...

日常生活にひそむドラマ。恵庭小劇場『はじめの一歩』 日常生活

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

日常生活にひそむドラマ。恵庭小劇場『はじめの一歩』 日常生活
学校に行くの、楽しみ!
学校に行くの、楽しみ
! 市内小
市内小・中学校で入学式。
4/6
春風に乗って泳げ! 島松駅前にこいのぼり
春風に乗って泳げ! 島松駅前にこいのぼり
市内の小・中学校で一斉に入学式が開かれ、
小学校
では63
2人の子どもたちが仲間入りをした。
このう
ち、
3クラス7
1人が入学した島松小学校では、
上級
生が楽器演奏で暖かく出迎え、
2年生が1年間練習
してきたけん玉を披露。
目の前で繰り広げられる
さまざまな技に、新入生達は「わぁー、
すごい」と目
を丸くして驚き、
これからの学校生活に胸を膨ら
ませていた。
4/17
市職員でつくるボランティアグループ
「シボラ」
が
家庭で眠っているこいのぼりを有効活用する活動
を行った。
市民から寄せられた4
3セット、
160本ほ
どのこいのぼりを、JR 島松駅前周辺に飾り付けた。
作業はメンバーのほか、
島松地区の町内会や商店
会、市民団体や企業などが協力して行った。
『なま
ら元気だぜ!島松』という標語が書かれた看板も
設置され、住民の元気さをアピールしていた。
まちのできごと
3月
24日
26日
27日
29日
30日
4月
6日
7日
9日
10日
13日
16日
11
4/9 ∼ 10
市民劇団
「恵庭小劇場」
による演劇
『はじめ
の一歩』が夢創館で上演された。
劇団に所属
する若手6人が、日常生活を再現しながら自
己分析、思い、夢などを語っていくストーリ
ー。劇団員の新鮮な演技に、
訪れた観客は惜
しみない拍手を送っていた。
3/24∼4/16
■恵庭ロータリークラブの創立3
5周年記念式
典が市民会館で開かれ、会員や関係者が節
目を華やかに祝った。
■恵庭市衛生団体連合会の定期総会が市民会
館で開かれた。
■恵庭初の中学生の硬式野球チーム「恵庭リ
トルシニア」の団員や家族らが、練習場と
なる北海道文教大学グラウンドの雪割り作
業を行った。
■地域農業の若手リーダーを育成する「えに
わ農業塾」の第4期卒塾式が、農業活性化
支援センターで行われた。
■地域の美化活動などに貢献した市民に贈る
「水と緑のまちづくり表彰」の表彰式が市
民会館で開かれた。
■市内の少年火防クラブに所属する小・中学
生が、ひとり暮らしの高齢者宅に火災予防
啓発の標語を添えた花を届けようと、マリ
ーゴールドの種まきを農業活性化支援セン
ターで行った。
■札幌地区トラック協会恵庭支部の交通安全
パレードが市内の幹線道路で行われ、道行
く人やドライバーに交通事故防止を呼び掛
けた。
■恵庭市赤十字奉仕団の平成1
7年度定期総会
が市民会館で開かれた。
■市民会館で交通事故抑止市民大会が開かれ、
子どもからお年寄りまでの各年代の市民が
交通安全宣言を行った。
■市内の酒店「笹松屋」を会場に、登別市在
住の三味線奏者白田路明さんと、札幌市在
住のパーカッション奏者土田祐生さんによ
るライブが開かれた。
■消防本部は救急救命士が行う気管挿管の病
院実習に向けて、受け入れ先の「我汝会え
にわ病院」と覚書を締結した。
■近郊の医療・福祉系の専門学校生などがバ
スケットボールを通じて交流を深める「第
1回リハ杯」が駒場体育館で開かれた。
■国際ソロプチミスト恵庭は、市内の高校の
ボランティア部員を対象にした作文発表会
「クラブユースフォーラム」を市民会館で
開いた。
2005.5
日常生活にひそむドラマ。恵庭小劇場『はじめの一歩』
新鮮な空気を胸一杯にウォーキング。歩く人達の会
4/24
雪まじりの雨も上がり、さわやかな朝を迎えたこの日、
市内をウォーキングで巡る「歩く人達の会」が行われた。
メンバーの呼び掛けに、
集合場所である JR 恵み野駅
前には60人ほどの人が集合。
今年初めての集いに、
参加
者たちはごみ拾い用のビニール袋を手にしながら思い
思いのペースで春の訪れを満喫していた。
元気で戻ってきてね。サケの稚魚放流
4/19
「えにわ市民サケの会」による稚魚
放流が漁川河川敷公園で行われた。
参加した小・中学生511人は、
学校
などで大切に育ててきた体長4∼5
ほどに成長したサケの稚魚
9,
000匹を川に放流。
「元気で戻っ
てきてね」と声をかけていた。
まちづくりに活発な意見。総合計画シンポジウム
4/16
新しい総合計画の在り方を考える「総合計画シ
ンポジウム」
が市民会館中ホールで開催された。
北大の小林英嗣教授による基調講演に続いてパ
ネルディスカッションが行われ、ボランティア
活動の実践者や女性団体のメンバー、農業者ら
市民4人がパネリストとなり、
自身の活動とまち
づくりのかかわりなどを紹介した。
2005.5
10
Fly UP