...

商店街プロデュース!街歩きイベント!

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

商店街プロデュース!街歩きイベント!
広域な商店街イベント!
新・元気を出せ!商店街イベント事業補助金活用事例のご紹介
商店街プロデュース!街歩きイベント!
西小山ミステリーツアー
西小山商店街振興組合・西小山ニコニコ通り商店会・西小山弁天通り睦会
(西小山商店街協同組合)(西小山商店街東栄会)
●謎解きをしながら、西小山の街中
を散策し、
「西小山」
、
「商店街」の新
たな魅力を発見してもらう街歩きイ
ベント。
●写真は、第 3 回(2011年)西小
山ミステリーツアー周知ポスター、
開会の様子、イベント当日の賑わい。
【成長するイベント!】
【商店街を回遊!】
【アンケートを活用!】
●目黒区側 (3)、品川区側 (2)の駅周辺 5 商店
街と 2 つの学校・企業等が連携し、地域一体と
なって「西小山」の魅力を発信するイベントと
して、平成 21 年 6 月に「西小山ミステリーツ
アー」が誕生。
●参加申込総数 ●協力商店
第 1 回:約 1,500 人 第 1 回:160 店
第 2 回:約 2,000 人 第 2 回:200 店
第 3 回:約 3,000 人 第 3 回:230 店
●
「謎解き」だから、参加者が商店街で長時間回遊。
参加者はグルグル歩き・考えながら商店街を満喫。
●ミステリーを解く「ヒント」を商店街の店舗に準備
⇒必然的に店舗と参加者のコミュニケーションが
発生⇒お客様と身近な関係を構築できるよう工夫。
●杉野学園ドレスメーキング学院 ( ポスター・衣装製
作、運営)
、中央大学 ( 企画運営・探偵役)の学生
も運営参加し、一緒に回遊。
●5 商店街・学生・企業が相互に協力・努力して運営
されるイベント。その連帯感も新たな「西小山」
の魅力。
●毎回、イベント参加者にアンケートを実施。前
回のアンケート結果を基に、反省・研鑽・発展。
●参加者の声はより良いイベント企画にとどまら
ず、商売のヒントにも。
●今年の「西小山ミステリーツアー2011」は
昭和 30 年∼ 40 年代の「西小山の街並み写真」
を題材に問題を作成。前回のストーリー仕立て
⇒謎解きクロスワード仕立て⇒誰もが楽しめる
仕様に進化。
【西小山商店街賑わい再生プロジェクト
研究会代表幹事:川崎義雄さん】
【西小山商店街振興組合:吉田洋造さん】
イベント実施にあたり、
商店街外部の「目」を入れ、
意見を聴き、刺激を受け、
「新発見」がたくさん
あります。他商店街・商店との連携・協働で勉強
になることも多々あります。参加者アンケートか
らは我々が「新たな魅力を発見」させられます。
回を重ねるたびに各関係先との連携が深まり、参
加者 ( 商店街のお客様)への「おもてなしの心」
が醸成されていきます。今年は地元の方からボラ
ンティア参加したいとの申出もありました。地元に定着した、愛されるイ
ベントを目指し、商店街ファン・西小山ファンを更に増やしていきたいと
思います。
平成 20 年に西小山駅前が開放感ある広場となり、
区界の各商店街の入口が一望可能に。
「西小山を
1つに!」の機運から「西小山ミステリーツアー」が誕生
しました。回を重ねるにつれ、イベントは充実し、
「コミュニケーション」が深まっています。
イベントを通じて、学生・外部企業等⇔商店⇔商
店街 ( 目黒区側⇔品川区側)
⇔参加者 ( お客様)
、
各々双方向にコミュニケーションがとれ、互いに刺激を受けながら、イベ
ントが成長しています。
「西小山ミステリーツアー」とともに、各商店街と
も創意工夫しながら更に活性化していきます。
のんびり散歩(目黒区商店街連合会)
●目黒区の商店街をのんびり、散歩しながら、商店街から
商店街を歩いて楽しむ街歩きイベント。
●左から、第 2 回(2011年)の周知ポスター、スタート・
お店での様子。
【イベントのきっかけ】
【商店街・商店をアピール!】
【商店街も学ぶ!】
●目黒区には「特長ある」・「個性ある」商店街が
多数存在。その、「商店街と商店街」を結び、独
特なイベントができるのでは?との発案から。
●来街者に、元気ある目黒区の商店街を、歩いて・
見て・お話して・食べて飲んで・ふれあって、
楽しんでもらう目的から、
「のんびり散歩」が誕
生。
●参加申込総数、コース、協力商店
第 1 回:約 4,000 人、3 コース、133 店
第 2 回:約 4,000 人、4 コース、132 店
●各コース毎に参加者は商店街をハシゴしながら
散歩。各商店街をあじわい、お店の特色・魅力
を体感するコース設計。
●各エリアでは、商店街・商店が個々の独自性を
発揮しアピール。独自の試み・試食品・試供品
をきっかけに参加者と楽しく会話⇒商売へつな
げる!
●地元の方へ「商店街の良さ」・「対面お買物の楽
しさ」をアピール!
●区外・他地域の方にはお店・商品をアピール (IT
社会の現在、商圏は世界中)!
●イベント準備・運営は多数の商店街関係者で実
施。他商店街・商店の取組や考え方を知る機会
⇒商店街同士・商店同士で切磋琢磨して活性化。
●「日頃の商店街のお客様」の、町会や高校・大学・
企業・団体もイベントに協力。
「お客様視点の意
見」を聴き、イベントに反映。外部評価や声は、
商店街・商店にとって重要な情報。
●区外参加者もリピーターに!!「イベントが楽
しかった、試食品が美味しかった」との感想と
共に、後日来店した参加者も。イベントを通じて、
「商店街の良さ」を再認識した商店もあり。
【祐天寺商店会:関根一朗さん】
サンドイッチマンとなり、自ら
イベント周知しながら、周知
ポスターを配布する関根さん
【トリツフードセンター:坂本義明さん】
「少しずつ食べて飲んで、お店の人とおしゃ
べりして、夫婦の会話も弾んでよかった!」
、
「今 度 住 む 町 の 商 店 街 が わ かってよ かっ
た!」
、
「お金が掛からず、健康に良い、楽し
いイベント!」
、
「参加者皆さんが楽しそうに
歩いてる、その雰囲気で更に楽しさ倍増!」
、
「お店の数、食べ物の数、もっと増やして!」
、
「知らない商店街やお店で新発見があって楽
しかった!」
、
「道に迷った…」
、
「名所案内もしたら?」
、などなどのご感想を頂
きました。
企画・準備⇒イベント実施⇒結果回顧の流れのなか、各方面の方々との意見
交換、参加者の声を戴き、
「もっとこうしよう!」
、
「次はこうしよう!」とやる
気が溢れだします。イベントを通じて、商店街・商店からお客様に「商店街で
のお買物の楽しさ」を発信していくことの重要性を感じます。
イベントでのキーワードは「おもてなしの心」
。広
域なイベントで参加者も近隣や区外と様々で大
勢。この、商店街・商店をアピールする絶好の機
会を捉えるべく、
「おもてなしの心」を大切に各商
店街・商店が参加しています。準備に多大な時間・
労力を費やしますが、リターンも大きいです。新
たな顧客を開拓するチャンス、他商店街・商店の
動向を知るチャンス、外部の意見を聴くチャンス
があります。イベントを通じて、各方面から刺激
を受けながら、よりより店舗運営・商店街運営を
行ない、各商店街が、ひいては目黒区全体の商店
街が、元気良く活性化していければと思います。
5
Fly UP