...

広域避難計画

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

広域避難計画
【概要版】
原子力災害時における
3 避難の方法
~大曲地区~
経由①
東松島市
退
域
1 広域避難計画について
市の災害対策本部は、国、県、その他の関係機関と情報交換を行い、防災行政無線、緊急速報メール
等の複数の伝達方法にて情報提供を行うほか、状況に応じて屋内退避や避難等を指示します。
放
射
性
物
質
放
出
前
放
射
性
物
質
放
出
後
事故発生直後
事故発生後、放射性物質
の放出が見込まれるとき
市の対応
防災行政無線、緊急速報
メール等による情報提供
状況により、自宅や建物
の中に退避する屋内退避
を指示 ※1
学校等
1時間あたり500マイクロ
シーベルトを超える地域
市民の行動
・不要な外出は控える
・テレビ、ラジオ、防災行政無線等に
より情報を収集する
・屋内退避を行い、ドアや窓を閉める
・手洗い、うがいを行う
・テレビ、ラジオ、防災行政無線等に
より情報を収集する
一時移転を指示 ※2
市災害対策本部の指示により
一週間程度内に一時移転を実施する
避難を指示 ※3
市災害対策本部の指示により
緊急に避難を実施する
【安定ヨウ素剤について】
安定ヨウ素剤は、甲状腺の内部被ばくを予防・低減するための医薬品です。市では、事故発生後、放
射性物質の放出が見込まれた場合に備え、安定ヨウ素剤を備蓄しています。
なお、安定ヨウ素剤の配布場所及び配布方法等については、県と調整し決定します。
※1 屋内退避…放射線被ばくのリスクを低減するため、自宅や職場、近くの公共施設などの建物に入
ること。
※2 一時移転…放射線被ばくを低減するため、一定期間の内にその地域から離れること。
※3 避 難…空間放射線量率が高い地点から緊急に離れること。
発行/編集
発行年月
宮城県東松島市/総務部防災課
〒981‐0503 宮城県東松島市矢本字上河戸36番地1
TEL:0225-82-1111(内線1168) FAX:0225-83-5621
ホームページ:http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/
2016年(平成28年)8月
一
時
集
合
場
所
バス等(集団避難)
ポ
イ
ン
ト
※
4
広域避難計画
掲載QRコード
避
難
施
設
社会福祉施設
社会福祉施設
医療機関
医療機関
※4 避難にあたり放射性物質の付着について検査し、検査結果によっては除染等の処置を講じる。
※5 避難住民に対し、行政区ごとに避難所を指示する。
4 行政区別避難施設及び一時集合場所
行政区
1時間あたり20マイクロ
シーベルトを超える地域
検
査
住宅等
引渡し
2 事故発生時の対応について
事故の状況
自家用車等
場
所
・
泉
総
合
運
動
シ場
ョ
ン
体
※ 育
5
館
避難先自治体
(仙台市泉区)
避
難
所
受
付
ス
テ
ー
市では、東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、東北電力株式会社女川原子力発電
所において、原子力災害が発生又は、発生する恐れがある場合に避難など対策が迅速に実施できるよう
に「東松島市地域防災計画(原子力災害対策編)」に基づき、市域を超える広域的な避難措置に必要な
基本的事項を定めた「原子力災害時における広域避難計画」を平成27年9月に策定しました。
この概要版は、原子力災害時の初期対応や避難先を掲載したものです。
計画の詳しい内容については市ホームページをご覧ください。
経由②
)
広域避難計画
屋内退避場所からの避難は、原則、自家用車等で移動するものとします。なお、避難にあたっては、退域
検査ポイント、避難所受付ステーションを経由し、避難施設へ移動します。
(
自主防災組織
五味倉
上納、横沼一
横沼東
五味倉地区
上納区、横沼一区
横沼東区
横沼西、貝田
横沼西行政区、貝田区
横沼二
貝殻塚一
貝殻塚二
横沼二区
貝殻塚一区
貝殻塚二区
筒場、高田、上浜一、上
浜二、上浜三、下浜一、 筒場区、大曲浜区
下浜二
一時集合場所
(集団避難のみ)
矢本東小学校
大曲小学校
避難施設名称
地図番号
寺岡市民センター
宮城県泉高等学校
南中山市民センター
⑤
③
⑦
宮城県泉松陵高等学校
①
宮城県泉館山高等学校
桂市民センター・児童センター
泉総合運動場(体育館)
⑥
④
②
泉総合運動場(武道館)
②
◎避難施設が複数ある場合は、避難所受付ステーションで避難施設を指示する。
大曲地区
避難施設位置図
泉区
避難所受付ステーション
②泉総合運動場
ああ(体育館・武道館)
①宮城県泉松陵高等学校
③宮城県泉高等学校
5
4
④桂市民センター・
3
児童センター
1
2
⑤寺岡市民センター
⑥宮城県泉館山高等学校
6
7
⑦南中山市民センター
◎この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の電子地形図25000を複製したものである(承認番号
平27情複、
第1277号)
Fly UP