Comments
Transcript
保護者様向け資料はこちら - Tech Kids CAMP Tech Kids CAMPは
小学校向けプログラミング出張授業 Digital Kids Okinawa のご案内(保護者様向け資料) 沖縄で密かに人気を集めいているプログラミング教育を お子様が通われている小学校で実施できます 小学校向けプログラミング出張授業 Digital Kids Okinawa とは? Digital Kids Okinawa 概要 地元IT企業と沖縄の大学、高等専門学校が連携し、連携している 各学校の学生が講師となり、無償でプログラミング出張授業を行う 産学連携プロジェクトです。 Digital Kids Okinawa 創設背景 英国では2014年9月から5歳以上の全児童を対象に学校教育の中 でプログラミング学習が義務化されており、日本でも文部科学省に て検討されております。平成30年の学習指導要領改訂への反映も 視野に議論がはじまっており、既に産学官連携によるプログラミン グ授業が岩手県陸前高田市や佐賀県武雄市、東京都多摩市で実施さ れるなど、全国でもプログラミング教育を導入開始している小学 校・自治体が増加傾向がみられます。 そのようの中、沖縄県におけるIT産業は観光と並ぶリーディング産 業と位置づけられており、今後必要となるプログラミング教育を都 市部と同様の水準で学習する機会が必要と判断し創設いたしました。 2 小学校向けプログラミング出張授業 Digital Kids Okinawa 実施条件等 対象 小学校1年生~6年生 日程 1コマ(45分)~2コマ(90分)程度 ※日程によってはお引き受けできない場合がございます 場所 小学校教室・多目的室・パソコン教室など 機材 Windowsなどのノートパソコン ※推奨環境:Windows7以上 右記サイトにアクセスします https://scratch.mit.edu/projects/editor/ https:// hourofcode.com/mc 料金 原則無料 企業の社会貢献活動、連携学校の学生教育の一環として、無料で実施いたします 内容 最先端ICT技術を気軽に楽しく学べる 【1時限目】プログラミングってなんだろう?(座学・基礎)45分 ・プログラミングの意味、特性(繰り返し・条件分岐)を知る ・プログラミングと社会の繋がりを知る 【2時限目】プログラミングで作ってみよう!(実践・応用)45分 ・1時限目で習った内容(繰り返し・条件分岐)を応用して作品を作る ・作権や肖像権など、開発上のルール、モラル、マナーを知る 3 小学校向けプログラミング出張授業 学習プログラミング言語・提供教材 Scratch とは Hour of Code とは 「Scratch」(スクラッチ)は、米国マサチューセッツ Hour of Codeはアメリカで2013年から始まった、子 工科大学で開発された学習用プログラミング言語です。 どもたちにコンピュータサイエンス教育を普及させよう 子ども向けの学習ソフトですが、論理演算や「繰り返 という運動です。 し」など、本格的なプログラミングの概念などを学ぶこ 子どもがプログラミングを楽しみながら学べる自習教材 とができるので、プログラミングを始める前の入門編と で、プログラミング経験がなくても使えるように設計さ して最適です。 れています。 無料でインストールができるので、インターネット環境 無料の専用サイトにアクセスができ、いつでも誰でも学 がなくてもご自宅で引き続き学習可能。 習可能 https://studio.code.org/ 4 小学校向けプログラミング出張授業 開催事例 小学校へのプログラミング出張授業 2016年1月22日 那覇市立神原小学校にて、プログラミング出張授業を行いました。 1校時~4校時の間で1クラス2コマを活用し、小学校6年生2クラス 60名と教員が参加しました。授業では学習用プログラミング言語 「Scratch」を用いて、コンピュータを制御する重要な概念(繰り 返し、条件分岐)を学びながらゲーム開発を行いました。 平成30年の学習指導要領改訂にも検討されているプログラミング教 育ですが、学校現場では教職員の負担増加も懸念されております。 今回の授業では、共催大学の琉球大学学生4名が無償で講師となり、 生徒へコンピューターリテラシーを教えながらも教職員の負担を最 小限に抑え、首都圏と同様の先進的な内容を提供することができま した。 参加者 那覇市立神原小学校 6年生 2クラス 60名 / 教員 機材 神原小学校パソコン教室のWindows PC 内容 Scratchゲーム開発 講師 琉球大学工学部情報工学科 (2時間) 4名 5 小学校向けプログラミング出張授業 開催事例 生徒の声 ・プログラムされているものが 自分の周りにもいっぱいあることが分かった ・エレベータなど普段使っているものにも プログラムがされていることにびっくりした ・他にもどんなものにプログラムがされているか探してみたい ・最初はプログラミングって難しそうと思ったけど やっていると楽しくなってきた ・初めてプログラミングの体験をして、 私は感動するばかりでとても楽しかった。 家でも続きをやりたいです ・プログラミングってすごい!もっと学んでみたい 6 小学校向けプログラミング出張授業 アンケート結果 授業後アンケート 授業前アンケート 15% 5% プログラミングに 興味はありますか? 25% プログラミングに 興味はありますか? 8% とても興味がある とても興味をもった 31% 少し興味がある どちらでもない 31% 24% 少し興味をもった 61% あまり興味がない どちらでもない 興味がない とても興味がある 少し興味がある 15 どちらでもない 14 あまり興味がない 18 とても興味をもった 9 32% 少し興味をもった 36 プログラミングを できるようになりたいですか? 5% 5% 17% 興味がない 3 どちらでもない 18 あまり興味がもてない 5 興味が無い 0 0 プログラミングを できるようになりたいですか? 17% とてもできるようになりたい ともてできるようになりたい できるようになりたい どちらでもない できるようになりたい 56% 27% 自分ではできなさそう とてもできるようになりたい 19 どちらでもない つまらなさそう 41% できるようになりたい 24 どちらでもない 自分ではできなさそう 10 3 つまらなさそう ともてできるようになりたい 3 33 できるようになりたい 16 どちらでもない 自分ではできなさそう 10 つまらなさそう 0 所感: 授業後には、プログラミングに興味を持った生徒が49%⇒92%に増え、興味関心を引き出すことができた。 また「プログラミングをできるようになりたい」と回答した生徒も83%おり、意義のある体験にできたことが伺える。 0 小学校向けプログラミング出張授業 お申込みの流れ ①保護者様から先生にご案内ください 出張プログラミング授業の実施について、 保護者様から学校側(担任の先生、校長先生等)にご相談ください。 詳細等につきまして、当社が学校側とお打合せさせていただくことも可能です。 ②詳細確認・実施検討は当社までご連絡ください 学校側がご興味をお持ちいただける場合、開催する詳細を確認ご検討いただける場合 保護者様もしくは先生より、当社までご連絡ください。 [email protected] / 098-941-2272 共催 運営協力 後援 沖縄工業高等専門学校 那覇市教育委員会 名護市教育委員会 浦添市教育委員会