...

Lab.Cloud まったく新しい学習・教育・研究体験

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

Lab.Cloud まったく新しい学習・教育・研究体験
Lab.Cloud
“学習・教育・研究” × CLOUD × INNOVATION
公益財団法人九州先端科学技術研究所
Lab.Cloud開発運用チーム
「Lab.Cloud」とは・・・
大学の教員、学生、研究者が共同開発したクラウド。
いま話題の「MOOC (Massive Open Online Course)」
サービスに加え、各種ツールを用いた演習・実習・実験・
研究環境、ビデオ教材作成支援サービス等、教師、学生、
研究者が求める機能およびサービスをすべてクラウド上に
集結、オールインワンおよびワンストップサービスでクラ
ウド上での学習・教育・研究を可能にします。
MOOCプラットフォーム
ビデオ教材(講義動画)視聴、クイズ形式の小テスト、掲
示板によるQ&Aやディスカッション、等の標準的な
MOOCプラットフォームを提供。
教師は自身の講義を本MOOCプラットフォームにより簡単
に受講生に提供することが可能となります。
また、受講生は時間や場所を気にすることなく、講義動画
を視聴、小テストに答えたりレポートを提出、さらには他
の受講生とオンラインでディスカッションしながら自分自
身の能力を主体的に向上させて行くことが可能となります。
仮想的な「演習・実習・実験室」と「 研究室」環境
MOOCは、通常の講義のためにWeb上に設けられた「教室/講義
室」に相当。
Lab.Cloudはさらに、各種コンピュータツールを用いて演習・実
習・実験を行うための仮想的な「演習・実習・実験室」環境、研
究のための仮想的な「研究室」環境をクラウド上で提供。
計算機リソースは「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」により、
また各種コンピュータツールはLab.Cloudが提供する「マーケッ
トプレイス」上で有償/無償で入手して利用。
さらに、1つの「演習・実習・実験室」ないし「研究室」に属す
る教師や学生、受講生間のコミュニケーション、コラボレーショ
ン、コンテンツ共有を円滑に行うためのSNSも提供します。
ビデオ教材(講義動画)作成支援サービス
情報番組制作ツール「スマートアバター・クリエイター」
(BOND社製)により、MOOCで提供すべきビデオ教材(講義
動画)を教師が容易に作成できるよう支援。
このスマートアバター・クリエイターを用いれば、面倒なビデオ
撮影を行うことなく、教師の代わりに「スマートアバター」が音
声合成で発声する高精細・高品質の音声付き動画が簡単に作成で
きます。
教師は、パワーポイント等で作成した講義資料および講義で話す
べき内容のテキストを用意し、あとはクラウド上でスマートアバ
ター・クリエイターによる簡単な編集作業を行うだけで、短時間
かつ低コストでビデオ教材を完成させることが可能となります。
BEFORE - Lab.Cloud導入前 設備の揃ったクラスルーム
他のプロジェクトの
資料も参考にする
設備を揃えるのは
大変だなぁ
書類ロッカー
教師・教材
足りないツール
は買ってくる
自分のツール
も持ち込める
クラスルームの鍵
会議(コミュニケーション)ツール
演習用のツール
AFTER - Lab.Cloud導入後 設備の揃った仮想的なクラスルーム
テキスト/提出
レポート 等
他のプロジェクトの
資料も参考にする
CMS/LMS
MOOC 機能
書類ロッカー
教師・教材
リポジトリ機能
マーケット
プレイス機能
足りないツール
は買ってくる
セキュリティ機能
クラスルームの鍵
自分のツール
も持ち込める
履修
ポータル
SNS/ポータルサイト機能
会議(コミュニケーション)ツール
演習機能
演習用のツール
BYOL機能
実習環境
ユースケース1
講師がMOOCを始めるまで・・・
ステップ1
ステップ2
事前準備
ビデオ教材(講義動画)作成
講義スライドとテキストを用意する
パワーポイントファイル等、いまお持ちの講義スライ
ドがあればそれをそのまま利用可能です。1枚1枚の
スライドで話すべき内容をテキストとして文書化しま
しょう。もしすでにパワーポイントのメモを作成され
ていたら、それでOKです。
スマートアバター・クリエイターでビデオ化する
Lab.Cloudでスマートアバター・クリエイターを起動。
ニュース番組のディレクターになったつもりで、スク
リーンに映すスライドの指定、スマートアバターが話
す内容のテキスト入力を行いましょう。スマートアバ
ターを2人にして、講師役と受講生役の質疑応答を行
わせることも可能です。
ステップ3
ステップ4
コース作成
ビデオ教材(講義動画)公開
MOOCにコースを作成する
MOOCとして動画を公開する
Lab.Cloud MOOCに自身の講義などを行うコースを
作成しましょう。作成するには申請が必要ですが、ど
なたでも開講可能です。
スマートアバター・クリエイターで作成したビデオ教
材(講義動画)をMOOCとしてLab.Cloud MOOCの
設立したコースに公開しましょう。公開の方法は、ま
ずYouTubeに動画をアップロードし、埋め込みコー
ドを用いて公開します。
ユースケース2
受講生がMOOCで学習するまで・・・
ステップ1
ステップ2
コース選択
MOOCで学習
M
O
O
C
受講したい講義を選択する
講義動画の視聴、小テストの回答など
受けたいコース(講義)を選びましょう。
Lab.Cloud MOOCのコース内ではオンラインで他の
受講生とディスカッションを行ったり、講師に質問す
ること等も可能です。
講義動画の視聴や、研究を行い学習しましょう。受講
生は時間や場所を気にすることなく、公開されている
講義動画を視聴でき、小テストの回答や、レポートの
提出等も可能です。また、MOOCを使えば、わから
ない部分や詳しく知りたいところ等、何度でも繰り返
し見て、学習することができます。
ユースケース3
さらにツールを使って演習するまで・・・
ステップ1
ステップ2
ツール選択
演習開始
Tools
目的に合わせてツールを選択する
各種コンピュータツールはLab.Cloudが提供する
「マーケットプレイス」上で有償/無償で入手して利
用します。目的に合わせてツールを選びましょう。
各種ツールを用いて演習をする
インスタンスを起動し、各種ツールを用いて演習を始
めましょう。Lab.CloudはMOOCを使って学習する
だけではなく、各種ツールを用いた演習・学習・実験、
ビデオ教材作成支援サービス等も可能です。
公益財団法人九州先端科学技術研究所
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies (ISIT)
〒814-0001 福岡市早良区百道浜2丁目1番22号 福岡SRPセンタービル7階
Mail : [email protected]
Lab.Cloud ホームページ : http://www.laboratorycloud.org/
Fly UP