Comments
Description
Transcript
武蔵野市民文化祭 市民音楽会Ⅰ 間近です!
す スケジュール 27年 10月 日 7 10 14 21 28 練習会場 指揮・指導 ピアノ 練習時間 吉祥寺美術館音楽室 吉岡・佐藤・小介川 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50 (定例練習) (土) 武蔵野市民文化祭 音楽会Ⅰ 武蔵野市民文化会館 小ホール 吉祥寺美術館音楽室 佐 藤・小介川 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50 (定例練習) 吉祥寺美術館音楽室 佐 藤・小介川 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50 (定例練習) 一 中 吉岡 佐藤 18:30~20:35 27年 11月 日 練習会場 4 吉祥寺美術館音楽室 11 吉祥寺美術館音楽室 18 市民会館(武蔵境) 25 一 中(予定) 指揮・指導 吉岡 吉岡 吉岡 吉岡 ピアノ 佐藤 佐藤 小介川 佐藤 練習時間 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50(定例練習) 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50(定例練習) 18:30~18:45 (準備) 18:45~20:50(定例練習) 18:30~20:35 <武蔵野市民文化祭 市民音楽会Ⅰ 間近です!> 10月 10日 (土) 10月10日(土) 開演 14:00 武蔵野市民文化会館 小ホール 演奏曲目: サン サーンス「動物のカーニバル」より 1.王様ライオン 4.象のワルツ 5.海のしじま 8.化石の森 9.旅の白鳥 指揮:吉岡先生 ピアノ:佐藤先生・小介川先生 クレマン・ジャヌカンの作品を歌います。ジャヌカンはフランス ルネッサンス時代の大作曲家です。 この時代はまだ器楽音楽が盛んではなく、主に合唱・声楽のものがメインでした。ですから量・質とも に合唱音楽の宝の山で素晴らしい作品が多く、この頃の音楽に目を向けてみると、合唱の楽しみも増え ていくと思います。シャンソンは元々「歌」という意味で、この頃の世俗音楽です。教会音楽に対する 世俗音楽=一般大衆が楽しむ音楽でシャンソンというジャンルがあります。その中でも、ジャヌカンは 質の高いポリフォニィーをメインとした曲を書いています。カウンターテナーのドミニク・ヴィス率い るクレマン・ジャヌカン アンサンブルはぜひ聴いてみてください。合唱はこういう声で歌うという固 定概念のようなものがありますが、クレマン・ジャヌカンアンサンブルの演奏は俗に言う“良い声”で はありません。驚きますが、なぜかこういうシャンソンをアンサンブルすると、これが美しいんです。普通、合唱 には柔らかくて深い声と言われますが、その作品にあった声をどう出すかという事が、合唱では大切ではないかと 思います。東欧のコーラスは、非常にストレートで明るくて、声部が多くなればなるほど痩せ気味の声の方が美し く感じることが有ります。やはり作曲家が書いたものを最適に再現するには、どういう風に歌えば良いのか、作曲 家の求めることは何か、何が良い声なのか、何が良い音楽なのか、という事を考えて行くことは音楽をやる者とし て必要なのではないかと思います。音楽は柔らかい頭で考え、常にクリエイティブな気持ちを持ってやっていくべ きだと思います。(9月16日) 翠の会報告 (平成27年第6回・7回訪問演奏会) ♪ 9月15日(火) 「ゆとりえ」 、 ♪10月1日(木) 「あんず苑」を訪問しました。 ♪演奏曲目♪ 【混声】村祭、七つの子、埴生の宿、山小屋の灯、ゴンドラの歌、汽車ポッポ、Happy Birthday to you! さようなら、【女声】希望のささやき・瀬戸の花嫁、【男声】琵琶湖周航の歌、大漁うたい込み、【斉唱】紅葉、故郷の空 <翠の会 訪問演奏の予定> 11月30日(月) 「 武蔵野館 」 当日集合 :13:00 本番: 13:30~ 第 武蔵野市関前2-16-5 練習:11月17日(火)13:30~中央コミセン第 1 会議室 8 【混声】 里の秋、紅葉、ずいずいずっころばし、夕焼け小やけ、遥かな友に、お猿のかごや、Happy Birthday to you! 回 さ よう な ら 、 【女声】希望のささやき、瀬戸の花嫁、 【男声】ともしび、大漁うたい込み、 【斉唱】 旅愁、夕焼け小やけ