 16(土) 団塊…団塊の世代応援セミナー 3 4 休館 9 10 16 17 11 18 25 休館 特許 31 休館 休館 7 8 伯耆 12 13 14 15 19 20 21 22 お話 24 30 6 お話 休館 23 5 お話 休館 古文書 おはなし 25 9 読書 環日本海 おはなし 休館日 17 7 土 お話 26 27 28 29 お話 古文 区 2日 9日 16日 23日 備考 1 分 利 用 内 容 等 利用等の可否 土曜日 団塊の世代応援 セミナー 終 日 不 可 土曜日 環日本海連携講座第3回 午 後 不 可 土曜日 団塊の世代応援 セミナー 終 日 不 可 土曜日 古文書研究会 午 後 不 可 大会 議 室 の利 用 に つい て は 、「 図書 館 だ よ り」 の 他 、図 書 館 入口 の 行 事連 絡 ボード、ホーム ページ等で ご確認くだ さい。 2 原則とし て、利用目 的が終了し 次第大会 議室を開放しま す。 ◎つつじ読書会2月例会 2月2日(土) 午後2時∼ 特設文庫室 ・ 『儒教とは何か』 (後半) 〔加地伸行 著/ 中公新書/刊〕 ※ご自由にご参加ください。 (参加無料) ◎古文書研究会 2月23日(土) 午後 1時 30分∼ 大会議室 『江戸末期の米子俳人の句を読む』 (第3回) 江戸末期の米子俳人の句の第3回目です。法勝寺町野坂はつ子さん方で、新しく発見されたもの です。あわせて雲州・伯州の俳人の句も読みます。 講師: 中 宏 さん テキスト代:100円 誰でも自由に参加することができます。テキストは当日お渡しします。初めての方でも楽しく 古文書にふれることができます。 ◎おはなし会 ※木曜日のおはなし会(協力:ほしのぎんか) ・2月7日、14日、21日、28日 午前 10時 40分から 親子読書コーナー ※金曜日〔毎月第三金曜〕のおはなし会(協力:火曜の会) ・2月15日 午前 10時 40分から 親子読書コーナー ☆ 絵本の読み聞かせ・紙芝居・わらべうた・パネルシアターなど、楽しいおはなし会です。 ◆“私の一冊”米子市立図書館 ミヒャエル・エンデ‖作 『 モ 司書 田 中 綾 大島香織‖訳 モ 』(岩波書店) 『モモ』は『はてしない物語』 (映画では「ネバーエンディング・ス トーリー」と題されています)と並んでドイツ人の作家ミヒャエル・エ ンデの代表作です。 モモはまわりの人たちを幸せにする不思議な女の子。人間から時間を 奪う時間泥棒たちを追って「時間の国」へ−。モモが人間に時間を取り 戻してくれるまでの物語です。物語の中で人間は時間に追われるあまり、 人間関係が希薄になったり、忙殺されそうな程仕事をしたりします。効率化やスピード化が重要 視される現代社会。エンデはもっと生き生きとした人間らしい時間にこそ大切なことがたくさん あるんだ、と私たちに問いかけています。ゆとりやスローライフなどが見直されている今日、30 年も前に出版されていながら早くから現代社会の問題に警鐘を鳴らしていた本だったのだなと、 今あらためて思います。 ◎就農相談会 2月3日(日) 午前 10時∼午後3時 特設文庫室 ・県内で新たに農業を始めてみようと考えている方、農業に興味のある方を対象にしての就農相 談会です。相談会では、就農までのステップや農業を始めるにあたってのアドバイスも行って います。 ・相談は無料ですので、お気軽にお越しください。 ・一度に多数の来場者があった場合、お待ちいただくこともありますので、出来るだけ事前のお 申込みをお願いします。(下記への電話・FAX・メール等) 【お問合わせ先・相談窓口】 (財)鳥取県農業担い手育成基金(担当:吉田) 〔県農林水産部経営支援課内〕 電話 0857267276 FAX 0857267294 電子メール ki ki n@api onet . or . j p ホームページアドレス ht t p: www. api onet . or . j p/ nogy oki ki n/ ◎特許情報相談会 2月26日(火) 午前 10時 30分∼午後4時 特設文庫室 ・ご相談は予約制となっておりますので、下記連絡先へご予約ください。 また、当日でも空きの時間帯が有れば受け付けます。 ○連絡先/ (社)発明協会鳥取県支部 TEL:0857526728 FAX:0857526673 Emai l : hat su@t or i t on. or . j p ※ 予約状況等ホームページで ht t p: / / www. t or i t on. or . j p/ t okky o/ 参加者募集中です!! ★日 時 … 〔第2回〕 2月2日(土) 午前 11時∼午後5時 〔第3回〕 2月16日(土) 午前 11時∼午後5時 ★会 場 米子市立図書館大会議室 ★ テーマ 〔第2回〕 『シーズをビジネスにする方法、ビジネスプランの作り方』 〔第3回〕『事業計画書のポイント』 ★講 師 西原哲也 氏〔(株)アルマ経営研究所取締役チーフコンサルタント〕 ★お申込み・お問合せ先 県立図書館支援協力課くらし・産業支援担当 TEL:0857268155 ☆開館時間 ☆休館日 午前10時∼午後6時 月曜日 月末(資料整理) 5月4日 年末年始(12月 29日∼1月3日)特別資料整理期間 ☆ 貸出冊数 ひとり5冊まで ・貸出期間 2週間 米子市中町8番地 TEL 22−2612 FAX 22−2637 ホームページ ht t p: / / www. y onagot os hokan. j p/