...

幼児のために 赤ちゃんとお母さんのために

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

幼児のために 赤ちゃんとお母さんのために
赤ちゃんとお母さんのために
幼児のために
予防接種
■ 3 歳児健診
なったら受けることが望ましいとされているものです。費用
種類
身体計測、育児相談を行います。
りにくい、歩きはじめるのが遅いなどの心配に専門職が相談
に応じます。
■母子テレホン相談
妊娠や出産・育児に関すること、思春期の悩み事などの相
談に応じます。
■家庭訪問
妊産婦・乳幼児を対象に保健師が家庭に訪問します。
市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
設です。対象者は 0 歳〜就学前までとなります。
生後 12 〜 24 か月未満
2期
小学校就学前の 1 年間(年長児)
水痘(水ぼうそう)
生後 12 〜 36 か月未満
日本脳炎 1 期
生後 6 〜 90 か月未満
電話番号
地図座標
0297-35-4501 5 図 D-4
ひまわり
辺田 1188-3
小山 123
0297-38-1171 7 図 B-1
0280-88-7505 4 図 B-5
住所
電話番号
地図座標
0297-44-8555 2 図 E-3
■私立
園名
サンキッズ
住所
電話番号
地図座標
岩井 4678-3
0297-35-0334 2 図 C-1
あかつき保育園 大谷口 1037
0297-38-0101 7 図 D-2
0297-35-1149 6 図 A-5
病後児保育
問 子育て支援課
幼稚園
問 学校教育課
病気やけがの回復期で、集団や家庭での保育ができない期
間、お子さんを一時的にお預かりします。お預かりできるお
返送先FAX番号: 029−855−5718
返送先FAX番号
子さんは、市内に居住し、保育所などを利用し保育を必要と
市内には幼稚園が 2 か所あります。
対象者は 3 歳〜就学前ま
商品名: 坂東市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
商品名:
坂東市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
する乳幼児です。
でとなります。
発達支援
住所
岩井 2211-25 0297-38-7654 1 図 B-3
生子 2220
辺田 954-8
園名
ふたば
小山保育園
夢遊児園
1期
返送先FAX番号: 029−855−5718
地図座標
さしま保育園
園名
生後 12 か月未満
接種場所:協力医療機関
電話番号
0297-35-1555 1 図 C-4
■小規模保育(対象者 0 ~ 2 歳)
不活化ポリオ
BCG
住所
岩井 2720-8
若草明徳保育園 逆井 3503-14 0280-88-8000 4 図 A-2
四種混合
(ジフテリア・百日せき・
破傷風・不活化ポリオ) 生後 3 〜 90 か月未満
長をあわせもち、教育と保育を同時に受けることができる施
■市立
すずのき保育園 長須 3746
生後 2 〜 60 か月未満
小児用肺炎球菌
い】確認後、□へチェックをお願いします。
所あり、対象者は 0 歳〜就学前までとなります。
岩井保育園
生後 12 か月未満
(平成 28 年 4 月 1 日生まれ以降)
ヒブ
麻しん
風しん混合
保護者の就労形態に関係なく、幼稚園と保育所の機能や特
幼児のために
赤ちゃんとお母さんのために
ことばが遅い、落ち着きがない、コミュニケーションがと
保護者が仕事をしているなどの理由で乳幼児を家庭で保育
園名
対象者
B 型肝炎
■発達支援
問 子育て支援課
■私立
は市が負担します。
■乳幼児相談
問 子育て支援課
できない場合、
保護者に代わって保育する施設です。市内 6 か
予防接種法で実施が定められた予防接種で、一定の月齢に
保育士との親子ふれあい遊びを行います。
認定こども園
問 健康づくり推進課
■定期予防接種
■すくすくサロン
*0297-35-2121
*0280-88-0111
保育園等
健診(内科・歯科)
、身体計測、尿検査、視力聴覚検査、育
児相談を行います。
市役所代表
利用時間は、7:30 〜 18:00(土曜日は 13:00 まで)。利用
【原稿確認のお願い】確認後、□へチェックをお願いします。
【原稿確認のお願い】確認後、□へチェックをお願いします。
■市立
問 こども発達センター
料金は無料です。
び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 □ 名称(店舗名及び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 □ 名称(店舗名及び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 ことばや行動、情緒などの発達に心配のある 0 歳〜小学校
園名
住所
電話番号
地図座標
肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致します。 □ 画像の著作権・肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致します。 □ 画像の著作権・肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致しま
■実施施設
就学前までのお子さんを対象に、遊びや活動を通して発達を
猿島幼稚園
沓掛
6083-3
0297-44-3221
3 図 E-5
告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承ください。 □ 自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承ください。 □ 自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承くだ
促す支援を行っています。発達相談、個別療育やグループ療
病後児保育施設「七星」
、
①修正がない場合、
①修正がない場合、
②修正がある場合、
②修正がある場合、
育に加え、言語や心理などの各専門家が相談をお受けします。
沓掛 4484-3 ☎ 0297-44-0028 ②修正がある場合、
)】欄に署名・捺印をお願いします。
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指示を入れてください。
②修正あり
修正なし(校了)
月
日
年
印
月
認済
確認済
施設名
住所
山 2717-1
こども発達
日
印
猿島保健
センターつくし
センター内
電話番号
■私立
【修正なし(校了)】欄に署名・捺印をお願いします。
0297-35-2121
0280-88-0111
地図座標 ① 修 正 な し ( 校 了 )
園名
3 図 B-1
年
■画像著作権:確認済
【修正なし(校了)】欄に署名・捺印をお願いします。
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指示を入れてください。
住所
電話番号
月 若草明徳幼稚園
日
年 A-2月 月
印逆井 3503-10 0280-88-1919 年4 図
■私立幼稚園就園奨励費補助金
■画像著作権:確認済
私立幼稚園に就園する園児(満 ■ロゴの著作権:確認済
3 歳児以上)の保護者の負
担軽減と就園を奨励するため、保育料と入園料の一部を補助
しています。
保育園
認定こども園
エリアマップ5図 D‐4
AD 90mm×30mm
長須福祉会
40
あり
日 家庭児童相談室
日
印 印
年
月
日
問 子育て支援課
子どもの健やかな成長のためのあらゆる問題について、相
談に応じるところです。子どもと家庭の悩み、どんなことで
もお気軽にご相談ください。秘密は守ります。平日の 9:00 〜
16:00 まで、相談員が相談に応じています。
認定こども園
エリアマップ2図 C‐1
AD 90mm×30mm
幼保連携型
ひとりの笑顔はみんなの笑顔
「人づくりは幼児期の躾から」と言われるように、将来ある子ども
達の正しい方向づけが、幼児教育の原点と考え保育をしています。
「子どもは未来に向かってのびのびと育つ」と捉え、
子どもらしさを大切にした保育を実践しています。
■坂東市大谷口1037
■TEL:0297-38-0101 ■FAX:0297-38-0109
■開園時間/7:00∼19:00 ■休園日/日曜、祝日、他
■URL:http://www.kotobuki.server-shared.com/ ■E-mail:[email protected]
■坂東市岩井4678-3
■TEL:0297-35-0334 ■FAX:0297-35-0860
■保育時間/7:00∼19:00 ■休園日/日曜、祝日
■URL:http://www.iwai.ed.jp/ ■E-mail:[email protected]
あかつき保育園
101
99
愛とゆとりを信条に、明るく優しい子どもを育てます。
子育て支援センター・一時預かり・児童クラブ「青空」併設
■坂東市長須3746
■TEL:0297-35-4501 ■FAX:0297-35-4731
■開園時間/7:00∼19:00 【対象】
4ヶ月∼6才
■URL:http://suzunoki-hoikuen.com/ 【H29年度より認定子ども園へ変更予定です。】
エリアマップ7図 D‐2
AD 90mm×30mm
認定こども園
社会福祉法人
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指
※詳細は、事前に施設までお問い合わせください。
②修正あり
①②修修正正なあしり( 校 了 )
地図座標
102
あり
(20台)
41
幼児のために
小・中学生のために
地域子育て支援センター
一時預かり事業
問 子育て支援課
子育てに関する機関が連携をとりながら、育児についての
保護者が仕事や病気などにより、家庭保育が困難な場合、一
相談、情報の提供、子育てサークルへの支援などを行ってお
り、子育て中のかたが気軽に通って交流できるところです。
開放時間
1 図 B-3
認定こども園
ひまわり
毎週月〜金曜日
9:00〜12:00
14:00〜16:00
2 図 E-3
認定こども園
ふたば
2 図 C-1
認定こども園
あかつき保育園
毎週月〜金曜日
9:00〜14:00
7 図 D-2
岩井保育園
毎週月〜金曜日
9:00〜14:00
1 図 C-4
すずのき保育園
毎週月〜金曜日
9:00〜14:00
5 図 D-4
小山保育園(さくらの森)
毎週月〜金曜日
9:00〜14:00
い】確認後、□へチェックをお願いします。
認定こども園
ひまわり
認定こども園
サンキッズ
認定こども園
あかつき保育園
対象
生後 6 か月〜
就学前児童
生後 6 か月〜
就学前児童
月〜金曜日
8:30〜17:00
0歳
3,000円
1歳以上 2,000円
生後 10 か月〜
就学前児童
月〜金曜日
8:00〜16:00
0歳
3,000円
1歳以上 2,000円
生後 6 か月〜
就学前児童
月〜金曜日
8:00〜16:00
0歳
3,000円
1歳以上 2,000円
返送先FAX番号: 029−855−5718
満 1 歳〜
岩井保育園
8:00〜13:00
就学前児童
毎週月〜金曜日
若草明徳保育園
4 図 A-2
生後 6 か月〜
9:00〜14:00
すずのき保育園
び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 就学前児童
肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致します。 告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承ください。 生後 6 か月〜
②修正がある場合、
小山保育園
就学前児童
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指示を入れてください。
、
)】欄に署名・捺印をお願いします。
②修正あり
修正なし(校了)
月
日
年
印
月
時間・料金
月〜金曜日
8:30〜17:00
0歳
3,000円
1歳以上 2,000円
7 図 B-1
市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
毎週月〜金曜日
さしま保育園
4 図 B-5
問 学校教育課
日
印
さしま保育園
満 1 歳〜
就学前児童
若草明徳保育園
生後 2 か月〜
就学前児童
認済
住所
電話番号
地図座標
0297-35-0019
1 図 B-3
岩井第二小学校
辺田 1172-7
0297-35-6524
2 図 E-2
などの確認をしてください。
弓馬田小学校
馬立 30-1
0297-35-1351
5 図 E-3
飯島小学校
幸田新田1468-1
0297-35-3764
6 図 B-3
■就学援助制度
神大実小学校
猫実 805
0297-39-2311
6 図 B-5
七郷小学校
矢作 87-1
0297-38-2436
7 図 C-2
中川小学校
小山 108
0297-38-2449
7 図 B-1
長須小学校
長須 1243
0297-35-5518
5 図 C-3
七重小学校
借宿 683-2
0297-34-2301
5 図 D-1
42
的な理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対
して、学用品費・給食費・修学旅行費などの一部を援助する
制度です。
生子菅小学校
生子 2219
0280-88-0001
4 図 B-5
逆井 1825-30
0280-88-1527
4 図 B-2
沓掛小学校
沓掛 3775
0297-44-2016
3 図 D-5
問 子育て支援課
内野山小学校
内野山 849
0297-44-3159
6 図 B-1
労働などにより、昼間保護者が家庭で保育が困難な家庭の
放課後児童クラブ
小学校に就学している児童を対象に、各小学校区に児童クラ
■中学校
ブを設置しています。
中学校名
住所
岩井中学校
上出島 1053
猿島中学校
山2807
電話番号
地図座標
0297-34-3141
1 図 A-1
対象学校区
岩井第一小
クラブ名
あひるクラブ
1・2
住所
岩井2029-1
岩井第一小学校内
地図座標
1 図 B-3
月〜金曜日
0297-39-2313 6 図 B-4
東中学校
猫実 1093-2
返送先FAX番号: 029−855−5718
返送先FAX番号
8:00〜16:00
辺田1172-3
0297-38-2602
7 図 C-2
南中学校
矢作 326
商品名: 坂東市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
商品名:
坂東市暮らしの便利帳(これ、便利!ばんどうナビ)
ニコニコクラブ
1日
2,000円
岩井第二小
放課後児童クラブ
2 図 E-2
0297-44-3211
1・2・3
3 図 A-1
辺田館内
0280-88-0907
月〜金曜日
【原稿確認のお願い】確認後、□へチェックをお願いします。
【原稿確認のお願い】
確認後、□へチェックをお願いします。
馬立30-1
8:00〜16:00
弓馬田小
元気クラブ
5 図 E-3
弓馬田小学校内
□ 名称(店舗名及び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 □ 名称(店舗名及び社名)・住所・電話番号などのお客様情報には特にご注意ください。 ■学区外就学・区域外就学
0歳
3,000円
なつめっ子
幸田新田1468-1
□ 画像の著作権・肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致します。 □ 画像の著作権・肖像権等の権利については、お客様の責任において承認いただけますようお願い致しま
飯島小
6 図 B-3
1歳以上
2,000円
クラブ
飯島小学校内
就学する市立小・中学校は、お住まいの住所によって指定
□ 自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承ください。 □ 自治体による広告審査がある場合は、校了後に修正のお願いをすることがありますので予めご了承くだ
月〜金曜日
猫実805
しています。相当な理由がある場合には、保護者からの申請
神大実小
ちびっ子クラブ
6 図 B-5
神大実小学校内
8:00〜16:00
①修正がない場合、
①修正がない場合、
②修正がある場合、
②修正がある場合、
により、教育委員会にて審査したうえで、指定された学校を
0歳 【修正なし(校了)】欄に署名・捺印をお願いします。
3,000円
矢作87-1
【修正なし(校了)】欄に署名・捺印をお願いします。
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指示を入れてください。
【修正あり】欄へ署名・捺印の上、修正指
七郷小
ひまわりクラブ
7 図 C-2
変更することができます。
七郷小学校内
1歳以上 2,000円
②修正あり
①修正なし(校了)
①②修修正正なあしり( 校 了 )
児童クラブ
小山123
■小・中学校の転校手続き
月〜金曜日
中川小
7 図 B-1
ひまわり
小山保育園内
8:30〜16:00
年 年 月 月 日 日
年
月
日
年
月
日
印 印
印
児童クラブ
長須3746
●転入のとき
1日
2,000円
長須小
5 図 D-4
青空
すずのき保育園内
ほかの市区町村から市内の小・中学校に転入する場合、市
4時間以内1,000円
借宿683-2
七重小
なかよしクラブ
5 図 D-1
民サービス課またはさしま窓口センターで転入手続きを行っ
■画像著作権:確認済
■画像著作権:確認済
七重小学校内
月〜土曜日
た後、前の学校で発行された「在学証明書」と「教科書給付
7:30〜17:30
生子2743-1
0歳
3,000円
1・2歳 2,600円
3歳以上 2,000円
証明書」をもって指定された学校へ行き、入学手続きを行っ
生子菅小
さしま保育園
児童クラブ 1・2
●転出のとき
逆井山小
若草児童クラブ
1・2
逆井3503-14
若草明徳保育園内
4 図 A-2
学している学校で「在学証明書」と「教科書給付証明書」を
沓掛・
内野山小
明徳児童クラブ
沓掛6083-3
放課後児童クラブ
沓掛館内
3 図 E-5
てください。
学研教室
エリアマップ5図 D‐3
小山保育園
103
旅館あづま
105
■坂東市小山123
■TEL:0297-38-1171 ■FAX:0297-38-2136
■保育時間/7:00∼19:00
(日曜・祝日:休日保育有)
■E-mail:[email protected]
■坂東市 戸1222 ■TEL:0297-35-1482
チェックアウト ∼AM10:00
■営業時間/チェックイン 15:00∼22:00、
■お食事/土曜・日曜のご夕食はお休みさせていただきます
■URL:http://ryokan-azuma.on.omisenomikata.jp/
放課後児童クラブ
生子館内
4 図 B-5
エリアマップ2図 C‐4
AD 90mm×30mm
幼児・小学生のみなさん、ぜひ体験にいらして下さい
学研
106 岩井教室
お仕事でお越しの方、長期宿泊、学生さんの合宿等、多種にわたってご利用出来ます。
駐車場は、大型車両もOK。お気軽にお問い合わせください。
あり
(8台)
市立小・中学校に就学している児童生徒のご家庭で、経済
逆井山小学校
AD 90mm×30mm
城県坂東市の旅館です
一人ひとりの個性を大切にしながら、体験的保育を行
い、心に残る保育を心がけています。
で転居手続きを行った後、転校先の学校へ行き、必要なもの
岩井 2029-1
旅館
エリアマップ7図 B‐1
AD 90mm×30mm
発行してもらい、市民サービス課またはさしま窓口センター
岩井第一小学校
発行してもらい、市民サービス課またはさしま窓口センター
「知・情・体」のバランスが取れた子どもを育てる
●市内転居のとき
学している学校で「在学証明書」と「教科書給付証明書」を
市内の小・中学校からほかの市区町村に転校する場合、在
保育園
続きを行ってください。
市内の小・中学校から市内の小・中学校に転校する場合、在
■小学校
小学校名
園名
で転出手続きを行った後、転出先の教育委員会などで転校手
小・中学生のために
幼児のために
認定こども園
ふたば
毎週月〜金曜日
9:00〜12:00
14:00〜16:00
認定こども園
毎週月〜金曜日
サンキッズ
(キッズクラブ) 9:00〜14:00
時的にお子さんをお預かりします。
地図座標
*0297-35-2121
*0280-88-0111
小・中学校
問 子育て支援課
園名
市役所代表
子供たちとのふれあいを楽しみながら、1人1人を大切にしている教室です。
算国のほかに、英語、理科社会、iコース(タブレット学習)も開講しています
あり
■坂東市辺田1104−1 ヨークタウン坂東内
■TEL:0297-36-0117 ■FAX:0297-36-0117
■学習時間/16:00∼19:30位 ■学習曜日/月・火・木・金
ヨークタウン坂東内の教室です。ヨークベニマルの隣、サーティワン奥が教室です。
あり
43
Fly UP