...

基礎学習教材 英・数・理

by user

on
Category: Documents
27

views

Report

Comments

Transcript

基礎学習教材 英・数・理
e-Learningコンテンツ
入学前
基礎学習教材 英・数・理
式変形の方法や
グラフの動きをア
ニメーションで説
明しますので、目
で確認しながら理
解を深めます。
特長
1
入学後
大学・高校の教員が協力して大学生の
リメディアル用に制作。学生の意見を聞
きながら改良を重ねた分り易い教材。
解説と演習問題で理解度を確認しなが
ら、自分のペースで学習可能。
2
数学 解説
3
必要な単元を選定頂き、大学オリジナ
ルの目次をご提供。受講前テストや修
了テストもご提供可能。
数学 演習
コース概要
中学・高校の範囲をご用意しています。解説は、一度に全部表示せずに、利用者のペースで少しずつ表示し
ますので、理解度に応じた学習が行えます。また、理解できるまで何度も繰り返し見ることも可能です。
複雑な式変形や式とグラフの関係などは、アニメーションを用いて視覚的にわかり易く説明しています。これに
より、数学や物理などが苦手な人でも興味をもって学習して頂けるよう工夫しています。
解説で学習した後に該当する演習問題を解くことで、自分の理解度を確認しながら学習できます。演習問題
が解けない時にはヒントを見ながら自力で正解にたどり着けるように複数のヒントを用意しています。
平均学習時間
■英語 初級(中学レベル) 40時間
中級(高校レベル) 75時間
■数学 初級(中学レベル) 65時間
中級(高校レベル) 95時間
■物理
■化学
■生物
84時間
46時間
27時間
価格
科目:英語、数学、物理、化学、生物
SaaSサービス型
サービス型
(1科目当たり)
イントラネット型
(1科目当たり)
利用期間
1人当たり使用料(税込)
対象者
年間使用料(税込)
半年
1年
オープン
オープン
2千人未満
1万人未満
オープン
オープン
オープン
1万人超
※SaaSサービス型の場合は別途SaaSサービス契約が必要です。
動作環境
ハードウェア
パソコン本体
ディスプレイ
インターネット接続
PC/AT互換機(FMV, その他) + キーボード + マウス
解像度800×600ピクセル以上、色数65536色(High Color, 16ビット)以上
最低64Kbps以上(ブロードバンド接続を強く推奨)
ソフトウェア
オペレーティングシステム
ブラウザ
ブラウザ プラグインソフト
Learning Management System
Microsoft® Windows® 2000 Professional / XP Home Edition / XP Professional / Vista® / Windows® 7
Microsoft® Internet Explorer® 6.0 SP3, Windows® Internet Explorer® 7,
Windows® Internet Explorer® 8, Windows® Internet Explorer® 9
(※Windows 7 64ビット版をお使いの場合、Internet Explorer ® 8, 9は、32ビットモードを利用してください)
Adobe Flash Player
Java SE 6
Internet Navigware , Moodle , Scorm1.2形式の教材に対応しているシステム
富士通株式会社
内容
( )内は、標準学習時間
■ 英語 初級/
初級/中級 (40時間/75
(40時間/75時間)
/75時間)
中学・高校レベルの文法の確認とリスニングの基本を
トレーニングすることが可能です。
文法解説・演習問題があります。ネーティブスピーカの
発音を確認することも可能です。
■ 数学 初級/
初級/中級 (65時間
65時間/95
時間/95時間)
/95時間)
中1
数学I
数学
第1章 正負の数
第1章 数と式
第2章 文字と式
第2章 方程式と不等式
第3章 方程式
第3章 2次関数
第4章 比例と反比例
第4章図形と計量
第5章 平面図形
数学A
数学
第6章 空間図形
第1章 集合と論理
中2
第2章 順列・組合せ
第1章 式の計算
第3章 確率
第2章 連立方程式
第4章 平面図形
第3章 1次関数
数学II
数学
ネイティブスピーカ
第4章 平行と合同
第1章 式と証明
による発音と和文
英語 解説
英語
演習
第5章 図形の性質
第2章 高次方程式
が確認できます
第6章 確率
第3章 図形と方程式
中3
第4章 三角関数
■ 物理 (84時間)
時間)
■ 化学 (46時間)
時間)
第1章 平方根
第5章 指数関数/対数関数
中学理科
中学理科
第2章 多項式
第6章 微分と積分
身のまわりの現象
身のまわりの物質
第3章 2次方程式
数学B
数学
電流
化学変化と原子・分子
第4章 関数 y=ax2
第1章 数列
運動と力
エネルギー
第5章
相似な図形
第2章 ベクトル
エネルギー
化学I
化学
第6章 三平方の定理
第3章 統計
物理I
物理 力学1
力学
第1章 化学の基礎
数学III
数学
第1章 運動の表し方
第2章 物質の構成
第1章 関数と極限
第2章 力のはたらき
第3章 原子・分子・イオン
第2章 微分法
第3章 運動の法則
第4章 物質量
第3章 微分法の応用
第4章 大きさのある物体に
第5章 化学反応式
第4章 積分法
はたらく力
第6章 化学反応と熱
第5章 積分法の応用
第5章 仕事と力学的エネル
第7章 酸と塩基
数学C
数学
ギー
第8章 酸化還元反応
第1章 行列
物理I
物理 熱力学
第9章 非金属元素
第2章 いろいろな曲線
第1章
熱とエネルギー
第10章 金属元素
第3章 確率分布
第2章 原子・分子の運動
第11章 有機化合物の分類
物理I
物理 波動
第12章 脂肪族炭化水素
第1章 波の性質
第13章 アルコールなど
第2章 音
第14章 芳香族炭化水素
第3章 光
第15章 構造式の決定
物理II
物理 力学2
力学
化学II
化学
第1章 運動量の保存
第1章 物質の構造と化学平衡
第2章 円運動と単振動
第2章 高分子化合物
物理 電気
第3章 物質の構造と化学平衡 物理II
第1章 電界と電位
第4章 生活と物質
第2章 電流
第3章 生活と電気
■ 生物 (27時間)
時間)
物理 解説
物理 演習
物理II
物理 磁気
生物I
生物
第1章 電流と磁場
第1章 細胞から個体まで
第2章 電磁誘導
第2章 代謝
第3章 生殖と発生
第4章 遺伝
第5章 刺激の受容と反応
生物II
生物
第1章 個体の恒常性と調節
第2章 タンパク質と生物体の機能
化学 解説
化学 演習
第3章 遺伝情報とその発現
教材の体験学習が可能です。ご希望される場合にはお気軽にご用命ください。
お問い合せ、ご用命は
富士通株式会社
ヘルスケア・文教システム事業本部
※Microsoft, Windows,は、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※Navigwareは富士通株式会社の登録商標です。
※その他、記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
Fly UP