...

さくらようちえん 園だより H18.10.31 No.9

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

さくらようちえん 園だより H18.10.31 No.9
【11月の保育目標】
★寒さに向かって身体を鍛える。乾布まさつとマラソンは休まず頑張りぬく。
北風が吹く場合は、テラスや室内を利用して行う。
★鬼ごっこ、なわとび、ボール遊び等、これまでの遊びを更に拡げる。
★リズムフェスティバルを目標として、全員でリズムを楽しみながら課題への
チャレンジ意欲を高めると共に、自分で考えたり判断するという意欲を育む。
さくらようちえん
園だより
H18.10.31
【年 長 組】
NO.9
◎リズム活動(合奏、身体表現、和太鼓等)を通して、皆で目標に向かって取り組
む
勇気と元気で 笑顔はじける 11月に…
ことの大切さと喜びを感じる。
◎自然活動の中で体験した事などから子どものイメージをふくらませ、
絵画や製作活動に発展させていく。
10/17 平筒沼ふれあい公園
(さくらんぼ組)
朝夕の寒さが身にしみる深秋の候となりました。今園内は、年長組を始めとしてフ
ァミリー運動会でのチャレンジ意欲がリズムフェスティバルの練習に向けられ活気と
熱気にあふれています。リズムフェスティバルという目標に向かって、一歩踏み出す
勇気と一人一人の持ち味を発揮し元気いっぱいに日々の活動や練習に取り組めるよう
私たちも十分配慮していきます。
そんな日々の様子が、家庭の話題になることと思いますので、子供たちを「がんば
っているね!」と励まし、あふれるような“チャレンジ精神(こころ)”を、あたたか
く見守ってあげて下さい。
春の石拾いから始まり、畝を作り、1,500 本のサツマイモ苗を植え、水をかけて、
草取りに汗を流し、子供たちの元気な農作業や体力作りの掛け声が里山に響きわたっ
たホタルの里の農園活動も一段落しました。今年も子供たちの五感(視・聴・臭・味・
触)を サツマイモのように大きく育てる自
然体験活動でした。 春に出掛けた米山平 10/24 中田アリーナでの練習始まる(さくら組)
さくら組 鼓笛練習
筒沼公園にも出掛けてきました。さくら組
は秋の幼老交流ミニ遠足で幼稚園で収穫し
たいものこ汁を味わい、年中組は山に入っ
てどんぐり拾い、さくらんぼ組は芝生の上
を駆け回り、ローラー滑り台で楽しく遊ん
できました。26・27 日の幼老交流収穫まつ
りでは、そうした自然活動の締めくくりと
して年中・年少組がにぎやかにもちつきを楽しみました。もうひとつ子供たちが楽し
みにしている “やきいも”は、集めた落ち葉を利用して練習の合間に行なう予定です。
時節柄、健康第一・薄着励行・寒暖の差がある時は衣服の調節ができるよう、ご家庭
でもご配慮下さい。(幼稚園の暖房器具の準備は整いました。)
【年 中 組】
◎いろいろな音楽に親しみ、リズム活動を楽しんで行う中で、表現する楽しさ
を味わい、リズム感を身に付けていく。また、発表することを喜んで行なう。
◎先生や友達と遊んだり協力して活動に取り組む喜びを感じる。
◎英語の歌や絵本の読み聞かせを通して英語に触れる。
年中組のミニマラソン
【ひよこ組】
◎リズムダンスやリトミックを通して、全身を使って表現する楽しさを味わいながら発表への期待を持
つ。
◎クラスの皆と一緒に表現活動(リズム、イメージ遊び等)に取り組む。
◎身近な物や自然物を利用して遊ぶ楽しさを知る。
【さくらんぼ組】
◎リズムに合わせて表現することを楽しむ。
◎ちぎる、貼る、見立てるという活動や草花、葉っぱ、木の実等に触れながらイメージ遊びを楽しむ。
〈11月 の行 事 予 定 〉
1日(水)
∼平成19年度入園申込み受付開始(事務所)
4日(土) 休園日
(わかばコース休み)
11日(土) さくら組 教育参加 年中・年少組休園(わかばコースあり)
15日(水) 石森長生大学への交流参加(石森公民館)
18日(土)
19日(日)
さくら組登園日
年中・年少組休園
*なかだアリーナでのリハーサル
第 2 4 回 リ ズ ム フ ェ ス テ ィ バ ル (中田アリーナ)
*関連のくわしいおたよりが発行されます
20日(月) フェスティバル代替休園日(わかばコースあり)
さくら組
ク ラ ス 旅 行 (鳴子・高友ワンダーファーム)
年中・年少組は、普通通りの保育。帰りバス時間変更あり。
25日(土) 休園日
ひよこ組クラス研修(りんご狩り)
(わかばコースあり)
24日(金)
♪今月の歌
ゆうきをだそう
作詞 もり・けん 作曲 夏原 明彳奚
1. ゆうきーは どこに あーるのかな かーらだのなかに あーるんだよ
だからー いつーでも ゆうきーは だせる こまったときにも だしてみようー
自然物で作った私の顔
入賞したかかしムシキング
10/27 みんなで舌鼓を打ちながら食べたおもち(ひよこ組)
10/26 収穫まつりもちつき(年中組)
♪
ゆうきをだそう はらからだそう ぐぐっーと きばって はらからだそう
2. ゆうきーは はらに あーるんだよ おーへそのなかに あーるんだよ
♪
だからー いつーでも ゆうきーは だせる かなしいときにも だしてみようー
ゆうきをだそう はらからだそう ぐぐっーと きばって はらからだそう
(3.4番
省略)
[この歌は、劇団すぎのこの人形劇の挿入歌でした。以来この時期の定番の歌となっています。
10/18 ビオトープの畑でいものこ掘り(さくら組)
Fly UP