...

平成28年度医療安全に関するワークショップ

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

平成28年度医療安全に関するワークショップ
平成28年度医療安全に関するワークショップ
-プログラム-
【厚生労働省四国厚生支局】
○ 12/7(水)〔於:サンポートホール高松第2小ホール]
日 程
08:30~09:25
プ ロ グ ラ ム
担 当 講 師
受付
09:25~09:30
開会・挨拶
09:30~12:00
安全文化の醸成
・講師: 国立大学法人愛媛大学医学部
『活用しよう、チームSTEPPS』
附属病院 医療安全管理部
副部長
戸田 由美子
・チームSTEPPS概要
四国厚生支局長
井原
辰雄
・グループワーク①
「ミニゲーム」他
12:00~13:00
13:00~16:30
16:30~16:40
・ファシリテーター:10名
青野 雄馬
(総合病院岡山協立病院)
・グループワーク②
稲岡 佳子
「人生の網」
(地方独立行政法人神戸市民病院機構
神戸市立医療センター中央市民病院)
・グループワーク③
近藤 ヒロ子
「チームの鎖」
(独立行政法人国立病院機構
愛媛医療センター)
佐藤 恭江
(総合病院岡山協立病院)
清水 誠
休憩(昼食)
(総合病院岡山協立病院)
下崎 めぐみ
(総合病院岡山協立病院)
安全文化の醸成
畑 敦子
『活用しよう、チームSTEPPS』 (地方独立行政法人岡山市立総合医療
センター岡山市立市民病院)
花井 久美子
・ERビデオ鑑賞、ツール紹介
(国家公務員共済組合連合会
立川病院)
・グループワーク④
久川 知子
「シナリオ寸劇」作成
(独立行政法人国立病院機構
高松医療センター)
藤岡 紀子
「シナリオ寸劇」発表
(独立行政法人国立病院機構
四国がんセンター)
・まとめ
(50音順・敬称略)
閉会・挨拶
注)グループワークについて
・10グループ(1グループ当たり8名程度)
四国厚生支局総務管理官
小林
武
Fly UP