Comments
Description
Transcript
2012年2月号 (PDF形式、1300KB)
タウンメイト あさひ 両岸約 1.5km にわたり桜並木があり、桜の咲くころに は多くの見物客で賑わいます。 ◆場所 大和市福田 ◆アクセス 小田急線高座渋谷駅から徒歩 15 分 間もなく見頃を迎える桜の花、 今年はどこでお花見をしますか 大和・引地川 毎月 2 回、5 日・20 日発行 2012 年 2 月 20 日 発行:㈱朝日新聞経営研究センター タウンメイト編集室 〒 253-0083 茅ヶ崎市西久保 1312-1 ASA 鶴が台ビル 4F 0467-51-4106 FAX0467-51-3941 http://www.asahi-kc.com 発行地域: ASA 鶴が台・ASA 寒川・ASA 茅ヶ崎西部・ASA 平塚東部北部 担当地区 桜 平塚・渋田川 横浜・三渓園 渋田川の両岸の堤防上に約 500 本の桜 並木が続きます。晴れた日には富士山や 丹沢、大山等の美しい山々をバックに桜 並木を散策できます。 ◆場所 平塚市西真土 ◆アクセス JR 平塚駅からバス約 15 分 「湘南車検場前」下車徒歩 3 分 スタッフ紹介 STAFF エアジョーダン 1 お は よ う ご ざ い ま す。ASA 寒 川・ 島村慎士と申します。スタッフ紹介と いう事で第 2 回目を務めさせて頂き ます。自分は少しオタクチック !? な 収集癖があり、フィギュアや洋服、コ インなど様々。その中でも今回はス ニーカーを紹介します。全部で 17 足 あり、特に写真の 1 足 ( エアジョーダ ン 1) がお気に入りです。もっと色々 紹介したいのですが全て書ききれな いので次の機会までとっておきたい と思います。 ◆場所 寒川町倉見・桜緑道 寒川・茅ヶ崎 新聞屋さんがみつけた おすすめお花見スポットです。 「三渓園 観桜の夕べ」 横浜の三渓園では桜の時期に合わ せ、開園時間が延長されます。桜や 旧燈明寺三重塔などの古建築がライ トアップされます。 ◆日時 3 月 24 日 ( 土 ) ~ 4月1日(日) 9:00 ~ 21:00( 入園は 20:30 まで ) ◆入園料 一般 500 円、小人 200 円、 65 歳以上 300 円 ◆アクセス JR 根岸駅からバス約 10 分「本牧」下車徒歩 7 分 ◆問合せ 三渓園 045-621-0634 ◆場所 茅ヶ崎市堤・茅ヶ崎市民族資料館 ◆場所 茅ヶ崎市・鶴が台団地 VICTORY ! がんばれ!湘南ベルマーレ 2012 J リーグ開幕! 初戦はホーム平塚で vs. 京都 2012 シーズン J2 リーグ、3 月 4 日の開幕まであと 2 週間と迫った。大幅なメンバーの変動があり、ユー ス出身の選手が主力を担う今季のベルマーレは、平均 年齢 23.5 歳と若返った。指揮を執るのは、ユース監 督を経て昨年までの 3 年間トップチームのアシスタン トコーチを務めていた曺 貴裁(チョウ キジェ)新監督。 『GET3 to J1』というチームのスローガンを掲げ、 「と にかく目の前の勝ち点 3 を手にするために、1 試合 1 試合に全力をそそぐ」と決意を語っている。 ザスパ草津への期限付移籍から 開幕戦の対戦相手は京都サンガ F.C.。初戦から勝点 復帰した古林将太選手(DF) 2011 年はザスパ草津で 35 試合出場 3 を GET し、勢いに乗りたい。 SHOTA KOBAYASHI 1 得点 6 アシストという実績を残し、 ベルマーレに戻ってきた古林選手。 「積 極的に攻撃に絡み、チームの勝利に貢 献したい」とコメント。今年は「No.5」 を背負う。 2012 年 3 月 4 日(日)17:30 キックオフ! 開幕を前に発表された今季のユニフォーム 左から「1st」 ・ 「2nd」 ・ 「GK 1st」 ・ 「GK 2nd」 伝統のベルマーレグリーンを基調に上昇する海流を イメージした斜めのラインが施されている。 ●お問合せ / 湘南ベルマーレ フィギュア 173 小田原・ 城址公園 第2回 ASA 寒川 島村 慎士 私の趣味 Vol. 小田原城址公園の約 350 本のソ メイヨシノが見頃を迎えるのにあ わせ、3 月末には「小田原かまぼ こ桜まつり」が行われます。 ◆ 日 時 3 月 30 日 ( 金 )・31 日 ( 土 )10:00 ~ 17:00 ◆場所 小田原城 二の丸広場 ◆アクセス JR 小田原駅から 徒歩 10 分 ◆主催 小田原蒲鉾協同組合 ◆問合せ 小田原蒲鉾協同組合 0465-22-4068 NO.2 このコーナーは ASA 鶴が台・ASA 寒川・ ASA 茅ヶ崎西部のスタッフ紹介をいたしま す。お店、趣味、食べ物、お出かけ情報な どスタッフのおすすめ情報が盛りだくさん。 第 2 回は ASA 寒川・島村慎士がハマって いる趣味を紹介いたします。 2 0 1 2 .2 TEL 0463-25-1211 湘南ベルマーレ公式サイト http://www.bellmare.co.jp/ 2012.2 月号 Vol.129 中学生が編集室で記者体験 ~町立寒川中学校 2 年生職場体験学習~ およそ 1 時間のインタビューの後は、取材した内容を パソコンを使って、記事にまとめました。はじめての作 業に頭を悩ませながらも記事を完成させ、一枚の紙面を 作りあげました。 文章を書くことが好きで、小説なども書いているとい う想像力豊かな有泉くんと、海外の情報に詳しく留学も してみたいという好奇心旺盛な福井さん。今回の体験に ついて『編集記者の仕事に一段と興味を増した』と苦労 取材中の福井さん ( 左 ) と有泉くん ( 中央 )、八坂さん(右) しながらも手ごたえを感じたようでした。 現地の学校ではキャンプに 行き、いろいろなアウトドア スポーツにも挑戦しました。 短期間でしたが、小学校の卒 業証書ももらいました。 Letter from 広州 ~広州からの手紙~ 日時 3 月 6 日 ( 火)・13 日 ( 火 ) 16:00 ~ 17:30 3 月 8 日 ( 木 )・15 日 ( 木 ) 18:30 ~ 20:00 場所 寒川総合体育館 3 階 武道場 対象 幼稚園児~大人 持ち物 飲み物、タオル 動きやすい服装で 申込み 事前に電話連絡か、当日直接ご来館ください。 問合せ 長谷川 TEL(73)4253 ※見学だけでも可。お気軽にお問合せください。 福井さんと有泉くんの制作した紙面 ~ BMX 世界チャンピオン 畠山 紗英さん~ 昨年の 9 月号でご紹介した BMX( バイシクルモト クロス ) 世界チャンピオンの畠山紗英さん(小谷小 学校 6 年) 。昨年 10 月末から今年 1 月にかけてオー ストラリア・シドニー近郊の街に短期留学を経験し たということで話を伺いました。 現地では公立の小学校に通い、他の生徒と一緒に 英語の授業を受けました。 「先生がわかりやすく説 明してくれたので少し英語も覚えた」そうです。学 校から帰ったら自転車のトレーニング。自転車競技 の盛んなオーストラリアでは練習施設も充実してお り、週に 3 日は現地の選手とともにコースでの練習 に励みました。 「向こうはコースもたくさんあるし、 選手のレベルも高くて面白かった」と紗英さん。次 の目標は 5 月にイギリス・バーミンガムで開催され る世界戦。目指すのはもちろん連覇です。 「もっと トレーニングをして最後まで全力で走りきる体力を つけたい」と意欲的に話してくれました。 寒川情報 空手(寒川町空手道協会 相模館) 体験教室 1 月 25 日(水)、寒川中学校の生徒 2 名がマイタウン寒川編集室に職 場体験に訪れました。『取材や編集の仕事を体験したい』と希望して、来 てくれたのは、寒川中学 2 年の有泉翼くんと福井あいりさん。日本語教 師として赴任中の中国から一時帰国していた元旭小学校校長の八坂真司 さんを招いてインタビューを行いました。 一日見習い記者となった 2 人は、八坂さんのイギリスや中国での日本 語教師としての体験談を聞き、質問を交えながら日本と外国との風習・ 文化の違いについての話に熱心に耳を傾けていました。 オーストラリアで STEP UP ! 平成 24 年 2 月 20 日発行 発行:朝日新聞経営研究センター 発行地域:寒川町全域 〒 253-0111 神奈川県高座郡寒川町一之宮 9-3-10 ASA 寒川内 マイタウン寒川編集室 TEL 0467-75-7353 FAX 0467-75-0848 第 34 回公民館まつり ” きずな社会 地域をつなぐ 公民館 ” サークルの発表、作品展示・実習、模擬店、バザー、 スタンプラリーなどの催しがあります。 ●南部文化福祉会館の開催日 2 月 25 日 ( 土)9:00 ~ 16:00 2 月 26 日(日)9:00 ~ 15:00 (18:00 ~ 21:30 にダンスパーティーがあります) 問合せ 南部文化福祉会館へ TEL (75)0281 ●町民センターの開催日 3 月 3 日(土)9:00 ~ 15:00 3 月 4 日(日)9:00 ~ 15:00 問合せ 町民センターへ TEL(74)2333 一之宮八幡大神「子ども豆まき」 1 月にはオーストラリア国内外の 選手が参加する大会に出場しました。 少しレベルを上げて 13 歳 BOYS(男 子)のレースにチャレンジした紗英 さん(紫色のウェア) 。 スピードも体力もある男子と競って みごと 2 位の成績を収め、はじめて の賞金(30 A$)を手にしました。 お参りをしてお祓いを受 けた子どもたちは、 「鬼は外、 福は内」と大きな声をあげ て豆まき。そのあとは、役 員さんが約 400 個用意した というおみやげを手にして うれしそうでした。 今年も天候に恵まれ、参 道に長い列ができるほどの たくさんの親子でにぎわい ました。 日本語教諭として中華人民共和国広東省広州市に赴任している元旭小学校長、 八坂眞司さんからの手紙です 地震の不安をかかえながら、この寒さをしのぐのは 大変ですね。私は帰国の間に、2月 20 日から始まる新 学期に向け健康診断と治療、休養を取りました。 製であることにこだわらなければ安いものです。ちな みに中国製のボールペンは1元(約 12 円)でも日本製 のボールペンは8元(約 96 円)します。学生に配布す 今回は私の現地での収入と生活費について書いてみます。 る資料の印刷もコピー代が A4 サイズで 0.2 元(約2円) です。そんなわけで、 帰国費用を除けば毎月 2,000 元(約 帰国に際して、中国元を日本円に両替しました。1元 2 万 4,000 円)で足りています。 ≒ 12 円ですから1万元だと 12 万円位になります。広 食事は朝はパンと豆乳または牛乳。昼は学校の食堂で 州では大学新卒の月給が 2,000 元位ですから、1万元と 5元(約 60 円)から 10 元(約 120 円)の定食。夕食 いうのはかなりの金額ですが、日本へ帰ってからの 12 は自炊です。一人だけの夕食は寂しいので週に1, 2回 万円は本当にあっという間に消えていき唖然としてい は学生 7,8 人を誘って大学の外のレストランへ行きま ます。交通費が高く、一度買い物に行くと万札がすぐ す。大きな中華テーブルを囲んで日本語で会話をしま 飛びますね。 す。会話力の向上を狙っているのです。外国人と話す第 1 の障害は「緊張」と「恥じらい」なんです。思ったこ 私と大学との契約では毎週8時間の授業とそれに付 とが文章を作らなくても単語だけで通じることができ 随する活動で、基本給毎月 6,000 元(約 7 万 2,000 円) る、その安心感が上達を早めます。8 人で満腹食べて飲 です。宿舎は無料提供(水光熱費は有料)です。税金 んでも 300 元(約 3,600 円)を越える事はめったにあ や水光熱費を差し引いても 5,800 元位(約 6 万 9,600 円) りません。ですから、特別な支出がなければ毎月 3,000 手元に残ります。それに帰国費用の一部として、年間 元位(約 36,000 円)の支出で済んでいます。一番大き 5,400 元(約 6 万 4,800 円)が支給されます。 な出費は日本と行き来する交通費です。時期にもより 本代が安く、日本で 1,500 円~ 2,000 円位の本でも ますが、1回の帰国で 4,500 元~ 6,000 元(約 54,000 20 元から 30 元(約 240 円~ 360 円)で買えます。週 円~ 72,000 円)掛かります。まあ1ヶ月分の給料です。 末にスーパーへ買い物に行っても豚肉、鶏肉、果物、 そんなわけで私にとって毎月 6,000 元の給料というのは 野菜、お菓子、雑貨、それに缶ビール6本を含めて 100 十分です。 元位(約 1,200 円)で済みます。広州市の中心部へ行く バス代は片道2元(24 円)。有料の植物園、動物園、博 さて広州近郊の日系企業で労働者の職場放棄が報道 物館などは 30 元~ 100 元位(約 360 円~ 1,200 円)し されていました。日系企業の給与や厚生福利は他の中国 ます。家庭用の道具類や文房具は品質や耐久性と日本 企業より良いと多くの学生は言うのですが、労働者の 2 月 3 日 ( 金 ) の節分に は一之宮八幡大神で「節 分祭 子ども豆まき」が行 われました。平成 12 年か ら始まった「子ども豆ま き」は今年 13 回目を迎え、 地域の子どもたちが毎年 楽しみに集まる恒例行事 となっています。 Vol.29 不満の一つは日本人駐在員と自分達の給料との格差が 大き過ぎるというものです。現地労働者の月給を 3,000 元(約 36,000 円)としましょう。私は日本人駐在員の 給料の相場は分かりませんが、日本に家族を残してそ の生活費と、本人の現地での生活費を合計すると、ど んなに少なくても現地労働者の 10 倍(3万元≒ 36 万円) 以上は掛かると推測します。逆に月給3万元は現地労 働者にとっては途方もない高給なのです。日本人駐在 員の専門性や職責の重要性を説明しても彼らを納得さ せることは至難の業だと予想できます。中国は労働コ ストが低いことで海外からの投資を呼び込み、また安 い工業製品を売って「世界の工場」と言われるほどに 発展したわけですが、実際に働く人にとっては目の前 の現実に不満の感情が高まっているような気がします。 大学生との食事会