Comments
Description
Transcript
便利なゆのまえマップ & お得なクーポン付き
使える! ップ スグに まえマ ゆの な 付き 利 ン 便 ポ なクー 得 お & 0 ¥ クーポ 割引あ ン り 新鮮野菜をたっぷり使った ご当地グルメ が誕生! 大自然に育まれた新鮮野菜&お米など、 湯前町は山の幸の宝庫! 贅沢! 絶景温泉 で極楽夢気分 山の恵みを 味わいなっせ〜! 熊本県 道 車 動 自 州 九 阿蘇 熊本市 ゆのまえって こんなとこ! 下益城郡 宇土市 八代市 水上村 あさぎり町 人吉市 相良村 錦町 球磨村 葦北郡 山江村 五木村 天草 美しい山並みと清流・球磨 湯前町 川に見守られたのどかな山里 多良木町 には、採れたて野菜を使った グルメや体験、良泉が湧く温 泉など自然の恵みの宝庫! 良縁を掴むなら ご利益神社 で神頼み! 湯前産 野菜も果物も種類豊富。 「味が濃くってうまかばーい」 新鮮野菜 ミネラル豊富な清流と土で 色つや・味が濃くって美味。 全国にファンが居るほどの実力を 持つ湯前町の新鮮野菜。美味しさの 秘密は、ズバリ清流と土にあり! 緑の山々に囲まれているため、流 れる清流はミネラル豊富。盆地特有 の寒暖の差、そして肥沃な土地に育 まれて、美味しい野菜が生まれるっ てワケ。湯前町ならではの「適土適 栽」スタイルで、野菜の味をグーン と高めているのだ。 u 新鮮野菜で作る加工品もスゴい! 下村婦人会市房漬加工組合 u地域おこしの先駆け的存在。50年以上の歴 史があり、現在は地元の主婦8名で構成。新鮮 野菜で手作りする約40種類の漬物が人気 【販売場所】 ●下村婦人会市房漬加工組合 MAP 1 ●ゆのまえ温泉 湯楽里 MAP 2 ●ふれあい交流センター湯〜とぴあ MAP 3 ●Aコープゆのまえ MAP E すくすく育ったお野菜を おうちで 新鮮野 お持ち帰菜を り! きます! 湯前産 お米 「もちも っちとし て、 甘みが強 いばい」 u 有機や合鴨農法で特A取得 もっちり食感と甘さが魅力。 U地球にも人にも 優しい、自然農法 の雑穀。甘みや風 味を実感して 野菜同様、ミネラル豊富な清流で 栽培されるお米は、 「全国食味ラン キング」で最上級の特A米にもなっ たほど。盆地ゆえ、寒暖の差が激し いのもお米の甘さを引き立たせ、も っちりとした食感がやみつきに。 湯前産 こだわりの自然農法栽培で 一粒一粒丁寧に仕上げる。 湯前町では昔から雑穀米の栽培が 盛んで、特にMOA自然農法湯前普 及会では、化学肥料未使用で栽培。 あわ、ひえなどのお馴染みの雑穀か ら黄大豆などの個性豊かな豆類も入 り、豊かな風味の雑穀米が味わえる。 雑穀 ( ) この新鮮野菜&食材で楽しむ バーベキューもオススメ。 詳しくはP6を見てネ。 湯前産 雑穀など の新鮮野菜や お は スポット 、農産物販売 米、 所や観光 などで販 売中。 湯前の味 を楽しん 自宅でも じゃお。 ふるさと定期便 U湯前町の野菜や加工品を宅配。 人気は「季節の野菜詰め合わせセ ット」 。g湯前町観光物産協会 V0966・43・4143 u 新鮮な湯前野菜&果物が集結。 通販ショップゆのまえ 湯楽里ショップ ゆのまえ温泉 湯楽里 u右記の湯楽里で販売 しているお菓子や下村婦 人会のお漬物、自然農 法の雑穀などが通販サ イトで買えるヨ。即アク セスしてみよう 町のシンボル・湯楽里内にあり、上記で 紹介した下村婦人会の漬物やお菓子などの 加工品をはじめ、木工工芸品など、幅広い アイテムを販売。売店だけでも利用OKな ので、気軽に覗いてみよう。 http://www.yunomae-shop.com/ おまんじゅうなどの加工品も販売 u 球磨エリアを代表する特産品が揃う 漬物やお菓子など加工品ならココ。 c8時〜21時 ※詳しくはP4~5参照 ゆらり MAP 2 湯芽科房 ゆめかぼう MAP 4 湯前産野菜・お米は ココで買えます! お取り寄せでも湯前食材が楽しめる! 湯前町で食べたあの味が忘れられない…ならば自宅まで 直送してもらっちゃお。ネットやFAX、郵送で気軽に注文! 31名の生産者が作る朝採れ野菜&お米& 果物を販売。価格は品物によっては市場の 1/3というリーズナブルさが嬉しい。地元 の人と触れ合いながら買物を楽しんで。 V0966・43・4147 a熊本県球磨郡湯前 町野中田 c8時〜17時 d月・水・金 f30台 2 野菜たっぷり ちゃんぽん 地 新ご当 0年に の人が 1 0 2 地元 では た 誕生。 湯前町 が3品 て生み出し 。 ー ュ ね れ メニ あ 重 誤を 堪能 試行錯 。とくとご 3品 珠玉の ドドーンと圧倒されちゃう 野菜タワーはメガ盛り級! ちゃんぽん麺を覆うように盛られ た野菜タワー。まさにメガ盛り!最 初は麺到達まで時間がかかり、野菜 の量に圧倒されるものの、気がつけ ばペロリと平らげてしまうから不思 議。豚骨スープ&温泉卵で、コクの あるまろやかな味わいが楽しめる。 菜の 野 鮮 新 ご当地 ー メニュ 湯前産 大地の恵み根菜カレー 400g 湯前産 u 成人の1日野菜摂取量 350g越え。 キャベツ、 人参、 もやしなど多種類使用 旬素材満載 彩り蒸し野菜 シンプル・イズ・ザ・ベスト! 野菜の美味しさ、 再発見。 ダイレクトに野菜の旨みを味わえる逸 品。旬の野菜をせいろで蒸すことによって、 野菜本来の旨みがギュッと閉じ込められ、 甘さや風味がスゴい!蓋を開けた途端、野 菜の香りがふわっと漂い、食指をソソる。 大きめ野菜がゴロゴ〜ロ 後乗せだから味しっかり。 湯前町産の白米の上に、カレーのル ーよりも存在感を発揮しているゴロ ゴロ野菜。大きめにカットされ、し かもルーと一緒に煮込まず野菜をル ーの上から 乗っけるタイ プ だから、 野菜の味がしっかり生きてる!素揚 げゴボウのカリカリ食感も絶妙。 がっつり野菜 湯前産 ゆのまえの自然の中で その場で いただ 豊かな自然に育まれた湯前町の恵み。 特に野菜やお米は、その美味しさから全国に ファンが居るほどの人気っぷり。清流と良土、 美しい山々という自然の好条件に加え、地元の 人の愛情も注がれた、湯前町の豊富な食材。 自宅で楽しんだり、お店で食べ比べを楽しんで。 がっつり野菜 240g 365g u がっつり野菜 U芋類、かぼちゃはほくほ く感の後に甘さが。肉厚し いたけもジューシー! ナス、 ゴボウ、 ジャガイモ、 シイタケ、大根など、湯前 野菜が10種類前後 味工房 さがら 共通クーポン券 持参で 巻末の ワンドリンクサービス! ※本人のみ 吊橋絶景を見ながらどうぞ。 ゆのまえ温泉 湯楽里 MAP 6 Uオリジナル懐石から家庭的な洋食、和食 などメニューのバリエーションが豊富。特に 湯前素材で作るランチには定評があり、ボリ ュームも満点でお値段もお手頃 V0966・43・4019 a熊本県球磨郡湯前町 956-2 c11時〜14時、 17時~21時 d不定 f15台 e ち 700円 カ 750円 蒸 800円 共通クーポン券 持参で 巻末の 入浴無料! ※本人のみ 魚屋直営!鮮魚居酒屋。 魚八 共通クーポン券 持参で 巻末の ワンドリンクサービス! ※本人のみ 3 うおはち U温泉施設「湯楽里」のレストラン。地元 素材を使ったメニューが豊富で、和食歴20 年以上の料理長が腕を振るう。店内の窓か らは吊橋が一望できる絶景が広がる c11時〜21時 (LO20時)※詳細P4~5参照 e ち 840円 カ 840円 蒸 840円 徳丸=チャンポン!の名店 レストラン徳丸 MAP 7 U店内にはいけすがあり、魚屋直送ゆえに毎 日新鮮な魚が運び込まれる。気軽な丼メニ ューや寿司、天ぷらが美味しいと評判。ラン チは日替定食735円~ V0966・43・3017 a熊本県球磨郡 湯前町1864 c11時〜21時 d不定 f9台 e ち 700円 カ 750円 蒸 800円 MAP 2 ◎ゆらり 共通クーポン券 持参で 巻末の ワンドリンクサービス! ※本人のみ MAP 5 U和食・洋食・中華からパフェにケーキにア イスクリームと、何でも揃うレストラン。オ ープンキッチンで常に料理のイイ匂いが店 内に漂う開放的な空間。昼時は常に満席 V0966・43・4000 a熊本県球磨郡 湯前町1792 c9時〜21時 dなし f30台 e ち 680円 カ 750円 蒸 800円 ※ち=野菜たっぷりちゃんぽん カ=大地の恵み根菜カレー 蒸 =旬素材満載彩り蒸し野菜 新鮮野菜のご当地グルメが 食べられるのはコチラ! ジャズが流れる人気居酒屋。 クーポン 特典あり ねー みらん 食べて 先生は 「食の名人」 ! 湯前町の母の味を作ろう。 田舎料理体験 熊本県の「くまもとふる さと食の名人」認定者や経 験豊富な地元の人が指導し てくれる田舎料理体験。使 うのはもちろん、湯前産の 新鮮野菜!作る料理内容は その時々で変わるものの、 基本は湯前お袋の味。野菜 たっぷりの白和えや煮物、 雑穀ご飯など、郷土の味を 地元の人と作ってみよう。 都会じゃできない! ふれあい ものづくり体験 野菜を畑で収穫したり、熊本県が認定した 「食の名人」 に指導してもらう田舎料理作りなど、 地元の人と触れ合いながらの楽しい体験。 素朴で温かいスローな時間をどうぞ。 体験DATA [1名]1575円 ■2日前まで要予約 ■所要時間/約2時間 ※品目により異なる u どの料理も野菜をたっぷり使うのがポイント 立て ら焼き ふっく かよ! おいし 体験 つくろう 香ばしい焼き立てパンを その場で、いただきます。 パン作り体験 「くまもとふるさと食の名 自分で作ったパン 人」の先生が作った生地を が焼き上がった時と それを味わう時は、 形成し、オーブンで焼くと 感動しちゃう いう、お手軽なパン作り体 験。時には野菜を詰めたり、 時には米粉で作ったりする 場合も。焼き上がった後は、 その場で焼き立てパンを味 わえる。 U 湯楽里で 体験DATA u [1名]1050円 u収穫できる野菜や作る料理は季節で異なる。野 菜の収穫から、食べ物の大切さを学べる貴重な体験 ■2日前まで要予約 ■所要時間/約2時間 ※品目により異なる 野菜畑で収穫した後は 新鮮野菜で料理体験も! 旬の野菜が実る畑にお邪魔して、先生と一緒に いざ野菜収穫!種類によって、もぎとる角度や力 加減など微妙に違ったり、野菜本来の姿を見れる ので、特にお子様連れ 体験DATA にオススメ。収穫した 後は、その野菜を使っ [1名]1575円~ ※子供は750円~ て料理作り♪自分で収 ■3日前まで要予約 穫した野菜料理の美味 ■所要時間/半日〜1日 しさはこれまた格別! ※作業内容により異なる その他の体験メニュー もぎ た て うまか 野菜は ばい 野菜収穫体験 湯楽里のすぐ近くでぶどう狩りも出来るよ! 甘い秘訣は有機入りの土。 伊藤ぶどう園 MAP 8 有機物を入れ、土作りにこだわっ た、伊藤さんちのぶどうは、巨峰と ベリーAの2品種。実がキュッと引き 締まり、甘さも高いと評判。もぎた ての美味しさをぜひ味わって。 体験DATA 期間/8月20日〜9月中旬 入園料/無料 ■採れるぶどうの種類 と持ち帰り料金 ベリーA1kg/600円、 巨峰1kg/900円 V0966・43・3669 a熊本県球磨郡湯前町 野中田1588-129 ※事前予約制 f5台 u 「たくさん摘んでネ〜」 ぶどう農家歴45年の伊 藤幸子さん ●おまんじゅう、そば、うどん、 お菓子作り体験/各1050円 ●薬膳料理体験/1575円 ※所要時間は約2時間程度 ※各種事情によりご希望に添えない 場合もございます。ご了承ください 4 展望露天から山並み一望! 森林浴効果で癒し効果◎。 露天風呂 u U 広いお風呂に思わずお子ちゃまも大はしゃぎ! ゆうに大人10人は入れる広さの露 天風呂。木々に囲まれた岩造りの湯 船に入ると、空からはキラキラと木 漏れ日が差し込み、まるで森林浴気 分♪木々の間からは、湯前町を囲む 緑の山並みが一望と、好ロケーショ ン。体の芯から爽快リフレッシュ! 大自然から湧出した 天然温泉でのんびり まったり 体験メニューの後は温泉へGO! 「湯楽里」のお風呂は、天然温泉100%の湯。 柔らかい湯触りで、しっとりなめらか肌に なると評判。遊び疲れた体を温泉で癒そう。 温泉 ゆのまえ つかろう 内湯 露天も開放的ならば、内湯 もしかり。高い天井に大きく とられた窓と、露天さながら の開放感。加えてふんだんに 木を使っているので、優しい 雰囲気に。木の香りに包まれ ながら、ジャグジーや薬湯、 サウナなどを楽しめる。 U天然温泉がこんこん と湧く贅沢な広々湯船 で、体を思いっきりのば してリラックスしよう! 誰でも気軽に楽しめる 足元から幸せじんわり。 湯前町の観光拠点「ゆのまえ温泉 湯楽里」では、 良泉の湯が湧く温泉やレストラン、体験もの、宿泊施設など、 子どもから大人まで喜ぶスポットの宝庫。自然&地元の人と 触れ合える体験もので旅の思い出を作って、最後は温泉に ザブン!と湯楽里でたっぷり1日楽しんじゃお。 これらをぜーんぶ楽しめるのはコチラ! ゆのまえ温泉 湯楽里 人吉・球磨の奥座敷の憩い処。 標高250mの小高い丘に建ち、周囲は360度 グルリと見渡せる絶景!良質な湯が溢れる温 泉の他、レストラン、体験施設、宿泊施設など、 日帰りからお泊まりまで幅広く活用できる。 V0966・43・4126 a熊本県球磨郡湯前町1588-7 【レストラン】 c11時〜21時 (LO20時) 【売店】 c8時〜21時 【温泉】 c10時〜22時 e入浴料大人400円、 3歳〜小学生250円、 3歳未満無 料 d第2・4月曜 ※祝日の場合翌日 f100台 和室・洋室 1名1室 2名1室 1泊2食 1泊夕食 10125円 9128円 8130円 11175円 10073円 9075円 8183円 7290円 10125円 9128円 1泊朝食 8970円 8130円 1泊夕食 1泊朝食 休前日 5 宿泊料金表 平日 u温度はぬるめで 長湯もOK。タオル は持参して行こう 和室は二間続きで広々とした造り ◎入湯税込 ◎大人 (中学生以上) ◎和室・洋室同料金 足湯 10室のうち3室が洋 室。窓いっぱいに緑が 広がり寛ぎ度満点 u建物は 「ゆ」 という字を イメージした造り u 屋外にある足湯。スコーン と晴れた青空の下、緑の絶景 を眺めながら入る足湯は、こ れまた良さが格別。足元から 温泉パワーをぐんぐん吸収し て、元気になっちゃおう。 ゆらり MAP 2 u 木の香りに 包まれながら 至福の時間。 1泊2食 ※素泊まり1名6450円〜 ※特別室 (1室) もあり ※バリアフリー対応の部屋もあり ※子ども料金は3歳以上で 大人料金の半額 大人も子どももレッツアクティビティ。 大自然の中で遊び倒せ! 「ゆのまえグリーンパレス」には、子どもから大人まで楽しめる アクティビティがいっぱい。体をめいっぱい動かそう! ■ゴーカート ■草スキー 1周300円 無料・ソリレンタル100円 気分はF1レーサーでGO。 グリーンの斜面を駆け抜けろ。 U全長580mのコースには、上り坂やカー ブ、下り坂、直線と、運転する楽しみ色々。 絶景の中、風をきって走ろう u斜面の上は、敷地内を一望できる 絶景ポイント。そこから30m下の広場 に向かって、草スキーでビュ〜ン ■グラウンドゴルフ 1回300円、 貸しスティック100円 Yes!ナイスショット。 u'10年夏にグランドオープン。 ゲートボールとゴルフを組み 合せたような「グラウンドゴル フ」に挑戦してみよう ■コテージ キャンプ場&コテージに宿泊OK! 遊んで泊まってぜーんぶ 楽しめるのはコチラ! ■キャンプ場 別荘気分を満喫! 新しくって使いやすい。 u全6棟あり、どれも食器類 や冷暖房など快適に過ごせ るフル装備 e1棟12000円・13000円 ※管理費別途 (中学生以上 1名1000円、 小学生500円) uテントサイト20基、炊飯 棟や水洗トイレ棟など新し い施設で気持ち良く使える e基本料1泊1名200円 (小学 生以上) 、 貸し出しテント1泊 1張2000円 自然と一体になって遊べる! ゆのまえグリーンパレス MAP 9 地元で採れた新鮮野菜& お肉でバーベキューしよっ! A B C D E F G H 肉の丸一 V0966・43・3315 中田精肉店 V0966・43・3057 尾前精肉店 V0966・43・2011 濱川商店 V0966・43・3036 Aコープゆのまえ V0966・43・4123 サンロード湯前店V0966・43・3231 栗原商店 V0966・43・3065 湯楽里 V0966・43・4126 共通クーポン券 持参で 巻末の パターゴルフ1回無料! ※本人のみ 野外でするバーベキューは格別! u 食材はココで調達! u広大な敷地内に遊びスポ ットが集結。コテージやキャ ンプ場に宿泊も出来るため、 遊んで泊まれる V0966・43・4545 a熊本県球磨郡湯前町15 88-1 c8時~17時 d第2・4月曜 ※祝日の場合 翌日 f100台 おっぱい神社や観音堂巡りで、 幸せ掴もう。 大自然の中でご利益もGET 「おっぱい神社」たる珍名所から歴史ある観音堂巡りまで、 町に点在する縁起の良いスポット。巡ってハッピーゲット⁉ u安産祈願で有名な宮崎県の鵜戸神 宮から分祀。乳房型の物を奉納すると、 A 母乳の出が良くなると言われている a熊本県球磨郡湯前町野中田 U u静かな山中に佇み、堂内には鎌倉時代後期の物と思わ れる木造りの十一面観音立像があり、見ごたえ抜群 a熊本県球磨郡湯前町瀬戸口 2 江戸時代前期の五観音像。 普門寺観音 MAP 11 ◎ふもんじかんのん 小さな尊像ながら、聖・千手・馬頭・准胝・ 如意輪と、5体の観音菩薩が揃う。元々は水上 村にあり、江戸初期に再興したと言われる a熊本県球磨郡湯前町下城 C B.おっぱいストラップ 420円 ボタンのような乳房がキュート C.おっぱいマシュマロゆず風味 315円 やわらか食感、柚子風味。紅白計6個 室町時代の聖観音立像。 上里の町観音 MAP 12 ◎かみざとのまちかんのん おっぱいグッズはココで買える! ゆのまえ温泉 湯楽里売店 V0966・43・4126 ふれあい交流センター湯〜とぴあV0966・43・4143 かぼちゃの家V0966・43・2163 MAP 13 ◎さいじんじゃ MAP 10 ◎ほうだじかんのん a熊本県球磨郡湯前町野中田 B A.奉納おっぱい 500円 布のおっぱいに願い事を書いて奉納 塞神社 像高180cmの11面観音。 宝陀寺観音 U u ◎うしおじんじゃ 赤い鳥居を潜り抜け 男性の神様に参拝。 緑生い茂る中、真っ赤な鳥居が印 象的。 つの神社巡りで夫婦円満、 縁結びになると伝えられている 乳房型のお供え物がぶら下がる。 潮神社(おっぱい神社)MAP 14 おっぱいグッズ もあるよ! 2つ巡ると夫婦円満 for n e Wom 観音堂巡り for Men MAP 2 MAP 3 MAP 15 u室町時代後期の作・聖観音立像がご 本尊。妊婦が旗を奉納してそれをお腹に 巻くと安産になる、との言い伝えもあり a熊本県球磨郡湯前町上里 6 1日遊び倒すもよし、 泊まりがけで遊び倒すもよし。 湯前の四季が丸わかり! ゆのまえ遊び倒しコース 楽しい年間 イベントカレンダー 8月中旬 ■でけたしこ夏祭り MAP 20 パパママちびっ子、全員集合! 生バンド演奏会や花火大会もあり。 9月中旬~下旬 (秋のお彼岸) ■町内観音堂一斉開帳 MAP 10 、 MAP 12 、 MAP 11 家族の絆 結束コース まちなか散策コース 女性、男性の神様巡りの後は、野菜不足解消のランチ をパクリ。最後は絶景の中でちびっ子大はしゃぎ。 散策に便利なレンタサイクルで、町なかへチリンチリ ン♪湯前町の歴史とグルメをチャリで廻ろう! 宝陀寺、 上里の町、 普門寺観音の開帳。 11:00 徒歩で 分 MAP 19 3 地元中学生による郷土芸能披露など。 アニメ映画上映ほか畜産祭り同時開催。 11:30 MAP 3 特産品の販売や抽選会などを開催。 10:05 夫婦円満になりますように。 塞神社 5 ◎さいじんじゃ u男性の神様として地元っ 子に親しまれている。潮神 社とセットで巡り、夫婦円満 や縁結び祈願を MAP 3 10:40 野菜の甘さに感動。 ご当地グルメランチ MAP 10 、 MAP 12 、 MAP 11 12:00 P3参照 自転車で 分 3月下旬 (春のお彼岸) ■町内観音堂春の一斉開帳 U「湯楽里」のレストランで、 新鮮野菜を使ったランチを堪 能。一度にたっぷりの野菜を 摂取して、パワーチャージ! 20 宝陀寺、 上里の町、 普門寺観音の開帳。 3月下旬 ■ゆのまえ温泉 湯楽里イベント 14:00 MAP 2 何の遊びをしようかな? ゆのまえグリーンパレス 13:20 自転車で 分 P6参照 大衆演劇ショーや特産品販売など開催。 uゴーカートに乗ってみた り、草スキーを滑ってみた り、グラウンドゴルフをし たりと、普段は出来ない 遊びを家族 でしよう! MAP 19 農産物豊穣祈願祭、 郷土芸能ショーなど。 5月初旬 ■湯前潮おっぱい祭り 20 15:30 安産祈願式や牛乳早飲み大会など。 MAP 2 泊まるん だったら コチラ! カブトムシなど本物の昆虫で競い合う。 ゆのまえグリーンパレス キャンプ場 MAP 9 P6参照 ゆのまえグリーンパレス コテージ P6参照 V0966・43・4545 e基本料1泊1名200円 (小学生以上) 、 貸し出しテント1泊1張2000円 ゆのまえ絶景コレクション 下町橋 MAP 9 V0966・43・4126 e1棟12000円・13000円 ※管理費別途 (中学生以上1名1000円、 小学生500円) アナタはどの景色がお好み? 石橋の涼絶景に胸キュン。 下町橋 P7参照 u明治時代に竣工された歴史ある 石橋。深緑と清流に包まれた涼絶 景スポットで癒される たっぷり野菜をランチで摂取。 ご当地グルメランチ P3参照 u湯前産の新鮮野菜を 使ったご当地グルメ。 町なかの「レストラン 徳丸」 「味工房さがら」 「魚八」でどうぞ 11面観音様とご対面。 宝陀寺観音 P6参照 u木造の十一面観音像を 鑑賞。子どもでも興味が湧 くように、例えば親子で観 音堂スケッチなんてどう? 自転車を返却してお土産購入。 ふれあい交流センター湯~とぴあ ゆのまえ温泉 湯楽里 MAP 2 P5参照 V0966・43・4126 e1泊2食2名1室1名9075円〜 農家民宿 和みの宿 かっちゃん家 MAP 16 V0966・43・4176 e1泊朝食大人4500円〜、 3歳以上中学生未満3000円〜 グリーンパレス周辺の夏の水田 一面グリーンに覆われた8月の水田。風が 吹くとまるでさざ波状態。絶景! MAP 18 U1906年に竣工し た石橋。長さ17m の石組みの美しい アーチが水面に映 り、絶景! 潮山からの眺望 湯楽里から見下ろす夕陽 MAP 2 u 標高250mにある「湯楽里」から見る夕陽は、 山里を赤く染めながら沈み、絶景! 7 P8参照 u湯前町出身の漫画 家・那須良輔氏の常 設展と8月31まで開 催の「釣りキチ三平」 の特別企画展を鑑賞 U MAP 4 地元産小麦を使った手づくりパンなどの販売。 7月中旬~8月中旬 ■ムシ王者決定戦 漫画の奥深さに触れよう。 湯前まんが美術館 おっぱいグッズや町の特産品がズラリ。 お土産選びにいかが? MAP 9 、 MAP 14 7月中旬 ■湯芽科房小麦祭り エコな町散策に最適。山風を肌で感じながら観光へ GO。eレンタサイクル料金/4時間300円~ 10 13:00 干支にちなんだものなどすべて手作りの ひな人形展 4月中旬 ■里宮春季大祭 ふれあい交流センター湯~とぴあ MAP 3 P6参照 車又は徒歩で移動 2月中旬~3月中旬 ■人吉球磨は、 ひなまつり 〜手作りのひなまつり展〜 1 u子宝にご利益が あると言われるお っぱいの神様。乳 房をかたどったお 供え物に願いを書 いて奉納しよう まずは自転車をレンタル。 MAP 17 「ゆのまえ温泉 湯楽里」のすぐ 近くにあり、湯前町を一望できる。 360度の大パノラマは絶景! u 12月下旬 ■湯~とぴあ年末感謝祭 P6参照 自転車で 分 車又は徒歩で移動 MAP 4 野菜や米、 手づくり饅頭の販売など。 10:00 自転車で 分 (日) 11月第2日曜 ※2010年は11月14日 ■ゆのまえ漫画フェスタ MAP 21 11月下旬 ■湯芽科房秋の収穫祭 潮神社 (おっぱい神社) ◎うしおじんじゃ くま川鉄道観月ビール列車特別運行など。 11月15日 ■里宮秋季大祭 おっぱいに願いを込めて。 自転車で 分 9月中旬~下旬 (十五夜頃) ■ゆのまえ観月祭 MAP 20 ゆのまえの歴史をまるっと体感。 も ナビがなくて 夫 丈 大 詳しい P A M え ま の ゆ 尾前精肉店 C 3 ふれあい交流センター湯∼とぴあ 100 500m 264 御大師堂 フルーティーロード 11 普門寺観音 388 267 18 下町橋 19 里宮神社 G 栗原商店 33 農家民宿和みの宿かっちゃん家 16 クボタ ま つ ん し く ば る 道 鉄 川 7 魚八 ゆのまえ F サンロード湯前店 7 鍋田ぶどう園 B 中田精肉店 D 濱川商店 2 久保田ぶどう園 5 谷口京子ぶどう園 公園 21 湯前まんが美術館 サンコー 12 上里の町観音 明導寺 味工房さがら 6 湯前小 湯前町役場 かぼちゃの家 15 B&G海洋センタープール 4 谷口英典ぶどう園 43 4 ゆのまえ温泉 湯楽里 2 H ゆのまえグリーンパレス 9 下村婦人会市房漬加工組合 1 伊藤ふどう園 8 14 潮神社 13 塞神社 AP ーンパレスM ゆのまえグリ u 4 5 6 7 8 東ぶどう園 V0966・43・2985 久保田ぶどう園 V0966・43・3678 大谷ぶどう園 V0966・43・2806 谷口英典ぶどう園 V0966・43・3672 谷口京子ぶどう園 V0966・43・2912 山本ぶどう園 V0966・43・2634 鍋田ぶどう園 V0966・43・2891 伊藤ぶどう園 V0966・43・3669 WC バッテリーカー 子供広場 休憩所 ステージ 芝生広場 バーベキュー ハウス テントサイト ゆのまえ温泉 湯楽里 駐車場 WC テニス 駐車場 コート オート キャンプ場 駐車場 湯芽科房 特産品販売所 コテージ 潮神社 ■SL人吉 約1時間30分 約45分 ※所要時間は利用する列車により異なります ■福岡(2時間20分) →人吉IC ■熊本(1時間20分) →人吉IC ■宮崎(3時間) →人吉IC ■鹿児島(1時間40分) →人吉IC ■くま川鉄道(KUMA1、KUMA2) 人気のSL人吉で アクセスもOK! ソファやベンチ席のある車内は、球 磨の自然や文化が散りばめられている ●運転日/土・日・祝日 全国の鉄道ファンを魅了している ●運賃/大人680円、 小学生340円 「SL人吉」&「KUMA」 。この2大人 ※往復は1日フリー乗車券がお得。 気列車を乗り継いで湯前町にアクセ 大人1000円、小学生500円 ●お問い合せ/くま川鉄道株式会社 ス出来ちゃう。球磨川沿いを走るか ら、車窓はのどかな山里と清流が織 V0966・23・5011 りなす絶景! 列車:SL人吉 2時間32分 ■九州道人吉ICより広域農道 「フルーティーロード」 経由で35分 <お問い合せ> ◎ホームページ V0966・43・4111 〒886-0621 熊本県球磨郡湯前町1989-1 湯前町役場商工観光課 http://www.yunomae.com 中面のクーポン特典があるお店で使用可。 ご注文やお買い物の前にご呈示下さい。 <共通クーポン券> <共通クーポン券> <共通クーポン券> <共通クーポン券> <共通クーポン券> <共通クーポン券> 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい 各店舗でクーポン特典・ 使用条件が異なります。 ご利用前にスタッフにご 確認下さい *2011年7月31日まで有効 *2011年7月31日まで有効 *2011年7月31日まで有効 *2011年7月31日まで有効 *2011年7月31日まで有効 *2011年7月31日まで有効 *2010年9月30日まで有効 【くま川鉄道】 湯前 ※人吉駅から湯前までは列車利用 人吉 【JR肥薩線】 熊本 ◎人吉ICから人吉駅まで、 バス じゅぐりっと号で10分 塞神社 パノラマビューの展望ラウンジやモダンな 客室は今までのSL概念を一新 ●運転日/11/28までの金・土・日・祝日・月 曜・夏休み運転※毎週火 (祝日と8/31を除 く) と8/2、 9/4は運休 ※全席指定席 ●運賃/ご利用区間の乗車券+座席指定券+ 大人1名800円 (子ども400円)※熊本~人吉間 (片道) の場合大人2570円 (子ども1280円) ●お問い合せ/JR九州案内センター V096・211・2406 (c8時~20時) U 湯前 人吉 熊本 博多 【JR鹿児島本線】 【JR肥薩線】 【くま川鉄道】 約1時間20分 10 宝陀寺観音 U 城泉寺 【湯前町へのアクセス】 車 駐車場 パター ゴルフ場 公園管理棟 駐車場 ゴーカート場 3 WC ゲートボール場 2 143 バス WC [JAくま湯前ぶどう部会] 1 B&G 湯前海洋 センター 駐車場 体育館 グラウンド MAP 21 グリーン パレス合宿所 プール ぶどうが買える ぶどう園はコチラ! 湯前町出身の政治風刺漫画家・那須良輔 氏の作品を展示。年4回程度、特別展を開催。 8/31 (火) までは「矢口高雄 釣りキチ三平展」 で、原画やシルクスクリーン計30点を公開 V0966・43・2050 a熊本県球磨郡 湯前町1834-1 c9時30分〜17時 d12/28〜1/3 e入館料300円、小・ 中学生100円 f60台 列車 高齢者生活福祉 センター湯愛 那須良輔氏の作品を展示 8月まで釣りキチ三平展! 湯前まんが美術館 6 山本ぶどう園 駐車場 グラウンド ゴルフ 親子大水車 球磨民話館 駐車場 老人ホーム 福寿荘 43 湯芽科房 人吉へ E Aコープゆのまえ レールウイング 20 219 3 大谷ぶどう園 1 東ぶどう園 湯前中 レストラン徳丸 5 17 潮山 西米良村へ ファミリーマート 肉の丸一 A 219 0 列車:KUMA 45分 使わなきゃ ソン! トクする クーポン券