...

ÿþM icrosoft P ower P oint

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

ÿþM icrosoft P ower P oint
情報ライブラリーでは、男女共同参画に関する図書、DVD・ビデオなど、各種情報や
資料を収集し、貸出しています。
市内在住・通勤・通学の方ならどなたでも図書・資料を借りられます。
・図書は、おひとり2冊2週間まで
・ビデオ(DVD)は、おひとり1本1週間まで
あなたのお気に入りの一冊、一本が見つかるかもしれませんよ♪
「グッドハーブ」
出演 : オフェリア・メディーナ、
ウルスラ・プルネダ、他
監督 : マリア・ノバロ
内容 : メキシコの薬草療法をテーマに
母と娘の絆を描く人間ドラマ。
ラジオパーソナリティを務めるシングルマザー・ダリア。彼女の母
はハーブ研究者として活動していたが、ある日認知症と診断される。
残された時間の中で母と娘はハーブを通して人生を振り返る。
「悲しみのミルク」
出演 : マガリ・ソリエル、
スシ・サンチェス、他
監督 : クラウディア・リョサ
内容 :南米の新鋭、C・リョサ
監督が、ペルーの言い伝えを
基にひとりの女性の運命を描
いた感動ドラマ。
ファウスタは、母がかつて
受けた残虐行為の恐怖が母乳
を通じて移ったと信じていた。
ある日、母の遺体を故郷の村
に埋葬しようとメイドの仕事
を始め…
第59回ベルリン
国際映画祭
金熊賞/
国際批評家連盟
賞他受賞作品
「マーガレット・サッチャー
出演 : メリル・ストリープ 、 鉄の女の涙」
ジム・ブロードベント、他
監督 : フィリダ・ロイド
内容 :“鉄の女”と称された英国初の女性首相、マーガ
レット・サッチャーの栄光と挫折を描く伝記ドラマ。
夫に先立たれ、静かに晩年を過ごす86歳のマーガレッ
ト・サッチャーは、夫との思い出や結婚生活、政治人生
を振り返り始める。
N
至 京都
地図
田辺
総合庁舎
H.25.1.11(金)に
このDVDの
上映会を
ルームで
開催しました。
アクセス
JR 京田辺駅すぐ
近鉄 新田辺駅 徒歩5分
(アル・プラザ京田辺2階)
S
銀行
職安
至 興戸
307号線
開室日
開室時間
休室日
京田辺市 市民部 市民参画課
京田辺市女性交流支援ルーム「ポケット」
TEL/FAX
〈相談専用〉TEL
0774-65-3709(直通)
0774-65-3727
婦人服
婦人服
婦人服
カジュアル
紳士服
紳士服
交番
婦人服
吹き抜け
子ども服
インナー
・靴下
こちらが
女性交流支援ルーム
「ポケット」です。
手芸
用品
銀行
2階JR駅側入口
バス
タクシー
乗り場
近鉄新田辺駅
銀行
アル・プラザ
平面図
ベビー 子
・ども服
田辺中央
病院
アル・
プラザ
2階
くつ・
かばん
サービス
カウンタ
スポーツ用品
本・CD
月曜日∼金曜日
午前10時∼午後6時まで
土・日・祝日 年末年始
アル・プラザ京田辺休業日
愛称「ポケット」は、
小さいけれど、いつ
でも情報が取り出せ、
誰もが集まりやすい
場所という意味で一
般公募により名付け
られました。
※「ポケット」は、女性交流
支援ルームの愛称です。
2013年
冬号
新しい年を迎えました。2013年(巳年です)今年は希望に満ちた年となるでしょうか?
昨年はロンドンオリンピックでの選手たちの活躍があり、特に女性選手の活動はすばらしいものが
ありました。また、京都大学の山中教授のノーベル賞受賞など明るいニュースにあらためて大きな感
動で勇気と元気をもらいました。
しかし一方では、子どもたちに関する悲惨な事件も多かったのではないでしょうか。最近では子ども
たちを取り巻く環境も複雑になっています。いじめや自殺、子どもへの虐待、夫婦間の暴力(DV)に
よる家族破壊や高齢者、障害者の虐待等々、人権侵害の事件が後を絶ちません。
京田辺市男女共同参画計画では、男女共同参画の視点にたった施策を推進しています。特にこれ
から次代を担う子どもたちが、社会形成に参画していくうえでとても大事なこと、命についても学校教
育、家庭教育、地域社会の中でもっと真剣に取り組んでいくことが必要です。暴力のない社会を実現
するため、今年も女性交流支援ルーム「ポケット」から一人でも多くの方に、情報発信や意識啓発に
努めたいと思います。
今年もポケットを気軽に利用してください。お待ちしています。
3月1日(金)に「女性の再就職・チヤレンジ相談」および
「母子家庭等自立支援相談」を実施します。
働くこと、仕事に関すること悩んでいませんか?
キャリアカウンセラーが女性の視点で自立への一歩をアドバイスしてくれます。
下記の悩みをお持ちの方一度相談してみませんか。
・職場の人とうまくつきあうのがむずかしい。
・人間関係で悩んでいる。
・自分に向いている仕事がわからない。
・働きたいけど家庭も大事にしたい。
・離婚して仕事をさがそうと思うけど何から
始めたらよいのかわからない。
・再就職のため資格を取りたい。
・仕事に役立つ資格は。など
出産や育児などのために仕事を離れていて再就職したいという女性や自分にあった仕事
や働き方を考えたい女性を応援するため、女性の再就職・チャレンジ相談を実施します。
また、母子家庭等で、自立に向けてこれからを考えたい女性に向けて母子家庭等自立支援
相談も併せて実施します。
2月8日(金)から女性交流支援ルーム(℡0774−65−3727)で予約を受付します。
詳細は広報紙、ポスター、チラシをご覧ください。
京田辺市男女共同参画事業
と も
今、いきいきしてますか
男女に支えあっていきましょう!
平成25年2月2日(土)に第17回京田辺ふれあい夢フェスタを開催しました。
男女共同参画社会をめざして市民や事業所、行政が一体となり、いろいろな取り組みを
する中で、市民団体が中心となるふれあい夢フェスタは、男女共同参画社会をめざす意義
のある事業だと思います。
と も
∼今、いきいきしていますか男女に支えあっていきましょう!∼
をテーマに、実行委員会が中心となり男女共同参画の視点に立った
市民の手による企画、運営でふれあい夢フェスタのイベントが実現し
ました。
今年は場所も変わりましたが、
当日は寒さも少し和らぎお天気に
も恵まれ、たくさんの老若男女の
参加がありました。
オープニングは桃園ジュニアバ
ンドの笑顔で元気いっぱいの演奏
で始まりました。
社会福祉センターを会場に各
ブースごとに参加団体の活動
紹介や体験コーナー、模擬店等
それぞれが工夫したイベントと
なり、各団体との交流や市民と
の楽しい交流の場として盛り上
がりを見せました。
◆開催しました協催事業!
H24年11月∼25年1月の事業風景
男女共同参画計画の中の基本目標の施策を取り入れながら開催しています。
● 11月14日(水) 【 講演会 】 (主催 京田辺生活学校)
テーマ 「気楽にできるはつらつ体操 ∼介護予防でいつまでも自分らしい生活を∼」
講 師 京田辺市スポーツ推進委員長 木下静子さん
【内容】
頭と体がなかなかついていかず、でも少々できなくても笑いで吹き飛ばし、みんなで
楽しくやれますます元気のでる体操でした。
● 11月30日(金) 【 講演会 】 (主催 女性の船ステップあけぼの京田辺地区)
テーマ 「認知症予防と介護について」
講 師 NPO法人認知症予防ネット理事長 高林 実結樹さん
【内容】
参加された一人、ひとりが講話と脳活性化ゲーム
(スリーA「明るく、頭を使い、諦めない」)で元気をいただきました。
● 12月17日(月)・18日(火)
(主催 京田辺子育て支援者ネットワーク
「ママ&キッズのほっこりひろば」
「おててつないで」)
【内容】
子育て中の親子を対象にバイオリンとチェロの生演奏を聴き、
ゆったりしたひとときを提供。
音楽を通してママや子どもたちもリラックス。とてもバイオリンとチエロの
奏でる音色 が心にしみわたる優雅な時間となりました。
● 1月11日(金)
【DVD上映会】
映画 「グッド・ハーブ」
【内容】
(主催 女性交流支援ルーム)
「メキシコ自然療法家の母と娘の物語。アルツハイマー型認知症と診断され、
少しずつ自我をなくしていく母。その時・・・」
当日参加者7人
DVD鑑賞の後、老いや介護について感じたこと、これからのことなど話し合いました。
主人在宅ストレス症候群とは・・・
夫が定年退職をして、一日中家にいるようになり
昼食の準備といった負担が増え一人の時間もなくなって
ストレスがたまり、同症候群になる。めまいや胃潰瘍、うつ状態
まで心身にさまざまな病状が現れることをいいます。
「女性の相談室」にも夫の定年退職後、会話すらなくなり食事
も別々。家庭内別居状態になり心身共に上記の病状をかかえての
相談があります。
心療内科を受診し、薬を飲んでも治らない。SOSを出してい
ても、夫がこの気持ちをわかってくれないからと心のもやもやは
晴れないようです。夫は長い間、真面目に仕事一筋でやってきて
退職後は趣味・興味もなく、ますます妻のすることが気になり口
を出し、自分の支配下におこうとします。妻を見下す夫の態度が
ますますストレスとなり体調不良になります。夫に自立してもら
うためにも、夫婦間のコミニュケーションはとても大事ですね。
ひとりの人間としてお互いに認め合い、要求や思いを伝え合い
「感謝」「思いやり」が大切なことはいうまでもありません。
2月22日(金) 19時∼21時、
「男性のための電話相談」
秘密厳守 無料
℡ 65-3727
男性のための電話相談を実施します。
ひとりで抱え込まず、どんなことでも
気軽に相談してください。
男性の相談員が
お聴きします。
Fly UP