...

2・3ページ(PDF文書

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

2・3ページ(PDF文書
伊勢崎野菜 いただきます
レシピ考案者
グランプリ受賞レシピ
伊勢崎興陽高等学校
食を科学する系列 3年生
神山菜乃さん(左)
高橋郁乃さん(中央上)
小室美沙希さん(中央下)
田島美咲さん(右)
ナスのミルフィーユ風焼き
な
の
あ や
の
「ジャガイモとチーズでもちもちの食感がで
るようにしました。味付けがトマトケチャッ
プなので、ナスが嫌いな人でも食べられると
思います。ホウレンソウの代わりに、パセリ
やバジルでもOKです」
材料(2人分)
ナス……………………… 2個
ジャガイモ…………… 中1個
トマト………………… 1/2個
・…少々
ホウレンソウ
(乾燥させた物)
豚ひき肉………………… 50g
ピザ用チーズ………… 100g
卵……………………… 1/2個
塩・こしょう…………… 少々
トマトケチャップ……… 適量
かたくり粉……………… 適量
サラダ油………………… 適量
ジャガイモをすりおろし、水分を切る。
❶をボウルに入れ、チーズ50gと塩・
こしょうを入れて混ぜ合わせる。
(A)
ひき肉をこね、塩・こしょうをして
❶
混ぜる。
(B)
トマトは1cm角に切っておく。
ナスを3mm厚さの輪切りにし、熱したフライパンにサラダ油
をひき、焼く。
本市を代表する野菜を
知ってますか?
よく知っている 10%
やや知っている 24%
❻ナス、A、ナス、B、ナスの順に重ねる。
❼卵を溶き、卵、かたくり粉の
順に❻にまぶす。
❽熱したフライパンにサラダ油
をひき、❼を焼く。
❻
❾皿に盛り、トマト、トマト
ケチャップ、残りのチーズをのせて電子レンジで5
分加熱する。チーズが溶けたらホウレンソウを振
り掛けて完成。
知らない 12%
地産地消について
知ってますか?
あまり知らない 10%
知らない 26%
よく知っている 34%
あまり知らない 40%
フォ
トギ
ャラ
リー
1ナスのミルフィーユ風焼きを作った伊
勢崎興陽高校の生徒/ 2ホウレンソウの
あんかけ焼きそばを作った伊勢崎興陽高
校の生徒/ 3ダイコンもちを作った小林
美紀さん/ 4伊勢崎産の野菜を使用/ 5
おいしそうに焼けるダイコンもち/ 6「ナ
スのミルフィーユ風焼き」
(右奥)、
「これ何
じゃ?もんじゃ?ダイコンもちじゃ!!(手
前)、
「 ホウレンソウのあんかけ焼きそば」
(左奥)/ 7欅祭の来場者が試食して審査
/ 8結果発表で各料理を講評してくれた
野菜ソムリエの茂木曜子さん
も
1
■
3
■
ぎ
4
■
5
■
8
■
7
■
6
■
特集
伊勢崎野菜 いただきます
!!
けやき
50
11
隠れた我が家の
アイデア料理グランプリ開催
月4日、欅祭あかぼりで
「隠れた我が家のアイデア料
理 グ ラ ン プ リ 」が 開 催 さ れ ま
した。本市の地場産野菜のP
R、地産地消の推進を目的と
しており、応募の条件は、本
市で採れる、ナス・ダイコン・
ホウレンソウのいずれか1品
以上をメインの食材として使
用すること。
応募作品の中から予選を通
過したのは
「ナスのミルフィ
ーユ風焼き」、「これ何じゃ?
もんじゃ、ダイコンもちじゃ
「ホウレンソウのあんかけ
」
焼 き そ ば 」の 3 作 品 で す。 ど
れもオリジナリティにあふれ
たおいしい作品ばかり。3人
の審査員と 人の来場者によ
る審査の結果、伊勢崎興陽高
校の生徒が考えた
「ナスのミ
ルフィーユ風焼き」(詳細は次
ペ ー ジ 参 照 )が、 見 事 グ ラ ン
プリに輝きました。
地産地消で町おこし
市では今後、市内の飲食店
に呼び掛け、本選に残った3
作品をお店で提供してもらう
よう働きかけていきます。協
力店にはのぼり旗を設置し、
10
多くの人に、本市の野菜をP
Rしていきます。
70
知っていますか?
伊勢崎産の野菜
代から
本年5月に市内の
代の女性を対象に、本市の
野菜についてアンケートを行
い ま し た。「 地 産 地 消 に つ い
て 知 っ て い ま す か 」と い う 問
いに対しては約8割の人が
「知
っ て い る 」と 回 答。 そ れ に 対
し て「 本 市 を 代 表 す る 野 菜 を
知 っ て い ま す か 」と い う 問 い
には、
「知っている」
と答えた
人は3割ほどでした
(上記円
グラフ参照)。
広報いせさき
やや知っている 44%
再発見 伊勢崎野菜
本市では、恵まれた自然条
件・立地条件のおかげで、年
間を通じてさまざまな野菜が
採れます。本市にはおいしい
野菜がたくさんあります。情
熱を持って野菜を育てている
人たちや、その良さに気付き
積極的に使っている人たちが
います。
身近にあるけど、まだあま
り知られていない本市の野菜。
毎日の食卓に上るものだから、
改めて見つめ直してみません
か。
3
隠れた我が家の
アイデア料理グランプリ
作り方
❶
❷
❸
❹
❺
2
■
2013年(平成25年)12月1日号
2
Fly UP