...

「なびつま」 2012年9月号 (PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
63

views

Report

Comments

Transcript

「なびつま」 2012年9月号 (PDFファイル)
地域・企業と人 を 結 ぶ つ な ぐ 広 げ る
高砂商工会議所報
平成24年9月1日発行 http://www.takasago-cci.or.jp
万灯祭(高砂神社)
特 集
高砂で小学校の教員生活を送った児童文学者 森 はな
多くの旅人が行き交った往時の賑わいを実感。 西国街道を往く
●会 議 所 の 動 き 平成23年度事業報告・収支決算
●会員インタビュー 「高い知識と技術で快適な視生活を創る会社に。」
●レディース・ゴー 「企業と世界を繋ぐサポート役に。」
VOL. 232
!
企 業 発 展 の た め に!
“地元を愛し”
“地元に生きる”高砂金融会(順不同)
三井住友銀行高砂支店
但陽信用金庫高砂中央支店
高 砂 市 高 砂 町 浜 田 町 2−3−5
TEL(079)442−2681
高砂市高砂町栄町(サンモール横)
TEL(079)443−3122
但 馬 銀 行 高 砂 支 店
西兵庫信用金庫高砂支店
高 砂 市 荒 井 町 若 宮 町 1 3−7
TEL(079)443−4356
高砂市荒井町御旅2丁目10−2
TEL(079)443−1313
みなと銀行高砂支店
日新信用金庫宝殿支店
高 砂 市 荒 井 町 中 新 町 8−1 8
TEL(079)443−4301
高 砂 市 神 爪 1 丁 目 1 0−2
TEL(079)432−8711
兵庫信用金庫高砂支店
JA 兵 庫 南 伊 保 支 店
高 砂 市 伊 保 港 町 1 丁 目 8−1
TEL(079)448−6001
高 砂 市 伊 保 1 丁 目 4−1
TEL(079)447−0824
5
4
4
23
もくじ
6
平成 年度事業報告・収支決算
青年部定時総会開催
7
女性部定時総会開催
8
会員インタビュー
9
たかさご遊歩
レディース・ゴー
9
高砂ゆかりの人々
平本 の一口コラム
10
私の宝物
10
私のお気に入りの店
私の好きな言葉
会員のひろば
11
Dr
2
能舞台建立ご協賛のお願い
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、このたび高砂神社に新しい能舞台の建立計画が発足しております。
謡曲「高砂」に謡われ、相生の松で知られ、恵まれた自然の中で栄えた歴史と伝統をもつ街
に新しい能舞台が建立されますことは、地域コミュニティの中核施設となり、これまで育んで
きた地域文化のさらなる高揚が図られ、高砂市の活性化並びに文化を通した市民の相互交流に
大いに貢献するものと確信いたします。
つきましては、趣旨にご理解賜り、ご支援、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
ご協賛金 一口 10,000円
申込並びに問合わせ先
高砂市高砂町北本町1104 高砂商工会議所内 高砂に新しい能舞台を作る会 TEL 079 443 0500
会議所の動き
平成
年度事業、収支決算概要は次の
事業報告・収支決算
年度
年度の本所事業及び収支決算等
年 月
日に発生した東日本大
Ⅰ
総括的概要
とおりです。
23
以下、平成
年度に実施いたしました
事業をご報告申し上げます。
1.組織の拡充と財政基盤の確立について
定款改定に伴う役員・議員の増員、会
員増強運動の推進により組織の拡充を図
りました。また県・緊急雇用事業を活用
我が国経済をこれまでに経験したことの
政基盤の確立に注力しました。
い共済制度普及啓発を推進することで財
発生から 年が経過した現在でも復旧・
復興の足取りは重く、さらには長引くデ
フレや円高などによる経済の停滞に加え
て、電力不足・電気料金の値上げや消費
税の引き上げ議論など、中小企業の再生
はますます遠のいている状況にあります。
このような状況の中、当所では年々増
加 す る 空 き 家・空 き 店 舗 へ 芸 術 家 や
ショップ経営者を誘致し、まちに賑わい
を取り戻す事業としてATP︵アートタ
ウ ン プ ロ ジ ェ ク ト︶を 始 動 さ せ ま し た。
また、定款・諸規程の整備や、県の緊急
雇用就業機会創出基金を活用した中小企
業共済制度等普及啓発員設置事業により
重要課題である地域内中小企業振興の
ため、中小企業相談所の機能を活用し税
務・金融・経営・労務等の相談業務の充
実を図り、小規模事業者経営改善資金融
資の普及と効果的運用に努めました。ま
た中小企業労務改善事業を推進するとと
も に 従 業 員 の 健 康 診 断 の 実 施、さ ら に
簿 記 講 座・経 営 戦 略 セ ミ ナ ー 等 の 講 習
会 を 開 催 し、企 業 の 経 営 改 善 や 人 材 育
成支援にも努めました。
例﹂制定に向けた調整を重ね、同条例の
さらに﹁高砂市商業の活性化に関する条
ク ト︶を 発 足 さ せ 推 進 し ま し た。ま た、
業としてATP︵アートタウンプロジェ
魅力あるまちづくり・活力あふれる事
3.地域社会との連携について
施行に尽力しました。
財政基盤・組織の強化に取り組みました。
2.中小企業相談所の機能強化について
ない危機的な状況に陥れました。
震災は、多くの国民の生命と財産を奪い、 した臨時職員を採用し、財政貢献度の高
平成
23
通常議員総会
平成
平成
を審議する通常議員総会が 月 日㈪、
本所大会議室で開催され、事業報告並び
に収支決算等を審議しました。
同総会では、渡辺会頭をはじめ役員、
議員が出席して開かれ、会頭あいさつの
後、議事録署名人を指名し、議事に入り
ました。
議案① 常議員の補欠選任について
議案② 平成 年度事業報告について
議案④ 青年部会規則の一部改正について
議案⑤ 女性部会規則の一部改正について
を審議し、原案のとおり承認されました。
続いて、報告事項に入りました。
報告① 稲荷会計収支決算について
報告② 平成 年度中小零細事業所従業員
健康診断推進事業について
報告③ 新入会員について
報告④ 退会会員について
が報告され、通常議員総会は閉会しました。
11
23
議案③ 平成 年度収支決算について
23
23
23
23
18
23
﹁た か さ ご 万 灯 祭
﹂並 び に 観 光
協会の事業に協力して、高砂市の観光推
進に寄与しました。その他市民・市内企
回高砂浜
業の交流を図り、スポーツによる地域活
性化を目的に開催された﹁第
風駅伝競走大会﹂にも協力しました。
4.政策提言について
日商、近商連、兵商連等それぞれの組
織を通して、商工業振興に必要な事項に
ついて国、県、関係当局に対し建議要請
を行いました。また、高砂市との連絡を
密 に し、
﹁高 砂 市 商 業 の 活 性 化 に 関 す る
月 の 施 行 に 寄 与 し ま し た。
条例﹂制定に向けて商業活性化調整会議
を重ね本年
その他中小事業者の要望に応える方向で、
﹁受 動 喫 煙 防 止 条 例﹂の 制 定 に も 協 力 し
ました。
5.事務局体制の充実について
情に即した全面的な見直しを行い、事務
当所就業規則等の諸規程について、実
局体制の充実を図った。また日商、近商
連、兵商連の研修に積極的に参加し、職
員の自己啓発促進やスキルアップに努め
ました。さらに県の緊急雇用事業を活か
して臨時職員を設置し、フットワークの
良い体制づくりを行いました。
会議所の動き
平成23年度高砂商工会議所収支決算
一般(公益・収益を含む)
自 平成23年 4月 1日
至 平成24年 3月31日
小規模事業(中小企業)
単位:千円
収 入 の 部
収 入 の 部
決算額
予算額
比較増減
(△)
決算額
予算額
比較増減
(△)
.会 費
35,177
35,305
△ 128
.補 助 金
35,228
35,039
189
.負 担 金
381
400
△ 19
.負 担 金
14,463
16,000
△ 1,537
.事 業 収 入
19,716
18,870
846
.雑 収 入
479
500
△ 21
.交 付 金
21,070
16,341
4,729
.雑 収 入
1,671
1,510
161
.繰 越 金
4,610
526
4,084
82,625
72,952
9,673
50,170
51,539
△ 1,369
科
目
合 計
科
目
合 計
支 出 の 部
支 出 の 部
決算額
予算額
比較増減
(△)
決算額
予算額
比較増減
(△)
.事 業 費
24,439
22,546
1,893
.給 与 費
41,088
41,019
69
.管 理 費
49,462
48,249
1,213
.福利環境整備費
1,313
1,470
△ 157
.退 職 積 立 金
1,227
1,304
△ 77
.旅 費
409
500
△ 91
.選 挙 費
146
0
146
.事 務 費
633
552
81
.財政調整繰入金
0
0
0
.指 導 事 業 費
1,702
2,780
△ 1,078
.予 備 費
0
853
△ 853
.施 策 普 及 費
394
450
△ 56
.繰 越 金
7,351
0
7,351
.事務局長設置費
4,202
4,206
△4
.資質向上対策費
236
350
△ 114
.経営指導推進費
43
0
43
10.その他の事業費
47
50
△3
11.予 備 費
0
162
△ 162
12.繰 越 金
103
0
103
50,170
51,539
△ 1,369
科
目
合 計
82,625
バイ
(Buy)
・高砂
あなたの買い物は
あなたの街 高砂で
高砂商工会議所
72,952
9,673
科
目
合 計
会議所の動き
女性部から
月
日㈪、当所において平成
年
催され、平成
年度事業計画並びに収
年度事業報告並びに収
八束菅子氏
︵魚亭やつか︶
坂田静代氏
︵橋本建設㈱︶
研修副委員長
北野和子氏
︵伊保ビジネスイン︶
大村郷子氏
︵宇治園︶
総務副委員長
田中萬里子氏
︵㈱まめや本店︶
総務・研修委員長
監
事
池本佳子氏
︵㈱池本︶
会
計
中筋弘子氏︵中筋文泉堂︶
副会長
籠谷美恵子氏
︵高砂飼料工業㈱︶
副会長
田中萬里子氏︵㈱まめや本店︶
会
長
勝部滋子氏
︵高砂総合文化学院︶
れました。新役員は次のとおりです。
また、任期満了に伴い役員改選が行わ
TEL
079
443
‐
0500
‐
詳しくは事務局までお問い合わせ下さい
年会費
12、
000円
主旨に賛同される方
経営者夫人、女性管理職等で、本会の
商工会議所会員事業所の女性経営者、
入会資格
ていただけます。
会社運営のノウハウ等にきっとお役立
講習会や研修会を通じて人脈づくりや
い ろ い ろ な 業 種 の 方 々 と 知 り 合 い、
◆女性部員募集中◆
新井康子氏
︵新井建設工業㈱︶
支 予 算 が 審 議 さ れ、承 認 さ れ ま し た。 釣田ハツ子氏︵㈲つりた︶
親睦副委員長
籠谷美恵子氏︵高砂飼料工業㈱︶
親睦委員長
会
長
勝部滋子氏
副会長
田中萬里子氏
副会長
籠谷美恵子氏
高砂商工会議所女性部定時総会開催
支決算、平成
度高砂商工会議所女性部定時総会が開
24
青 年 部から
入江愛彦氏︵㈱不動産センター・タイヨー︶
糟谷裕司氏︵㈱糟谷建設︶
磯部弘雄氏︵三菱重工業㈱高砂製作所︶
入江昭輔氏︵㈲文明樓︶
経営開発委員長
池本和正氏︵㈱池本︶
経営開発副委員長
春名篤英氏
︵サントリープロダクツ㈱高砂工場︶
柿木貴智氏︵サンライズ工業㈱︶
加治屋昭平氏︵さつま屋クリーニング︶
池田
裕氏︵旭硝子㈱高砂工場︶
繁誠一郎氏︵中野プランツ㈱︶
柴田匡宣氏︵㈱神戸製鋼所高砂製作所︶
平津康成氏︵平津産業㈱︶
本城
守氏︵モリス㈱︶
野村善胤氏
︵㈲ノングループ ヘア&ビューティ ノン︶
柳
智久氏︵電源開発㈱高砂火力発電所︶
佐藤
修氏︵三菱製紙㈱高砂工場︶
総務・広報委員長
小坂景子氏︵リーベ︶
総務・広報副委員長
井上晃一氏︵但陽信用金庫高砂中央支店︶
藤川智崇氏︵㈱シールズ︶
松本
明氏︵高砂車輌整備工業所︶
小松
泉氏
︵ ㈱エー・ビー・シー神姫トラベル プレイガイドQ 有瀬店︶
岡田正弥氏︵曽根郵便局︶
和田泰樹氏︵㈱銀水︶
松岡
誠氏︵㈱マツオカ︶
24 23
会
長
上田真輔氏
副会長
黒田昌宏氏
副会長
青柳
淳氏
副会長兼会計
吉川隆雄氏
会
長
上田真輔氏︵㈲ウエダ︶
副会長
黒田昌宏氏︵㈱黒田金物︶
副会長
青柳
淳氏
︵播磨環境 管 理 セ ン タ ー ㈱ ︶
副会長兼会計
吉川 隆 雄 氏
︵パブ&レストラン
サン・はーばー︶
直前会長
宮地
孝氏︵㈱かどや商会︶
顧
問
鎌田博行氏︵㈲鎌田商店︶
顧
問
長谷川浩幸氏︵㈱東洋総合建設︶
監
事
浜谷和英氏︵㈱アイワ︶
監
事
大内勇人氏︵㈲オオウチマリン︶
監
事
澤野文明氏︵㈱サワノ︶
地域活性化委員長
滝本孝史氏︵㈱ソネック︶
地域活性化副委員長
辻井豊和氏︵㈱トクラ︶
松下尚平氏︵㈱松下石材店︶
近澤
圭氏︵㈱籠谷︶
大西敏史氏︵オーティ㈱︶
金島邦彦氏︵金島電設︶
谷
宇氏︵ジェン コミュニケ ーション︶
明石武久氏︵明石モータース︶
24
14
高砂商工会議所青年部定時総会開催!
11
月 日㈬、当所において高砂商工
会議所青年部定時総会が開催され、平
成 年度事業報告並びに収支決算、平
成 年度事業計画並びに収支予算が審
議 の 上 承 認 さ れ、
﹁想 い を ひ と つ に ∼
高砂の絆﹂のスローガンのもと、地域
作りに貢献していくこととなった。
平成 年度役員は次のとおりです。
24 23
高い知識と技術で
│ご自身のこと、お店のことを少
しお聞かせください。
﹁メガネ
のたかはし﹂の 代目経営者と
。
いうことですが ……
私が小さい頃から、技術的な職人で 企業理念としてはまだ明文化できて
ある父と、販売が中心の母が、二人三
い な い の で す が、
﹁快 適 な 視 生 活 を 創
脚で店を経営し、地域の中で感謝もさ
る 会 社、名 店 と 呼 ば れ る 店 に し た い﹂
れながら﹁半医半商﹂を貫いてきまし
と い う 思 い は 強 い で す し、
﹁技 術 と 真
た。メガネ屋というのは、視力その他
心がお客さんと商品を結びつけるん
の問題で困っている人を助けるという
だ﹂という信念に揺るぎはありません。
側面もありますし、そうした父と母の その技術を身につけるために私自身、
姿が子どもなりに誇らしく、ごく自然
業界では最上ランクのSSS級認定眼
に将来は店を継ごうと思っていました。 鏡士とオプトメトリストの資格を取っ
それで大学卒業後は、営業の勉強も
ています。少なくとも検眼や視力測定
しておきたいと商社に 年間勤務。そ
の技術は他店には負けないという自負
の後名古屋にある眼鏡専門学校で 年
がありますし、フィッティング︵メガ
│企業理念として大切にされてい
ることは?
ネのかけごこちの調整︶や加工精度の
間 学 び、アメリ カ・オ レゴン 州 のパシ
高 さ に も 自 信 を 持 っ て い ま す。ま た、
フィック 大 学 で オ プ ト メ ト リ ー︵眼 科
一緒に働いてくれている姉も認定補聴
学と光学にわたる総合的な学問︶修士
器技能者の資格を持っており、チェー
を取得。帰国後、北海道の㈱富士メガ
ン店にはない技術の高さでお客様から
ネで 年間修業をしました。
信頼され、それが口コミで広がってい
富士メガネのオーナーの息子さんが
く よ う な 店 に な れ ば と 願 っ て い ま す。
私と同様パシフィック大学でオプトメ
トリスト︵検眼医、視力測定医︶の勉 それとこれもPRになってしまいま
すが、店では常時
本ぐらいの
強をされており、その縁で修業させて
ています。
フレームを陳列しており、他店にはな
いただいたのですが、非常に大きな影
│昨年初めて議員になられたわけ
いブランド物も多数そろえています。
響を受けました。
ですが、まずそのあたりから。 切り口は老舗特集でも、新しくオー
プンした店でもいいんですが、消費者 同社はメガネ屋というよりメガネに ま た、社 会 貢 献 的 な こ と で は、﹁こ
の皆さんに情報として受け取ってもら
どもの眼の機能相談室﹂を設け、眼の
関する技術者の集団みたいなところが
いま﹁メガネのたかはし﹂は宝殿駅
う。それぞれの店が自分の店のホーム
運動機能︵視機能︶の問題について保
あって、知識や技術面で学ぶべき点も
の北、加古川市西神吉町岸に店を構え
ページで何をうたっても、それは宣伝
護者の方を交えて話し合う場を用意し
多 々 あ っ た の で す が、そ れ 以 上 に
ていますが、そもそもは昭和 年に父
としか受け止めてもらえない。今の消
ています。学習障害の原因の つに眼
﹁困 っ て い る 人 が い た ら 助 け て あ げ た
榮作が宝殿の南、高砂市米田町に店を
費者は宣伝ではなく情報を求めている。 い﹂という同社のポリシーに随分と教
の機能の問題があるのではという指摘
構えたのが最初で、父の代から高砂商
ですからお店をPRするにしても、取
もありますし、その機能の発達に向け
えられました。
工会議所の会員になっています。議員
材の形でウォーキングコースなどのタ ﹃日本でいちばん大切にしたい会社﹄
てお手伝いができたらと考えています。
になったのは商工会議所の方が何度か
ウン情報と絡ませながら提供していく
と い う 本 に も 紹 介 さ れ て い る よ う に、
店にお見えになって依頼されたからで
と、宣 伝 で は な く つ の 情 報 に な る。
同 社 で は 世 界 の 難 民 に﹁見 え る 喜 び
│最後にOFFはどのように?
す。これまでも兵庫県中小企業家同友
このあたりを雑誌っぽくオシャレにや
を﹂と、オーナー以下、社員の方々が
会で活動してきましたし、議員になる
。もちろん、お金も
れないかなと ……
現地に赴き、視力改善の支援やメガネ 子どもがまだ小さいので、一緒にい
ことで勉強になることも多いのではと
かかりますが、何か工夫してやってい
るときが一番楽しいですし、仕事や家
を寄贈するミッションを長年にわたっ
思い、お引き受けしました。
けないかなと思っています。
庭を大事にしながら、これからもボラ
て行っておられ、日本で初めて﹁ナン
ンティア活動は続けていきたいと思っ
セン難民賞﹂を同社の金井昭雄会長が
│議員として、商業部会の一員と もう つは、商工会議所としてもう
少し社会貢献活動に力を入れられない
ています。私がボランティア活動をで
受賞しております。
し て、
﹁こ う し て い き た い﹂と
かということです。うちの店ではトラ 私 自 身 も
きるのは、仕事を任せられる社員がい
年のアゼルバイジャ
お考えのことは?
イ や る ウ ィ ー ク の 中 学 生 だ け で な く、
て、その社員や家族が快く送り出して
ンでのミッションに参加させていただ
小学校の新任教師の方の就業体験、職
くれるからで、そのあたりの感謝も忘
きましたし、昨年 月には業界の仲間
宣伝力では、個店単位では残念なが
れず、できる限りのことをやっていき
場 体 験 も 受 け 入 れ て い ま す。西 宮 の
と宮城県石巻市の被災地に向かい、メ
ら大型量販店にかなわない。だから
キッザニアでやっているように子ども
たいと思っています。
ガネを作ってプレゼントしました。今
つ つの店を線と面で結び、宝殿とか
年7月にもそのアフターフォローのた
高砂町とか、エリアごとに店舗情報を、 たちに職業体験、商売をする体験をさ
せてあげる。商工会議所としてはそう
めに現地を訪れ、ボランティア活動に
コミュニティ施設などのタウン情報も
いう社会貢献もありではないか、と考
も加わりました。最初に商工会議所と
交えながら紹介していけないかと考え
えています。
してもっと社会貢献活動をとお話した
のも、富士メガネでそのことの大切さ
を学んだからだとも言えます。
45
高橋 圭介さん
会員インタビュー
株式会社たかはし(メガネのたかはし)
代表取締役
快適な視生活を創る会社に。
高砂商工会議所の会員に会議所へのご
意見や企業経営の理念などについて聞く
「会員インタビュー」。今回は議員として
商業部会で活躍中の高橋圭介さんに、商
業サイドから見たまちおこしの課題や、
仕事におけるモットーなどについてうか
がってみた。
たかさご遊歩
の鳥居
社の一
生石神
JR山陽本線
道標
安楽寺
正蓮寺
鹿嶋神社
鳥居
法
華
山
谷
川
太師堂
鹿島川
五輪塔
JR山陽本線
覚正寺
白森稲荷
光明寺
五輪塔
一の鳥居
宝殿
山片播桃像
鹿島川
線
幹
新
鉄道
道路
山陽道
地蔵院
時光寺
曽根
国道2号線
道標
石柱碑
天川
西国街道を往く
不断寺
多くの旅人が行き交った
往時の賑わいを実感。
生石神社
石の宝殿
道標
鉄道
道路
山陽道
人を育て文化をはぐくんだ街道筋
街道散歩が静かなブームのようで、江戸時代に畿内と西国
九州を結んでいた西国街道もその つ。旧宿場町などが点在
している京都から西宮にかけての道筋が人気だそうだが、高
砂市内にも往時の面影を伝える西国街道が残っている。JR
宝殿駅南から神爪、魚橋、阿弥陀を経てJR曽根駅へと至る
道筋である。
宝殿駅南口から北へ踏切を渡って神爪に入り、線路沿いの
道を歩いていくと、左側に延宝 年(1680)銘の生石神社の一
の鳥居が見えてくる。生石神社の「石の宝殿」は古くから日
本三奇に数えられ、今でいう観光客が数多く押しかけていた
ようだが、西国街道沿いに鳥居があるのも、一種の道案内の
ためだったのかもしれない。
鳥居の手前には山片蟠桃(やまがたばんとう)が結婚記念に
寄進したという石灯籠も残っている。以前に「高砂ゆかりの
人々」でも紹介したが、蟠桃は神爪の出身で町人学者として
名高い人物。近年地元でも顕彰活動が進んでおり、ここから
街道を少し行った所にある覚正寺にも共同墓地から移設した
蟠桃の顕彰墓がある。
また、覚正寺には樹齢400年というイヌマキの木があり、
寺から少し西に歩くと「神爪の五輪さん」と呼ばれる五輪塔
もある。由緒などは記されていなかったが、西国街道の往来
と播州木綿の商いで栄えたという神爪の歴史が偲ばれる。
神爪から姫路バイパスの高架を潜り、法華山谷川を渡ると
魚橋。一筋南を国道が走っているとは思えない静けさで、ひ
たすらまっすぐ道が続いている。
やがて右手にレトロな洋風の建物、土田家住宅・旧魚橋郵
便局舎が見えてくる。明治43年に建てられた寄棟造り・下見
板張りの木造局舎で、登録有形文化財になっているが、色鮮
やかなペパーミントグリーンの近代的な外観が、明治という
時代の若々しい息吹を感じさせている。
局舎の西にはこれまた「ゆかりの人々」で紹介した作曲
家・佐々木すぐる氏の生育の地、正蓮寺があり、魚橋もまた
古くから街道沿いに開けたまちであることがわかる。
しのばれる、いにしえの高砂
魚橋から北池に入り、国道を斜めに横切ってさらに進んで
いくと鹿島川と出会い、ここから阿弥陀の集落に入って行く。
どこまでも見果たせるような一本道が続き、両側には落ち
着いた昔ながらの和風住宅が連なり、塀の四隅に「大黒さ
ん」などをかたどった瓦を飾る家も見られる。
この阿弥陀には、門前にお地蔵様をお祀りした大師堂や薬
師堂、明治天皇が西国巡幸の際に休息された地蔵院、現在は
無住ながら外からでも趣が感じられる不断寺など寺院も多く、
人々の往来で賑わい、物なりも豊かだったのかもしれない。
やがて右手奥に鹿島中学校が現れ、ひっそりとしていた旧
街道にも車や人影が増えてくる。どうやらJR曽根駅に近づ
いたようで、駅の東側の跨線橋の下まで来ると、そこに石の
道標が幾つも並んでいる。どうやら周辺に点在していた道標
を一か所に集めたようで、
「右 十輪寺道」
「左 おうくわん
(西国街道)」
「右 曽根の松道」などと刻まれており、多くの
旅人や参拝客らが行き交った往時の高砂の賑わいがしのばれる。
ここから西国街道は右手にゆるやかにカーブを切り、豆崎
へと向かう。豆崎の地名は「真水崎」、つまり水の良い所か
ら転じたともいわれ、かつては茶屋もあったという。その豆
右に阿弥陀池があるが、西国街道を通 て東
崎の信号の手前右に阿弥陀池があるが、西国街道を通って東
に向かう旅人が、
ここから先は姫路
城が見えなくなる
ので、名残惜しさ
に涙を流し、いつ
し か「な み だ 池」
と呼ばれるように
なったという伝え
も残っている。街
道沿いのまちなら
ではの伝承である。
土田家住宅・旧魚橋郵便局
6
の 年間に千通を超すラブレターを
よく、先生の優しさが伝わってくる
荒井小学校に 年勤める
交わした、当時としては珍しい恋愛
ようでした﹂と懐かしむ。
児 童 文 学 の 傑 作﹃じ ろ は っ た ん﹄ 結婚だった。
昭和 年には夫種樹が病没。はな
などの作品で知られる児童文学者・ 昭和 年、夫婦はそろって播磨に
は深い悲しみを断ち切るかのように
森はなもまた、高砂ゆかりの人であ
転勤となり、はなは荒井小学校に転
創 作 に 打 ち 込 み、﹁ひ い ち ゃ ん と タ
る。
任し、加古川市の夫の生家に移った
チ ア オ イ の 花﹂﹁も ど っ て く る も
森はなが神戸新聞に書いた﹃わが
が、家庭の事情により 年後に荒井
どってこん﹂などを次々と発表。一
心の自叙伝﹄によると、はなは明治
村に転居。地域の人々に温かく迎え
方 で﹁森 は な を 囲 む 児 童 文 学 の 会﹂
年に但馬の養父郡大蔵村︵現朝来
られたようで、自叙伝にも﹁荒井小
を立ち上げ、多くの門下生を育てた。
市和田山町︶に生まれた。7人兄弟
学校に十五年つとめました。荒井は
さらに同 年には日航機墜落事故
の真ん中で生家は酒類販売を主とす
私の第二の故郷です。荒井のみなさ
で長男を亡くすという悲劇もあった
る商家だった。
ん に は、
︵略︶ほ ん と に、い ろ い ろ
が、はなはそれを乗り越えて創作を
女の先生がまだ珍しい時代だった
助 け て い た だ き ま し た。あ り が た
続 け、多 く の 人 々 に 愛 さ れ な が ら、
が、小学校の先生になるのが夢だっ
かったと思うことばかりです﹂と記
とても優しく演技指導していただき
平成元年に永眠した。
たはなは、大正 年に兵庫県明石女
している。
ました。当時は方言に否定的な風潮 現在、はなと交流のあった人たち
子師範学校に入学。 年間学業に励
もあったのですが、先生は方言を大
を中心に﹁森はなの伝記を﹃NHK
伊保小学校で児童劇を指導
み、昭和 年に養父郡の南谷小学校
切にしなければと、セリフをすべて
朝ドラへ﹄の会﹂が発足し、実現に
に赴任。同 年には自らの母校でも 昭和 年、はなは 歳以上の女性
播州弁で通されたんです﹂と振り返
向けて活動を行っているが、森はな
ある大蔵小学校に転任し、ここで同
る。
ゆかりの地・高砂としてもできるだ
教諭に対する県からの退職勧告を受
僚 の 森 種 樹 と 結 婚 す る。結 婚 ま で
けの応援をしたいものである。
け、荒井小学校をやむなく退職する。
﹃じろはったん﹄で才能を開花
ところがそのはなに、伊保小学校に
勤めないかとの話が舞い込む。助教 昭和 年、はなは伊保小学校を退
高砂で小学校の教員生活を送った児童文学者
員 に 格 下 げ の 上 で の 話 だ っ た が、 職し、神戸児童文学﹁あすの会﹂の
同人となって創作にまい進。同 年
﹁何 で も 好 き な こ と を し て も ら え ば
も
り
に初めて出版した長編﹃じろはった
いい﹂との丁重な依頼で、心を動か
ん﹄で日本児童文学者協会新人賞を
されたはなは同校に赴任。学校劇に
取り組み、脚本執筆から演出まで手
受賞した。知的障害を持ち、すでに
作りの児童劇に情熱を注いだ。そし
大人でありながら誰よりも純真で温
て、その年の第一回NHK近畿学校
かい心の持ち主である次郎八と村の
劇コンクールに創作劇﹁お祭りに来
人々、疎開児童との交流を描いた傑
た兄妹﹂で最優秀賞を受賞。翌年も
作で、 歳の﹁遅咲きの新人﹂とし
てはなの名は一躍全国に知られるこ
﹁峠 も お 祭 り﹂で 同 賞 を 受 賞 し、以
とになった。
後毎年のように好成績を残した。
﹁峠 も お 祭 り﹂は 放 送 開 始 後 間 も 昭 和 年 に は こ の 作 品 を も と に、
故坂牛八州さん︵元高砂市議︶が﹁ば
ないテレビ電波にも乗り、NHKが
当時の伊保村に受像機を何台か設置。 ら∼どじろはったん﹂を作曲してギ
ターの弾き語りを行ったが、前出の
人々は熱心に見入ったというが、劇
辻 田 さ ん も 伴 奏 で 参 加。﹁曲 の 中 に
で主役の子ダヌキを演じた当時伊保
先生の朗読も入るのですが、滑舌も
小 年生の辻田靖さんは﹁先生には
ゆかりの人々
7
35
65
55
荒井小学校
42
「峠もお祭り」昭和28年(1953)。後列右から 人目が森はな。前列中央が辻田さん
※写真は姫路文学館提供
15
13
森
はな
高砂
※写真は姫路文学館提供
11
27
40
48
辻田靖さん
50
60
レディース
レデ
ス
ゴー
ゴー
会議所の創業塾との出会い
レディース
ゴー
兵庫教育大学への留学で来日
高砂との出会いは、
高砂商工会議所の創業塾だったこと。もう つ
業を目指したが、当時の谷︵Gu ︶さんは中国
語、日本語、英語の会話と読み書きには堪能な
られる中国語の〝真〟の発音﹁ジェン﹂を取っ
て﹁ジェン
コミュニケーション﹂を設立。起
野 で 何 か に 挑 戦 し た い と、﹁真 心﹂な ど に 用 い
工会議所で開かれた創業塾に受講生として参加
したのが最初。その年の 月に、ビジネスの分
すがに起業家らしい答え。高砂にはそれだけ潜
と世界を繋ぐお手伝いが︵ビジネスとして︶求
められるのではないかと考えたのです﹂と、さ
年部の人たちもグローバルな考えを持つ人が多
いから、交流していても楽しいし、そうした方
を売っていきたいと考えている企業も多い。青
外国人も多いし、海外の支社や営業拠点で働い
ていたという日本人も多い。海外に進出して物
は高砂がグローバルなまちだということです。
高砂には大きな企業が多いから、そこに勤める
国語として日本語を履修し、
年に現加
東市の兵庫教育大学に留学。教育心理学を学ん
ものの、これといった人脈もなく、何をどうし
年 月に高砂商
中国・西安の出身。西安外国語大学で第 外
﹁本 当 は ア メ リ カ に 留 学 し た か っ た。で も、
私が高校生のときに父が明石の川崎重工の仕事
だ。
外 国 語 も 日 本 語 を 選 択。
り ま し た。そ れ で 第
在的なビジネスチャンスがあるということなの
かもしれない。
谷 宇(Gu Yu)さん
氏にいろいろと相談に乗ってもらうようになり、
もと違う経験ができて楽しかった﹂と話す谷さ
ん。この 月からは高砂市国際交流協会が主催
ムコミッションの映画製作にも協力し、
﹁いつ
仕事以外でも青年部の一員として、キャンド
ルカフェの裏方を務めたり、昨年は高砂フィル
ていけばいいのか手がかりもなかったので﹁高
砂にはそれまで行ったこともなかったのですが、
ジェン コミュニケーション
代表
何か学べればと思って﹂受講したのだという。
そして創業塾をきっかけに、講師の細川祐三
現 在 の︿
﹁真﹂心 を 込 め たOne 㿌s top ビ
ジネスサポートで、言葉や文化の壁を超えて企
する初心者向けの﹁ゼロからの入門中国語﹂の
講師を務めることになっており、
﹁私としては
高砂商工会議所や高砂市に感謝の気持ちでいっ
ぱい。だから少しでも恩返しができたら﹂と抱
負を語る。
【メモ】
ジェン コミュニケーション
修士課程に入ってからは日本の文部省︵現文部
科学省︶の国費外国人留学生に採用され、日本
政府から奨学金が受けられるよう
に な っ た の で、経 済 的 に 随 分 助
かったという。
業と世界を繋ぐ﹀という企業理念を確立。ビジ
ネスコミュニケーション能力︵交渉力︶を併せ
た語学研修、翻訳・通訳、市場調査等を含めた
対中国ビジネスサポートなどへとビジネス
フィールドを広げていった。
小野市西本町574 71
☎0794−62−8247
そして
年には高砂商工会議所青年部
体を動かすのが好きで、オフにはテニスやウォー
主催の﹁ベンチャー企業﹂によるプレゼンに参
キングを楽しんでいるという谷さん。その小柄
加し、リーマンショック後の景気後退の中での
な体には私たちも見習わなければならない、前向
﹁外国人研修生に対するサポート﹂についてパ
きな熱い気持ちがいっぱい詰まっているようだ。
ワーポイントを使って研究発表。これが好評で、
その後も﹁起業する前は私も一人の受講生とし
て、皆さんと同じ境遇だったから、私の経験を
話すことで少しでも役に立てれば﹂との思いか
ら、各地の商工会議所や商工会が開く創業塾に
講師として参加するようになったという。
グローバルなまち・高砂の魅力
つ は 私 の 起 業 の 原 点 が、
その谷さんが青年部に入会したのは
年。現在、小野市に住居兼オフィスを構えてい
る﹁なぜ高砂商工会議所の青年部に?﹂と思い、
質 問 し て み る と、﹁
高砂フィルムコミッションの撮影風景
奨学金をもらいながら、いろんな所でアルバ
イトをして学資や生活費を稼いだが、大学院の
でも日本に来たときは簡単な読み書きしかでき
ず、大学の教科書を読むのも大変でした﹂
をしていて、父から日本に関するいろんな話を
聞かされていたので、日本にだんだん興味はあ
企業と世界を繋ぐ
サポート役に。
8
うつ病とは、心のエ ネ ル ギ ー の 欠 乏 状 態 、 い わ ば 心
のガス欠状態です。ガ ソ リ ン の 切 れ た 車 は 、 ア ク セ ル
をいくら踏んでも動かないように、うつ病になると、
会社勤めなどで仕事を休める環境にある方は、 ヶ
気分にとらわれ、意欲 が 低 下 し 、 同 じ こ と を く よ く よ
きていたことができな く な り ま す 。 重 苦 し い 憂 う つ な
て、十分な睡眠時間を確保するように心がけて下さい。
最小限に絞って、仕事以外のことをできる限り制限し
さい。自営業や管理職で仕事を休めない方は、仕事を
月から
頑張ろうとしても力が 湧 い て こ ず 、 そ れ ま で 普 通 に で
と悩みます。あらゆる こ と に 対 す る 興 味 を 失 い 、 そ れ
ヶ月くらいの休暇をとって、仕事を休んで下
ま で 楽 し め て い た 趣 味 や 娯 楽 が 楽 し め な く な り ま す。
に回復して、うつ状態から脱出することができます。
食欲低下、全身倦怠感、頭痛、胸部不快感、息苦しさ、 頭を休めることに成功すると、心のエネルギーは徐々
動悸、めまい、手足の し び れ 、 脱 力 感 な ど 、 多 彩 な 身
寝床に入っても心配事 が 頭 に 浮 か ん で き て 、 寝 付 き が
に使うと、うつ状態から早く脱出できます。
意欲を賦活する効果があります。薬を道具として上手
ま せ、睡 眠 を 確 保 す る こ と、憂 う つ な 気 分 を 和 ら げ、
体症状を伴います。不眠はほとんどの方で見られます。 抗うつ薬や睡眠薬、抗不安薬などの薬物は、頭を休
悪くなります。夜間に 何 度 も 覚 醒 し た り 、 早 朝 に 覚 醒
うつ病の予防のためには、精神的なエネルギーを使
して、心配事を悩み、 あ せ り 、 イ ラ イ ラ 、 不 安 感 な ど
に苦しみます。
内 科 ク リ ニ ッ ク を 受 診 し て 下 さ い。そ し て﹁う つ 病﹂
を 心 が け る﹂
﹁日 頃 か ら 良 い 人 間 関 係 を 築 い て お く﹂
ない﹂﹁十分に休養と睡眠をとる﹂
﹁ゆとりのある生活
切です。﹁何事においてもやり過ぎない﹂
﹁頑張り過ぎ
い果たさないように日頃から気をつけていることが大
と診断されたら、﹁十分な休養をとる﹂﹁十分な睡眠を
このような症状がみ ら れ た ら 、 す ぐ に 精 神 科 や 心 療
とる﹂﹁くよくよと悩むのを、頭を休める﹂﹁何とかな
などが重要です。性格的には、几帳面過ぎる人、完璧
主義的な人、頑張り過ぎる人、人に任せることが苦手
で何でも自分で背負い込もうとする人などが、うつ病
になりやすいので、そのような方は、自分の性格を修
正して、心のバランスを保つように心がけて下さい。
仕事と遊び、仕事と休養、知的作業と運動、真面目さ
といい加減さ、理想と現実など、あらゆることにおい
加納 基宏さん
アヌビスゾウカブト
精神科、心療内科クリニック 平本医院 院長
(JR宝殿駅北徒歩 分 TEL 079 434 5811)
著書「みんなつながっている」 (日新報道)
てバランスをとることが、心の健康を保つために重要
です。
株式会社加納工務店
代表取締役社長
私
平本憲孝さん
るさと開き直る﹂など を 実 行 し て 下 さ い 。
イラスト SUICA
アヌビスゾウカブト
れぞれのステージで何パーセントかは死ん
でしまうので、無事に成虫まで育ってくれ
たときの喜びが一番です。
現在は 畳ほどの広さの飼育庫に棚を作
り、Qボックスと呼ばれる飼育箱を300ぐら
い置いて飼育しています。ペアリングのさ
せ方や餌の与え方など、それぞれのステー
ジごとに難しさはありますが、やはり一番
は温度管理です。20℃から27、28℃ぐらい
の間に調節しておかなければならないので
神経を使いますし、カブトムシは夜行性な
ので、夜間に様子を見たり世話をしたりと、
そういう大変さはあります。
うまくかえってくれた成虫はお客様にプ
レゼントしたりしています。特に小さな男
の子は目を輝かせて喜んでくれますし、私
も笑顔になれるので、カブトムシを飼育し
ていてよかったなと思う瞬間です。
今はカブトムシを飼育していますが、最
初の頃はクワガタを飼っていました。今か
ら20年ぐらい前、ちょうどオオクワガタが
ブームになっていた頃で、大っきい方が格
好いいと思って試しに購入し、何年か飼っ
てみましたが、オオクワガタは飼育に手間
がかかるので、カブトムシに転向しました。
カブトムシといえば世界最大・最強のヘ
ラクレスオオカブトが人気ですが、私が好き
なのはゾウカブトの類。体重が重く、横幅が
広いのが特徴で、特に宝物として挙げるな
ら南米に生息しているアヌビスゾウカブト
です。体毛におおわれた背中が木目調の柄
になっていて、その美しさに魅かれています。
カブトムシの飼育はまず成虫のオスとメ
スをネット通販などで購入し、ペアリング
(交尾)させて卵を産ませ、それを幼虫、さ
なぎ、成虫と成長させていくのですが、そ
私 の 宝 物
9
∼ My Treasure ∼
の 宝物
﹁うつ病の
対策と予防﹂
平本Drの一口コラム
分の距
私の
私私私私
ののおおお
お気
気気に
ににに入
入入り
りりりの
のの店
店店店店
身で、これについても﹁魚には
旬があるし、同じ種類の魚でも
おうと思ったら、それなりの厚
から、魚の本当のおいしさを
知ってもらおう、味わってもら
一匹一匹味が違う。奥が深い
古くから魚屋と仕出し料 理 の 店 を 営
んでいた店主の八束︵や つ か ︶ 義 充
がない。だったら自分で や っ て み よ
う﹂と 平 成 年 に 開 い た 店 で、﹁魚
なっているが、その奥で目を
光らせているのが八束さんだ
の息子さんが後継者として育
ち、調理場に立つことが多く
﹂と八束さん。
じめ、おいしい魚がいっ ぱ い あ る の
みがないと ……
に、それを食べさせてく れ る 飲 食 店 奥 さ ん に よ れ ば 、 今 は 二 人
さ ん が、
﹁高 砂 に は 名 物 の 穴 子 を は
離 に あ る﹁魚 亭 や つ か﹂
。こ の 地 で
山電高砂駅から西へ徒 歩
魚ひとすじ半世紀。
魚へのこだわりを料理に。
り
の店
亭﹂の名の通り新鮮な旬 の 魚 介 類 を
使った寿司や鍋物、会席 料 理 が メ イ
そんな店ですから ……
﹂と。言葉数
は少ないが、随所に魚へのこだわり
や愛情が感じられ、本物の〝魚の料
加茂 良祐さん
私ののの
私私私
の好好好
好き
きききな
ななな言
言言言葉
葉葉葉
眉月
代表者
び げつ
伊東 美津子さん
料理、ジャズ、インテリア、陶芸と好きを
集めての店作りです。
まったく無謀なスタートです。
半年でダメなら、辞めると夫との約束で、
とにかく ヶ月後には死刑台の床が開くわけ
ですから、必死と言うより、生きてる気がし
なかったです。ただ、新聞、雑誌、そして大
小にかかわらず、数々の紙面に「眉月」を取
材していただき、それに乗っかってお客様に
は困らなかったです。
今ありますのも、そういった方々の支えが
あったからと思います。そして、
「眉月」を
好きでいて下さるお客様に感謝です。
こんな言葉を後に家族にあきれかえられな
がら、不良主婦が一歩出たわけです。創作料
理店「眉月」を立ち上げましたのが、11年前
の事です。二人の子供が成長し、「母もそろ
そろ卒業かな」と思った時です。自分の人生
が終る時、やり残した事のないよう満足して
終りたい。何かをやりたい。そう思い始める
と、もういてもたってもいられません。すご
く焦っていました。でも自分には何もないや
りたい。そう思うだけで何が出来るというこ
ともなく。とにかくやらねば。だれの力も借
りずに、一人でどこまで出来るか、力だめし
です。とりあえず、パートと内職で500万円
ため、47歳からのスタートです。
●魚亭やつか
高砂市高砂町浜田町2−9−20 ☎442−0478
営業時間/(昼)11:30∼14:00 (夜)17:00∼22:00 定休日/火曜日
加茂工業株式会社 専務取締役
お気に
入
そうで、魚の仕入れには毎朝、
ンだが、ほかにも昼の部 に は 定 食 類
八束さん自身が姫路や明石の魚市場
やリーズナブルな日替わ り メ ニ ュ ー
に出かけているという。
な ど が、夜 の 部 に は お 酒 の あ て に
ぴったりの多彩な一品料 理 な ど が 用 短 い 取 材 の 間 も 何 度 も ﹁ 魚 屋 ﹂ と
いう言葉が出てくる八束さん。最後
意されている。
鮮度や味の良さもさることながら、 に何かPRしておくことがあればと
質問すると、﹁魚屋時代から半世紀、
初めて来店した人が驚く の が 、 ひ と
魚のうまさを追いかけてきたんです。
まわり大きい寿司ネタや 大 ぶ り の 刺
板場に立つ八束さん。二男の達也さん(左)と
理人〟という気がしてくる。
一方、店舗の方も店内は木の温か
さを生かした和のテイストにあふれ、
1Fのカウンター席のほか、テーブ
ル席やお座敷、さらには最大 名様
収 容 の 宴 会 場 な ど が あ り、席 数 は
たっぷり。少し気は早いが満足度の
高い忘新年会などにぴったりのお店
といえるだろう。
35
会社からも近く、ランチを食べに来た
り、夜は接待などに利用させてもらって
います。
地元のおいしい魚介類がいただけるの
が一番ですが、料理や器が見た目にも美
しく、料理が出されるタイミングも抜群
で、ついついお酒が進んでしまいます。
奥さんが気さくな方で、お連れしたお客
様と魚の話で盛り上がったりもしますし、
「また来たくなる店」というのが私の率
直な感想です。
私の
[推薦の言葉]
私の好きな言葉
妻でなく、母でなく、嫁でもない、
50歳からの私の人生
10
会員のひろば
会員アンケート調査結果
月から 月上旬にかけて、当所では会員の皆様のニーズを把握し、より良い会
議所となるべく全会員の皆様を対象に会員アンケート調査を実施いたしました。
この結果を参考にさせていただき、今後の会員サービスのより一層の向上に努め
てまいります。
今回会員アンケート調査にご回答いただきました会員の皆様、ご協力ありがとう
ございました。
結果は次のとおりです。 回答数 256件(回答率 17.0%)
設問
商工会議所の活動をどのように感じていますか?
製 造 業
卸 売 業
小 売 業
建 設 業
サービス業
そ の 他
不 明
合 計
人以下
人∼20人
21人∼50人
51人∼100人
101人∼301人
301人以上
不 明
合 計
39
10
46
50
67
40
4
256
訪問経営相談の強化
満足している(27%)
14
雇用対策・人材育成への支援
49
販路・市場開拓の支援
38
行 政 へ の 政 策 提 言
やや物足りない
(16%)
38
情 報 化 へ の 支 援
13
商業まちづくりの振興
96
会員還元サービス事業の充実
やや満足している(45%)
36
観 光 振 興 の 推 進
58
後継者育成・事業継承への支援
設問
118
66
28
14
16
7
7
256
設問 商工会議所に最も力を入れて取り組んでほしい事業に
ついてお聞かせ下さい。(複数回答あり)
未回答(7%)
物足りない(5%)
◆業種別 (社) ◆従業員数 (社)
これまでに商工会議所に来られたことがありますか?
21
広報など情報発進力の強化
37
ものづくりへの支援
未回答(1%)
ない(16%)
28
都 市 再 開 発 の 促 進
44
共済保険等福利厚生事業の充実
21
創業・経営革新への支援
9
環 境 対 策 へ の 支 援
4
国際事業展開への支援
5
講演会・セミナー・研修会の開催
48
そ の 他
ある(83%)
2
0
設問 これまで商工会議所職員が貴社を訪問したことが
ありますか?
設問
40
60
80
100
120
会報誌「なびつま」は、どの程度読まれていますか?
まったく読んでいない(3%)
未回答(1%)
20
未回答(1%)
ない(18%)
毎号欠かさず読む
(29%)
ほとんど読んでい
ない(20%)
ある(81%)
ほぼ毎号読む(47%)
設問 貴社が利用したことのある商工会議所の事業・サービス
についてお聞かせ下さい。(複数回答あり)
61
税 務 関 係
融 資 関 係
労 務 関 係
その他経営一般
各種会議交流会
各種催事・イベントの実施協力
共済保険制度等の加入
貿易関係証明の手続き
検 定 試 験
そ の 他
設問 商工会議所のホームページをご覧になったことが
ありますか?
月に数回見ている(4%)
46
未回答(2%)
22
11
58
58
まったく見たこと
がない(56%)
年に数回見ている
(38%)
77
3
0
10
21
20
20 30
40
50
60
70
80
90
その他、商工会議所の事業活動についてご意見やご要望をお聞きしました
・何事も機能させる為に本気で向き合ってほしい
・健康診断、総合健診の月を増やしてほしい
・関わりがある企業と無い企業の差がある?活動と私達
の仕事があまり繋がっていない
・職員に元気がなさすぎる
・商工会議所の建物最高。観光に使うべき
・レクリエーション(スポーツetc)を含めた交流事業を
多く行ってほしい
・従業員用の各種スポーツ大会
11
・パソコンやインターネットに詳しい相談員がほしい
・もう少し親しみやすい所だと知らせられれば活気にも
つながると思う
・会報誌すごく読みやすくなりました
・会報誌に、高砂の商業振興の意味で飲食店等のサー
ビス券、特別割引券等、有れば楽しみ
・メールで回答できるようにしてほしい。もっとメール
(インターネット)活用を期待する
・高砂西港の整備や市街地から港へのアクセス道路の
整備の早期実現化など、産業振興の対策を市政に働
きかけて欲しい
・商工会議所は主に何をする所かもっとPR活動をした
方が良い
・地元経済・企業の発展に活動を継続して頂きたい
・種々の相談がありますが、技術相談を作ってほしい
・商業振興に本気で取り組んでほしい
合格おめでとうございます
回簿記検定試験︼
検定試験の
ご案内
月 日
︵日︶
級∼ 級︶
☆珠算能力検定試験☆
○第 回珠算検定試験
︵
・施
行
日
平成 年
・申込期間
平成 年
回珠算検定試験
︵
∼
○第
月 日
︵月︶
月 日
︵金︶
級∼ 級︶
日
︵日︶
日
︵木︶
月 日
︵月︶
・施
行
日
平成 年 月
・申込期間
平成 年
∼平成 年1月
回簿記検定試験
︵
月 日
︵日︶
級∼ 級︶
☆簿
記
検
定
試
験☆
○第
・施
行
日
平成 年
・申込期間
平成 年
月
日
︵金︶
日
︵金︶
日
︵日︶
回簿記検定試験
︵ 級∼ 級︶
∼ 月
○第
・施
行
日
平成 年 月
日
︵火︶
月 日
︵金︶
・申込期間
平成 年 月
∼
東播地区学年別
珠算競技大会開催
月 日㈰、第 回
東播地区学年別珠算競
技大会︵東播珠算連盟
主催
高砂商工会議所
後援︶が高砂市福祉保
健センターにおいて、
開催されました。小中
学生
名参加のも
と、 部門に別れ、計
算の速さと正確さを競い合いました。各部
門の優勝者は次のとおりです。
◆小学 年生以下の部
︻団
体︼西藤珠算学院北川教場
︻個人総合︼正岡紗季︵西神吉小︶
︻読上暗算︼大東久也︵中筋小︶
︻読 上 算︼大東久也︵中筋小︶
◆小学 年生の部
︻団
体︼川本速算珠算塾
︻個人総合︼藤本花菜︵高砂小︶
︻読上暗算︼長田真弥︵曽根小︶
︻読 上 算︼長田真弥︵曽根小︶
◆小学 年生の部
︻団
体︼よしかね珠算塾
︻個人総合︼早野勇輝︵川西小︶
︻読上暗算︼山岡優馬︵二見西小︶
︻読 上 算︼佐伯優衣︵蓮池小︶
◆小学 年生の部
︻団
体︼よしかね珠算塾
︻個人総合︼牧野桃佳︵東神吉小︶
︻読上暗算︼河知朱星︵曽根小︶
︻読 上 算︼上田瑞樹︵米田西小︶
◆中学生の部
︻団
体︼よしかね珠算塾
︻個人総合︼和気坂有希︵播磨中︶
︻読上暗算︼和気坂有希︵播磨中︶
︻読 上 算︼和気坂美希︵播磨中︶
50
︻第
日本商工会議所・高砂商工会議所主催に
よる第 回簿記検定試験を 月 日㈰、高
砂 商 工 会 議 所 に お い て 実 施 い た し ま し た。
級には 名が受験し、 級には 名が受
験し、 名が合格、 級には 名が受験し、
回珠算検定試験︼
名が合格しました。
︻第
日本商工会議所・高砂商工会議所主催に
名が合
平成24年度
問合わせ先
高砂商工会議所
☎
㿌
㿌
10
◆部会だより◆
★工業部会/建 設 ・ 運 輸 部 会
月 日㈯、瀬戸 内 ・ 海 の 路 ネ ッ ト ワ ー
ク推進協議会が主催 す る 、 リ フ レ ッ シ ュ 瀬
戸内﹁瀬戸内
川と 海 の ク リ ー ン ア ッ プ 大
作戦﹂に参加しまし た 。
当日は暑い中、当 所 工 業 部 会 よ り 事 業
所 名、建設運輸部 会 よ り 事 業 所 名 の
方々︵全体で約
名︶に参加いただき、
向島公園周辺の清掃 活 動 を 行 い ま し た 。
よる第 回珠算能力検定試験を 月 日㈰、
高砂地区コミュニティセンターにおいて実
級には 名が受験し、
施 い た し ま し た。 級 に は 名 が 受 験 し、
名が合格、 級には 名が受験し、 名
が合格、
格いたしました。
アントレプレナー
入門講座開講
高砂市内県立松陽高等学校商業科の生徒
名が、総合学習の一環として、事業の構
想から計画の作成、商品の仕入、資金の融
資、空き店舗を利用した販売学習、決算か
ら借入金返済まで
を、中小企業診断
士・税理士等専門
家が指導する﹁ア
ントレプレナー入
14 20 28
10
10
19 28 18
24
25
28
131
門授業﹂が、当所
共催により 月
日㈬から始まりま
した。
10
12
11
10
24
27
196
10
30
29
24 24
25 24 25
24 24
25 25
46
58 10
22
42
197
132
133
71
25
23
131
195
195
44
「瀬戸内 川と海のクリーンアップ大作戦」
∼向島公園∼
10
10
19
会員のひろば
12
会員のひろば
個人住民税の納税について
個人住民税は、県民税と市町民税をあわせて市町が課税し、徴収する税です。給与所得者と65歳
以上の年金受給者は、給与や年金から特別徴収され、それ以外の方は、市町から送付される納税通
■特定商工業者の皆様へ
26
∼会議所会費口座振替のお知らせ∼
︻会員の皆様へ︼
法定台帳作成・管理経費の一部として負担
金︵年間千円︶を特定商工業者の過半数の
同意を得た上で高砂市長の許可を受けたあ
とに納入をお願いしております。
▼特定商工業者負担金とは
法定台帳は事業活動の実態を把握し、商工
業の振興・発展を図るために活用されます。
法律で定められた事項を当所にご登録いた
だくことが商工会議所法で義務付けられて
います。
な お、法 定 台 帳 の 管 理 に は 細 心 の 注 意 を
払っております。
▼法定台帳とは
高砂商工会議所の場合は、毎年 月 日現
在で管内に ヶ月以上にわたり、本・支店、
工場、営業所を有する商工業者のうち、次
のいずれかに該当する事業者です。
①資本金が三百万円以上の法人
②従業員数が 人以上︵商業・サービス業
は 人以上︶の法人または個人事業所
▼特定商工業者とは
法定台帳調査・負担金同意にご協力下さい。
特定商工業者に該当される事業所には、
月上旬に法定台帳様式及び特定商工業負担
金同意書を郵送しております。つきまして
は台帳・同意書にご記入いただき、 月
日㈮までにご返信願います。
10
年度後期
会議所会費口座振替制度をご利用の
月
日㈪に振替させていただき
皆様につきましては、平成
分を
4位
第
小規模事業者のための 融資制度のご案内
小規模事業者経営改善貸付
無担保・無保証人
マルケイ
8
万円以内
%
10
事業の発展を図っていただくため、
当商工会議所の推薦を受けた小規模
事業者の方がご利用いただけます。
融資限度額
金
利
年
10
20
ますので、ご了承ください。
15
24
︵平成 年 月 日現在︶
期
間
運転資金7年以内
設備資金 年以内
ご利用できる方
◎高砂市内で 年以上引き続き事業
を行い、商工会議所の経営指導を
ヶ月以上受けている方
◎従業員が 人以下︵商業・サービ
ス業の場合は 人以下︶の法人・
個人事業主の方
◎その他業種要件・納税要件等があ
りますので、くわしくは高砂商工
会議所・中小企業相談所まで、お
問合わせください。
☎
㿌
㿌
24
︵高砂商工会議所︶
13
10
兵庫県・高砂市
役立っています。
あなたの県税。
1.75 1,500
20
平成 年度より融資限度額を大幅拡充。
※
また、融資期間も延長されています。
21
期分の納期限は、10月31日㈬(市町により納期限が異なる場合があ
給与所得者等以外の方の第
回に分けて納めていただきます。
知書により、原則として年
ります。)ですので、最寄りの銀行などの金融機関で納めましょう。
会員のひろば
新入会員紹介
事 業 所 名
小林工業
㈱ニットーファミリー大阪支店
自家焙煎珈房じょっぴんや
かじうら建築工房
Life&Family Center
小林商店
Hair space Murakami
㈱偶コーポレーション
吟醸商店
㈱KBT
いづもや
ぬくもり訪問看護ステーション
高砂市料飲組合
播磨工機
古川技術士事務所
阪神自動車販売㈱ U-Car Land兵庫
嵯峨塾行政書士事務所
兵庫ヤクルト販売㈱
日清鋼業㈱高砂支店
㈲ウエダ
岡田税務会計事務所
加古商店
ネッツトヨタ兵庫㈱高砂店
神戸トヨペット㈱高砂店
村上歯科医院
㈱寛永電設興業
㈲松本総合保険事務所
中村屋
㈱ドリームパートナーズ
兵庫トヨタ自動車㈱高砂店
STUDIO H1
革道具屋
はやし教室
㈳日本健康倶楽部兵庫支部
㈱タカイ
㈱グローイングカンパニー
㈱シマブンコーポレーション生産事業部高砂事業所
アジアンリラックス はすの花
鉄工業
アフラック保険販売代理店
喫茶
建築士事務所
カウンセリング・コーチング
菓子卸
理美容業
飲食サービス
酒類販売
福祉事業デイサービス
学生衣料販売
医療サービス
料飲組合
機械メンテナンス
コンサルタント業
新車中古車販売
行政書士
ヤクルト商品卸売業
鉄鋼スラブの加工、機械組立
建築板金
税理士業
入院用品
自動車販売・整備
自動車販売・修理
歯科
電気工事業
保険代理業
青果、食料品
保険代理店業
自動車販売・修理
鉛筆画の制作展示販売
革製品製造
小中学生個別学習指導
各種健康診断
製缶・組立・仕上
労働者派遣業
金属精錬業
リラクゼーション業
15
無料専門相談のご案内
13
税務相談
15
毎月第 木曜日
時∼ 時
税理士
木築
孝伸先生
13
法律相談
15
毎月第 木曜日
時∼ 時 弁護士
山田
直樹先生
13
特許相談
15
奇数月第 木曜日
時∼ 時
弁理士
岡
憲吾先生
13
健康相談
15
所 在 地
電 話
北浜町西浜435 1
079-254-0452
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第 ビル 06-6344-8869
443-2922
荒井町蓮池2-1-22
440-6871
伊保崎3-13-21-10
442-4854
荒井町紙町1-34
431-8380
加古川市東神吉町升田396
439-8030
中島3-3-31
442-0884
中島1丁目177-1
431-8127
神爪5丁目6-38
443-8366
高砂町田町448-1
451-6363
米田町米田872-53
443-2234
荒井町紙町1-37
446-3888
阿弥陀町魚橋375-38
439-5390
曽根町942-6
442-7996
西畑1-5-8
455-2417
阿弥陀町阿弥陀1205-1
448-8822
伊保崎2丁目7-21
078-912-8960
神戸市西区玉津町高津橋137-1
443-4811
荒井町新浜2-3-1
431-8111
加古川市西神吉町大国795-5
078-203-5030
加古郡播磨町古宮242
442-8313
荒井町紙町33-1
442-3543
中島2丁目2-2
443-3530
中島2丁目2-14
447-6488
春日野町4-26
431-5751
米田町米田1006-3
421-5008
加古川市加古川町稲屋38-2
443-1124
緑丘2-1-40アスパ内
425-6006
加古川市加古川町粟津1086 ベネフィス粟津103
443-1350
緑丘2-2-3
090-9114-2757
高砂町鍛冶屋町1397-1
090-9165-2475
高砂町北本町1106-2
447-3612
竜山1-13-11
444-6900
美保里25-32
431-0099
米田町米田57-16
434-5500
米田町米田57-16
443-0822
荒井町新浜2-3-1
443-5665
高砂町船頭町1326
毎月第 火曜日
時∼ 時
高砂市医師会
13
行政書士相談
偶数月第 火曜日
時∼ 時
兵庫県行政書士会加古川支部
相談日は、専門相談員の都合により、変
※
更する場合がありますので、お問合せく
ださい。
◎申込・問合せ先
高砂商工会議所
☎ 079 4
‐43 0
‐500
15
経営相談
毎週火曜日 時∼ 時
梶原
正行氏
︵㈱ビッグバン代表︶
・主な相談内容
会員事業所の国内外販
売路開拓、商品開発、
売上戦略、顧客拡大等
に関するアドバイス。
10
業 種
14
会員のひろば
妙義龍高砂後援会設立
当市出身、大相撲で活躍している妙義龍関(本名・宮本泰成)の高砂
後援会の設立総会が
月22日、ウェディングパレス鹿島殿において、開
催されました。約160人が出席し、初代後援会長には山本敏信氏が就任
し、また、後援会より、高砂ゆかりの「尉と姥」
(じょうとんば)の図
柄の化粧回しが妙義龍関に贈呈され、披露されました。
妙義龍関は、小学校時代から相撲を始め、昨年11月九州場所で新入幕
をし、本年 月場所で初の技能賞を受賞、 月夏場所は 大関を破り、
度目の技能賞受賞、 月名古屋場所は 大関を破り、 度目の技能賞
を受賞しました。
41
兵庫県通信珠算競技
東播大会開催
月 日㈰、第 回兵庫県通信珠算競技
東播大会︵兵庫県珠算連盟・東播珠算連盟
主催高砂商工会議所等後援︶が高砂市福祉
保健センターにおいて、約
名参加の
もと、学年別 部門に分かれて、個人総合
競技とトーナメント競技で開催されました。
︻個人総合競技優勝者は次のとおり︼
小学 年生以下の部
大東久也
小学 年生の部
長田真弥
小学 年生の部
藤井魁大
小学 年生の部
牧野桃桂
中学生の部
和気坂有希
︻トーナメント競技優勝者は次のとおり︼
小学 年生以下の部
本田雅哉
小学 年生の部
長田真弥
小学 年生の部
山岡優馬
小学 年生の部
松本彩希
中学生の部
和気坂有希
29
≪兵庫労働局からの要請≫
荷主の皆様へ
陸上貨物運送事業の労働者が荷の積み卸し作業や荷締め・シート掛け作業中に荷台や荷から墜落・転落
する労働災害が多発しています。会員事業場におかれましても、荷役労働災害防止の為に、次の事項※に
ついて実施していただくよう要請いたします。
1 労働災害防止のため陸運事業者と協議する場の設置
2 荷役作業の有無、内容、役割分担等の陸運事業者への通知
3 自社以外の者に荷役作業を行わせる場合の安全対策(作業手順及び安全設備)
4 自社の労働者と自社以外の労働者が混在して作業する場合の安全対策
5 自社以外の者にフォークリフトを使用させる場合の確認事項等
※平成23年
月
日付基発0602第13号「陸上貨物運送事業の荷役作業における労働災害防止対策の推進に
ついて」、「荷役作業を安全に」を参照してください。
参照先:厚生労働省ホームページ
(http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110721K0010.pdf)
(http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/110118-la.pdf)
15
ME
YU
M
LIGHT UP
IZ
U
LIGHT UP
ZZ
JA
16
高砂商工会議所報
エネルギーと環境との共生をめざして
発行日/平成二十四年九月一日発行︵年三回︶
〒 㿌 高砂市高砂町北本町一一〇 四
発行所/高砂商工会議所
TEL︵ 〇 七 九 ︶四 四 三 〇
- 五〇〇
676
8558
電源開発株式会社 高砂火力発電所
〒676-0074 兵庫県高砂市梅井6丁目4番1号
TEL: 079-447-1301 (代表)
本 社 URL:www.jpower.co.jp
播州コム URL:www.bansyuu.com
印刷所/丸山印刷株式会社︹一部ニ百円︵送料別︶︺
Fly UP