...

スライド 1 - NPO埼玉ネット

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1 - NPO埼玉ネット
皆様のご協力・ご参加お待ちしています。
特定非営利活動法人NPO埼玉ネットは、
全国的なネットワーク組織と連携し、かつ行政・企業との協働をすすめ、埼玉県における市民
が行う非営利活動の連絡、交流、支援を行うことにより、特定非営利活動法人や市民団体な
どの事業・活動が円滑に運営され、豊かで充実した市民社会づくりに寄与することを目的とし
ています。
住所 〒331-0823 埼玉県さいたま市北区日進町2丁目544番地1 埼玉NPOハウス
TEL048-729-6151・FAX048-729-6152
http://nposaitamanet.or.jp/ [email protected]
特定非営利活動法人NPO埼玉ネットへのご参加の呼びかけ
1995年の阪神淡路大震災での多様な市民の参加をきっかけに、1999年に、我が国における市民活動
やボランティア活動を活性化する上で大きな意義のある、「特定非営利活動促進法(NPO法)」が施行さ
れ、全国で約50,000団体以上、埼玉県で2,000団体の特定非営利活動法人が誕生してきています。
法施行とともに、NPO・市民活動をサポートするための全国的な支援組織として、「特定非営利活動法
人NPO事業サポートセンター」(現在ユニバーサル志縁社会創造センターに合流)が発足し、我が国にお
ける市民活動やNPOの活性化のために、力を発揮してきています。
埼玉県では、2004年8月に、「日本一のNPOが活動できる県づくり」のもとに、NPO活動の拠点となる
オフィスを提供するために「埼玉県NPOオフィスプラザ」が開設(2008年3月閉鎖)、本会は、埼玉県NP
Oオフィスプラザ運営協議会での活動、論議を通じて、埼玉県における確たる中間支援団体の必要性を
認識し、NPO事業サポートセンターへ事務局運営を依頼、承認を得て設立しました。現在は自立的に運
営しています。
2008年4月埼玉県浦和・大久保合同庁舎内に新たに埼玉NPOハウス(NPO共同オフィス)を開設(本
会が企画運営、2013年4月現在地に移転)。現在異なる分野の交流・ネットワークが進んでいます。
さらに、2011年3月11日に発生した東日本大震災に対し、市民キャビネット災害支援部会(事務局本会
)は埼玉NPOハウスに支援センターを設置し、即座に救援、支援を開始しました。東日本大震災緊急・復
興支援の過程で、杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会等行政を交えた広域的なネットワーク
が形成されています。
2013年4月日進親和会(日進地区商店会)の協力を得て、現在地に移転し、NPOと地縁団体との先進
的な協働モデルを構築しています。
本会は埼玉県の特定非営利活動法人や市民活動団体の実効性のある新しいネットワークと、全国的
なネットワークの埼玉県の窓口組織として、活動を続けていきます。
心ある諸団体に参画を呼びかけるものです。
【活動経過】
2005年 8月 「NPO埼玉ネット」設立
2005年12月 「NPOまつり」(代々木公園)開始、実行委員として企画参加(現在事務局)
2006年 1月 「埼玉NPOフォーラム2006(主催埼玉県)」運営協力
2006年 7月 「NPO運営力強化・育成支援事業(主催埼玉県)」企画参加
2006年 9月 「比企地区NPO交流会」(主催埼玉県西部地域創造センター東松山支所)共催
2006年10月 「NPOフェスタ」(ふじみ野)共催(以降随時開催)
2006年11月14日(県民の日)特定非営利活動法人NPO埼玉ネット法人設立
2007年 2月 埼玉県NPOオフィスプラザ入居
2007年 3月 NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン設立総会参加
2007年 5月 キミに、つながレディオ!すまいるFM)放送開始(2015年3月終了)
2007年 8月 NPO埼玉ネットパンフ作成・配布(埼玉県NPO基金みんなでサポート助成事業)
2007年10月 集まれ子どもたち!子ども体験村主催(子ども夢基金助成事業)
2007年11月 NPO法人地域創造ネットワーク・ジャパン理事就任
2007年12月 「ふれあいまつり」(合併記念見沼公園)共催(以降毎年開催)
2007年12月 「NPO塾in埼玉」(かわぐち市民パートナーステーション)共催
2008年 2月 埼玉県浦和・大久保合同庁舎に設置するNPO共同オフィス運営団体に選ばれる
2008年 2月 「朝霞市 NPO・市民活動啓発講演会(主催朝霞市)」運営協力
2008年 4月 NPO・市民団体埼玉中央センター(埼玉NPOハウス)へ入居。管理運営
2008年 4月 埼玉NPOうらわ・大久保ラジオスタジオ設置
2008年 6月 岩手・宮城内陸地震NPO支援センター設置。後方支援を行なう
2008年 6月 埼玉県協働提案事業「埼玉ストリートミュージシャン支援事業」採択・実施
2008年 6月 NPO法人NPO事業サポートセンター理事就任
2008年 8月 四季の見沼田んぼ観察会主催(子どもゆめ基金助成事業)
2008年 9月 「セプテンバーコンサート」(共催NPO法人国境なき楽団(代表理事庄野真代))
2008年 9月 「首都圏統一帰宅困難者対応訓練」受け入れイベント開催
2009年 2月 地域にほしい「コミュニティラジオ番組」ワークショップ朝霞(主催埼玉県)協力
2009年 3月 さいたま市セントラルパーク市民協働会議設立に副代表として参画
2009年 4月から9月さいたまコープ市民活動助成事業「新エコ・レボリューション」ラジオ放送
2009年 6月から2009年11月まで埼玉県委託事業「NPO・ボランティア団体ガイド」制作
2009年 7月 山口・福岡豪雨災害NPO支援センター設置。後方支援を行なう
2009年10月 全日本救助犬団体協議会設立(事務局を担う)
2009年10月 熱気球の仕組みと搭乗体験(子どもゆめ基金助成事業)以降毎年実施
2009年11月 埼玉県西部地域振興センター講座「ラジオで広報 NPOの魅力発信!!」へ協力。
2009年12月 市民キャビネット(設立呼びかけ人として参加)政府に対し、政策提言。
2009年12月 一般社団法人 市民事業支援機構(田中尚輝氏ら設立呼びかけ人)理事参画
2010年 1月 新しい公共をつくる市民キャビネット設立運営委員として参画。
2010年 1月 市民キャビネット災害支援部会設立部会長として参画。(
2010年 4月 彩の国市民活動サポートセンター 企画運営開始。(2012年3月終了)
2010年 6月 特定非営利活動法人ドリームスカイ ユニオン(アーティスト部門)設立支援
2010年 7月 厚生労働省「基金訓練」(NPO地域コーディネーター養成科)認定。
2010年 7月 平成22年度埼玉県NPO協働提案推進事業「埼玉NPO大賞2010」採択・実施
2010年12月 総務省「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」企画運営開始
2010年12月 国土交通省と「災害支援基金、災害支援人材研修センター」設置について協議
2011年 2月 市民キャビネット災害支援部会は霧島連山・新燃岳噴火災害支援活動を開始。
2011年 3月 市民キャビネット災害支援部会は東日本大震災支援センターを設置。
2011年 4月 11月内閣府「地域社会雇用創造事業」iSB公共未来塾埼玉会場を開催。
2011年 5月 東日本大震災復興のため国土交通省調査機関に決定。
2011年 7月 ユニバーサル志縁社会創造センター設立。理事として参加。
2011年 9月 特定非営利活動法人災害支援団体ネットワーク設立総会。共同代表に就任。
2012年 1月 国土交通省「地域づくり支援事業」
2012年 7月 平成24年度福島県地域づくり総合支援事業(地域協働モデル支援事業)
2012年 8月 かわうち復興祭(福島県)に協力
2012年11月 チャリティショップ日本委員会設立に参加。幹事団体。
2012年11月 特定非営利活動法人川内村NPO協働センター設立に参加。共同代表団体。
2012年11月 中小企業庁地域状況調査分析事業(日進駅南口活性化事業)
2013年 2月 復興支援ソング「小さなくつ」(作詞・作曲庄野真代)CDリリース
2013年 2月 かわうち放送局(福島県川内村)設置
2013年 3月 埼玉NPOハウス移転(さいたま市北区日進)
2013年 3月 埼玉NPOハウスホームページ提供エリアnpgo.net運用開始
2013年 6月 国土交通省「広域的地域間共助」(杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会)
2013年 6月 福島県地域づくり総合支援事業(ふるさと・きずな維持・再生支援事業)
2013年 8月 大宮日進七夕まつり(商店会、地縁組織とNPOとの協働イベント)実行委員20
2014年 1月 協働型災害訓練(ICS活用)実施(以降毎年開催)
2014年 5月 埼玉県「平成26年度豊かな地域福祉づくり推進(共助のまち「日進」創造事業)」
2014年 6月 総務省関東総合通信局より表彰「情報通信分野の発展に寄与」
2014年 7月 平成26年度緑の募金「地域の子どもたちを森へ誘う事業」(以降毎年継続)
2014年 9月 広島豪雨災害に対し、全日本救助犬団体協議会は救助犬23頭、隊員18名の派遣。
2015年 2月 NPOフラザ比企開設(埼玉県東松山市大字松山1951番地59)
2015年 3月 国連防災世界会議「防災情報社会デザインを考える」慶応大学SFC研究所へ協力
2015年11月 NPO防災まつり2015(第11回NPOまつり2015)@代々木公園。2016年
2016年 2月 埼玉NPO放送局「キミに、つながっテレビ!」配信開始
2016年 3月 川内村村営商業施設「YO-TASHI」内お食事処山水開業支援
創立総会(埼玉県NPOオフィスプラザ)
埼玉NPOハウス開所式
埼玉県浦和・大久保合同庁舎)
大宮日進七夕まつり
実行委員として参加
埼玉NPO放送局
キミに、つながっテレビ!
NPOまつり(代々木公園)
協働型災害訓練(すぎとピア)
【役員団体】
特定非営利活動法人さわやか福祉ネットたすけあい伊奈
特定非営利活動法人すぎとSOHOクラブ
特定非営利活動法人グリーンフォーレストジャパン
特定非営利活動法人ドリームスカイ ユニオン
特定非営利活動法人フリーマーケット主催団体協議会
特定非営利活動法人ライフ・アンド・エンディングセンター
特定非営利活動法人ワーク埼玉
特定非営利活動法人災害支援団体ネットワーク
特定非営利活動法人市民航空災害支援センター
特定非営利活動法人新輸リサイクル団体
特定非営利活動法人水と緑の環境フォーラム
特定非営利活動法人川内村NPO協働センター
一般財団法人日本太鼓協会
一般社団法人ユニバーサル志縁社会創造センター
すまいるエフエム株式会社
市民キャビネット
全日本救助犬団体協議会
特定非営利活動法人沖縄災害救助犬協会
特定非営利活動法人九州救助犬協会
特定非営利活動法人日本レスキュー協会
特定非営利活動法人日本捜索救助犬協会
特定非営利活動法人北海道ボランティアドッグの会
【連携団体抜粋】50音順
特定非営利活動法人NPO環~WA
特定非営利活動法人pipes of piece
特定非営利活動法人NPO連携福島復興支援センター
特定非営利活動法人おおた市民活動推進機構
特定非営利活動法人ふくしまNPOネットワークセンター
特定非営利活動法人ガーネットみやぎ
特定非営利活動法人キャンパー
特定非営利活動法人コモンズファーム
特定非営利活動法人ゼリジャパン
特定非営利活動法人ニッポン・アクティブ・ライフクラブ
特定非営利活動法人メイあさかセンター
特定非営利活動法人遠野まごころネット
特定非営利活動法人元気スタンド ぷリズム
特定非営利活動法人国境なき楽団
特定非営利活動法人埼玉県キャンプ協会
特定非営利活動法人埼玉就業支援システム
特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会
特定非営利活動法人地域文化R&Dプロジェクト
特定非営利活動法人日本トリム体操協会
特定非営利活動法人日本災害救援ボランティアネットワーク
特定非営利活動法人表郷ボランティアネットワーク
特定非営利活動法人富士山クラブ
一般社団法人埼玉県労働者福祉協議会
一般社団法人市民事業支援機構
3.11NPO+
Code for Saitama
とんぼエコオフィス
まち研究工房
みらい東北「笑顔でつながる地球」プロジェクト
羽咋市市民活動支援センター
宮城復興支援センター
桐生災害支援ボランティアセンター
災害リスク評価研究所
埼玉県GIS普及推進研究会
全国福島県人友の会
中央社協の「まちひとサイト」
南会津と世田谷を結ぶ会
日進親和会
日本防災デザイン
被災地NGO恊働センター
負けねど飯館!!
労働者福祉中央協議会
【大学・研究機関】
慶応大学
防衛医科大学
明星大学人文学部
立正大学地球環境学部
東埼玉総合病院
共助のまち日進創造事業
日進2丁目自治会館
子どもたちを森に誘う事業
東秩父村
東日本大震災緊急支援
埼玉県浦和・大久保合同庁舎
東日本大震災緊急支援
ワンファミリイ仙台
Fly UP