...

アスパラギン酸 -β -セミアルデヒドデヒドロゲナーゼの活性が増強するよう

by user

on
Category: Documents
30

views

Report

Comments

Transcript

アスパラギン酸 -β -セミアルデヒドデヒドロゲナーゼの活性が増強するよう
JP 2007-513601 A 2007.5.31
(57)【 要 約 】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 増 強 す る よ う に 改 変 さ れ た
エ シ ェ リ ヒ ア 属 に 属 す る 細 菌 を 用 い る L-ス レ オ ニ ン の 製 造 方 法 を 開 示 す る 。
(2)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
【特許請求の範囲】
【請求項1】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 増 強 す る よ う に 改 変 さ れ た
、 エ シ ェ リ ヒ ア 属 に 属 す る L-ス レ オ ニ ン 生 産 細 菌 。
【請求項2】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ
アルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子の発現を上昇させることにより増強している請求項1
記載の細菌。
【請求項3】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ
10
アルデヒドデヒドロゲナーゼ遺伝子のコピー数を増加させること、又は、前記遺伝子の発
現調節配列を遺伝子発現が上昇するように改変することにより、増強している請求項1記
載の細菌。
【請求項4】
前記遺伝子を含むベクターにより前記細菌を形質転換することによりコピー数が増加して
いる請求項3記載の細菌。
【請求項5】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 、 エ シ ェ リ ヒ ア 属 細 菌 に 由
来する請求項2記載の細菌。
【請求項6】
20
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 下 記 の 群 か ら 選 択 さ れ る タ
ンパク質をコードする請求項5記載の細菌。
(A) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 む タ ン パ ク 質 、 及 び 、
(B) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 に お い て 、 1 又 は 数 個 の ア ミ ノ 酸 の 欠 失 、 置 換 、 挿 入 又 は
付 加 を 含 む ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 み 、 か つ 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ
ーゼ活性を有するタンパク質。
【請求項7】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 下 記 の 群 か ら 選 ば れ る D N
Aを含む請求項5記載の細菌。
(a) 配 列 番 号 1 に お け る 塩 基 番 号 1 ∼ 1 1 9 6 の 塩 基 配 列 を 含 む D N A 、 及 び 、
30
(b) 配 列 番 号 1 に お け る 塩 基 番 号 1 ∼ 1 1 9 6 の 塩 基 配 列 、 又 は 、 同 塩 基 配 列 か ら 調 製 さ
れ得るプローブとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつ、アスパラギン酸β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 を 有 す る タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る D N A 。
【請求項8】
ス ト リ ン ジ ェ ン ト な 条 件 が 、 60℃ で 、 1 × SSC及 び 0.1% SDSの 塩 濃 度 で 15分 洗 浄 を 行 う こ
とを含む請求項7記載の細菌。
【請求項9】
さらに、下記の群から選ばれる1以上の遺伝子の発現が上昇するように改変されている請
求項1記載の細菌。
スレオニンによるフィードバック阻害に耐性のアスパルトキナーゼホモセリンデヒドロゲ
40
ナ ー ゼ I を コ ー ド す る 変 異 thrA遺 伝 子 、
ホ モ セ リ ン キ ナ ー ゼ を コ ー ド す る thrB遺 伝 子 、
ス レ オ ニ ン シ ン タ ー ゼ を コ ー ド す る thrC遺 伝 子 、 及 び 、
推 定 膜 貫 通 タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る rhtA遺 伝 子 。
【請求項10】
変 異 thrA遺 伝 子 、 thrB遺 伝 子 、 thrC遺 伝 子 及 び rhtA遺 伝 子 の 発 現 が 上 昇 す る よ う に 改 変 さ
れている請求項9記載の細菌。
【請求項11】
請 求 項 1 記 載 の 細 菌 を 培 地 で 培 養 し 、 培 地 中 に L-ス レ オ ニ ン を 蓄 積 せ し め 、 培 養 培 地 か ら
L-ス レ オ ニ ン を 採 取 す る こ と を 含 む L-ス レ オ ニ ン の 製 造 法 。
50
(3)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本 発 明 は 、 発 酵 に よ る L-ア ミ ノ 酸 の 製 造 方 法 に 関 し 、 詳 し く は 、 こ の 発 酵 を 促 進 す る エ
シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ 由 来 の 遺 伝 子 に 関 す る 。 本 遺 伝 子 は 、 L-ア ミ ノ 酸 生 産 、 具 体 的 に は 例 え
ば L-ス レ オ ニ ン 生 産 の 改 良 に 有 用 で あ る 。
【背景技術】
【0002】
従 来 、 L-ア ミ ノ 酸 は 、 天 然 か ら 得 ら れ た 微 生 物 株 、 又 は 、 L-ア ミ ノ 酸 の 生 産 収 率 が 増 強
するように改変されたその変異体を用いる発酵法により工業的に生産されている。
10
組 換 え DNAに よ る 微 生 物 の 形 質 転 換 (例 え ば 、 米 国 特 許 4,278,765参 照 )な ど の 、 L-ア ミ ノ
酸の生産収率を増強するための多くの技術が報告されている。生産収率を増強する他の技
術 に は 、 ア ミ ノ 酸 生 合 成 に 関 与 す る 酵 素 の 活 性 を 上 昇 さ せ る こ と 、 及 び / 又 は 、 生 じ る Lア ミ ノ 酸 に よ る フ ィ ー ド バ ッ ク 阻 害 に 関 し 目 的 酵 素 を 非 感 受 性 に す る こ と が あ る (例 え ば
、 WO 95/16042又 は 米 国 特 許 4,346,170; 5,661,012及 び 6,040,160)。
【0003】
発 酵 に よ る L-ス レ オ ニ ン の 生 産 に 有 用 な 株 と し て は 、 L-ス レ オ ニ ン 生 合 成 に 関 与 す る 酵
素 の 活 性 が 上 昇 し た 株 (米 国 特 許 5,175,107; 5,661,012; 5,705,371; 5,939,307; EP02190
27)、 L-ス レ オ ニ ン 及 び そ の ア ナ ロ グ な ど の 化 学 物 質 に 耐 性 の 株 (WO0114525A1, EP301572A
2, US 5,376,538)、 生 産 さ れ る L-ア ミ ノ 酸 又 は そ の 副 生 物 に よ る フ ィ ー ド バ ッ ク 阻 害 が 解
20
除 さ れ た 目 的 酵 素 を 有 す る 株 (米 国 特 許 5,175,107; 5,661,012)、 不 活 性 化 さ れ た ス レ オ ニ
ン 分 解 酵 素 を 有 す る 株 (米 国 特 許 5,939,307; 6,297,031)な ど が 知 ら れ て い る 。
【0004】
既 知 の ス レ オ ニ ン 生 産 株 VKPM B-3996 (米 国 特 許 5,175,107及 び 5,705,371)が 、 現 在 知 ら
れ て い る 最 も 優 れ た ス レ オ ニ ン 生 産 株 で あ る 。 VKPM B-3996の 構 築 の た め 、 下 記 に 記 載 す
る よ う に 、 い く つ か の 変 異 及 び プ ラ ス ミ ド が 、 親 株 の E. coli K-12 (VKPM B-7)に 導 入 さ
れ た 。 変 異 thrA遺 伝 子 (変 異 thrA442)は 、 ス レ オ ニ ン に よ る フ ィ ー ド バ ッ ク 阻 害 に 非 感 受
性 の ア ス パ ル ト キ ナ ー ゼ ホ モ セ リ ン デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ I を コ ー ド す る 。 変 異 ilvA遺 伝 子 (
変 異 ilvA442) は 、 活 性 の 低 下 し た ス レ オ ニ ン デ ア ミ ナ ー ゼ を コ ー ド し 、 そ の 結 果 、 イ ソ
ロ イ シ ン 生 合 成 の 速 度 が 低 下 し 、 イ ソ ロ イ シ ン 飢 餓 に 対 し リ ー キ ー (leaky)な 表 現 型 を 示
30
す 。 ilvA442変 異 を 有 す る 細 菌 で は 、 thrABCオ ペ ロ ン の 転 写 が イ ソ ロ イ シ ン で 抑 制 さ れ ず
、 従 っ て 、 ス レ オ ニ ン 生 産 に 極 め て 効 率 が よ い 。 tdh遺 伝 子 の 不 活 性 化 は 、 ス レ オ ニ ン 分
解 を 防 止 す る 。 サ ッ カ ロ ー ス 資 化 の 遺 伝 決 定 因 子 (scrKYABR遺 伝 子 )が 前 記 株 に 移 さ れ た 。
ス レ オ ニ ン 生 合 成 を 調 節 す る 遺 伝 子 の 発 現 を 上 昇 さ せ る た め 、 変 異 ス レ オ ニ ン オ ペ ロ ン th
rA442BCを 含 む プ ラ ス ミ ド pVIC40が 中 間 体 TDH6株 に 導 入 さ れ た 。 こ の 株 の 発 酵 中 に 蓄 積 す
る L-ス レ オ ニ ン の 量 は 85 g/lに も な り 得 る 。
【0005】
本 発 明 者 ら は 、 E. coli K-12に 関 し 、 最 少 培 地 に お い て 高 濃 度 の ス レ オ ニ ン 又 は ホ モ セ
リ ン に 耐 性 の 変 異 体 thrR (以 下 、 rhtA23と も い う )を 得 た (Astaurova, O.B. et al., Appl
. Bioch. and Microbiol., 21, 611-616 (1985))。 そ の 変 異 は 、 VKPM B-3996株 の よ う な
40
、 E. coliの 生 産 菌 に よ る L-ス レ オ ニ ン (SU特 許 974817)、 ホ モ セ リ ン 、 及 び 、 グ ル タ ミ ン
酸 (Astaurova, O.B. et al., Appl. Bioch. and Microbiol., 27, 556-561, 1991, EP 10
13765 A)の 生 産 を 改 善 す る 。 さ ら に 、 本 発 明 者 ら は 、 rhtA遺 伝 子 が 、 E. coliの 染 色 体 の 1
8分 に 、 グ ル タ ミ ン 輸 送 系 の 構 成 要 素 を コ ー ド す る glnHPQオ ペ ロ ン に 近 接 し て 存 在 す る こ
と 、 及 び 、 rhtA遺 伝 子 が 、 pexB遺 伝 子 と ompX遺 伝 子 と の 間 に 位 置 す る ORF1(ybiF遺 伝 子 , G
enBankア ク セ ッ シ ョ ン 番 号 AAA218541に お け る 764∼ 1651, gi:440181)と 同 一 で あ る こ と を
明 ら か に し た 。 ORF1に よ り コ ー ド さ れ る タ ン パ ク 質 を 発 現 す る 単 位 は 、 rhtA (rht: ホ モ
セ リ ン 及 び ス レ オ ニ ン に 耐 性 )遺 伝 子 と 名 づ け ら れ た 。 ま た 、 本 発 明 者 ら は 、 rhtA23変 異
が ATG開 始 コ ド ン に 対 し -1の 位 置 の G→ A置 換 で あ る こ と を 見 い 出 し た (ABSTRACTS of 17
t h
International Congress of Biochemistry and Molecular Biology in conjugation with
50
(4)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
1997 Annual Meeting of the American Society for Biochemistry and Molecular Biol
ogy, San Francisco, California August 24-29, 1997, abstract No. 457; EP 1013765
A)。
【0006】
主流のスレオニン生合成経路が最適化された条件下におけるスレオニン生産株の改良は
、アスパラギン酸のような、スレオニンから離れた前駆体の量を増加させることによって
なし得る。
【0007】
アスパラギン酸は、アスパラギン酸ファミリーのアミノ酸(スレオニン、メチオニン、
リジン)、及び、細菌細胞壁の構成成分であるジアミノピメリン酸の炭素の供与体である
10
ことが知られている。これらの合成は、いくつかの分岐点及び極めて感受性の調節機構を
有する複雑な経路により行われる。分岐点(アスパラギン酸、アスパラギン酸セミアルデ
ヒド、ホモセリン)では、この生合成段階から誘導されるアミノ酸と同数のアイソザイム
が 存 在 す る 。 thrABCオ ペ ロ ン の 一 部 に よ り コ ー ド さ れ る ア ス パ ル ト キ ナ ー ゼ ホ モ セ リ ン デ
ヒドロゲナーゼIは、スレオニン生合成の第1及び第3の反応を生じさせる。スレオニン
及びイソロイシンは、アスパルトキナーゼホモセリンデヒドロゲナーゼIの発現を調節し
、 ス レ オ ニ ン は 、 上 記 反 応 を 触 媒 す る 活 性 を 共 に 阻 害 す る (Escherichia coli and Salmon
ella, Second Edition, Editor in Chief: F.C.Neidhardt, ASM Press, Washington D.C.
, 1996)。
【0008】
20
asd遺 伝 子 は 、 リ ジ ン 、 メ チ オ ニ ン 、 ス レ オ ニ ン 及 び ジ ア ミ ノ ピ メ リ ン 酸 の 生 合 成 経 路
の キ ー 酵 素 で あ る ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ (Asd; EC 1.2.1.
11)を コ ー ド す る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ は 、 NADPの 還 元
を 伴 っ て 、 L-ア ス パ ル チ ル -4-Pを L-ア ス パ ラ ギ ン 酸 セ ミ ア ル デ ヒ ド に 可 逆 的 に 変 換 す る 。
ア ス パ ラ ギ ン 酸 フ ァ ミ リ ー の ア ミ ノ 酸 で あ る L-リ ジ ン の 生 産 に 対 す る asd遺 伝 子 の 増 幅 の
効 果 が 知 ら れ て い る (米 国 特 許 6,040,160)。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ
ゲ ナ ー ゼ が 、 コ リ ネ 型 細 菌 に よ り L-リ ジ ン 、 L-ス レ オ ニ ン 及 び L-イ ソ ロ イ シ ン の 生 産 に 有
用 な こ と も 知 ら れ て い る (EP 0219027 A)。
【0009】
し か し 、 L-ス レ オ ニ ン の 生 産 の た め に 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ
30
ナーゼ活性が増強されたエシェリヒア属に属する細菌を用いることは現在まで報告されて
いない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本 発 明 の 課 題 は 、 L-ス レ オ ニ ン 生 産 株 の 生 産 性 を 増 強 す る こ と 、 及 び 、 こ れ ら の 株 を 用
い る L-ス レ オ ニ ン の 製 造 法 を 提 供 す る こ と で あ る 。
【課題を解決するための手段】
【0011】
こ の 目 的 は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ ー ド す る asd遺
40
伝 子 を 低 コ ピ ー プ ラ ス ミ ド に ク ロ ー ニ ン グ し た と き に 、 L-ス レ オ ニ ン 生 産 が 増 強 さ れ る こ
とを見出し達成された。このようにして、本発明は完成した。
【0012】
本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 増 強 す る よ
う に 改 変 さ れ た 、 エ シ ェ リ ヒ ア 属 に 属 す る L-ス レ オ ニ ン 生 産 細 菌 を 提 供 す る 。
【0013】
ま た 、 本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 、 ア
ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 の 発 現 を 上 昇 さ せ る こ と に よ り
増強している上記細菌が提供される。
【0014】
50
(5)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
ま た 、 本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 活 性 が 、 ア
ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 の コ ピ ー 数 を 増 加 さ せ る こ と 、
又は、前記遺伝子の発現調節配列を遺伝子発現が上昇するように改変することにより増強
している上記細菌が提供される。
【0015】
また、本発明では、前記遺伝子を含むベクターにより前記細菌を形質転換することによ
りコピー数が増加している上記の細菌が提供される。
【0016】
ま た 、 本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 、 エ
シェリヒア属細菌に由来する上記細菌が提供される。
10
【0017】
ま た 、 本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 下 記
の群から選択されるタンパク質をコードする上記細菌が提供される。
(A) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 む タ ン パ ク 質 、 及 び 、
(B) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 に お い て 、 1 又 は 数 個 の ア ミ ノ 酸 の 欠 失 、 置 換 、 挿 入 又 は
付 加 を 含 む ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 み 、 か つ 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ
ーゼ活性を有するタンパク質。
【0018】
ま た 、 本 発 明 で は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 が 下 記
の群から選ばれるDNAを含む上記細菌が提供される。
20
(a) 配 列 番 号 1 に お け る 塩 基 番 号 1 ∼ 1 1 9 6 の 塩 基 配 列 を 含 む D N A 、 及 び 、
(b) 配 列 番 号 1 に お け る 塩 基 番 号 1 ∼ 1 1 9 6 の 塩 基 配 列 、 又 は 、 同 塩 基 配 列 か ら 調 製 さ
れ得るプローブとストリンジェントな条件でハイブリダイズし、かつ、アスパラギン酸β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 を 有 す る タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る D N A 。
【0019】
ま た 、 本 発 明 で は 、 ス ト リ ン ジ ェ ン ト な 条 件 が 、 60℃ で 、 1 × SSC及 び 0.1% SDSの 塩 濃
度 で 15分 洗 浄 を 行 う こ と を 含 む 上 記 細 菌 が 提 供 さ れ る 。
【0020】
また、本発明では、さらに、下記の群から選ばれる1以上の遺伝子の発現が上昇するよ
うに改変されている上記細菌が提供される。
30
スレオニンによるフィードバック阻害に耐性のアスパルトキナーゼホモセリンデヒドロゲ
ナ ー ゼ I を コ ー ド す る 変 異 thrA遺 伝 子 、
ホ モ セ リ ン キ ナ ー ゼ を コ ー ド す る thrB遺 伝 子 、
ス レ オ ニ ン シ ン タ ー ゼ を コ ー ド す る thrC遺 伝 子 、 及 び 、
推 定 膜 貫 通 タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る rhtA遺 伝 子 。
【0021】
ま た 、 本 発 明 で は 、 変 異 thrA遺 伝 子 、 thrB遺 伝 子 、 thrC遺 伝 子 及 び rhtA遺 伝 子 の 発 現 が
上昇するように改変されている上記細菌が提供される。
【0022】
ま た 、 本 発 明 で は 、 上 記 細 菌 を 培 地 で 培 養 し 、 培 地 中 に L-ス レ オ ニ ン を 蓄 積 せ し め 、 培
40
養 培 地 か ら L-ス レ オ ニ ン を 採 取 す る こ と を 含 む L-ス レ オ ニ ン の 製 造 法 が 提 供 さ れ る 。
【発明を実施するための最良の形態】
【0023】
本 発 明 に お い て 、 「 L-ス レ オ ニ ン 生 産 細 菌 」 と は 、 培 地 で 培 養 し た と き に 培 地 中 に L-ス
レ オ ニ ン を 蓄 積 す る 能 力 を 有 す る 細 菌 を 意 味 す る 。 L-ス レ オ ニ ン 生 産 能 は 、 育 種 に よ り 付
与 又 は 増 強 で き る 。 本 明 細 書 に お け る 「 L-ス レ オ ニ ン 生 産 細 菌 」 の 語 は 、 ま た 、 培 地 中 に
、 E. coli K-12株 な ど の 野 生 型 株 又 は 親 株 と 比 べ て 多 量 の L-ス レ オ ニ ン を 生 産 し 、 蓄 積 さ
せることのできる細菌を意味する。
【0024】
「エシェリヒア属に属する細菌」の語は、当業者に知られた微生物学の分類により細菌
50
(6)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
がエシェリヒア属に分類されることを意味する。本発明で使用されるエシェリヒア属に属
す る 微 生 物 の 例 と し て は 、 エ シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ (E. coli)が 挙 げ ら れ る が 、 こ れ に 限 定 さ
れるものではない。
【0025】
本発明で使用できるエシェリヒア属に属する細菌は、特に限定されるものではないが、
例 え ば 、 Neidhardt, F.C. et al. (Escherichia coli and Salmonella typhimurium, Ame
rican Society for Microbiology, Washington D.C., 1208, Table 1)に 記 載 の 細 菌 が 含
まれる。
【0026】
「 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 」 の 語 は 、 リ ン 酸 又 は ヒ 酸
10
の 存 在 下 で 可 逆 的 な NADPの 基 質 依 存 性 還 元 を 触 媒 す る 活 性 を 意 味 す る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 は 、 例 え ば 、 Preiss, J. et al (Curr. Microbi
ol., 7: 263-268 (1982))に 記 載 の 方 法 に よ り 測 定 す る こ と が で き る 。
【0027】
「 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 を 増 強 す る よ う に 改 変 さ れ
た」とは、細胞あたりの活性が非改変株例えば野生型株より高いことを意味する。このよ
う な 改 変 の 例 と し て は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の 細 胞 あ た
り の 分 子 数 を 増 加 さ せ る こ と 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 分 子
あたりの比活性を上昇させることなどがある。比較の目的に用いる野生型株は、例えば、
エ シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ K-12で あ る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ の
20
細 胞 内 活 性 の 増 強 の 結 果 、 培 地 に お け る L-ス レ オ ニ ン 蓄 積 量 が 増 加 す る 。
【0028】
細 菌 細 胞 中 の ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 の 増 強 は 、 ア ス
パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ ー ド す る 遺 伝 子 の 発 現 の 上 昇 に よ っ
て 達 成 す る こ と が で き る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 と
しては、エシェリヒア属に属する細菌に由来する遺伝子、及び、コリネ型細菌などの他の
細菌に由来する遺伝子を用いることができる。
【0029】
エ シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ の ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ ー ド す
る 遺 伝 子 に つ い て は 、 asd遺 伝 子 が 既 に 解 明 さ れ て い る (GenBankア ク セ ッ シ ョ ン 番 号 NC#00
30
0913.1の 配 列 に お け る 塩 基 番 号 3572511∼ 3571408, gi:16131307)。 従 っ て 、 asd遺 伝 子 は
、 そ の 遺 伝 子 の 塩 基 配 列 に 基 づ い て 調 製 し た プ ラ イ マ ー を 用 い る PCR(ポ リ メ ラ ー ゼ 連 鎖 反
応 ; White, T.J. et al., Trends Genet., 5, 185 (1989)参 照 )に よ っ て 得 る こ と が で き
る 。 他 の 微 生 物 に 由 来 す る ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ ー ド
する遺伝子も同様にして得ることができる。
【0030】
エ シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ 由 来 の asd遺 伝 子 の 例 は 、 下 記 (A)又 は (B)の タ ン パ ク 質 を コ ー ド す
る DNAで あ る 。
(A) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 む タ ン パ ク 質 、 又 は 、
(B) 配 列 番 号 2 の ア ミ ノ 酸 配 列 に お い て 、 1 又 は 数 個 の ア ミ ノ 酸 の 欠 失 、 置 換 、 挿 入 又 は
40
付 加 を 含 む ア ミ ノ 酸 配 列 を 含 み 、 か つ 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ
ーゼ活性を有するタンパク質。
【0031】
「数個」のアミノ酸の数は、アミノ酸残基のタンパク質の立体構造における位置や種類
に よ っ て も 異 な る 。 タ ン パ ク 質 (A)に つ い て は 、 2 か ら 3 0 個 、 好 ま し く は 、 2 か ら 1 5
個、より好ましくは2から5個となり得る。アミノ酸の置換、欠失、挿入又は付加は、タ
ンパク質の、その機能に重要でない領域に生じ得る。これは、いくつかのアミノ酸は互い
に高い類似性を有するため、その変化により立体構造や活性が影響されないためである。
従 っ て 、 タ ン パ ク 質 変 異 体 (B)は 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ
活 性 が 維 持 さ れ る 限 り 、 配 列 番 号 2 に 示 す ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ
50
(7)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
ナ ー ゼ の ア ミ ノ 酸 配 列 全 体 に 対 し 、 70%以 上 、 好 ま し く は 80%以 上 、 さ ら に 好 ま し く は 90%
以 上 、 も っ と も 好 ま し く は 95%以 上 の 相 同 性 を 有 す る も の で あ り 得 る 。 二 つ の ア ミ ノ 酸 配
列の間のホモロジーは、周知の方法、例えば、スコア、同一性及び類似性の三つのパラメ
ー タ ー を 算 出 す る コ ン ピ ュ ー タ ー プ ロ グ ラ ム BLAST 2.0を 用 い て 求 め る こ と が で き る 。
【0032】
上記の1若しくは数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入、または付加は、酵素活性が維持
される保存的変異である。保存的変異の代表的なものは、保存的置換であり、保存的置換
と み な さ れ る 置 換 と し て は 、 Alaか ら Ser又 は Thrへ の 置 換 、 Argか ら Gln、 His又 は Lysへ の
置 換 、 Asnか ら Glu、 Gln、 Lys、 His又 は Aspへ の 置 換 、 Aspか ら Asn、 Glu又 は Glnへ の 置 換 、
Cysか ら Ser又 は Alaへ の 置 換 、 Glnか ら Asn、 Glu、 Lys、 His、 Asp又 は Argへ の 置 換 、 Gluか
10
ら Asn、 Gln、 Lys又 は Aspへ の 置 換 、 Glyか ら Proへ の 置 換 、 Hisか ら Asn、 Lys、 Gln、 Arg又
は Tyrへ の 置 換 、 Ileか ら Leu、 Met、 Val又 は Pheへ の 置 換 、 Leuか ら Ile、 Met、 Val又 は Phe
へ の 置 換 、 Lysか ら Asn、 Glu、 Gln、 His又 は Argへ の 置 換 、 Metか ら Ile、 Leu、 Val又 は Phe
へ の 置 換 、 Pheか ら Trp、 Tyr、 Met、 Ile又 は Leuへ の 置 換 、 Serか ら Thr又 は Alaへ の 置 換 、 T
hrか ら Ser又 は Alaへ の 置 換 、 Trpか ら Phe又 は Tyrへ の 置 換 、 Tyrか ら His、 Phe又 は Trpへ の
置 換 、 及 び 、 Valか ら Met、 Ile又 は Leuへ の 置 換 が 挙 げ ら れ る 。
【0033】
上 述 の ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ と 実 質 的 に 同 じ タ ン パ ク 質
を コ ー ド す る DNAは 、 例 え ば 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ
ー ド す る DNAの 塩 基 配 列 (配 列 番 号 1 )を 、 部 位 特 異 的 変 異 誘 発 な ど に よ っ て 、 特 定 の 部 位
20
の1又は数個のアミノ酸残基が欠失、置換、挿入又は付加となるように改変することによ
り 得 る こ と が で き る 。 上 述 の よ う に 改 変 さ れ た DNAは 、 従 来 知 ら れ て い る 変 異 処 理 に よ り
得 る こ と が で き る 。 こ の よ う な 処 理 に は 、 本 発 明 の タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る DNAの ヒ ド ロ
キ シ ア ミ ン 処 理 、 該 DNAを 有 す る 細 菌 の 、 UV照 射 や N-メ チ ル -N'-ニ ト ロ -N-ニ ト ロ ソ グ ア ニ
ジン又は亜硝酸などの試薬による処理がある。
【0034】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ と 実 質 的 に 同 じ タ ン パ ク 質 を コ ー
ド す る DNAは 、 上 述 の よ う な 変 異 を 有 す る DNAを 適 切 な 細 胞 で 発 現 さ せ 、 発 現 産 物 の 活 性 を
調 べ る こ と に よ り 得 る こ と が で き る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー
ゼ と 実 質 的 に 同 じ タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る DNAは 、 ま た 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ
30
ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を コ ー ド す る 変 異 DNA又 は 変 異 体 を 含 む 細 胞 か ら 、 例 え ば 配 列 番 号
1の塩基配列を含む塩基配列を有するプローブとストリンジェントな条件でハイブリダイ
ズ し 、 か つ 、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 活 性 を 有 す る タ ン パ ク
質 を コ ー ド す る DNAを 単 離 す る こ と に よ っ て 得 る こ と が で き る 。 「 ス ト リ ン ジ ェ ン ト な 条
件」とは、いわゆる特異的なハイブリッドが形成され、非特異的なハイブリッドが形成さ
れない条件をいう。この条件を数値で明確に示すことは困難であるが、一例を示せば、相
同性が高いDNA同士、例えば50%以上の相同性を有するDNA同士がハイブリダイズ
し、それより相同性が低いDNA同士がハイブリダイズしない条件である。あるいは、通
常のサザンハイブリダイゼーションの洗いの条件である60℃、1×SSC,0.1%S
DS、好ましくは、0.1×SSC、0.1%SDSに相当する塩濃度でハイブリダイズ
40
する条件である。洗浄の時間は、ブロッティングに用いるメンブランの種類によるが、通
常 は 、 製 造 者 に よ り 推 奨 さ れ た 条 件 で あ る 。 例 え ば 、 Hybond
T M
N+ナ イ ロ ン メ ン ブ ラ ン (Am
ersham)の ス ト リ ン ジ ェ ン ト な 条 件 で の 推 奨 さ れ る 洗 い の 時 間 は 1 5 分 で あ る 。
【0035】
配列番号1の塩基配列の部分配列は、プローブとしても使用できる。プローブは、配列
番号1の塩基配列に基づくプライマー、及び、テンプレートとして配列番号1の塩基配列
を 含 む DNAフ ラ グ メ ン ト を 用 い る PCRに よ り 調 製 で き る 。 約 300 bpの 長 さ の DNAフ ラ グ メ ン
トをプローブとして用いる場合、洗いのためのハイブリダイゼーション条件は、例えば、
50℃ で 、 2 × SSC、 0.1%SDSで あ る 。
【0036】
50
(8)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
上述のヌクレオチドの置換、欠失、挿入又は付加は、また、例えば、アスパラギン酸β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を 含 む 細 菌 の 種 間 や 属 間 で の 相 違 に よ る 、 天 然 に 存
在する変異(ミュータント又はバリアント)も含む。
【0037】
「 タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る DNAに よ る 細 菌 の 形 質 転 換 」 と は 、 例 え ば 、 従 来 の 方 法 に よ
る 、 DNAの 細 菌 へ の 導 入 を 意 味 す る 。 こ の DNAの 形 質 転 換 は 、 本 発 明 の タ ン パ ク 質 を コ ー ド
する遺伝子の発現の上昇をもたらし、細菌細胞中のタンパク質の活性を増強させる。
【0038】
遺伝子発現上昇の方法としては、遺伝子コピー数を増加させることが挙げられる。遺伝
子を、エシェリヒア属に属する細菌で機能できるベクターに導入することにより遺伝子の
10
コピー数が増加する。好ましくは、低コピーベクターが使用される。低コピーベクターの
例 と し て は 、 pSC101、 pMW118、 pMW119な ど が 挙 げ ら れ る が 、 こ れ ら に 限 定 さ れ な い 。 「 低
コピーベクター」とは、コピー数が細胞あたり5コピーまでのベクターである。形質転換
の方法としては、これまでに報告されている既知の方法が挙げられる。例えば、レシピエ
ン ト 細 胞 を 塩 化 カ ル シ ウ ム で 処 理 し 、 細 胞 の DNAに 対 す る 透 過 性 を 増 加 さ せ る 方 法 が 、 エ
シ ェ リ ヒ ア ・ コ リ K-12に つ い て 報 告 さ れ て お り (Mandel, M. and Higa, A., J. Mol. Biol
., 53, 159 (1970))、 こ れ を 使 用 で き る 。
【0039】
遺 伝 子 発 現 上 昇 は 、 例 え ば 、 相 同 組 換 え 、 Muイ ン テ グ レ ー シ ョ ン 等 に よ り 、 複 数 コ ピ ー
の 遺 伝 子 を 細 菌 染 色 体 に 導 入 す る こ と に よ っ て も 達 成 で き る 。 例 え ば 、 1 回 の Muイ ン テ グ
20
レーションで、細菌染色体に3コピーまでの遺伝子を導入することができる。
【0040】
遺 伝 子 発 現 上 昇 は 、 ま た 、 本 発 明 の DNAを 強 力 な プ ロ モ ー タ ー の 制 御 下 に 置 く こ と に よ
っ て も 達 成 で き る 。 例 え ば 、 lacプ ロ モ ー タ ー 、 trpプ ロ モ ー タ ー 、 trcプ ロ モ ー タ ー 、 ラ
ム ダ フ ァ ー ジ の PR 及 び PL プ ロ モ ー タ ー が 強 力 な プ ロ モ ー タ ー と し て 知 ら れ て い る 。 強 力 な
プロモーターの使用は、遺伝子コピーの複数化と組み合わせることができる。
【0041】
あるいは、プロモーターの効果を、例えば、プロモーターに変異を導入してプロモータ
ーの下流に位置する遺伝子の転写レベルを増加させることによって増強させることができ
る 。 さ ら に 、 リ ボ ソ ー ム 結 合 部 位 (RBS)と 開 始 コ ド ン と の 間 の ス ペ ー サ ー 、 特 に 開 始 コ ド
30
ン の 直 ぐ 上 流 に お け る 配 列 に お け る い く つ か の 塩 基 の 置 換 が mRNAの 翻 訳 性 に 大 き く 影 響 す
る こ と が 知 ら れ て い る 。 例 え ば 、 開 始 コ ド ン に 先 行 す る 3 つ の 塩 基 の 性 質 に よ り 20倍 の 範
囲 の 発 現 レ ベ ル が 見 出 さ れ て い る (Gold et al., Annu. Rev. Microbiol., 35, 365-403,
1981; Hui et al., EMBO J., 3, 623-629, 1984)。 以 前 に 、 rhtA23変 異 が ATG開 始 コ ド ン
に 対 し -1位 置 の G→ A置 換 で あ る こ と が 示 さ れ た (ABSTRACTS of 17
t h
International Congr
ess of Biochemistry and Molecular Biology in conjugation with 1997 Annual Meetin
g of the American Society for Biochemistry and Molecular Biology, San Francisco,
California August 24-29, 1997, abstract No. 457)。 従 っ て 、 rhtA23変 異 は 、 rhtA遺
伝子の発現を上昇させ、その結果、スレオニン、ホモセリン及びその他のいくつかの、細
胞の外へ輸送される物質に対する耐性を増加させていることが示唆される。
40
【0042】
さ ら に 、 細 菌 染 色 体 上 の ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 の
プロモーター領域に塩基置換を導入し、プロモーター機能を高めることが可能である。発
現 調 節 配 列 の 改 変 は 、 例 え ば 、 国 際 公 開 WO00/18935及 び 特 公 平 1-215280に 開 示 さ れ て い る
ように、温度感受性プラスミドを用いる遺伝子置換と同様に行うことができる。
【0043】
ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 の コ ピ ー 数 の 増 加 は 、 ま た
、 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ 遺 伝 子 の 複 数 コ ピ ー を 細 菌 の 染 色
体 DNAに 導 入 す る こ と に よ り 達 成 で き る 。 ア ス パ ラ ギ ン 酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ
ナ ー ゼ 遺 伝 子 の 複 数 コ ピ ー を 細 菌 染 色 体 に 導 入 す る に は 、 染 色 体 DNA中 に タ ー ゲ ッ ト と し
50
(9)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
て 複 数 コ ピ ー 存 在 す る 配 列 を 用 い て 相 同 組 換 え を 行 う 。 染 色 体 DNAに 複 数 コ ピ ー あ る 配 列
と し て は 、 反 復 DNAや 転 移 可 能 因 子 の 末 端 に 存 在 す る 逆 方 向 反 復 配 列 が 挙 げ ら れ る が 、 こ
れ ら に 限 定 さ れ な い 。 ま た 、 米 国 特 許 5,595,889に 開 示 さ れ て い る よ う に 、 ア ス パ ラ ギ ン
酸 -β -セ ミ ア ル デ ヒ ド デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ を ト ラ ン ス ポ ゾ ン に 組 み 込 み 、 転 移 さ せ る こ と で
、 遺 伝 子 の 複 数 コ ピ ー を 染 色 体 DNAに 導 入 す る こ と が で き る 。
【0044】
プ ラ ス ミ ド DNAの 調 製 方 法 に つ い て は 、 DNAの 消 化 及 び 連 結 、 形 質 転 換 、 プ ラ イ マ ー と し
てのオリゴヌクレオチドの選択等やその他の当業者に周知の方法が挙げられるが、これら
に 限 定 さ れ な い 。 こ れ ら の 方 法 は 、 例 え ば 、 Sambrook, J., Fritsch, E.F., and Maniati
s, T., "Molecular Cloning A Laboratory Manual, Second Edition", Cold Spring Harb
10
or Laboratory Press (1989)に 記 載 さ れ て い る 。
【0045】
本 発 明 の 細 菌 は 、 上 記 の DNAを 、 L-ス レ オ ニ ン 生 産 能 を 元 々 有 す る 細 菌 に 導 入 す る こ と
に よ り 得 る こ と が で き る 。 あ る い は 、 本 発 明 の 細 菌 は 、 上 記 DNAを 既 に 含 む 細 菌 に L-ス レ
オニン生産能を付与することにより得ることができる。
【0046】
本 発 明 に 含 ま れ る 親 株 の 例 と し て は 、 E. coli TDH-6/pVIC40 (VKPM B-3996) 株 (米 国 特
許 5,175,107, 米 国 特 許 5,705,371), E. coli NRRL-21593株 (米 国 特 許 5,939,307), E. co
li FERM BP-3756株 (米 国 特 許 5,474,918), E. coli FERM BP-3519及 び FERM BP-3520 株 (
米 国 特 許 5,376,538), E. coli MG442株 (Gusyatiner et al., Genetika (in Russian), 1
20
4, 947-956 (1978)), E. coli VL643及 び VL2055株 (EP 1149911 A)等 の エ シ ェ リ ヒ ア 属 に
属するスレオニン生産菌が挙げられるが、これらに限定されない。
【0047】
TDH-6株 は 、 thrC遺 伝 子 を 欠 損 し 、 ス ク ロ ー ス 資 化 性 で 、 ilvA遺 伝 子 が リ ー キ ー 変 異 を
有 す る 。 こ の 株 は 、 rhtA遺 伝 子 に 、 高 濃 度 の ス レ オ ニ ン 又 は ホ モ セ リ ン に 対 す る 耐 性 を 付
与 す る 変 異 を 有 す る 。 B-3996株 は 、 ス レ オ ニ ン に よ り フ ィ ー ド バ ッ ク 阻 害 が 実 質 的 に 解 除
さ れ た ア ス パ ル ト キ ナ ー ゼ ホ モ セ リ ン デ ヒ ド ロ ゲ ナ ー ゼ I を コ ー ド す る 変 異 thrA遺 伝 子 を
含 む thrA*BCオ ペ ロ ン を 、 RSF1010由 来 ベ ク タ ー に 挿 入 す る こ と に よ り 得 ら れ た プ ラ ス ミ ド
pVIC40を 含 む 。 B-3996は 、 All-Union Scientific Center of Antibiotics (Nagatinskaya
Street 3-A, 113105 Moscow, Russian Federation)に 、 1987年 11月 19日 に 寄 託 さ れ 、 受
30
託 番 号 RIA1867が 付 与 さ れ て い る 。 ま た 、 同 株 は 、 Russian National Collection of Indu
strial Microorganisms (VKPM) (Dorozhny proezd. 1, Moscow 113545, Russian Federat
ion)に も 1987年 4月 7日 に 寄 託 さ れ 、 受 託 番 号 B-3996が 付 与 さ れ て い る 。
【0048】
好 ま し く は 、 本 発 明 の 細 菌 は 、 asd遺 伝 子 に 加 え て 、 さ ら に 、 下 記 の 群 か ら 選 ば れ る 1
以上の遺伝子の発現が上昇するように改変されている。
スレオニンによるフィードバック阻害に耐性のアスパルトキナーゼホモセリンデヒドロゲ
ナ ー ゼ I を コ ー ド す る 変 異 thrA遺 伝 子 、
ホ モ セ リ ン キ ナ ー ゼ を コ ー ド す る thrB遺 伝 子 、
ス レ オ ニ ン シ ン タ ー ゼ を コ ー ド す る thrC遺 伝 子 、 及 び 、
40
推 定 膜 貫 通 タ ン パ ク 質 を コ ー ド す る rhtA遺 伝 子 。
【0049】
本 発 明 の 好 ま し い 態 様 は 、 asd遺 伝 子 の 増 強 に 加 え て 、 推 定 膜 貫 通 タ ン パ ク 質 を コ ー ド
す る rhtA遺 伝 子 が 増 強 す る よ う に 改 変 さ れ た 細 菌 で あ る 。 最 も 好 ま し い 態 様 は 、 asd遺 伝
子 、 変 異 thrA遺 伝 子 、 thrB遺 伝 子 、 thrC遺 伝 子 及 び rhtA遺 伝 子 の 発 現 が 上 昇 す る よ う に 改
変されている細菌である。
【0050】
本 発 明 の L-ス レ オ ニ ン の 製 造 方 法 は 、 本 発 明 の 細 菌 を 培 地 で 培 養 し 、 培 地 中 に L-ス レ オ
ニ ン を 蓄 積 せ し め 、 培 養 培 地 か ら L-ス レ オ ニ ン を 採 取 す る こ と を 含 む 。
【0051】
50
(10)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
本 発 明 で は 、 培 養 、 培 地 か ら の L-ス レ オ ニ ン の 採 取 及 び 精 製 な ど は 、 微 生 物 を 用 い て Lスレオニンを生産する従来の発酵法と同様に行うことができる。
【0052】
培養に用いる培地は、炭素源、窒素源、無機物、及び、必要により、微生物が生育に必
要とする栄養素を適当量含む限り、合成培地でも、天然培地でもよい。炭素源としては、
グルコース及びスクロースなどの種々の炭水化物、種々の有機酸が挙げられる。選択した
微生物の資化形態により、エタノールやグリセロールなどのアルコールを使用してもよい
。窒素源については、アンモニアや硫酸アンモニウムなどの種々のアンモニウム塩、アミ
ンなどのその他の窒素化合物、ペプトン、大豆加水分解物、発酵微生物消化物などの天然
窒素源が挙げられる。無機物については、リン酸カリウム、硫酸マグネシウム、塩化カル
10
シウムなどが使用される。ビタミンについては、チアミン、イーストエキストラクトなど
が使用される。必要であれば、付加的な栄養素を培地に添加できる。例えば、微生物が生
育にイソロイシンを要求する場合(イソロイシン要求性)には、十分な量のイソロイシン
を培養培地に添加し得る。
【0053】
培 養 は 、 20∼ 40℃ 、 好 ま し く は 30∼ 38℃ で 、 好 ま し く は 、 振 盪 培 養 、 通 気 に よ る 撹 拌 培
養 の よ う な 好 気 的 条 件 で 行 う 。 培 養 pHは 、 通 常 に は 5 ∼ 9 、 好 ま し く は 6.5∼ 7.2で あ る 。
培 養 pHは 、 ア ン モ ニ ア 、 炭 酸 カ ル シ ウ ム 、 種 々 の 酸 、 種 々 の 塩 基 、 緩 衝 液 で 調 整 で き る 。
通 常 に は 、 1 ∼ 5 日 の 培 養 で 、 液 体 培 地 に L-ス レ オ ニ ン が 蓄 積 す る 。
【0054】
20
培養後、細胞などの固形物を液体培地から遠心分離や膜濾過により除くことができ、次
い で 、 L-ス レ オ ニ ン を 、 イ オ ン 交 換 、 濃 縮 、 結 晶 化 の 方 法 に よ り 採 取 及 び 精 製 す る こ と が
できる。
【実施例】
【0055】
本発明を下記の非限定的な実施例によりさらに具体的に説明する。
【0056】
実 施 例 1 : pMベ ク タ ー へ の E. coli由 来 asd遺 伝 子 の ク ロ ー ニ ン グ
asd遺 伝 子 は 、 Russian National Collection of Industrial Microorganisms (VKPM) (
Dorozhny proezd. 1, Moscow 113545, Russian Federation)か ら 得 た E. coli株 (K12 Mu
30
cts62 Mud5005) (VKPM B-6804)の 染 色 体 DNAか ら ク ロ ー ニ ン グ し た 。 ま ず 、 E. coli株 (K12
Mu cts62 Mud5005) (VKPM B-6804)中 mini-Muフ ァ ー ジ を 誘 導 し た 。 次 い で 、 染 色 体 の 一
-
部 を 含 む プ ラ ス ミ ド pMud5005の 得 ら れ た 誘 導 体 の セ ッ ト を 、 asd の SH 309株 の 形 質 転 換 に
用 い た 。 Russian National Collection of Industrial Microorganisms (VKPM) (Dorozhn
y proezd. 1, Moscow 113545, Russian Federation)よ り 得 ら れ る SH 309 株 (VKPM B-3899
)は 、 F
-
araD139 rpsL150 deoC1 ptsF25 relA1 feb5301 rbsR ugpA704::Tn10 Del (argF
- lac) U169 Del (mal - asd) Tet
R
R
-
Str の 表 現 型 を 有 し て い る 。 asd の SH 309株 は 、 L
培 地 で は 生 育 で き ず 、 生 育 に ジ ア ミ ノ ピ メ リ ン 酸 (DAPA)を 要 求 す る 。 プ ラ ス ミ ド pMud5005
+
-asd を 保 持 す る SH 309の asd ク ロ ー ン を L 培 地 で 選 択 し た 。 プ ラ ス ミ ド pMud5005-asdを
単 離 し 、 asd遺 伝 子 を 含 む BamHI-PstI DNA フ ラ グ メ ン ト (1646 bp)を 、 予 め 改 変 し て プ ロ
40
モ ー タ ー Pl a c を プ ロ モ ー タ ー PR で 置 換 し た プ ラ ス ミ ド pMW119中 に 再 ク ロ ー ニ ン グ し た 。 こ
の よ う に し て 、 プ ロ モ ー タ ー PR の 調 節 を 受 け る asd遺 伝 子 を 有 す る プ ラ ス ミ ド pMW-asdが 構
築 さ れ た 。 プ ラ ス ミ ド pMW-asdは 、 プ ラ ス ミ ド pVIC40 (レ プ リ コ ン pRSF1010)と 和 合 性 で あ
り 、 二 つ の プ ラ ス ミ ド pVIC40及 び pMW-asdを 同 時 に 細 菌 に 保 持 さ せ る こ と が で き た 。
【0057】
プ ラ ス ミ ド pMW-asdを ス ト レ プ ト マ イ シ ン 耐 性 ス レ オ ニ ン 生 産 E. coli B-3996株 に 導 入
し た 。 こ の よ う に し て 、 B-3996(pMW-asd)株 が 得 ら れ た 。
【0058】
実 施 例 2 : ス レ オ ニ ン 生 産 に お け る asd遺 伝 子 増 幅 の 効 果
E. coli B-3996及 び B-3996(pMW-asd)株 を 、 ス ト レ プ ト マ イ シ ン (100 μ g/ml)又 は ア ン
50
(11)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
ピ シ リ ン (100 μ g/ml)を 含 む L 寒 天 プ レ ー ト 上 で 37℃ で 18∼ 24時 間 培 養 し た 。 種 培 養 を 取
得 す る た め 、 株 を 、 ロ ー タ リ ー シ ェ イ カ ー (250 rpm)を 用 い て 、 4 % ス ク ロ ー ス を 添 加 し
た 2 mlの L 培 地 を 含 む 20x200 mm試 験 管 中 、 32℃ で 18時 間 培 養 し た 。 次 い で 、 発 酵 培 地 に 0
.1 ml(5%)の 種 培 養 を 接 種 し た 。 発 酵 を 、 20x200 mm試 験 管 中 、 2 mlの 発 酵 用 最 少 培 地 で 行
っ た 。 細 胞 は 、 250 rpmで 振 盪 し な が ら 32℃ で 24時 間 培 養 し た 。
【0059】
培 養 後 、 培 地 中 の L-ス レ オ ニ ン 蓄 積 量 を TLCで 測 定 し た 。 Sorbfilプ レ ー ト (Stock Compa
ny Sorbopolymer, Krasnodar, Russia)を 、 プ ロ パ ン -2-オ ー ル : ア セ ト ン : 水 : 25%ア ン
モ ニ ア 水 = 25 : 25 : 7 : 6 (v/v)の 移 動 相 で 展 開 し た 。 ニ ン ヒ ド リ ン 酢 酸 溶 液 (2%)を 、
可視化試薬として用いた。結果を表1に示す。
10
【0060】
【表1】
20
30
【0061】
発 酵 培 地 の 組 成 (g/l)は 以 下 の 通 り で あ る 。
【0062】
40
(12)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
【表2】
10
【0063】
ス ク ロ ー ス 及 び 硫 酸 マ グ ネ シ ウ ム は 、 別 に 滅 菌 す る 。 CaCO3 は 180℃ で 2 時 間 乾 熱 滅 菌 す
る 。 pHは 7.0に 調 整 す る 。 滅 菌 後 、 抗 生 物 質 を 培 地 に 加 え る 。
【0064】
好ましい態様について、本発明を詳細に説明したが、当業者にとって、本発明の範囲内
で様々な改変を行い、等価物を用いることができることは明らかである。上記の文献は、
参照により全体を本明細書に含める。
【産業上の利用可能性】
【0065】
L-ス レ オ ニ ン を 効 率 よ く 生 産 で き る 。
【配列表】
2007513601000001.xml
20
(13)
【国際調査報告】
JP 2007-513601 A 2007.5.31
(14)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
(15)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
(16)
JP 2007-513601 A 2007.5.31
フロントページの続き
(81)指定国 AP(BW,GH,GM,KE,LS,MW,MZ,NA,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZM,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),
EP(AT,BE,BG,CH,CY,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,FR,GB,GR,HU,IE,IS,IT,LT,LU,MC,NL,PL,PT,RO,SE,SI,SK,TR),OA(BF,BJ,
CF,CG,CI,CM,GA,GN,GQ,GW,ML,MR,NE,SN,TD,TG),AE,AG,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BW,BY,BZ,CA,CH,CN,CO,CR,
CU,CZ,DE,DK,DM,DZ,EC,EE,EG,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L
U,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NA,NI,NO,NZ,OM,PG,PH,PL,PT,RO,SC,SD,SE,SG,SK,SL,SY,TJ,TM,TN,TR,TT,TZ,UA
,UG,US,UZ,VC,VN,YU,ZA,ZM,ZW
(72)発明者 サヴラソヴァ エカチェリナ アレクセエヴナ
ロシア連邦 モスクワ 107370 オトクルゥィトエ ショッセ 3 ビルディング7 ナン
バー50
(72)発明者 カプラン アーラ マルコヴナ
ロシア連邦 モスクワ 107258 グレボフスカヤ ウル. 7 ナンバー11
(72)発明者 ロバノフ アンドレイ オレゴヴィッチ
ロシア連邦 モスクワ 117465 ウル. ゲネラル チュレネフ 29 ビルディング3 ナンバー28
(72)発明者 コズロフ ユーリ イヴァノヴィッチ
ロシア連邦 モスクワ 117574 ウル. ゴルビンスカヤ 7 ビルディング2 ナンバー
653
Fターム(参考) 4B024 AA03 AA05 BA73 CA02 DA06 EA04 FA13 GA11 HA03
4B064 AE10 CA02 CA19 CA21 CC24 CE11 CE15 DA10 DA16
4B065 AA26X AA26Y AB01 AC14 BA02 CA17 CA41
Fly UP