...

ITU-R SG7 WP7B 会合 報告書(案)

by user

on
Category: Documents
50

views

Report

Comments

Transcript

ITU-R SG7 WP7B 会合 報告書(案)
資料 科-13-2-2
ITU-R SG7 WP7B 会合 報告書(案)
1. WP7B 概要
WP7B は、宇宙研究、宇宙運用、気象衛星等の宇宙無線システムに関する研究
を行っている作業グループである。
2.
会合概要
(ア)
開催期日:
平成17年11月8日(火)から14日(月)
(イ)
開催場所:
スイス
(ウ)
出席者:
WP7B への参加登録者数は合計64名
ジュネーブ ITU 本部
(日本からは、JAXA
林、前田、繁田が参加)
(エ)
入力文書:
表1に示す、26件の入力文書があった。
(オ)
会合構成: WP7B の議長は、S.Taylor(米国)が担当し、今回会合におい
ては以下の5つのドラフティンググループが設置された。
DG1:
WRC 議題 1.2 18GHz
議長
M.Dreis(Eumet)
DG2:
8025-8400 GHz
議長
V.Meens(仏)
DG3:
大口径アンテナパターン
議長
B.Ly(加)
DG4:
PDNR、共用検討、レポート
議長
J.Brase(米)
DG5:
勧告改訂
議長
S.Taylor(米)
出力文書:
(カ)
表2に示す、19件の中間文書が作成された。
3.
審議の概要
3.1 WRC-07議題に関連したCPMテキスト案の作成
(1) 次世代気象衛星に向けた 18GHz 帯の帯域拡大(議題 1.2 関連)
入力文書: 7B/86 annex3, 7B/89, 7B/90, 7B/91, 7B/93, 7B/96, 7B/104
出力文書: CPMテキスト案: 7B/TEMP/76
リエゾン文書: 7B/TEMP/79, 7B/TEMP/80, 7B/TEMP/81, 7B/TEMP/82
(結論)
議題 1.2 の決議746(次世代気象衛星に向けた 18GHz 帯の帯域拡大)に関する CPM テキ
スト案を作成した。本テキスト案においては、現行、18.1-18.3GHz に割り当てられている
200MHz 帯域を、次世代気象衛星に必要な 300MHz 帯域に拡大する案として、以下の2つの
方策が示された。
・Method1(18.0-18.3GHz 帯の割当):
この場合、第1および第3地域においては、放送衛星フィーダリンク運用のために、気象衛星
の軌道位置、およびそれら地球局位置に軽度の制約が課せられる。
・Method2(18.1-18.4GHz 帯の割当):
この場合、第2地域における HDFSS システム、および FSS による本バンドの利用増加見込
みから、気象衛星と FSS 小型地球局との調整が更に複雑になる。
本 CPM テキスト案については、WP4A 、WP9D、WP6S、および WP8A、それぞれにリエゾン
文書を発出し、同テキスト案に対するコメントを求めることとした。
1
(主な議論)
WP7B は、WP4A からの CPM テキスト案(文書91)及び追加コメント(文書111)、並びに以
下の入力文書の審議結果に基づき、上記 CPM テキスト案を作成した。
・
静止気象衛星と静止固定衛星業務間については、共用可能とする WP7B の見解について、
WP4A から支持する旨、及び S.1328 の改訂(FSS システムパラメータ)に伴う共用検討の
再確認を促すリエゾンが入力された。(文書93)
・
静止気象衛星と非静止固定衛星業務との共用については、文書 104(Eumetsat)の下記解
析結果から、両業務間の共用は可能との見解が示された。
¾
気象衛星から非静止 FSS 地球局に対しては、充分なマージンが確保可能。
¾
非静止 FSS 衛星から気象衛星地球局に対しては、両業務のそれぞれの地球局配置を
離すことで干渉回避可能。
・
気象衛星送信宇宙局と BSS フィーダーリンク衛星受信局との共用に関しては、WP6S は、
共用可能とする WP7B の見解を了知すると共に、気象衛星の軌道位置は BSS から充分離
すことが適当である旨、伝えている。(文書96)
・
WP9Dからは、WP7B の共用検討結果に対する異論はなく、また、気象衛星の分配拡張と
固定業務との共用に関し、電力束密度制限等、無線規則に照らした問題は見あたらないとす
る旨が伝えられた。(文書89)
・
文書90(WP4A からのリエゾン)は、18.3-18.8GHz 帯を利用する静止衛星情報の入力。
3.2 ITU-R 勧告およびレポートの作成・改訂
(結論)
以下の6議題に関する ITU-R 勧告・レポートについて審議し、結果、1件の新勧告案(DNR)を
SG7 に送ると共に、3件の新勧告予備草案、3件の勧告改訂草案、3件の新作業文書案、および
1件の作業文書改訂案、の各出力文書を作成した。
(1)18GHz 帯における気象衛星システムの干渉/共用基準
① 新勧告案 SA.[MET 18GHz] (18GHz 帯における気象衛星システムの干渉/共用基準)
入力文書: 7B/86 Annex2
出力文書: 7B/TEMP/83
気象衛星システムと他業務間の共用基準の規定、および気象衛星システムの技術特性
を盛り込んだもので、議題 1.2 の気象衛星業務に対する 300MHz 帯域の拡大を踏まえて
いる。審議の結果、文書タイトルの変更等、一部修正を加え、SG7 会合に送ることとした。
(2) 8 025-8 400 MHz 帯における地球観測衛星ミッションデータ伝送
① 新勧告予備草案 SA.[8GHz USE]
(8 025-8 400 MHz 帯における地球観測衛星ミッションデータ伝送に適したスペクトラム利用)
入力文書: 7B/86 Annex6, 7B /100(米), 7B /105(ESA)
出力文書: 7B/TEMP/70
Question139-3/7(8025-8400 GHz帯における地球観測衛星のミッションデータ伝送に適し
たスペクトラム利用の検討)に対し、文書100および文書105が入力され、両文書の審議結果
として、2つの文書をマージした上記PNDRを作成し、議長レポート添付文書として採択した。
2
以下が勧告内容のサマリ。
①
②
③
放送モードでなければ、データ伝送は地球局への伝送時に限定
太陽同期軌道の場合、各衛星間の軌道を事前調整
可能な限り、サイドローブを押さえた、ハイゲインアンテナを衛星に搭載。ハイゲインア
ンテナが搭載できない場合、無指向性ではない Isoflux なアンテナを検討
④ 放送モードはできる限り避け、避けられない場合は、8 025-8 400 MHz 帯の下半分の
周波数帯を利用
⑤ バンド幅利用に効率的な変調/コーディング方式を採用
⑥ 電力束密度の増加にも配慮した、先端的な高次変調方式の採用を検討
⑦ 偏波、地球局配置、大口径地球局アンテナ(軸外ゲインが、1≦θ≦48°で 32−25lo
gθを超えない)の採用等、できる限り可能な干渉軽減策を検討
⑧ 無指向性アンテナを搭載する場合の地表面 PFD 制限は-123dB(W/m2/MHz)
⑨ 運用調整をできるだけ避けるため、ITU-R 宇宙研究業務(深宇宙)保護基準を超える
不要波を押さえる有効な技術(含むオンボード側フィルタ、地球局位置の分離、サイド
バンドを押さえた変調、上記①から⑧の勧告項目)を出来る限り採用
⑩ 上記①から⑨の勧告項目が、帯域内及び近接帯域との干渉軽減に機能しない場合、
地球観測衛星側は、地上インフラが利用でき次第、25.5-27GHz に移行
② 勧告 SA.1026-3の改訂草案
(低軌道の地球探査衛星及び気象衛星における宇宙から地球方向のデータ伝送システム
のための干渉基準)
入力文書: 7B /107(仏)
出力文書: 7B/TEMP/69
地球観測衛星用地球局が受ける干渉が、同帯域に割り当てられた他業務の多くの干渉
源や、同帯域に割り当てられていない免許不要の装置・システムからの干渉等、多岐にわ
たることから、SA.1026-3が規定する各周波数帯の内、8025-8400MHz 帯における干渉基
準を、現状及び将来ミッションに合わせて見直すと共に、勧告項目として、“免許不要装置か
らの放射、または帯域割当されていないシステムからの放射によるエラー性能劣化量は、
総合干渉量の1%以下に抑えること”を追加提案するものである。
本改訂内容は、SA.1027、及びSA.1277等にも影響することから、本改訂草案を議長レ
ポート添付文書とし、次回WP7Bで再度審議することとした。
(3) 31.8-32.3 GHz および 37.0-38.0 GHz 帯における大口径宇宙研究業務地球局の
参照アンテナパターン
入力文書: 7B/86 Annex 4, 7B/86 Annex 10、7B /97(米)、7B /102(米)
出力文書: 7B/TEMP/72、7B/TEMP/73
標記参照アンテナパターンに関する以下の2つの文書を出力し、議長レポートに添付した。
① 新勧告予備草案 SA.[PATTERN SRS] (7B/TEMP/72)
(多数の分散干渉源を含めた共用検討に利用する、大口径宇宙研究業務用地球局アンテナ
の数学ゲイン・モデル)
前回WP7Bで提案された上記案について、80度から120度方向におけるアンテナゲインを
見直した。
② 新レポート草案 SA.[SRS ANT] (7B/TEMP/73)
大口径宇宙研究業務用地球局アンテナの数学ゲイン・モデルであり、上記新勧告予備草案
から技術レポートとして分離させた。また、上記勧告案の変更内容に合わせて以下を見直し
3
た。
①
80度から120度方向におけるアンテナゲイン5dB の見直し
②
幾つかのパラメータに関する補足説明追記、およびエディトリアルな修正
(4) 宇宙 VLBI システムの特性と共用検討
以下の文書を議長レポート添付とし、次回WP7Bにおいて再度審議することとした。
① 勧告SA.1344の改訂草案 (宇宙VLBIデータの伝送に適した周波数帯とバンド幅)
(Preferred frequency bands and bandwidths for the transmission of space VLBI data)
入力文書: 7B /99(米)
出力文書: 7B/TEMP/75
Question203-7(宇宙 VLBI システムの特性と通信要求)に関し、宇宙研究業務に対す
る割当が狭い 8.025-8.5GHz 帯の利用を削除し、代わりに 25.5-27GHz 帯の利用を新た
に追加することとし、宇宙 VLBI システム特性の記述部分は、下記作業文書に移すこととし
た。なお、25.5-27GHz 帯の追加については、S-VLBI と SRS 業務との関係について別途
審議されている状況から、表中の 25.5-27GHz 帯は〔 〕囲みとした。
② 新作業文書 [S-VLBI CHARACTERISTICS] (宇宙VLBIシステムの通信特性と要求)
(TELECOMMUNICATION CHARACERISTICS AND REQUIREMENTS FOR SPACE VLBI SYSTEMS)
入力文書: 7B /101(米)、7B /106(露)
出力文書: 7B/TEMP/87
上記勧告SA.1344から、通信特性と要求に関する記述を作業文書として分離させ、必
要な追記や改訂を行い、宇宙VLBIシステムの概要、及び技術特性をとりまとめた。なお、
26GHz帯については、同上、同周波数帯を〔 〕囲みとしている。
文書106は、ロシアのRadioastronミッション情報の入力である。
③ 作業文書 [SPACE VLBI TELEMETRY]の改定案
(37.5-38GHz帯における宇宙研究業務と固定衛星業務間の共用検討)の改訂)
(Working document towards sharing between THE Space Research Service
(Space VLBI telemetry) and the Fixed-Satellite Service in the 37.5-38 GHz band)
入力文書: 7B/ 86/Annex8
出力文書: 7B/TEMP/77
37.5-38 GHz帯における宇宙VLBIシステムと固定衛星業務間の共用検討結果をまと
めたものである。固定衛星業務と宇宙研究業務間の共用については、勧告文書作成に
向け、更なる検討が必要とされている。
(5) 354 及び 366THz 帯における宇宙―宇宙通信システムの技術運用特性
入力文書: 7B/86 Annex 7、7B /103(日本)
出力文書: 7B/TEMP/85、7B/TEMP/86
Question235-7(275GHz以上の技術特性と共用検討)に対し、我が国から、OICETS
開発成果を基に得られた光衛星間通信機器の緒元情報を提供するもので、前回の議長
添付に対するデータの見直しと、エディトリアル修正を行った。審議の結果、本文書
を以下の勧告文書と作業文書に分け、両文書共に議長レポートに添付し、次回WP7B
会合で審議することとした。
① 新勧告草案 SA.[THz]
(7B/TEMP/86)
4
(354及び366THz帯における宇宙―宇宙通信システムの技術運用特性)
283THzの同勧告文書との整合性について議論し、結果、238THz帯の同趣旨の勧告
文書との整合性を合わせる修正を加えた。
②
新作業文書案 (7B/TEMP/85)
(Document on definition of variables applicable to free space optical
communications link characteristics)
(宇宙光通信リンク特性に適用される変数定義)
上記PNDRから別出しされた変数を定義したリストであり、238THz勧告の変数
を含め、宇宙光通信リンクに全般的に適用可能な作業文書として見直した。
(6) 深宇宙研究用のバンド幅要求
①
勧告SA.1015の改訂草案 (深宇宙研究用のバンド幅要求)
(BANDWIDTH REQUIREMENTS FOR DEEP-SPACE RESEARCH)
入力文書: 7B /98(米)
出力文書: 7B/TEMP/74
勧告SA.1015の表1の最大データレート値は、現状、エラー訂正符号が考慮され
ていないことから、1MHz以下のデータレートには1/6エラー訂正符号を、それ
以上のデータレートには1/2エラー訂正符号を考慮したシンボルレートとバンド
幅に見直す変更を行った。また、最近の深宇宙運用状況も反映した。
(勧告SA.1014:有人/無人の深宇宙研究のための通信要求、に基づく)
審議の結果、本改訂草案は、議長レポートに添付し、次回WP7Bで議論すること
とした。
3.3 リエゾン文書の審議
(1)SG7からSCに対するリエゾン文書:
Draft liaison statement from Study Group 7 to the Special Committee on Regulatory/Procedural
Matters - Optional information for the advance publication of a non-geostationary-satellite
network not subject to coordination under section II of Article 9
入力文書: 7B/109(米)
出力文書: 7B/TEMP//84
付録第4号、衛星調整手続きに適用する特性の表に関し、調整を要しない非静止衛星の
事前公表については、現状、C7(必要帯域幅及び伝送の種類)及びC8(送信の電力特
性)の記載は任意情報とされているが、記載が無い衛星については、その通告がされる
まで各国は情報を得ることが出来ない問題があることを踏まえ、干渉解析に必要なこれ
ら情報を強制情報とする様、SCに提案するリエゾン文書を審議し、SG7に出力した。
(2)GEO-NGSO間の調整に関し、WP7BからRadiocommunication Beaurouに対する
リエゾン文書
EXAMINATION UNDER No.S11.32 OF FREQUENCY ASSIGNMENTS RELATING TO AN
INTER-SATELLITE (SPACE-TO-SPACE) NETWORK COMPOSED OF A SPACE STATION
ON A GEOSTATIONARY SATELLITE AND A SPACE STATION ON A NONGEOSTATIONARY SATELLITE
入力文書: 7B /76(米国、2002年2月)
出力文書: 7B/TEMP//78
5
DRS と他の宇宙ネットワーク局間の共用検討手法に関し、WP7B にアサインされて
いた研究課題 240/7 については、GEO-NGSO 間の調整が第9条セクション2に該当
しなくなった件を受け、同調整を要請する研究課題 240/7 は削除されることを、
WP7B から Beaurou に対して確認する旨のリエゾン文書案を出力した。
(3)22.5-23.6GHz帯における航空移動業務(8Bに対するリエゾン回答)
入力文書: 7B /95(WP8B)
出力文書: 7B/TEMP//71
WRC-07 議題 1.5 に関し、22.5-23.6GHz 帯を航空移動業務の候補周波数帯の一つと考
えている件について、WP8B から求められていた隣接帯域の情報提供として、DRS で
使用されている 22.55-23.55GHz 帯を保護するのに必要な情報を提供するリエゾン文書
を出力した。
4.まとめ
・
WRC-07 議題 1.2 に関する 18GHz 帯の次世代気象衛星用の帯域拡大につい
ては、共用検討結果を踏まえてた CPM テキスト案を作成した。同テキスト
案については、関連 WP に意見を求めている。
・
ITU-R 勧告・レポートについて、1件の新勧告案(DNR)を SG7 に送ると
共に、3件の新勧告草案、3件の勧告改訂草案、3件の新作業文書案、およ
び1件の作業文書改訂案、並びに7件のリエゾン文書(LS)の、合計18件の
出力文書が作成された。
・
我が国から入力した新勧告予備草案(354 及び 366THz 帯における宇宙―宇
宙通信システムの技術運用特性)については、勧告文書と作業文書の2文書
に再編し、両文書共、議長レポート添付として、次回 WP7B 会合で審議す
ることとした。
・
次回会合は、2006年8月28日から31日の4日間、場所はジュネーブ
を予定。
6
表1
文書番号
提出元
入力文書一覧
題 目
担当
Doc.7B/
出力文書
Doc.7B/TEMP/
Report on the meeting of Working Party 7B, 7-11 March 2005
86
Chairman,
WP 7B
87
WP9D
88
WP9D
89
WP9D
90
WP4A
Liaison statement to Working Parties 1A, 1B, 4A, 6E, 6M, 6S, 7B, 7C, 7D,
8A, 8B, 8D and 8F and to Task Groups 1/8 and 1/9, and Joint Task Group
6-8-9 - Revision of Recommendation ITU-R F.1336
Liaison statement to Working Party 7B - Estimation of inherent limits on
power level and density of HDFS transmitter deployment to maintain
service performance in the 31.8-32.3 GHz and 37-38 GHz
Liaison statement to Working Party 7B - Compatibility studies between the
meteorological satellite service and the fixed service in the band 18.0-18.4
GHz
Liaison statement to WP 7B - Additional GSO FSS Network data for the
Recommendation ITU-R S.1328 database
91
WP4A
Liaison statement to WP 7B containing proposed draft elements for CPM
text for WRC-07 Agenda item 1.2
92
WP4A
Liaison statement to WP 7B request for guidance on the possible use of the
band 27.0-27.5 GHz by NGSO FSS systems
93
WP4A
94
WP8D
95
WP8B
96
WP6S
97
米国
98
米国
99
米国
100
101
米国
米国
102
米国
103
日本
104
Eumets
at
105
ESA
106
露
107
仏国
―
―
―
情報として了知
―
情報として了知
DG1
76,79-82
DG1
76,79-82
DG1
76,79-82
―
情報として了知
Liaison statement to WP 7B and to WP 6S for information - Compatibility
studies between the meteorological-satellite service and the fixed satellite
DG1
service in the band 18.0-18.4 GHz
Liaison statement to Working Parties 7B and 7D - Characteristics of
プレナリ
spaceborne antennas around 1.6 GHz
Liaison statement to Working Parties 7B, 7C and 7D and for information to
TG 1/9 - Compatibility studies involving aeronautical mobile telemetry
―
(AMT) systems
Liaison statement to WP 4A and to WP 7B for information - Compatibility
studies between the meteorological-satellite service and the fixed satellite
DG1
service in the band 18.0-18.4 GHz
Revision of proposed PDNR ITU-R SA.[PATTERN SRS]: Reference antenna
patterns of large-aperture space research service earth station to be used
DG3
for compatibility analyses involving a large number of distributed
interference entries in the bands 31.8-32.3 GHz and 37.0-38.0 GHz
Proposal to revise Recommendation ITU-R SA.1015 - Bandwidth
DG5
requirements for deep-space research
Proposal to revise Recommendation ITU-R SA.1344 - Preferred frequency
DG5
bands and bandwidths for the transmission of space VLBI data
Use of the 8 025-8 400 MHz band by Earth exploration satellites
Proposed report on Characteristics of the Space VLBI systems
Revision of proposed preliminary draft new Report ITU-R SA.[SRS ANT] Mathematical gain models of large-aperture SRS earth station antennas for
compatibility analysis involving a large number of distributed interference
sources
Proposed revision of PDNR ITU-R SA.[THz] - Technical and operational
characteristics of space-to-space communication systems operating
around 354 and 366 THz
Compatibility assessment between the meteorological satellite service and
NGSO satellites operating in the fixed satellite service around 18.2 GHz
Proposal for a new Recommendation regarding use of the band 8 025-8 400
MHz by Earth exploration satellites
Parameters necessary for carrying out studies of sharing between the MSS
(E-s) and the Space Research Service (passive) in the frequency band 1
668-1 668.4 MHz
Preliminary draft revision of Recommendation ITU-R SA.1026-3
7
79
WP7C で対応
71
76,81
72
74
75
DG2
DG4
70
87
DG3
73
DG4
85,86
DG1
76
DG2
70
DG4
WP7C で対応
DG2
69
List of documents issued
108
109
米国
Draft liaison statement to the special committee on regulatory/procedural
matters regarding optional information for the advance publication of a nonプレナリ
geostationary-satellite network not subject to coordination under Section II
of Article 9
Final List of Participants - Working Party 7B
110
111
―
WP9D
Liaison statement to Working Party 7B - Modifications to proposed draft
elements for CPM text for WRC-07 Agenda item 1.2
表2
84
―
参加者リスト
DG1
76
出力文書一覧
文書番号
Doc.7B/
文書リスト
入力
題 目
文書
審議結果
TEMP/
69
70
71
72
73
74
75
Preliminary draft revision of Recommendation ITU-R SA.1026-3 - Interference criteria
for space-to-Earth data transmission systems operating in the Earth explorationsatellite and meteorological-satellite services using satellites in low-Earth orbit
Proposal for a new Recommendation regarding use of the band 8 025-8 400 MHz by
Earth exploration satellites
Liaison statement to Working Party 8B - Characteristics of space research data relay
satellite networks operating in the inter-satellite service in the 22.55-23.55 GHz band
for use in sharing studies with aeronautical mobile telemetry (AMT) systems
PDNR ITU-R SA.[PATTERN SRS] - Reference antenna patterns of large-aperture
space research service earth station to be used for compatibility analyses involving a
large number of distributed interference entries in the band 31.8-32.3 GHz and 37.038.0 GHz
PDN Report ITU-R SA.[SRS ANT] - Mathematical gain models of large-aperture SRS
earth station antennas for compatibility analysis involving a large number of distributed
interference sources
Preliminary draft revision of Recommendation ITU-R SA.1015 - Bandwidth
requirements for deep-space research
Preliminary draft revision of Recommendation ITU-R SA.1344 - Preferred frequency
bands and bandwidths for the transmission of space VLBI data
Proposed draft CPM text for WRC-07 Agenda item 1.2 (Resolution 746, 18 GHz)
76
77
78
Proposal to revise the "Working document towards sharing between space research
service (space VLBI telemetry) and fixed satellite service in the 37.5-38 GHz
band"
Liaison statement to the Radiocommunication Bureau - Examination under No. S.11.32
of frequency assignments relating to an inter-satellite (space-to-space) network
composed of a space station on a geostationary satellite and a space station on a
non-geostationary satellite
Liaison statement to WP 4A concerning WRC-07 Agenda item 1.2
79
80
81
82
Liaison statement to WP 9D - Proposed draft CPM text for WRC-07 Agenda item 1.2
(Resolution 746, 18 GHz)
Liaison statement to WP 6S - Proposed draft CPM text for WRC-07 Agenda item 1.2
(Resolution 746, 18 GHz)
Liaison statement to WP 8A - Proposed draft CPM text for WRC-07 Agenda item 1.2
(Resolution 746, 18 GHz)
8
107
議長レポート添付
100,
105
95
議長レポート添付
リエゾン文書
発出
97
議長レポート添付
102
議長レポート添付
98
議長レポート添付
99
議長レポート添付
89,90,
91,93,
96,104,
111
7B/86
Annex8
リエゾン文書
に添付
議長レポート添付
76
リエゾン文書
発出
89,90,
91,93,
96,104,
111
89,90,
91,93,
96,104,
111
89,90,
91,93,
96,104,
111
89,90,
91,93,
96,104,
リエゾン文書
発出
リエゾン文書
発出
リエゾン文書
発出
リエゾン文書
発出
111
83
84
85
86
87
PDNR ITU-R SA.[MET 18 GHz] - Interference and sharing criteria for meteorological
satellite systems operating around 18 GHz
Draft liaison statement from Study Group 7 to the Special Committee on
Regulatory/Procedural Matters - Optional information for the advance publication of a
non-geostationary-satellite network not subject to coordination under section II of
Article 9
Document on definition of variables applicable to free space optical communications
link characteristics
Preliminary draft new Recommendation ITU-R SA.[THz] - Technical and operational
characteristics of space-to-space communication systems operating around 354 and
366 THz
Document on telecommunication characteristics and requirements for space VLBI
systems
9
7B/86
Annex2
109
SG7へ出力
リエゾン文書
案をSG7へ出力
103
議長レポート添付
103
議長レポート添付
101,
106
議長レポート添付
Fly UP