...

2015年春号 - 社会福祉法人かいゆう

by user

on
Category: Documents
44

views

Report

Comments

Transcript

2015年春号 - 社会福祉法人かいゆう
第 41 号
2015 年
か い ゆう
だよ り
春号
発行者:社会福祉法人かいゆう 国立市青柳 1-34-3 Tel 042-595-8033 発行年月日:2015 年 4 月 25 日
2015 年度が始まりました。 かいゆうも新年度にあたり
方もいるので、 持ちつ持たれつのところもあります。
新たに採用した職員さんたちの新任研修を行ったとこ
色々な体験をし、 またいつかかいゆうに戻ってきて
ろです。
くださることを願いつつ送り出します。
かいゆうで働いてみようと就職して下さった新人さん
そしていつも思うのは、 魅力あるかいゆうにしなく
は多彩です。 これまでも福祉の仕事をなさってきた方、
ては、 職員がここで自分の夢を実現してみようと思
全く別のお仕事をされていた方、 福祉の専門学校を
い続けられるかいゆうであらねば、 ということです。
卒業して初めて就職なさる方、 今までかいゆうでアル
バイトをして下さっていて今年から正規職員になって下
今年一年のクルーが決まりました。 かいゆう号の
さった方、 と様々です。
船出です。 皆様、 今年度もどうぞよろしくお願いい
たします!
また一方で、 新たな世界に挑戦してみようと退職なさ
理事長 遠藤 良子
る方もいます。 かいゆうとしては残念ですが、 一度し
かない人生を自分らしく生きるためには、 若い時に
色々な経験を積みたいと思うことは悪いことではありま
せん。 そういう意味で転職してかいゆうに来て下さった
この4月1日付で、 かいゆうの新組織体制での事務局
事務局長としては、 今までの職務経験を生かし、
長としてお世話になります山田一道と申します。 これま
で 40 年近く、 主に民間会社でサラリーマン生活をして
法人 としての円滑な組織運営ができるように関係機関
おりましたが、 システム管理や経理 ・ 給与 ・ 総務等の
管理系業務の経験が長く、 福祉の世界については全く
率化の推進を行いたいと思っております。 また、 ご
の素人です。
スをスタッフが気持ちよくご提供できるよう、 働きやす
昨年度、 人事考課制度等のお手伝いをした縁で、 今
い職場環境を築き上げていくことも重要な責務と認識
回お声を掛けて頂いただき、感謝しております。 その際、
しております。
や法人内の各部署間の調整、 法人内の事務業務効
利用者の方々に安心して満足していただけるサービ
ご期待に添えるかまったくもって自信がなく迷ったのです
が、 声を掛けて頂けることは幸せ、 自分が出来ることが
最後になりましたが、 この与えられた職務を通じて
あれば貢献すべきではないかとの思いからお受けした次
多くの方々との出会いがあることを楽しみにしておりま
第です。
す。 ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
また、 この年齢で将来のことを言うと笑われるかも知れ
どうかより一層のご指導 ・ ご鞭撻をお願い申し上げま
ませんが、 何歳になってもチャレンジすることでまた新た
す。
な夢 (笑) も生まれると言い聞かせております。
事務局長 山田 一道
私がかいゆうの仕事を手伝いだして2年以上になりま
節税や目先の利益ではなく、 長期的な視点 ・ 全
すが、 きちんと自己紹介したことがなかったかもしれま
体的な視点で相談に乗るようにしています。
せん。
仕事以外も、 畑、 山歩き、 俳句等、 特に週末は
仕事として福祉関係の経験はありませんでした。 医
遊びに忙しいのです。 おまけに、 姫路で一人暮ら
療関連サービスの会社に居たときは特別養護老人ホー
ししている老母の遠距離介護も始まってしまいまし
ムの立ち上げを手伝ったりしました。 東京都のアルバ
た。 やれやれ ・ ・ ・
イトで介護職員処遇改善の書類審査をしていたこともあ
今回、 かいゆうの組織運営部長を拝命しました。
ります。 現在、 東久留米市の社会福祉法人 (知的障
やりがいを感じています。 出来ることは限られている
害者の自立訓練 ・ 就労継続 ・ 生活介護) の監事もやっ
ので、 一気にはできませんが、 日常業務の中で 「人
ています。
づくり」 が出来る体制を作っていきたいと思っていま
す。 かいゆうはもともと独自性のある法人です。 い
本業は税理士です。 特に得意な節税対策があるわ
ろんな個性がいる魅力あるかいゆうであってこそ、 利
けではありませんが、 中小零細企業の経営相談や相
用者も活き活きできると思っています。 よろしくお願
続 ・ 贈与の相談はお任せください。 いします。 組織運営部長 佐藤 秀和
SV スーパーバイザー のコーナー
4 月から現場のスーパーバイザーと辞令が下り、
また、 私の人としての流儀は 「正直に真面目に
スーパーバイザー三人の内の一員を担う事になりまし
努める」 です。 自分の持てる力は出し切り、 新たな
た。 スーパーバイザーの役を担えるかは、 とても自
る力を吸収していつもフレッシュに活動できたらと
信がありませんが、 今までの経験や知識は大売りだ
思っています。
しにして発揮したいものです。
また、 私の肥しになる言葉は 「ありがとう」 です。
私の仕事の流儀は 「平等で長く続ける支援」 です。
言われてごほうびをもらった気になります。 伝えて相
誰にでも同じに近い配慮をして支援につき、 生活の
手の人の存在が神々しく見え、 視線が合うと暖かさ
中で重ねられる支援を目指しています。 を感じます。 これからも、 宜しくお付き合い下さい。
スーパーバイザー 丹羽 康子
桜、 ミズキ、 つつじと花とともに新年度がスタートし
厚労省は、 資格の見直しを打ち出し、 子どもから
ました。 新しい生活環境の中、 いかがお過ごしでしょ
高齢者までを一貫してフォローできる資格制度の模
うか?
索を始めました。
新年度の福祉情勢では、 介護保険サービスの一部
地域包括型の福祉サービスへ向けて福祉の形態が
が各区市町村へ移譲され、 今後の市の対応がどのよ
変わりつつあるのかと感じています。
うになるのか情報を集めなければいけない年度である
今年度は新しい形の政策を見極める年になるのか
と考えています。
と考えています。 また、 福祉サービスでのマンパワー不足は深刻な状
況が続いています。
スーパーバイザー 松田 誠一
来歩ハウス
メゾン・ド・歩人
初めまして。 2 月からお世話になっています佐藤美
3 月 22 日~ 23 日、歩人では箱根に一泊旅行に行っ
保です。 3 月に来歩の皆さんと、 清里のスキー場に行
て来ました。 夕食は皆で焼肉!!FさんMくんTさん
き一緒にそり滑りを楽しんできました。 雪遊びの後は、
Ⅿさん皆なで 30 枚以上食べました。「お酒を飲む人!
景色をながめながら温泉に入りのんびりお湯につかりま
ジュースを飲む人!」 と聞くと、 元気よく手を上げ皆
した。
な元気でした。
私はお風呂が大好きなIさんと入りましたが、 目がとろ
2 日目は美術館に行きⅯくんはのんびりカフェへ。F
りんとし、 とても気持ち良さそうな表情でした。
お風呂から上がり牛乳を飲みながらゆっくり過ごしまし
た。 帰りの車中でも皆さんとのおしゃべり、 とても楽し
かったです。
いたらない所があるかと思いますが、 これからもよろし
さんは丹羽さんと一緒に歩いて、TさんⅯさんはとても
高いタワーの頂上へ上がりビックリの様子でした。 天
候にも恵まれ、 皆それぞれに思いでの旅行が出来た
と思います。 事故なく、 安全に、 のんびりと笑顔の
絶えないホームでいられるように、 これからもスタッフ
くお願い致します。 (佐藤)
は努力していきたいと思います。 (佐野)
とれいる
すうぇる
寒暖差の激しい日が続いた春ですね。 季節外れの
この 4 月から、 とれいるで働いています渡部と申しま
雪を見た、Yさんは 「何で?一年が過ぎるのが早くなっ
す。 まだ、 とれいる一年生で一学期が始まったところ
たの?」 とびっくりしていたそうです。
で至らないことも多々あるとは思いますが、 とれいるの
5月ですうぇるも 3 年目を迎えることができました。 1
年 2 年では見えなかった課題、 目標が徐々に見えてき
て、 これからも、 すうぇるらしさを大切に、 皆と共に和
気あいあいと楽しんで過ごしていきたいです。 5月 24
日 (日) 10 : 00 ~ 15 : 00 青柳 GH2周年行事を行い
皆なと良い関係を築いていきたいと思いますので、 ど
うぞよろしくお願い致します。
とれいるでは、 利用者の方 ・ スタッフ共に花粉症に
悩まされている方が多くいますが、 体調は変わりなく
元気に過ごせています。
新年度になり、 また新体制でのとれいるが始まりまし
ます。 ゲーム、 わたあめ、 ヨーヨー釣り、 バザーをや
た。 とれいるも 3 年目に突入し、 より一層みんなで協
りますので、 お友達をお誘いの上ぜひお越し下さい。
力して、 利用者の方にとって居心地の良いグループ
元気なすうぇる、 とれいるのメンバーが待ってま~
ホームにしていきたいと思います。
す!!。 (相馬)
押忍!! (渡部)
新しい職員の紹介です!
○一之木 詩門 (20 歳) 男性 ・
○佐々木 美海 (29 歳) 男性 ・ すうぇる
○中山 彬 (31 歳) 男性 ・ くじらハウス
来歩ハウス、 歩人兼務
○佐藤 美保 (32 歳) 女性 ・ 来歩
○中村 昌則 (45 歳) 男性 ・ 一歩ハウス
○倉持 健 (19 歳) 男性 ・ くじらハウス
○中川 樹 (27 歳) 男性 ・ 事務センター
○松原 勇記 (20 歳) 男性 ・ くじらハウス
退職者 ○下ノ原 歩 (2 月 28 日付) ○家村 宜延 (3 月 31 日付) ○橋本 尚子 (4 月 30 日付)
くじら工房
くじら工房 たまりば宙
セブンイレブン
地域活動支援センター
谷保駅
Tel/Fax 042-843-3450
新年度を迎え、 真新しいランドセルや制服姿を見か
<リサイクル>
けます。 工房のおもちつきを手伝ってくれたり、 いつ
も手を振ってくれる近所の子も今年中学生になり制服
国立市内から依頼を受けた場所に資源回収に
行っています。 個人のお宅への回収も増えており、
姿で元気に挨拶してくれました。
分別の仕方や、 連絡方法などをお知らせしています。
昨年、 実習生だった高校 3 年生の生徒や、 近隣の
医療福祉専門学校の学生さん等、 春休みで気軽に
<創作の日>
工房のメンバーに会いに来てくれたのはとても嬉しいこ
工房独自で作品作りを始めて4回目となりますが、 メ
とです。
ンバーの皆さんの個性あふれる作品をサポートしてい
ければと思います。
<花見>
雨の多い 4 月になってしまいましたが、 晴れる日を
<畑>
狙ってポカポカ陽気の中、 国立第 3 中学校や泉中央
今年初めて、 ひまわりとマリーゴールドのお花を植
遊園までのんびりお散歩してお花見をしてくることがで
えてみました。 また、 じゃがいもはいつも以上にたく
きました。 あっという間に散ってしまった桜。 今思えば
さん植え、 毎年失敗するのにめげずに植えている 「と
貴重な時間でした。
うもろこし」 ですがまた挑戦します!!立て看板も手
作りしました。 夏が楽しみです。 (三浦) たまりば宙
OPEN 10 時 30 分~ 18 時 30 分、月~土
Tel/Fax 042-843-0443
花盛りの谷保の花盛りの宙です。 たくさんいただく春の花に加え、 来て
くださる方々も明るく春の装いです。 宙も4月で7年目がスタートしました。 小学1年で初めて来てくださったお
子さんがもう中学生です。
相変わらずの宙ですが、 「スペース貸します」 事業をスタートさせます。
閉所後夜の会議に、 日曜日のコンサートや講演会にご利用頂ければ幸
いです! (松永)
お知らせ
主な内容 :
2015 年かいゆう七夕の会(仮称)
日時 : 2015年7月12日 (日)
○かいゆうコンプライアンスの発表
場所 : くにたち福祉会館4F 大ホール
○かいゆうへの要望事項等をお聴かせ下さい
○2015年度かいゆう事業計画の発表
*詳細は改めてご連絡致します。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。
新たに気持ちを抱いて、 新年度をそれぞれが、 色々
事、 たくさんのサポートしていただきながらの、 な気持ちや、 思いで迎えているかと思います。
「今日」 を迎えています。
新年度を迎える春。 日本には四季があり、 木々や花
かいゆうの、 「ゆう」 その意味は、 「ゆう」 を漢字
達が、 私達の心を高揚させてくれるこの時期に新たな
に変換するとたくさんの素敵な漢字と意味に変わりま
年度を迎える。 きっと自然を大切にし、 尊重することに
す。 それぞれが、 その素敵な 「ゆう」 を見つけて
よって、 春になったのではないか? そんなことを無意
たくさんの素敵を見つけられるように ・ ・ ・ そんな願
識に頭の中で思っていると、 自然に、 かいゆうの事も
いが込められています。 一つでもたくさんの素敵な
頭の中に浮かび上がって来ます。
心を増やして、 この春のように、 育つ場所にしたい
NPO 法人くじら雲から、 社会福祉法人かいゆうになっ
と心に想う、 今日この頃です。
てから数年が経ち、 私達に、 足りないもの、 必要な
スーパーバイザー 冨永 誠二
それぞれの
場所から
くじらハウス
Tel 042-505-7034
Fax 042-505-7035
障害者総合支援法によるヘルパー派遣事業所
春になり暖かくなってきたと思ったら急に雪が降り肌寒
くじらハウスは新しいスタッフも増えて顔ぶれも変わ
い日が続きました。 法人も新年度に変わり体制も大きく
り、 皆で協力しあい新しいチームを作り上げている
変わっていく中で、 今月より責任者になりました中山と申
ところです。
します。 まだ当法人に入り日も浅く、 色々と分からないこ
これから利用者の皆さんと一緒に成長できて、 お
とは多々ありますが、 日々ハウスを利用して下さる皆さん
互いに楽しい時間を過ごせたらと思っています。 宜
の支援に楽しく入らさせて頂いております。
しくお願いします。 (中山)
介護保険法によるヘルパー派遣事業所
雨あがりの新緑が、 目にまぶしい季節です。
かないよなぁと、 新ためて思いました。 本当にお疲れ
先日、 40 歳代前半のママたち (お子さんは小学生と
様です。
中学生とか) のグループとお話しする機会がありました。
私たち支援者は、 プロとしてご家族とは違うスキルを
発達障がいのあるお子さんをお持ちの方も、 お二人い
磨き、 仕事をしていかなくてはいけませんが、 ママの
らっしゃいました。 4 月は面談だったりの学校のこと、 検
明るさや元気は見習わなくてはと思いました。 (稲川)
診や通院など、 とても忙しいと話されながらも、 明るくて、
エネルギッシュで、 眩しかったです。 20 年前の私もこう
だったのかなぁ?
ママたちの努力は、 仕事ではないからお金にはならな
いわけですが、 「ママ力」 が無かったら世の中は全然動
4 月よりくじらっこに配属になりました。 市川 兼一と言います。 これま
では、 居宅、 GH で勤務していました。
くじらっこでみる子ども達の一面は、 居宅でみる一面とは違う面もあり驚
くじらっこ
いています。 そういった、 驚きや発見を大事にやっていこうと思います。
放課後等デイサービス
4 月に入り、 暖かくなってきたと思ったら、 雪でまた冬服を出したりと体
Tel/Fax 042-505-4661
調を崩しやすいですが、 体調管理に気を付け子ども達と目いっぱい遊び
たいと思います。 (市川)
相談支援センター宙
なんだか急に振って湧いてきたような 「計画相談」
の制度。 この 4 月から、 障害福祉サービスの支給
を受ける際には必ず必要となるのですが、 具体的
には、 いつ何をすればいいのか。 戸惑いの声を
多く聞きます。
特に今年度は 「サービス等利用計画書 ・ 提出必
Tel/Fax くじらハウスと兼用
市役所に「サービス等利用計画書」を
提出するタイミング:
① 18 歳未満の方は、 1年に1回、 誕生月の中旬~下旬に
更新の書類と一緒に提出
② 18 歳以上の方でまだ一度も計画相談を受けていない方
は、 受給者証の更新時に、 更新の書類と一緒に提出
須化」 の初年度なので、 格別ややこしい面があり
ます。 相談支援事業所の側ですら手探りの面があ
るのに、 ご利用する皆様にとっては理解しろと言う
③ 18 歳以上の方で既に計画相談を受けたことのある方は、
サービスの支給決定期間の内いちばん長いものに合わせ、
そのサービスが切れるときに更新の書類と一緒に提出
ほうが無理というもの。
ですので、 国立市しょうがい者支援課相談係に
確認した上で、 「いつ、 何をすればいいのか」 と
いう点をご説明します。 これからも皆様のお役に立
てる相談支援事業所となっていきたいので、 ご不
明なことがあれば、 いつでもどうぞお電話等でご連
絡ください。 よろしくお願い致します。 (白川)
④ 支給決定期間の途中で、 サービスの種類や時間数 ・
日数の変更をするときに、 変更届の書類と一緒に提出
相談支援事業所に「サービス等利用計画書」の
作成依頼をするタイミング:
○できれば1ヶ月ぐらい余裕をみて連絡をし、 面談等のアポ
をとる
ぐるーぷほーむ
はじめの一歩ハウス
当時と今を比較すると、 6 人それぞれが変化 ・ 成長
春暖の候、 皆様にはお変わりなくお過ごしでしょ
しており、 嬉しい気持ちや懐かしい気持ち…など、 い
うか。
ろいろな感情が込み上げてきます。 まずは、 今の一歩
桜が満開の季節になりましたが、 まだまだ朝晩は
ハウスに少しでも早く慣れ、 入居者さんとの関係をより
寒さが残っていますね。
構築し、 たくさんのことを経験して、 また新たな一歩を
この度、 3 月より一歩ハウスの勤務に入らせて頂
踏み出し、 一歩ハウスの歴史を築いていけたらなと考
くようになり、 4 月より正式に所属となりました。
えています。 一歩ハウスのみなさんよろしくお願いしま
思い返すと 12、 3 年前の学生だった頃、 一歩ハ
す。 (小野寺)
ウスの立ち上げの時にアルバイトでお付き合いさせ
てもらったのが一歩ハウスとの出会いでありました。
Fly UP