Comments
Description
Transcript
故 郷 は岬
教育委員長に校旗を返還する関岡校長 地域に愛され、地域と一体となった独自の学校運営 佐田岬小学校 惜しまれつつ閉校となりました。 ふる さと ここ 故郷は岬 5 月号 平成26年5月1日発行 ■発行 ■編集 伊方町教育委員会 教育委員会事務局 №109 生涯学習室 公民館だより あなたも公民館活動に参加しませんか 町見公民館 町見公民館では、 「集まる、 学ぶ、つなぐ、知らす」とい う公民館の役割を果たすた め、住民の方々に広く学習の 場と機会を提供し、連帯感の 高揚と心のかようふるさとづ くりに努めています。 当公民館では、今年度もい ろいろな事業を予定していま すが、昨年度実施した学級・ 教室の活動内容を一部紹介し ます。 「コッコスクール」 子育てをしている女性の学 習要求に応えるため学ぶ楽し さ が 実 感 出 来 る「コ ッ コ ス クール」を開講します。子育 てをしていると、つい子ども のことばかりに目を向けがち ですが「育児は育自」の言葉 が示すように女性の自分自身 の生き方にも目を向ける機会 を提供します。 ☆親子体操教室 ☆親子茶道教室 ☆フラワーアレンジメント ☆親子料理教室等 「男の料理教室」 調理実習の中で、料理をす ることの楽しさや、基礎的な 技術が身に付きます。季節の ヘルシーメニュー、男のあっ たか鍋料理、家庭でできる簡 単料理教室等 公民館活動は教養を高め、 日常生活の向上を図り、明る い家庭、住みよい地域社会を つくるための活動です。 学んで得たものを、地域社 会に生かしましょう。(地域 社会への還元)あなたも公民 館活動に参加しませんか。 いかたおえかきひろば 中央公民館 4月2日(水)から4日(金) 務めていただいている川上先 げ、より良い作品が完成して 生の熱心な指導もあり、絵の いたようです。昨年は素晴ら の3日間、中央公民館で「い 小学生を対象に絵画制作活 しい賞を頂いた作品がありま 描き方や色の塗り方等細かい 動を通して、絵を描き表現す したので、今年もこの中から ところまで丁寧に作品を仕上 るおもしろさや、作品ができ 一つでも多く入賞作品が出る かたおえかきひろば」を開催 る喜びを味わってほしいと川 しました。 上ひとみ先生を講師に迎え、 ことを期待しています。 また、中央公民館のロビー 毎年春と夏に開催していま す。春の開催期間では、全国 において昨年の展覧会へ出展 覧ください。 で、是非お近くに来た際はご した作品を展示していますの 「かまぼこ板の絵」展覧会へ 作品を出展しています。 今年初めて参加した子ども や、昨年に引き続き参加して いる子どもたちもおり、真剣 にかまぼこ板に向かい、それ ぞれが思い思いの絵を描いて いました。また、長年講師を 2 ふれあい いかた・2014.5 公民館だより 【青年学級生募集】 中央公民館 これからの伊方町を担う青年層が、有意義な生活と人間関係を学ぶために、如何に楽しみを創造し、新たな発見を するかを目的に開催します。 【テーマ】出会いと感動と再発見 <H20からH25までの実施内容> (町外研修⑧~⑭) ①料理教室 ⑧そば打ち体験 ②SLOW‐YOGA教室 ⑨いちご狩り ③英語教室 ⑩石釜ピザ焼き体験 ④クリスマスリース作り ⑪砥部焼絵付け体験 ⑤アロマ教室「ハンドトリートメント体験」 ⑫松山城・椿さん参拝 ⑥キンボール(スポーツ) ⑬アサヒビール工場見学 ⑦レクリエーションバレー ⑭アイススケート体験 ① ⑥ ◎対象者 :伊方町内に在住又は勤務する青年男女(概ね20歳~35歳) ◎開催日・時間:年間4回程度・基本的に夜間(午後7時00分~) ◎申込期限 :平成26年5月30日(金) ◎申込み方法 :氏名、住所、電話番号を電話かFAXでお申し込み下さい。 伊方町中央公民館 TEL38-1020 FAX38-1188 ◎学級費 :無料(ただし、材料代・町内外研修等は個人負担有) ⑭ 今年度の自治公民館主事さんです。 地区名 大 浜 中 之 浜 仁田之浜 河 内 湊 浦 一 湊 浦 二 小 中 浦 伊 方 越 亀 浦 中 浦 川永田一 川永田二 豊 之 浦 奥 向 畑 須 賀 久 保 西 二 見 加 周 田 之 浦 古 屋 敷 大 成 鳥 津 3 伊方地区 氏 尾 上 菊 池 寺 谷 渡 邉 井 上 村 田 坂 本 兵 頭 清 家 奥 田 高 橋 阿 部 山 嵜 渡 辺 谷 口 真 田 髙 田 久 保 山 下 山 口 高 橋 山 岡 松 本 高 岳 道 元 ふれあい いかた・2014.5 名 一 孝 明 永 恵 英 郎 明 彦 満 隆 男 一 慎 二 稔 光 昭 政 雄 亀次郎 勝 司 啓 充 牧 男 泰 雄 長 充 由 紀 義 人 保 清 元 治 正 光 直 路 忠 光 平 地区名 三 机 上 倉 松 之 浜 佐 市 塩 成 足 成 大 江 志 津 小 島 大 久 川 之 浜 田 部 神 崎 瀬戸地区 氏 山 本 大 谷 浜 家 山 本 阿 部 大久保 佐々木 川 本 森 谷 坂 本 島 本 谷 本 山 本 名 政 一 順 敏 圭 信 正 一 彦 一 將 隆 宏 栄 作 誠 治 誠 勝 典 喜一郎 正 弘 地区名 三 崎 高 浦 佐 田 大 佐 田 井 野 浦 与 侈 串 正 野 二 名 津 明 神 松 名 取 釜 木 平 礒 三崎地区 氏 小 田 木 村 門 田 宮 本 塩 崎 加 藤 阿 部 松 下 清 水 大 谷 津 田 川 名 阿 部 河 野 名 喜代子 安 則 千代子 征 士 満 雄 さつ子 邦 弘 正 人 和 子 勉 正 利 音次郎 鈴 子 和 美 太字・・・・今回異動があった公民館主事 公民館活動は、地域に根ざした文化活動、学習活動を通じて交流を深 める場であり、人づくり・仲間づくりから地域づくり・まちづくりへと 発展していく場です。 地域の活性化推進のために、「自分たちの地域は自分たちの手で」を 合い言葉に、町民の皆さんは声を掛け合い積極的に自治公民館活動に参 加しましょう。 4月8日(火) 、町内の小学校7校 で返事をしてください」との約束に つである「どんなときでも元気な声 の返事ができて 応え、4人そろって元気で大きな声 人、中学校3校 人の新入生を迎 え、入学式が行われました。 大久小学校の入学式では、お兄さ 3月 日(火) 、佐田岬小学校閉校 記念式典が、在校生や卒業生、地域 の方々、佐田岬小学校に勤務された 教職員等、関係者約130名の参加 のもと開催されました。 で迎えられ、小学校生活で最初の大 在校生や先生方、来賓の温かい拍手 4人が、少し緊張した面持ちで入場、 日々を過ごして 気で充実した る学校生活、元 これから始ま 校で、小規模校ならではの、地域に 串小学校の統合により開校した小学 同校は、伊方・瀬戸・三崎が合併 舞台に挑みました。校長先生のあい もらいたいもの いました。 さつでは、新入生に3つの守ってほ です。 した平成 しい約束事が話され、その内のひと バスで三崎小学校に通学します。 4月からは、児童全員がスクール した。 より、惜しまれながら統合となりま てきましたが、子どもの数の減少に 根ざし、地域に愛される教育を進め 年4月に、正野小学校と 17 瀬戸・三崎地域から チームが参加 とを目的に開催されており、伊方・ 民が集まり、交流と親睦を深めるこ この大会は、日頃交流の少ない町 開催されました。 エーションバレーボール交流大会が ターにおいて、第8回伊方町レクリ 3月 日(日) 、伊方スポーツセン 23 レ ク リ エ ー シ ョ ン バ レ ー ボ ー ル で 町 民 交 流 果を披露しました。 行われ、選手たちは日頃の練習の成 し、和気あいあいの雰囲気で試合が 10 最後に、校歌「ふるさとはここ」を全員で斉唱 大会結果 【優勝】あっかりーず(伊方) 【2位】YYクラブ (三崎) 【3位】とりあえーず(伊方) ん、お姉さんと手をつないだ新入生 佐 田 岬 小 学 校 閉 校 記 念 式 典 を 開 催 25 ∼ 小 ・ 中 学 校 で 入 学 式 ∼ 66 学 校 生 活 の ス タ ー ト ! 58 4 ふれあい いかた・2014.5 伊方テニスコートの人工芝が新しくなりました。 使用開始から18年が経過し、人工芝が削れ使用に支障 をきたしていた伊方テニスコートの人工芝全面の張り替え 工事を実施しました。 工事中は、利用者の皆様に大変ご迷惑をおかけしており ましたが、4月からこれまで通り施設の利用を再開してお りますので、多くのご利用をお待ちしております。 昼間使用の場合 2時間以内の額 夜間照明使用の場合 1時間超過加算額 2時間以内の額 1時間超過加算額 全面 1,200 600 2,000 1,000 3面 900 450 1,500 750 2面 600 300 1,000 500 1面 300 150 500 250 (単位:円) 利用時間:9時00分~21時30分 ※施設の利用を希望されます方は、事前に申請 が必要です。伊方町教育委員会事務局生涯学習 室(電話38-2661)へご連絡ください。 お 知 ら せ 伊方町人材育成事業の募集 目 的 地域活性化の担い手となるため、意欲的に学習及び 研修に参加する個人または団体に経費の全部または一 部を助成することにより、有用な人材の育成を図るこ とを目的とする。 ・現在及び将来、地域・職場及び団体等において活発 な行動がきたいできる者であること 募集人員 ・地域リーダー育成事業 ・技術修得事業 ・海外研修事業 ・その他特に人材育成に寄与すると認められる事業 応募資格 この事業の目的を理解し、意欲的に参加を希望する 者で、次に掲げる要件を満たすものとする。 募集期間 6月末までにご応募ください。 ・町内に在住し、1年以上を経過した者、またはその 家族が伊方町内に居住している者であること ・町税を完納していること ※詳しい内容については、生涯学習室(38-2661) までお問い合わせください。 子どものすこやかな成長を願って《平成26年度子ども支援教育相談を開催します》 県教育委員会では、子どもさんの発育や発達に不安 や悩みのある保護者を対象として、養育や教育に係る 専門の先生方による相談会を実施しています。この機 会に是非、お気軽にご相談にお越し下さい。 ※事前申込みが必要です。 ○日程及び会場 期 日 開催地 会 場 6月30日(月) 松 山 市 愛媛県総合社会福祉会館 7月 1 日(火) 八幡浜市 八幡浜市総合福祉文化センター 6月26日(木) 宇和島市 南予地方局 5 ふれあい いかた・2014.5 ○申込先 伊方町教育委員会事務局 学校教育室 ※後日、町教育委員会から日時、場所の連絡があり ます。 ○相談内容 目、耳、知的な発達について 情緒、ことば、手や足の不自由について 病気やからだについて LD、ADHD、高機能自閉症等 ○問い合わせ先 伊方町教育委員会事務局 電話38-2660 学校教育室 2年ぶりに伊方町に帰ってき ました。川之浜小・四ッ浜中が 母校の私にとって、この2年間 で町内の学校が2校減ったこと は、複雑な思いがします。そし て、今年は二見小学校にとって 特別な一年。この年に立ち会え ることを幸運に思い、子どもた ちといっしょに、一つ一つの行 事を精一杯楽しみたいと思いま す。よろしくお願いします。 徳島文理大学大学院を修了 し、今年度より三机小学校でお 世話になります。 慣れぬ寒さの中での新生活に 苦戦しつつ、先生、保護者の方 の温かい声、子どもたちの元気 な挨拶や笑顔から、日々元気を もらっています。 「竹﨑先生」と呼ばれることに 違和感を覚える未熟な私です が、学校の、地域の、そして子 どもたちの力に少しでもなるこ 初めて伊方町で勤務させてい ただくことになりました。素晴 らしい景色と温かな雰囲気の町 で仕事ができることを嬉しく 思っています。これから、いろ いろなところに行って、伊方町 のことを、どんどん知っていき たいと考えています。わからな い こ と ば か り で す が、周 り の 方々に支えていただきながら仕 事ができることに感謝し、一生 懸命頑張りたいと思います。よ ろしくお願いします。 こんにちは。4月1日付けで 支援員に採用となりました。ま だまだわからないだらけの一年 生です。元気いっぱいの三崎っ 子パワーに負けないよう頑張り たいと思います。 子どもたちはもちろんです が、親御様も安心して学校生活 が送れるよう、サポートを頑張 りますので、お気軽に何でもお 知らせください。 どうぞ、よろしくお願いしま す。 採用されて以来、初めて「西 宇和」以外での勤務を経験し、 3年ぶりに、地元伊方町で勤務 させていただくことになりまし た。 集中配置型共同事務室間の異 動ではありますが、戸惑うこと の多い毎日です。 1日も早く執務環境等に慣 れ、少しでも児童・生徒の皆さ んや先生方のお役に立ちたいと 考えております。 ご迷惑をおかけいたします が、どうぞよろしくお願いいた します。 こんにちは。ふるさと伊方を 離れて4年、大学を卒業し、再 び伊方での新生活が始まりま す。しかも嬉しいことに、母校 である伊方中学校で教育活動指 導員としてお世話になります。 私は家から学校まで自転車で 通っていますが、緑豊かで海も 近い伊方町なので澄んだ空気が とても心地よく、通り過ぎゆく 人たちとの挨拶が私のエネル ギーとなっています。私は人と 関わることが好きです。これか ら子どもたちとの活動も楽しみ ですし、学校を通して学校外の 方や地域の方々との交流も積極 的に関わっていきたいです。社 会人1年生としてまだまだ未熟 者ですが、一瞬一瞬を大切に、 出会う一人一人を大切にして 日々邁進していきたいと思いま す。どうかよろしくお願いしま す。 渡邊 渚 指導員 とができるよう一生懸命頑張り ますので、よろしくお願いしま す。 6年ぶりに伊方町に帰って参 りました。またお仲間に入れて いただくことを大変ありがたく 思っています。三崎は 年ぶり ですが、 懐かしい方々に再会し、 胸が熱くなりました。 「み んな の命かがやかせ さかせ、とき めきの未来 きたえ、強い心と 体」を統合新生三崎小学校の教 育目標に掲げ、保護者や地域の 皆様の期待に応えられるよう誠 心誠意努力して参る所存です。 どうぞ、よろしくお願いいたし ます。 井上美由紀 主任 転入先生 こんにちは! 作意友梨 講師 はじめまして、今年度より養 護助教諭として九町小学校でお 世話になります。 毎朝、八幡浜から伊方町まで のメロディラインから美しい景 色を眺めながら通勤していま す。 たくさんの花と緑に囲まれ、 元気いっぱい、かわいい子ども 達と九町小学校で過ごせること を大変嬉しく思います。まだま だ未熟ではありますが、今の私 にできることを精一杯頑張りま す。どうぞよろしくお願い致し ます。 17 古田初恵 特支 福島 透事務係長 西 予 市 立 三 瓶 中 学 校 伊 方 中 学 校 前 任 校 鎌田宏和 校長 八 幡 浜 市 立 愛 宕 中 学 校 三 崎 小 学 校 西 予 市 立 三 瓶 中 学 校 竹﨑幸昭 講師 前 任 地 前 任 地 山本義博 教頭 八 幡 浜 市 立 川 上 小 学 校 二 見 小 学 校 前 任 地 三 机 小 学 校 信 通 校 学 九 町 小 学 校 6 ふれあい いかた・2014.5 30 今年度より瀬戸中学校でお世 話になります。瀬戸中学校はき れいな花や海に囲まれているの で、 初めてこの学校に来た時は、 森の中のお城のようだと思いま した。これからの勤務がとても 楽しみです。温かい気持ちで生 徒一人ひとりに寄り添っていき たいと思います。生徒や地域の 方、町内の先生方との新たな出 会いを大切にし、生徒と共に成 長していきたいと思います。ど うぞよろしくお願いします。 年ぶりに伊方町でお世話に なります。八幡浜市保内町から さわやかな風の吹き抜けるメロ ディーラインを通る日々が再ス タートしました。懐かしい出会 いと新しい出会いに感謝して生 活したいと思います。 早いもので教員生活 年目の 春を迎えましたが、まだまだ未 熟でご迷惑をおかけすることが あるかもしれませんが、初心に 返って子どもたちのために努力 したいと思います。どうぞよろ しくお願いします。 前 10任 地 三 崎 中 学 校 大 洲 市 立 大 洲 北 中 学 校 河野晃男 教諭 大塚梨菜 講師 こんにちは。この度の異動で 大洲北中学校より転任して参り ました、上甲雅史と申します。 伊方町での勤務は初めてです。 三崎中学校に赴任した日、広 いグラウンドや体育館などをみ て非常に設備に恵まれていると 感じました。また、出会った生 徒たちが早速さわやかなあいさ つをしてくれてこれからの教育 活動がますます楽しみになりま した。 三崎中学校で生徒とともに成 長していきたいと考えていま す。よろしくお願いします。 今年度の4月より教育活動指 導員として三崎中学校でお世話 になります。3月に愛媛大学を 卒業したばかりで右も左も分か らない状況ですが、子どもたち に負けないくらいの若さと元気 の良さで三崎中学校を盛りあげ ていきます。今年度は新社会人 として『吸収』をテーマに、自 然豊かなこの地で一つでも多く のことを学び、大きく成長する ことができるよう日々奮闘して いきたいと思います。どうぞよ ろしくお願いします。 佐藤啓哉 指導員 瀬 戸 中 学 校 前 任 地 大 洲 市 立 大 洲 北 中 学 校 上甲雅史 教諭 町内小・中学校の先生方を紹介します。 伊方中学校(19名) 職 名 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 養教 事務長 事務係長 主任 指導員 〃 ALT 用務員 氏 名 尾上 利治 宮﨑 謙二 吉田 幾美 阿達 憲興 井上 修 柳澤 義文 速水 和寛 徳田 球貴 三好 あかね 得能 明美 堀内 和美 梶原 ゆかり 平田 徹 福島 透 三好 さつき 二宮 直人 渡邊 渚 三机小学校(11名) 前任校 三崎中 三瓶中 満 瀬戸中学校(14名) 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 〃 養教 講師 指導員 〃 ALT 用務員 政木 木戸 兵頭 有馬 阿部 大石 篠澤 中島 井上 大塚 中村 村市 コックス 岡村 こずえ 秀人 貴美子 新太郎 由紀子 友紀 朋子 慎二郎 知子 梨菜 徳幸 三保子 アリソン グレイ 初恵 元田 今田 石川 河野 浅野 福田 井上 上甲 黒田 伊井 佐藤 竹本 親平 照代 重也 晃男 長武 綾 太 雅史 勝俊 さつき 啓哉 美保子 ふれあい いかた・2014.5 三崎中 伊方小 佐田岬小 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 養教 用務員 宇都宮 清三 山崎 厚弘 木戸 みどり 田中 宏 都築 希 佐々木 治彦 山口 宜子 稲井 亀代子 三机小 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 養教 用務員 三崎小学校(18名) 大洲北中 瀬戸中 大洲北中 氏 名 中井 雄治 二宮 みね子 橋本 順子 岩波 明美 山住 亨 眞矢 覚 坂本 美恵子 井上 久美子 和田 学 山下 広美 白石 美保 松下 智和 上野山 由子 井上 貴世 山下 真姫 阿部 恵子 近藤 愛子 井上 由香里 山田 りか 前任校 三崎小 辰野 晴美 柳 希彦 三根生 民江 都築 史子 中元 理加 佐々木 一光 菊池 理恵 石川 裕己子 清家 由美 佐田岬小 九町小学校(11名) 三崎中 三机小 職 名 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 養教 栄教 〃 特支 〃 〃 用務員 水ヶ浦小学校(9名) 佐田岬小 養教・・・ 「養護教諭」の略 栄教・・・ 「栄養教諭」の略 学栄・・・ 「学校栄養職員」の略 特支・・・ 「特別支援教育支援員」の略 指導員・・ 「教育活動指導員」の略 7 伊方小学校(19名) 前任校 三崎小 三崎中学校(12名) 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 〃 〃 養教 指導員 用務員 氏 名 大塚 稔 末光 礼子 田中 賢治 井上 初美 野村 雅英 菊池 真由美 浅野 恵 戎 康代 竹﨑 幸昭 川上 ひとみ 久世 亜希 大久小学校(8名) セルナ ジェニファー ユキコ 田中 職 名 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 養教 学栄 講師 特支 用務員 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 〃 養教 事務係長 専門員 主任 特支 〃 用務員 鎌田 宏和 竹上 正也 泉 陽子 三根生 和也 阿部 知佳子 河野 仁志 藤原 かよ 清水 秀美 大岩 文子 阿部 雅浩 加藤 知己 山下 若美 宇都宮 正明 古澤 恵 井上 美由紀 金山 一美 古田 初恵 川畑 美千代 愛宕中 佐田岬小 九町小 佐田岬小 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 〃 養教 講師 特支 用務員 音地 淳市 森田 一 古田 耕治 眞柴 寿子 青石 加世子 松下 理香 朝井 豊記 市尾 香 作意 友梨 二宮 寿美 林 美恵 水ヶ浦小 二見小学校(9名) 大久小 三瓶中 佐田岬小 校長 教頭 教諭 〃 〃 〃 養教 講師 用務員 泉 裕重 山本 義博 田原 久嗣 山下 亜紀 野村 留美 石井 由未香 井上 枝美 阿部 純子 小池 藍 川上小 5月 図書館カレンダー 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 8 9 10 利用案内 11 12 13 14 15 16 17 ■開館日時/火曜日∼日曜日 午前 9時30分 ∼ 午後6時 ■休 館 日/毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日も) 祝日、月末図書整理日、年末年始、蔵書点検日 ■瀬戸・三崎地域の方へ 瀬戸町民センター・三崎公民館で図書と雑誌の返却ができます。 18 19 20 21 22 23 24 伊方町立図書館(伊方町生涯学習センター2階) 25 26 27 28 29 30 31 愛媛県西宇和郡伊方町湊浦1992番地 TEL(0894)38−0607 4 5 6 7 ○…おはなし会 …休館日 新着図書 《一般書》 《児童書》 『さいごの毛布』 近藤 史恵/著 『こどもたちへ』まど・みちお/文 ≪内容紹介≫ 年老いた犬を飼い主の代わりに看取る 老犬ホームに勤めることになった智 美。身勝手とも思える理由で犬を預け る飼い主たちの真実を目の当たりにし た彼女は、犬たちの姿に自らの孤独を 重ね…。 『師父の遺言』 松井 今朝子/著 『豆の上で眠る』 湊 かなえ/著 『ありふれた愛じゃない』 村山 由佳/著 『スコールの夜』 芦崎 笙/著 『ジェームズ・ボンドは来ない』 松岡 圭祐/著 『水軍遙かなり』 加藤 廣/著 『我慢ならない女』 桂 望実/著 『これじゃあ死ぬまでやめられない!』 やなせ たかし/著 『おくりものがたり』 伊藤 まさこ/著 『知識ゼロからの相続税』 今村 正/監修 『源静香は野比のび太と結婚する しかなかったのか』 中川 右介/著 ほか ≪内容紹介≫ 童 謡「ぞ う さ ん」で 知 ら れ る 詩 人、 まど・みちおが84歳のときに母校の こどもたちにあてて送った手紙。大切 なことを子どもにつたえるのが自分の 役目と、詩を書き続けた詩人が魂の言 葉を綴る。 『おひざでだっこ』 内田 麟太郎/ぶん 長谷川 義史/え 『ならんでるならんでる』 竹下 文子/作 鈴木 まもる/絵 『いしをつんだおとこ』 あきやま ただし/著 『かぜのでんわ』 いもと ようこ/作・絵 『ふなっしーのおはなっしー』 ふなっしー/さく なかお けいこ/え 『ともだちはアリクイ』 村上 しいこ/絵 『月見草の花嫁』 飯野 和好/絵と文 『ターシャの農場の12カ月』 ターシャ・テューダー/著 『ひそひそ森の妖怪』 富安 陽子/作 『七つの願いごと』 小林 深雪/作 ほか 新しく購入した本は下記の図書館ホームページからもご覧いただけます。 URL:http://www.town.ikata.ehime.jp/soshiki/12/1460.html(ホームページが変更になりました) 2014年・第56回こどもの読書週間 「いつもいっしょ、本といっしょ。」 ピップスおはなし会のご案内 ∼ 5月のおはなし会 ∼ イベント開催中 ●企画展示「読んでみよう!教科書の本」 小中学校の教科書にのっている本を展示します。 この機会にじっくり読んでみませんか。 ●「古本リサイクル市」 図書館で役目を終えた本を無償で提供します。 掘り出し物が見つかるかも・・・? ほかにも児童用展示を行っています。 ぜひ図書館にお越しください。 日 時:10日(土)・24日(土) 午後1時30分~ 場 所:図書館 おはなしコーナー 対象者:小学生以下の子どもとその保護者 ボランティア会員は随時募集中です! おはなし会の見学も大歓迎ですので、 興味のある方はぜひお越しください。 【問合せ先】 図書館 TEL38- 0607 ふれあい いかた・2014.5 8 佐田岬半島の石垣パンフレット 作りました! 佐田岬半島の自然 スライド上映会 町見郷土館のサポーター「佐田岬みつけ隊」と 佐田岬小学校など多くの皆さんの協力で、佐 田岬半島の魅力的な石垣をご紹介するパンフ レットを作りました!郷土の散策に!遠方の 親類に!来訪者への贈り物に!ご活用くださ い♪A5版6頁フルカラーもちろん無料! 5月 28 日(水)19 時~ 今月のテーマ 「おかえり夏鳥ウォッチング」 入場無料・お気軽にお越しください ■■︵ 休開不 館在 時の 館間場 月 曜 日 ほ か 2 6 6 1 生 涯 学 習 室 今月のきょうどかん 2014 年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 25 26 27 28 29 30 31 農山漁村文化協会二〇 108 究 所 ﹂ ﹃ ジ ・ ア ー ス ﹄ サムシ ング知る人ぞ知る幻の雑誌 『ジ・アース』誌で九〇年代 前半に連載された記事。さ * まざまな角度から佐田岬半 * 島の魅力を探った。 * 数を割いて描いてくれた佐 田岬半島の多面的な素顔と 魅力―地元にいるとピンと こない話も多いかもしれま * ◆ せん。だからこそ、今こう * 佐田岬半島―。 した声に素直に耳を傾け、 コラムありエッセイあり人 このたぐいまれな四国西 〇二年 地域の特性と誇りを大切に していく第一歩ではないで 数多くの執筆者が多くの字 は、さまざまな人々が注目 昭和六一年に『あるくみる する姿勢こそが、私たちの 可能か。 田 村 善 次 郎 ﹁ 風 哭 き 海 吠 佐 田 岬 を 誌 す 物伝ありの半島紹介。 し、またその魅力を丹念に きく』誌の記事の再掲。三 端の「日本一細長い半島」 誌してきました。書籍や連 崎の海士や懐かしい写真満 * 載記事等いろいろですが、 * 図書館等で検索できる戦後 * 6 一 え ﹄ と る あ 佐 る 田 い 岬 た 半 昭 島 和 ﹂ ﹃ の 宮 日 本 本 常 町の明日への活力を作り出 * しょうか。 載。今ならまだ書店で購入 * ◆ ふれあい いかた・2014.5 の主な例を挙げます。 ◆ 文 地 藤 理 岡 ﹄ 謙 二 郎 ﹃ 岬 半 島 の 人 大明堂一九六六年 京都大学の藤岡先生率いる 調査団が半島の地形地質や 植生などから農林水産業・ 商業・交通等を総合的に調 査された名著! ◆ 昭和四〇年一~三月に掲載 された記事。全七三回の大 ﹁ 三 崎 半 島 ﹂ ﹃ 愛 媛 新 聞 ﹄ =休館日 ﹁ 佐 田 岬 半 島 文 化 風 土 研 9 希望者は 郷土館ま で! 18 19 20 21 22 23 24 ○=夜スライド上映 型連載。当時の人々のさま ﹃ 文 化 愛 媛 ﹄ 通 巻 九 号 ︿ 特 合 ︶ 38 ざまな暮らしを描写した。 ◆ 愛媛県文 化振興財団一九八五年解説 集 ・ 佐 田 岬 半 島 ﹀ 9 : 30 ∼ 16 : 30 ■ T E L ・ F A X 39 0 2 4 1 273 チェックリストで自分の考えや意識を見てみましょう。 あてはまる項目に、チェックをいれてみましょう。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 項 目 仏滅の結婚式、友引の葬儀をすることは極力さける。 結婚式案内を○○家と○○家の披露宴として招待状をつくる。 結婚相手の親の職業が気になる。 子どもの結婚相手の学歴が気になる。 子どもには恋愛結婚より、お見合い結婚をしてもらいたい。 結婚しないで独身でいる人に、早く結婚するように勧めたくなる。 結婚したら、女性は男の子を産まなければならないと思う。 自分の子が娘ばかりの場合、少なくとも一人は婿を取って欲しい。 子どもができて、初めて家庭と呼べる。 子どもの進学先や就職先が周りの人にどう思われるか気になる。 一つの行為でその人の人柄を決めつけてしまうことが多い。 人と接するときに、肩書きに弱い。 いじめを聞くと、いじめられる方にも問題があると考える。 高い社会的地位にある人を成功者と考える。 個性的で主体性をもった人間は、どこか変わり者であると感じる。 家族の介護は女性が中心になってしまうのは仕方がない。 戸籍制度はなくならない方がよい。 部屋が散らかっている女性は、だらしないと感じる。 家庭の収入を得るのは、男の役目である。 うわさ話を自分で確認せず、信じてしまいやすい。 ♪はじめてYOGA♪ ♪ ♪は A♪ はじ ♪ じめ めて てY YO OG GA チェック あなたは、いくつチェックが つきましたか? チェックリストでは、自分の もつ偏見に気づくことができま す。実体験や正しい知識の乏し さによる偏見が深刻な差別意識 を引き起こすことがあります。 それを避けるためにも、研修等 で正しい知識を得、他者との出 会いにおいては、一人一人がも つ多様な「個性」に注目するこ とを習慣づけ、人権問題と関わ りをもたせて学び続ける姿勢を もちたいものです。 ※大人の水泳教室※ ※ ※大 ※ 大人 人の の水 水泳 泳教 教室 室※ 開始日 5月8日(木)~10月23日(木) 場 所 伊方スポーツセンター3階会議室 泳げない方、泳ぎが苦手な方、またはある程度泳げる がさらなる泳力アップを目指す方など、個人の泳力に あわせて、指導いたします。 定 員 先着15名 開催期間 4月~3月(1回/月) 曜 毎月第2水曜日 日 時 毎週木曜日 19:15~20:15 受講料 2, 000円(1期4回) 講 日本フィットネスヨーガ協会 師 認定講師 シンプルなポーズを組み合 し、初めての方でも無理なく 参加できるプログラムです。 心、カラダをリフレッシュし たい方。 カラダを柔らかくしたい方。 美しいボディラインを手に入れたい方。 カラダのゆがみを取り除きたい方。 深い呼吸と瞑想でリラックス効果を高め、日頃た まったストレスや疲れを癒しませんか? 日 泳げない 受 講 料 500円(1回) 時 間 19:00~19:50 定 員 10名 対 象 一般成人男女 申込方法 人大歓迎 !! 事前にお電話か来館して申込み下さい。 お問い合わせは、伊方スポーツセンター 電話38-1100または38-0776へ ふれあい いかた・2014.5 10 上 田 幸 香 岡 本 花 吹 雪 そ っ と 差 し 出 す 掌 心 り 月 曜 の 車 中 広 々 梅 日 和 等 山 崎 美 喜 岡 本 あ つ 子 登 春 の 月 差 し 込 む 祖 母 の 古 箪 笥 上 田 百 合 子 穏 や か な 水 面 や 磯 の ア ヲ サ 採 人 寄 せ ぬ 森 に 賑 わ い 山 桜 石 井 義 夫 列 島 に 春 塵 降 る も 駈 け る 子 福 岡 博 あ ら し 嵐 藤 村 冨 士 子 握 手 し て 勇 気 を も ら う 春 の 昼 背 を 伸 ば し 歩 け と む す め 春 二 宮 壽 賀 子 や 吉 見 福 子 佐 々 木 順 子 花 蜜 柑 薫 る 岬 の 海 真 青 桜 花 散 る 逢 う は 別 れ の 始 め と 春 暁 や 地 震 安 否 の 電 話 鳴 る 水 仙 の 葉 先 の 影 の ゆ る ぎ な し 門 田 千 枝 北 英 二 井 上 奈 津 子 信 じ あ う 眼 の 澄 め り 夫 婦 雛 耕 し て 耕 し て 生 き 五 十 年 伊 藤 植 美 彫 り 崩 る 享 保 三 年 蔦 青 む 木 戸 悦 子 き ぬ 井 上 幸 子 春 め く や 空 も 草 木 も こ の 風 も あ あ 四 月 末 っ 子 と の 別 れ 近 づ 伊 方 俳 句 会 瀬 戸 句 会 足 利 敦 子 北 斗 の 会 佐 々 木 忠 雄 児遊館より ビーズでアクセサリーを作りましょう! 5月17日(土)午後2時から、ビーズでアクセサリー を作りましょう!参加される方は当日時間までに、3階 児遊館にお越し下さい。 参加費:無料 宮 部 タ ミ ヱ 映画上映会のご案内 5月10日(土)3階児遊館にて映画上映会を行います。 場 所 児遊館内 集会室 作品名 母をたずねて三千里 上映時間 1回目 10:00~11:30 2回目 15:00~16:30 【お問い合わせ】 伊方町生涯学習センター内 児遊館 38-0211(内線856) 11 ふれあい いかた・2014.5 池 井 為 吉 桜 舞 い 友 の 笑 顔 も の せ て 舞 う 渡 辺 日 出 子 満 開 の 花 の 岬 路 バ ス が 行 く バ ラ 農 を 継 ぐ 孫 の 手 伝 い 苗 木 植 う 手 孫 電 話 合 格 し た と 弾 む 声 佐 々 木 サ チ 子 中 村 千 代 香 木 原 敬 明 惜 春 や 見 慣 れ し 浜 の 景 さ 見 て 上 田 益 男 薄はく 暑しょ 苑えん ピ ン ク し た た る 八 重 の 寺 新 よ も ぎ 色 香 匂 ひ て 野 辺 の 土 ぶ 八 十 は 働 き 盛 り 蜜 柑 摘 む め る 浅 井 ミ ド リ 阿 部 ヨ シ 子 高 月 仁 四 温 晴 れ 海 鳥 集 う 大 干 潟 今 日 も ま た 客 も あ る う し 花 の 会 話 に も 気 持 の ゆ と り 日 脚 伸 ベ ラ ン ダ の 竿 の 向 こ う に 山 覚 宇 都 宮 睦 子 佐 々 木 子 菜 西 上 ミ ツ ヨ 玉 里 宏 子 パ ン ケ ー キ 頬 張 る 頬 に 春 音 七 十 路 や 旅 路 は 半 ば 春 浅 し 明 日 あ り と 種 落 と し つ つ 春 野 亀 泳 ぐ 天 満 宮 の 池 温 み 井 上 良 枝 巡 り 来 て 花 の 盛 り や 八 十 路 坂 佐 々 木 碁 敵 と 囲 む 湯 豆 腐 京 の 宿 煦 あ み だ 句 会 松 本 光 子 降 る 雨 の 山 は 静 か に 草 青 む