Comments
Description
Transcript
台湾の食文化
★◆ 台湾の食文化 ◆★ 台湾といえば、新鮮な食材を豊富に使用し医食同源の思想が深く、漢方薬も料理の材料として用いられ ています。今回は家庭的で素朴な料理を紹介します。 その他にも古くから外食文化も盛んであり、夜市は夕方 5 時から朝 4 時まで開いています。若い人は料理は 作らず、屋台で買って食べます。屋台の食べ物は安くておいしいので人気があります。旅行者も屋台料理に 興味があるらしく多くのお客様を屋台で見かけます。 ご飯料理の紹介 ① ② ③ ① 魯肉飯 (ルーロウファン、台湾語:ローバープン) 白飯の上に豚そぼろ肉をトッピングして甘辛いタレをかけたもの。値段も安く、最も庶民的な料理 の一つで人気が高い。 ②鶏肉飯 (チーロウファン、台湾語:ケーバープン) 白飯の上に蒸して細く裂いた鶏肉を乗せ、甘辛いタレをかけたもの。最も庶民的な料理の一つ。(鶏 の代わりに七面鳥を使ったバリエーションもある)。 ③肉粽 (ロウツォン、台湾語:バーツァン) 台湾風ちまきのことで、もち米の中に豚の角煮やシイタケなどの具を入れ、ハスの葉や竹の皮で包 んで蒸したもの。中に入れる具は肉類や海鮮など、店や地方によってさまざまなバリエーションが ある。また、端午節には伝統的に食べる習慣がある。 -6- 屋台料理の紹介 ④ ⑤ ⑥ ④蚵仔煎 (台湾語:オーアージエン) 台湾風カキのオムレツ。小ぶりの煎ったカキに細かく刻んだキャベツなどの野菜を加え、卵とサツ マイモ澱粉で綴じる。卵を使わない調理法もある。甘辛い赤色のソースをかけて食べる。 ⑤臭豆腐 (チョウドウフ、台湾語:チャウタウフー) 豆腐を発酵させた食品。油で揚げる臭豆腐、辛いスープで煮込んだ麻辣臭豆腐、串焼き臭豆腐、蒸 す臭豆腐などさまざまな調理法がある。かなり強烈な匂いを発することでも知られており、屋台で これを揚げているときなどは、10m くらい先からでも匂いでそれとわかる。食べる際には調理時ほど 匂いは強烈ではない。 ⑥豬血糕 (チューシェガオ、台湾語:ディーホエコエ) 豚の血ともち米を蒸した食品。食べ方は蒸す、煮る、串焼きなど。串焼きにした豬血糕はピーナッ ツ粉と香草をまぶして食べる。 麺・スープ料理の紹介 ⑦ ⑧ ⑨ ⑦蚵仔麵線(オーアーミーソァ) 鰹ダシベースの梅ニンニクのような味のドロっとした特徴のある細い素麺料理。具にカキを入れた もの。台湾各地で一般的である ⑧貢丸湯(ゴンワンタン、台湾語:コンオワントゥン) 肉団子入りのスープ。4 つに割れている形をした肉団子を出すお店が比較的多い。 ⑨下水湯(シャーシュウェイタン、台湾語:ハーツイトゥン) 豚のモツと鶏の砂肝などの内臓類をショウガを効かせ煮込んだスープ。下水とは台湾でモツ肉とい う意味である。 -7- デザートの紹介 ⑩ ⑪ ⑫ ⑩愛玉 (アイユー、台湾語:オーギョー) 愛玉子から抽出した多糖類で固めた黄色いゼリー状の食品。ボウルのような大きな器入れて冷やし 固めたものを、お玉などで掬って小分けにし、これに氷を加え、シロップやレモン汁をかけて食べ る夜市での代表的なデザートメニューのひとつ。 ⑪刨冰 (バオビン、台湾語:ツヮーピン、台湾語漢字:礤冰) かき氷。普通の氷を削った刨冰にはマンゴー、イチゴなどの果物やトウモロコシ、ピーナッツなど のトッピングを乗せる。 ⑫豆花 (ドウホゥア、台湾語:ダウホエ) 焼石膏で固めた、柔らかい豆腐に、黒蜜などのシロップを掛け、煮豆や白玉などをトッピングして 食べるデザート。量の割にはカロリーが抑え目で、タンパク質も取れるヘルシーなデザートとして、 日本でも女性を中心に人気のあるデザート。 -8-