...

東日本大震災の被害をうけて神奈川県に避難している“子どものいるご

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

東日本大震災の被害をうけて神奈川県に避難している“子どものいるご
東日本大震災の被害をうけて神奈川県に避難している“子どものいるご家庭”を対象とした月刊情報誌
9月30日(日)10:00~12:00
場所:横浜中央 YMCA
参加人数:14 家族 51 人
今回は東日本大震災避難者連帯事業実行委員会主催の「ベイスターズの試合にご
招待!」に合わせ、「応援うちわを作ろう!」という趣向で交流会を企画しました。
当日は関東に台風が上陸するとの情報もあり参加者減が心配されましたが、練
習見学として予定された 10 時になると横浜スタジアムの入口には続々とハガキ
を持った人が。空にはもくもくと雲が流れ、風も低気圧を感じさせるものでした
が、スタジアムの持つ不思議な力が高揚感をかき立てます。皆さん足早に客席に
入っていきました。
球場では選手たちがピッチングやバッティングの練習を始めていまし
た。大人も子どもも柵にかぶりつきで見学です。カーンと空高くボールが
打ち上げられるとチビっこたちから「おお~~」と歓声があがりました。
練習時間も終わりにさしかかった頃、主催者から「皆さんこっちに集ま
って~!」の呼び声。なんと、福島県出身の中畑監督が客席にまで足を運
んでくださり、
「一時でも、応援に没頭して日常を忘れて楽しんでください。
僕たちも頑張ります。一緒に頑張りましょう!」と熱いメッセージをくだ
さいました。その後は一人一人と握手して写真を撮ってサインをして、と
大サービス! 監督の大きくてゴツゴツした力強い手は、子どもにも大人に
も勇気を与えてくれたに違いありません。
選手たちと中畑監督にお会いして、気持ちはすっかりベイスターズファ
ン。うちわ作りにも熱が入ります。ロゴやシール、リボンやキラキラした
飾りを、子どもたちは思い思いにうちわに貼り付けます。でも、よく見る
と大人も結構楽しんでいる様子。久しぶりの〝工作″が童心を呼び起こし
てくれたのかもしれません。
今回は交流会に初参加の方も 20 名ほどあり、またひとつ輪が大きくな
りました。おなじみの参加者は「ここに来れば安心してグチれるからいい
わ~」とニコニコ。今どんなことが心配?との問いには「食べ物のことは
気にしています」と何人もの方から声が上がりました。
午後 1 時、ベイスターズ対中日の試合が始まりました。大人も子どもも
うちわを振って応援。序盤リードしましたが、試合は残念な結果に終わっ
てしまいました。それでも台風の風雨の中で戦った選手たちに拍手。「中
畑監督と会った日は台風で…」というのが語り草になりそうですね。
また次回、交流会の輪が広がるのを楽しみにしています。
きれいに
切るぞ~!
秋は来年度への準備が始まる季節。
そこで今号では高校教育に関わる支援制度についてお伝えします。
概要のみの掲載になりますが参考になさってください。
未来を担う子どもたちがきちんと学べるよう、いろいろな制度がありましたよ!
条件…全高校生対象(公立高校無償化に伴い、私立高
校の生徒にも同程度の支援をするための制度)
。
所得制限無し。
申請…入学してから学校を通じて申請。
金額…年間 118,000 円
返還…必要無し(学費から上記金額が軽減される。
現金で支給されるわけではない)
。
。
条件…平成 25・26 年度については住民票が被災地のま
までも補助を受けられる。所得制限あり(市町村
民税の所得割額 223,260 円以下の世帯)が対象。
申請…入学してから学校を通じて申請。
金額…入学金補助として、対象となる世帯に一律 99,000
円。授業料補助は所得に応じて 5 段階に分かれて
おり、年額 74,400 円から 182,400 円。実際にか
かる学費の金額が上限。
返済…必要無し。
条件…低所得世帯。
申請…入学してから学校を通じて申請。
金額…生活保護世帯・市町村民税非課税世帯は上記①
に加え、118,000 円が加算される。
条件…県内在住・在学。または保護者が在住。主な生計
その他の低所得世帯については 19 歳未満の扶
維持者の所得が 554 万円以下(年収 800 万円以下
養家族人数に応じて額が決定される。
程度)
。国公立でも私立でも可。貸与。
例:高校生本人と弟の場合…課税所得割額が世
帯合計で 61,500 円未満なら年額 59,400 円
が加算される。
返還…必要無し(学費から上記金額が軽減される。
現金で支給されるわけではない)
。
申請…入学してから学校を通じて申請。
金額…国公立の場合:月額 18,000 円~25,000 円
私立の場合:月額 30,000 円~40,000 円
返済…高校卒業後半年後から返済開始。進学した場合は
申請により返済を猶予。貸与期間の 4 倍以内で返
還(1 年間貸与を受けたら 4 年以内に返済完了)
。
返済免除…県内で医療関係の職業(看護師・準看護師・
条件…住民票が福島県にあること。ただし自主避難の場
合は対象外(下記 URL 参照)。公立高校でも私立
高校でも対象となる。県外の高校も可。貸与。
http://www.koukou.fks.ed.jp/shidou/shougaku/shoug
akushikin/sinsaib.pdf
申請…入学してから学校を通して申請。
貸与月額…国公立自宅通学の場合 18000 円、
私立自宅通学の場合 30000 円
返還…卒業から 6 カ月後より 7~8 年間で返還。進学
した場合は返還猶予期間とすることができる。
返還免除…卒業後の収入が一定額(下記参照)を超え
ない場合、願い出れば返還免除となる。
・高卒…320 万円未満
・短大・専門学校卒…340 万円未満
・大卒…360 万円未満
介護福祉士・養護教諭・衛生検査技師・臨床検査
技師・保健士・助産師)に従事した場合は返還を
免除。
※3 年間貸与を受けて卒業し、2 年間上記職業に
従事したあと県外に転出した場合…1 年分は返
還しなくてはならない。
※奨学金を受けていても他の支援を受けられる。
ここに挙げた支援の他にも、民間団体による奨学金
制度(多くは成績優秀者が対象)や福祉関係の支援(母
子家庭や低所得者対象)があります。また、重ねて受
けられる支援もあります。
高校在学中は学費の他にも制服代や交通費(←これ
がバカにならない)がかかります。少しでも余裕のあ
る暮らしができるよう、しっかり調べましょうね!
連載コラム 第1回
知っていますか?
港の見える街で暮らす
就学前検査
店頭に色とりどりのランドセルが並びます。
“もうすぐ1年生”の季節がやってきました。
でも、ちょっと待って!
小学校は義務教育だけれど、何の手続きもせずに、
自動的に小学校に入学できるわけではありません。
入学前に、
“就学前検査(就学時健康診断ともいう)
”を受け
なくてはいけません。
身体の疾病の有無や、知的発達の度合いなどが検査されます。
入学する予定の小学校に新1年生が集められ、集団で検査をします。
健康診断
みなさんは健康診断してますか?
子どもの検査はいろいろしましたが
自分のことは放りっぱなし・・・
でも、何だかよく眠れない
なんでもない時に涙が出る
身体がだるくて何にもしたくない
思い切って内科を受診しました。
「健康診断は受けましたか?」
住民票が神奈川県内にあれば、市町村の教育委員会から、検査を
受けるよう文書が届きます。
10 月上旬から中旬
11 月
1月
1 月から 2 月
検査実施の文書が保護者宛てに届く
検査実施
入学通知書が保護者宛てに届く
入学予定の小学校にて入学説明会
ドクターの言葉に
「そういえば地震後は受けてない」
と気付きます。
血液検査に尿検査、血圧測定と
調べていただきました。
血圧が 156/98
あなたのところに検査の文書は届いていますか?
住民票を移していなくても、神奈川県内の小学校に通学が可能で
すが、現在お住まいの市町村の窓口で申し出することが必要ですの
でご注意ください。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「大変!どうしよう!」
「さっそく治療を始めましょう」
いろいろと薬が処方されました。
高血圧も体調不良も原因は
自律神経の乱れによる
ホルモンバランスの変化だそう。
国民年金保険料免除制度
原発事故に伴い、避難指示・屋内退避指示を受けた市町村に、
平成 23 年3月 11 日時点で住所を有していた方は、申請すると
保険料が免除になる場合があります。
ただし、免除を受けていた期間に応じて、将来受け取る年金額が
減額されます。
しかし、手続きをしないまま、保険料を未納のまま放っておくと、
将来の年金が受け取れなくなる可能性があります。
手続きは、日本年金機構から送られてくるはがきに、記名・押印
して送り返すだけで済みます。
ご家族やご親族にも是非お声かけください。
「もしかして更年期障害ですか?」
と、あせる私。
「いいえ。強いストレスを感じると
発症します。
被災者に多く見られますよ。」
と、ドクター。
最近、シミや白髪が増えたのも
そのせいかもしれない!
(こればっかりは歳のせい?)
いつまでも若く見られたいから
「がんばって治療していこう」
と、心に決めるのでした。
文:Wakana
免除の期間: 平成 24 年7月分から平成 25 年6月分
Profile
対象市町村: 田村市、南相馬市、川俣町、広野町、
楢葉町、富岡町、川内村、大熊町
双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
南相馬市から横浜市に避難。
夫と息子(9 歳)と暮らす。
マイペースな家族に振り
回される毎日を送っている。
趣味はフラダンス。
次回の
交流会 は…
日時…10 月 28 日(日)11:00~15:00
場所…大和市 引地台バーベキュー場 (小田急江ノ島線「桜ケ丘」駅より徒歩 15 分)
雨天…中止
参加費…無料
持ち物…お弁当(芋煮の食材は準備していますが、
おにぎりなどの主食は各自でご用意ください)
申込み…10 月 25 日(木)までにお申し込みください。
その他…詳細は同封のチラシかホームページ、または事務局までお問合わせ
ください。
この時期、各中学校では進学説明会が行われて
いますが、震災で転校した子どもと保護者のため
日時 : 11 月 25 日(日)10:00~13:00
のフォローアップとして、神奈川県の高校および
場所 : 県民サポートセンター403
高校入試の概要、奨学金や支援制度、その他の個
横浜駅 西口・きた西口を出て、徒歩およそ5分
問合せ : 神奈川県ユニセフ協会 [email protected]
別相談会を行います。
転校した中学 3 年生・2 年生を対象に 10 月下
主催 : 東日本大震災連帯事業実行委員会(神奈川県教職員組
旬に学校を通じてチラシが配布される予定です。
合・神奈川県高等学校教職員組合)
神奈川県ユニセフ協会
是非ご参加くださいね。
毎月の発行が定着してきた「わらしこ」ですが、交流の輪が
広がるとともに発行部数も増え、発送作業にも手が足りなく
なっています。 そう、猫の手も借りたいっ!
というわけで、お手伝いくださるボランティアさんを募集しま
す。月に一度くらいならいいかな…と思ってくださったアナタ、
ぜひぜひ事務局までお電話ください! お待ちしています!
★作業内容…わらしこ及び同封物を封筒に入れる作業。
★頻度…月に1回、2 時間~3 時間程度。お手伝い登録して
いただき、日程が決まり次第お知らせし、調整します。
★交通費…実費を支給。
★場所…神奈川県ユニセフ協会(下記参照)
★交通アクセス…JR新横浜駅から徒歩 5 分
★特典…新しいお友達が増える(*^_^*)
県民健康管理調査
甲状腺検査について
これまで福島県内での実施に限られていた甲状腺
検査が、県外でも可能になりました。お知らせは届き
ましたか? 届いていない方は下記まで問合せを!
☆対象市町村…田村市、南相馬市、伊達市、川俣町、広野
町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双
葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
☆神奈川県内の検査機関
・横浜市立大学付属 市民総合医療センター
(横浜市南区浦舟町 4-57)
・北里大学病院(相模原市南区北里 1-15-1)
☆問い合わせ先
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター
℡ 024-549-5130(9:00~17:00 土日を除く)
東日本大震災避難者連帯事業実行委員会
株式会社横浜 DeNA ベイスターズ
公益財団法人横浜 YMCA
発行者
守りたい・子ども未来プロジェクト事務局
0120-372-895(フリーダイヤル)
〒222-0033 横浜市港北区新横浜 2-6-23 金子第 2 ビル 3F 神奈川県ユニセフ協会内
FAX 045-473-1143
メール… [email protected]
ホームページ… http://www.mamoritai2940.com/
Fly UP