...

主要諸元表 - Honda

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

主要諸元表 - Honda
主要諸元表
主要諸元
8名
2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI
ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2
☆
☆
車名・型式
トランスミッション
7名
8名
ホンダ・DBA-RC1
☆
無段変速オートマチック
(トルクコンバーター付)
ホンダ・DBA-RC2 ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2
☆
☆
☆
無段変速オートマチック
(トルクコンバーター付)
[7スピードモード付]
+パドルシフト
全長(m)
2935
510
B
495
2.4L 直噴 DOHC i-VTEC+PGM-FI
ホンダ・DBA-RC2 ホンダ・DBA-RC1 ホンダ・DBA-RC2
☆
☆
☆
ホンダ・DBA-RC1
☆
8名
1210
7名
4WD
505
8名
FF
1625
7名
ABSOLUTE(FF/7人乗り)
メーカーオプション非装着車
4WD
505
8名
FF
505
8名
4WD
505
7名
FF
D
8名
4WD
C
乗車定員
FF
4WD
EX
A
FF
■三面図 単位:mm
ABSOLUTE
EX
1325
駆動方式
G
(全高)1685
B
タイプ
4.830
2.900
1.560/1.560
最低地上高(m)
1,770
1,770
1,720
1,780
-
-
1,790
1,740
1,810
客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ
0.150
0.145
0.150
1,800
1,810
1,810
1,750
1,810
1,830
1,830
1,810
1,830
1,820
1,770
1,830
1,840
1,850
エンジン型式
K24W
エンジン種類・シリンダー数および配置
水冷直列4気筒横置
弁機構
DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2
エンジン
総排気量(L)
2.356
内径×行程(mm)
87.0×99.1
圧縮比
10.1
11.1
燃料供給装置形式
(輪距)
1560
(軸距)
2900
(全幅)
1800
(全長)
4830
A(左/ 右)
:1045/1005
B(左右/中央)
:480/450
C(左/中央/ 右)
:1080/1065/1005
D(左/中央/ 右)
:905/935/915
電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
使用燃料種類
無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量(L)
55
55
50
50
55
50
55
50
55
50
最高出力
(kW[PS]/rpm)
129[175]/6,200
140[190]/6,400
136[185]/6,400 140[190]/6,400 136[185]/6,400
最大トルク
(N・m[kgf・m]/rpm)
225[23.0]/4,000
237[24.2]/4,000
235[24.0]/4,000 237[24.2]/4,000 235[24.0]/4,000
性能
燃料消費率(km/L)
走行(国土交通省審査値)
12.4
11.6
13.4
13.8
12.8
13.4
14.0[13.6]1
13.6
13.0
13.6
●
●
直噴エンジン、可変バルブタイミング、アイドリングストップ装置、自動無段変速機(CVT)、電動パワーステアリング
●
5.4
前進
5.047
前5.047
後2.533
前5.047
後2.533
5.047
ステアリング装置形式
5.047
前5.047
後2.533
前5.047
後2.533
5.047
5.047
前5.047
後2.533
ラック・ピニオン式(電動パワーステアリング仕様)
●
215/55R17 94V
-
●
●
●
―
●
225/45R18 91W
-
[●]2
-
-
●
―
―
主ブレーキの種類・形式(前/後)
油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク
(ドラム駐車ブレーキ内蔵)
FF車:マクファーソン式 / 車軸式 4WD車:マクファーソン式 /ド・ディオン式
後
-
ト−ション・バー式
-
ト−ション・バー式
-
ト−ション・バー式
●
●
●
●
-
エンジン
●
「平成27年度燃費基準達成車」
表示マーク
全タイプ
「平成17年排出ガス基準75%低減レベル」
認定車表示マーク
平成27年度燃費基準を上回るすぐれた
燃費性能を達成した車両に与えられます。
平成17年排出ガス規制のNMHC、NOxについて、基準値を75%
以上下回る優秀な環境性能を達成した車両に与えられます。
DBA-RC1
K24W
総排気量 (L)
2.356
駆動方式
FF
CVT
CO 2 排出量 (g/km)〈燃費からの換算値〉
適合規制・認定レベル
環境性能情報
JC08H+JC08C モード規制値・認定値等
( 単位:g/km)
参考
適合騒音規制レベル
13.6
13.8
14.0
11.6
12.8
13.0
187.2
173.3
170.7
168.2
165.8
200.1
181.4
178.6
平成 27 年度
燃費基準
+20%達成車
平成 27 年度
燃費基準
+10%達成車
平成 27 年度
燃費基準
達成車
平成 27 年度
燃費基準
+10%達成車
平成 17 年排出ガス基準 75%低減
CO
1.15
NMHC
0.013
NO X
0.013
九都県市指定低公害車の基準に適合
種類:代替フロン134a 使用量:750g
車室内 VOC
自工会目標達成(厚生労働省室内濃度指針値以下)
鉛
水銀
自工会 2006 年目標達成(1996 年使用量*2 の 1/10)
自工会目標達成(2005 年 1 月以降使用禁止*3)
六価クロム
自工会目標達成(2008 年 1 月以降使用禁止)
カドミウム
自工会目標達成(2007 年 1 月以降使用禁止)
環 境への取り組み
樹脂、ゴム部品への材料表示
リサイクルし易い材料*4 を使用した部品
再生材を使用している部品
リサイクル可能率
その他
13.4
平成 11 年騒音規制 規制値:加速走行 76dB(A)
エアコン冷媒使用量
リサイクル
12.4
平成 27 年度
燃費基準
達成車
参考
環境負荷物質削減
4WD
変速機
燃料消費率
排出ガス
DBA-RC2
型式
ト−ション・バー式
[ ]1内はメーカーオプションの「Honda インターナビ」装着車。 [ ]2内はメーカーオプションの「18インチアルミホイール」装着車。 ※メーカーオプションを組み合わせて装着した場合の最大車両重量です。 ■燃料消費率は定められた試験条件での値
です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)
に応じて燃料消費率は異なります。
なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、
より実際の走行に近くなるよう新たに設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率
はやや低い値になります。 ☆印の車両は、
自動車取得税、
自動車重量税、
自動車税の軽減措置が受けられます。
(取得税は2015年3月31日まで、
重量税は2015年4月30日までの新車登録が対象。
自動車税は2014年3月31日までの新車登録が対象となり、
新車
登録の翌年度に軽減措置が受けられます。) ■主要諸元は道路運送車両法による型式指定申請書数値。■ODYSSEY、
ABSOLUTE、
アレルフリー、
エコアシスト、G-CON、INTER NAVI SYSTEM、PGM-FI、VSA、VTECは本田技研工業株式会社の
HDMI®ロゴおよびHigh-Definition Multimedia Interfaceは、
米国およびその他の国々
商標です。■iPhone®、Siri®は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。■Bluetooth®は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。■HDMI®、
におけるHDMI Licensing, LLCの商標または登録商標です。■VICSは
(財)道路交通情報通信システムセンターの登録商標です。■ヘルプネット®は株式会社日本緊急通報サービスの登録商標です。■製造事業者:本田技研工業株式会社
B
環境仕様
駆動装置
ト−ション・バー式
●
平成27年度燃費基準を10%以上上回るすぐれた
燃費性能を達成した車両に与えられます。
*1
燃費(km/L)
-
G
(FF/8人乗り)
G
(4WD)
G・EX
(4WD)
ABSOLUTE
(FF/8人乗り)
※メーカーオプションの「Honda インターナビ」非装着車
ABSOLUTE
(4WD)
ABSOLUTE・EX
(4WD)
「平成27年度燃費基準+10%達成車」
表示マーク
平成27年度燃費基準を20%以上上回るすぐれた燃費性能を達成した
車両に与えられます。
ト−ション・バー式
前
●
車両型式
215/60R16 95H
サスペンション方式(前/後)
●
G(FF/7人乗り)
G・EX
(FF)
ABSOLUTE(FF/7人乗り)
ABSOLUTE(FF/8人乗り)
※メーカーオプションの「Honda インターナビ」装着車
ABSOLUTE・EX
(FF)
「平成27年度燃費基準+20%達成車」
表示マーク
2.645∼0.405(マニュアルモード付)
1.858∼1.264
基礎情報
動 力 伝 達・走 行 装 置
減速比
●
2.645∼0.405
後退
スタビライザー形式
環境性能
13.0
●
最小回転半径(m)
変速比
12.8
可変バルブタイミング、自動無段変速機(CVT)、 可変バルブタイミング、
アイドリングストップ装置、
自動無段変速機(CVT)、電動パワーステアリング
電動パワーステアリング
主要燃費向上対策
タイヤ
(前・後)
510
B
495
2.935/1.625/1.325(4WD車は1.305)
A(左/ 右)
:1045/1005
B(左右)
:475
C(左右)
:1070
D(左/中央/ 右)
:905/935/915
2935
(全高)1695
最大車両重量(kg)
※
0.145
1,700
(全長)
4830
G(FF/8人乗り)
メーカーオプション非装着車
0.150
車両重量(kg)
(軸距)
2900
(全幅)
1820
A
トレッド
(m) 前/後
(輪距)
1560
1210
1.715
770
1.685
1625
1.715
530
ホイールベース
(m)
1.685
1.715
505
1.695
505
1.820
1.715
1.695
C
1.715
1325
1.695
150
寸 法・重 量
全高(m)
D
1.800
145
全幅(m)
グリーン購入法適合状況
樹脂、ゴム部品に可能な限り全て
バンパーフェースなどの内外装部品
エアアウトレット、エアコンダクト、バッテリーカバー、バッテリーボックス
車全体で 95%以上*5
グリーン購入法適合車
*1 燃料消費率は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)
に応じて燃料消費率は異なります。
なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、
より実際の走行に近くなるよう新たに
設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。 *2 1996年乗用車の業界平均使用量は1850g
(バッテリーを除く)。 *3 交通安全上必須な部品の極微量使用を除外。 *4 ポリプロピレン、
ポリエチレンなどの熱可塑性プラス
チック。 *5「新型車のリサイクル可能率の定義と算出方法のガイドライン
(1998年 自工会)」に基づき算出。 ※この環境仕様書は2013年10月現在のものです。
29
Fly UP